• 白老が準優勝―苫小牧鎌田杯ソフトテニス
    白老が準優勝―苫小牧鎌田杯ソフトテニス

       女子のソフトテニス大会、第6回苫小牧鎌田杯争奪ソフトテニス大会がこのほど、苫小牧市総合体育館で開かれた。白老ソフトテニス協会が準優勝だった。苫小牧勢は3チームが参加し、決勝トーナメント1回戦まででいずれも敗退した。  苫小牧、白老のほか札幌や岩見沢などから1チーム3ペアで12チームが参加した

    • 2019年11月14日
  • パークゴルフとまこまい
    パークゴルフとまこまい

       NPOはまなすクラブは12日、頂上決戦グランドチャンピオン大会を開いた。男女122人が参加し、36ホールをラウンドした。男子はスコア100の久保春夫が優勝。女子はスコア101の三條えみこが栄冠を飾った。  2位以下は次の通り。  ▽男子 (2)宮尾101(3)高柳102(4)阿部102(5

    • 2019年11月14日
  • 2次予選懸け熱い試合―秋季ミニバスケット
    2次予選懸け熱い試合―秋季ミニバスケット

       小学生の2019年度第41回苫小牧民報杯争奪秋季ミニバスケットボール大会は9、10の両日、苫小牧市内の小学校で1次予選を行った。  苫小牧と日高地区の男女29チームが参加。男女それぞれリーグ戦とトーナメント戦による1次予選の試合を展開した。  前回大会で優勝した男子の勇払は67―13で

    • 2019年11月13日
  • 練習成果、コートで発揮―米坂杯小学生バドミントン
    練習成果、コートで発揮―米坂杯小学生バドミントン

       第27回米坂杯苫小牧地区小学生バドミントン大会は9日、苫小牧駒沢大学体育館で開かれた。6年生男子はシングルスで村井琥白、ダブルスで前野春道・村本慎太の富川ジュニア勢が制した。同女子は、シングルスで山口乙都羽(平取町本町少年団)、ダブルスで石山柚季・松尾明育(苫小牧ジュニアB.C.)がそれぞれ栄冠を

    • 2019年11月13日
  • 苫西勢が優勝独占―苫小牧地区高校弓道錬成射会
    苫西勢が優勝独占―苫小牧地区高校弓道錬成射会

       2019年度第1回苫小牧地区高校弓道錬成射会は10日、苫小牧市総合体育館弓道場で行われた。団体戦は苫小牧西Aが優勝し、個人戦では、岩本七海(苫小牧西D)が栄冠を勝ち取り、苫西勢が優勝を独占した。  苫小牧地区の高校1、2年生の弓道部員たちが冬期間の技術向上と弓道を通じた交流を深めるのが狙いの

    • 2019年11月13日
  • 障害者スポーツ楽しむ―パラスポーツ体験会
    障害者スポーツ楽しむ―パラスポーツ体験会

       苫小牧市は10日、苫小牧市総合体育館でパラスポーツ体験会を開いた。車いすバスケットボールやボッチャなど障害者スポーツ5競技が行われ、参加した市民ら約100人が楽しみながらパラスポーツを体験した。  市スポーツ都市推進課主催。来年の東京五輪・パラリンピック開催を見据え、苫小牧市民にも障害者スポ

    • 2019年11月13日
  • 中田、2年連続で全国切符全―北海道空手道選手権大会
    中田、2年連続で全国切符全―北海道空手道選手権大会

       空手道の天勇會(近藤大河代表)に所属する苫小牧西高2年の中田大夢がこのほど、後志管内余市町で開かれた2019ファイティングオープントーナメント全北海道空手道選手権大会高校男子軽量級で準優勝し、2年連続の全国大会(来年1月、大阪市)出場を決めた。けがを押しての出場ながらも、闘志あふれる試合運びで大舞

    • 2019年11月12日
  • 男子は苫小牧ジュニアが優勝―胆振・日高地区バレーボール大会
    男子は苫小牧ジュニアが優勝―胆振・日高地区バレーボール大会

       2019年度胆振・日高地区バレーボール大会第19回中学校秋季選抜大会が9日、苫小牧啓明中学校体育館で開かれた。男子の総当たり戦、女子のトーナメント戦がそれぞれ展開され、男子は苫小牧ジュニアが優勝。女子はえりもが1位、啓明・凌雲が2位となった。  苫小牧市中学校体育連盟、同バレーボール専門委員

