• 日ハム 伊藤、実りある登板/  プロ野球
    日ハム 伊藤、実りある登板/  プロ野球

       ○…日本ハムの伊藤にとって、実りのある登板になった。150㌔前後の直球と多彩な変化球を操り、五回まで無失点。六回に赤羽、長岡に2連発を浴びても「反省がしっかりとできる内容なので、いい厄払いになったかな」と前向きだった。 4月1日の本拠地初戦に先発することが決まっている。「ここで投げることのアドバ

    • 2025年3月24日
  • 大相撲星取表
    大相撲星取表

       

    • 2025年3月24日
  • 高安に技能賞
    高安に技能賞

       大相撲春場所の三賞選考委員会が千秋楽の23日に開かれ、1横綱2大関を破って優勝同点の高安が技能賞に選ばれた。三賞受賞回数が13回となり、歴代7位に並んだ。敢闘賞はともに11勝を挙げた新入幕の安青錦と、美ノ海が獲得。殊勲賞は該当者がいなかった。かっこ内は受賞回数。 ▽殊勲賞 該当者なし ▽敢闘賞

    • 2025年3月24日
  • 松下/積極レースでパリ超え
    松下/積極レースでパリ超え

       パリ五輪の自分を超えた。男子400㍍個人メドレーで、松下は五輪で出した自己ベストを0秒01上回った。「殻を破るというか、思い切ったレースができた」。成長を実感した。 終盤に猛然と追い上げた五輪とは違い、大会前から磨いてきた、前半から積極的に仕掛けるレースを展開。200㍍の折り返しで、五輪よりも速

    • 2025年3月24日
  • プロ野球オープン戦/23日
    プロ野球オープン戦/23日

       ◇西武―DeNA3回戦(西武2勝1敗、14時、ベルーナドーム)DeN000011000=2 西 武01201000×=4  [勝] 高橋3試合3勝 [S] 平良5試合2S [敗] バウアー2試合1敗 [本] 牧2号①(ウィンゲンター)◇日本ハム―ヤクルト4回戦(日本ハム2勝1敗1分、1

    • 2025年3月24日
  •   /大相撲春場所/(千秋楽)
      /大相撲春場所/(千秋楽)

       道産子力士星取表 【幕下】    初234567891011121314千×北大地(夕 張)ヤ●○ヤヤ○●ヤヤ●ヤ●ヤヤ● 【三段目】                  ◎矢 後(芽 室)ヤ○ヤ○○ヤ○ヤ●ヤ○ヤ●ヤヤ◎道 轟(苫小牧)○ヤヤ○○ヤヤ●○ヤヤ○●ヤヤ◎北勝龍(札 幌)ヤ●

    • 2025年3月24日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       24日午前7時までに観測された最低気温は平年並みの所が多く、全般に氷点下3度前後となりました。札幌は21日から23日まで最低気温がプラス気温となりましたが、24日朝の最低気温は氷点下1・3度と、4日ぶりの冬日となりました。きょうの予想最高気温は広く8度前後で、平年より3度ほど高くなる見込みです。内

    • 2025年3月24日
  • 友好親善訪問で文化学びたい/新ひだかの中高生、米レ市へ
    友好親善訪問で文化学びたい/新ひだかの中高生、米レ市へ

       訪問団と大野町長(右) 新ひだか町の中高校生と引率者計5人が、25日から4月3日まで8泊10日の日程で、町が国際姉妹都市提携している米国ケンタッキー州レキシントン市を訪問する。17日は町役場静内庁舎で訪問団の出発式が行われた。 同町とレ市は馬産地という共通点があり、旧静内町時代の1988年に姉妹都

    • 2025年3月24日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年3月24日
  • 看板商品よいとまけ「アロニア」味新発売 伊達市大滝の特産品 深みある味わいに 三星
    看板商品よいとまけ「アロニア」味新発売 伊達市大滝の特産品 深みある味わいに 三星

       苫小牧市糸井の菓子製造・三星は24日、看板商品「よいとまけ」のアロニア味を発売した。伊達市大滝区の特産品アロニアをジャムにし、「よいとまけ」ならではの甘みと酸味、アロニア由来の深みのある味わいに仕上げた。1本(7切れ)780円で、通年販売を目指す考えだ。よいとまけとしては約2年ぶりの新商品で、ハスカ

    • 2025年3月24日
  • 町内会の合同事業促進補助制度、新年度も継続 1事業に最大5万円 苫小牧市
    町内会の合同事業促進補助制度、新年度も継続 1事業に最大5万円 苫小牧市

       苫小牧市は町内会同士の交流を促す「町内会合同事業促進補助」制度を、2025年度も継続