    • 2019年11月12日
  • 川沿公園体育館で小学生卓球教室―19日から
    川沿公園体育館で小学生卓球教室―19日から

       苫小牧市川沿公園体育館は19日から12月にかけて開かれる小学生卓球教室の参加者を募集している。  対象は小学1~6年生。苫小牧卓球連盟の指導員が講師となり、卓球の基礎的な動作やルールを教える。試合も行い、楽しみながら競技に触れることができる。  日程は11月が19、21日、12月が3、

    • 2019年11月12日
  • パークゴルフとまこまい―ブロックチーム対抗交流大会
    パークゴルフとまこまい―ブロックチーム対抗交流大会

       苫小牧パークゴルフ協会はこのほど、はまなすパークゴルフクラブで第6回ブロックチーム対抗パークゴルフ交流大会を開いた。苫小牧市内の13ブロックから42チーム、男女166人が参加した。  36ホールをラウンドし、1チーム4人の合計スコアで競った。優勝はスコア383の豊川・有珠の沢ブロック2(谷垣

    • 2019年11月12日
  • 駒大苫4部門制覇―道高校選抜卓球苫小牧ブロック予選
    駒大苫4部門制覇―道高校選抜卓球苫小牧ブロック予選

       2019年度北海道高校選抜卓球大会室蘭支部予選会苫小牧ブロック予選(苫小牧卓球連盟など主催)は9日、苫小牧市川沿公園体育館で男女の学校対抗団体戦、ダブルス戦の各トーナメントを行った。駒大苫小牧が全4部門制覇と貫禄を見せ付けたほか、苫小牧南が団体戦で男女共に2位と健闘した。  今予選は4日の個

    • 2019年11月11日
  • 市民ら笑顔で初滑りーハイランド屋外リンク営業開始
    市民ら笑顔で初滑りーハイランド屋外リンク営業開始

       苫小牧市高丘のハイランドスポーツセンター屋外リンクが今季の営業を開始した。初の週末で一般に無料開放された10日は、屋外リンクの初滑りを楽しむ市民の姿が多く見られた。  屋外リンクは7日にオープンした。昨年に続き平日の営業開始。指定管理者の緑豊建設は今月1日から整氷作業を開始し、スタッフによる

    • 2019年11月11日
  • 苫小牧勢序盤で敗退―全日本卓球選手権大会カデット
    苫小牧勢序盤で敗退―全日本卓球選手権大会カデット

       JOCジュニアオリンピックカップ2019年全日本卓球選手権大会カデット(中学2年生以下)の部が8~10日、山口県の維新大晃アリーナで開かれ、男女、年齢別の6部門でトーナメント戦を展開した。13歳以下男子シングルスの金須海人(光洋中1年)、14歳以下男子ダブルスの上井敦也(北海道菊卓会)=凌雲中2年

    • 2019年11月11日
  • 道新記録を樹立 アブロス日新スイミングクラブ松尾、中谷、木原、長内 札幌年齢別水泳競技大会
    道新記録を樹立 アブロス日新スイミングクラブ松尾、中谷、木原、長内 札幌年齢別水泳競技大会

       アブロス日新スイミングクラブに所属する木原繁樹(27)=紋別市出身・苫小牧市役所=、中谷亮太(23)=登別市出身・室蘭蘭北小教諭=、松尾祐輝(25)=函館市出身・苫小牧明倫中教諭=、長内駿宏(23)=青森県出身・静内第三中教諭=の4人がこのほど、札幌市平岸プール(短水路25メートル)で開かれた第2

    • 2019年11月9日
  • 男子個人組手で田中琳久V  入賞者多数の大奮闘─成空会川沿 和道流空手道連盟道大会
    男子個人組手で田中琳久V 入賞者多数の大奮闘─成空会川沿 和道流空手道連盟道大会

       苫小牧市内の空手道場、成空会川沿は、10月に千歳市で開かれた第53回和道流空手道連盟北海道大会の各部門別で優勝など多数の入賞者を輩出した。  このうち個人組手の中学2~3年男子部では田中琳久(緑陵中3年)が優勝した。9月の全国大会ではベスト8に入っているだけに、「全国で入賞できたので道大会で

    • 2019年11月9日
  • 栄冠懸け29チーム激突 民報杯秋季ミニバス大会
    栄冠懸け29チーム激突 民報杯秋季ミニバス大会

       2019年度第41回苫小牧民報杯争奪秋季ミニバスケットボール(ミニバス)大会が9日、市内の小学校体育館で開幕した。男女29チームが、伝統のタイトルを懸けて練習の成果をぶつけ合う。  苫小牧や日高地区の男子16、女子13の計29チームが参加した。リーグ戦やトーナメント戦の1次、2次の予選を行い

    • 2019年11月9日
  • 小学生スケートスクールⅢ 参加者募集中  気軽に滑って技能を習得
    小学生スケートスクールⅢ 参加者募集中 気軽に滑って技能を習得

       苫小牧市体育協会は12月6日から、苫小牧市内のダイナックス沼ノ端アイスアリーナで小学生スケートスクール3を開く。主催者が参加者を募集している。  競技に興味と関心を持ってもらい、氷上で自由にスケーティングできる初歩的な技能の習得が目的。12月6~27日の毎週金曜日に計4回、時間は午後6時15

    • 2019年11月9日
  • 上井らが全国に挑む 全日本卓球カデット開幕
    上井らが全国に挑む 全日本卓球カデット開幕

       JOCジュニアオリンピックカップ2019年全日本卓球選手権大会カデット(中学2年生以下)の部が8日、山口県の維新大晃アリーナで開幕した。初日は男女の14歳以下ダブルス、13歳、14歳以下の各種シングルストーナメントを展開。苫小牧からは男子ダブルスの上井敦也・金須海人組(北海道菊卓会、光洋中)、男子

    • 2019年11月8日
  • 道栄高陸上部 アシィ(2年)町井(1年) 全国舞台で躍動
    道栄高陸上部 アシィ(2年)町井(1年) 全国舞台で躍動

       北海道栄高校陸上部の町井大城(1年)、アシィしおり(2年)がこのほど、広島県広島広域公園陸上競技場で開かれたJOCジュニアオリンピックカップ第35回U20・第13回U18日本陸上競技選手権大会で好成績を挙げた。共に各種目で準優勝した国民体育大会に続く全国舞台での活躍に、さらなる自信を付けた。

    • 2019年11月8日
  • 頂点目指し激戦 民報杯争奪秋季ミニバス大会 あす開幕

       2019年度第41回苫小牧民報杯争奪秋季ミニバスケットボール(ミニバス)大会が9日、苫小牧市内の小学校で開幕する。17日までタイトルを懸けた激戦が繰り広げられる。  苫小牧地区バスケットボール協会主催。苫小牧民報社と市教育委員会が後援する。  苫小牧や日高地区の男子16、女子13チーム

    • 2019年11月8日
  • 『滑るの楽しい』 スケートエンジョイスクール
    『滑るの楽しい』 スケートエンジョイスクール

       2019スケートエンジョイスクールは5日、苫小牧市若草町の白鳥王子アイスアリーナで始まった。市内の園児らが参加。笑顔を見せながら氷に慣れ親しみ、スケートの面白さに触れた。  苫小牧市と苫小牧アイスホッケー連盟、市体育協会が主催し、苫小牧民報社などが後援の氷上スポーツ育成事業。競技人口の底辺拡

    • 2019年11月8日
  • パークゴルフ苫小牧
    パークゴルフ苫小牧

       糸井ゴルフパーク54は7日、ラストコール杯を開いた。男女114人が参加した。男子はスコア91で並んだ平井健一と宮尾正信、合田正義がプレーオフを行い、平井が制し優勝した。女子はスコア94の秋元ツイが栄冠を勝ち取った。  2位以下は次の通り。  ▽男子 (2)宮尾91(3)合田91(4)柳

    • 2019年11月8日
  • CARIESが初優勝―苫小牧門別バスケットボールリーグ
    CARIESが初優勝―苫小牧門別バスケットボールリーグ

       苫小牧門別バスケットボールリーグ(TML)は3日、苫小牧市住吉コミュニティセンター体育館で決勝などの試合を行った。上位トーナメント決勝はCARIESがシュヴァインに勝利し優勝した。  TMLは苫小牧や日高地区の12チームが参加。3月からリーグ戦を展開し、10月からは上位、下位に分かれた決勝ト

    • 2019年11月7日
  • 基礎学び、楽しくプレー―市民ソフトテニス教室
    基礎学び、楽しくプレー―市民ソフトテニス教室

       苫小牧市体育協会が主催する市民ソフトテニス教室が5日、苫小牧市総合体育館で始まった。参加者は講師の丁寧な指導を受けて競技力の向上を図る。  初回は競技経験者7人と初心者2人の計9人が参加。スマッシュやサーブなど基礎練習を中心に1時間半ほど汗を流した。終了後には初心者らから「楽しかった」「もっ

    • 2019年11月7日
  • スポーツ通じ国際交流―日中ジュニアゴルフ
    スポーツ通じ国際交流―日中ジュニアゴルフ

       日中ジュニアゴルフ競技大会in北海道が3、4の両日、苫小牧市植苗の千歳空港カントリークラブで初開催された。道内と中国の小中高生16人が、国別団体戦を展開。貴重な国際交流を経験した。  今イベントはゴルフを通じた青少年育成、日中相互理解などを目的に中国ゴルフ協会が主催した。参加選手は千歳空港C

    • 2019年11月7日
  • 男子・明倫、女子・青翔が制覇―中学選抜卓球大会支部予選会
    男子・明倫、女子・青翔が制覇―中学選抜卓球大会支部予選会

       2019年度の北海道中学選抜卓球大会支部予選会(苫小牧卓球連盟主催)が4日、苫小牧市川沿公園体育館で開かれた。男女別の学校対抗団体戦を展開。男子の明倫、女子の青翔が各部門を制した。  来年3月の全国選抜大会(愛知県)に向けた最初の関門。東胆振の男子10チーム、女子6チームが出場し、それぞれ2

    • 2019年11月6日
  • 男女混合・泉野VC優勝、女子・拓勇BRAVE3位―小学バレーボール道南地区大会
    男女混合・泉野VC優勝、女子・拓勇BRAVE3位―小学バレーボール道南地区大会

       第39回道新カップ北海道小学生バレーボール大会道南地区大会が2、3の両日、苫小牧市拓勇小、ウトナイ小、同中学校、沼ノ端交流センターの各会場で開かれた。男女混合の部で泉野VCが見事優勝。女子の部で3位に入った拓勇BRAVEと共に、来年1月の道選抜優勝大会(江別市)出場を決めた。  男子は室蘭の

    • 2019年11月6日
  • エクササイズ新講座スタートーアブロス日新温水プール
    エクササイズ新講座スタートーアブロス日新温水プール

       苫小牧市日新町のアブロス日新温水プールが5日、ダンスをしながらエクササイズをする「グループグルーブ」を常設の新講座としてスタートした。  グループグルーブはアメリカ発祥のダンスエクササイズ。ポップスなどのアップテンポな音楽に合わせて踊り、体を動かす。心肺機能や体のバランス感覚の向上などが期待

    • 2019年11月6日
  • 10日―市内でパラスポーツ体験会
    10日―市内でパラスポーツ体験会

       パラスポーツ(障害者スポーツ)の魅力を広く知ってもらおうと、苫小牧市は10日、市内末広町の市総合体育館でパラスポーツ体験会を開く。車いすバスケットボールやボッチャなど5競技が体験できる。  苫小牧市スポーツ都市推進課主催。来年の東京パラリンピックを見据え、市民に障害者スポーツへの理解を深めて

    • 2019年11月6日
  • 男子単・濵口、女子単・葛西に栄冠―道高校卓球苫小牧ブロック予選
    男子単・濵口、女子単・葛西に栄冠―道高校卓球苫小牧ブロック予選

       2019年度北海道高校選抜卓球大会室蘭支部予選会苫小牧ブロック予選(苫小牧卓球連盟など主催)が4日、苫小牧市川沿公園体育館で開幕した。同日は東胆振、日高の男子46人、女子2人が出場した個人シングルストーナメントを展開。男子の濵口裕美(苫小牧南)、女子の葛西琴葉(静内)がそれぞれ栄冠をつかんだ。

    • 2019年11月5日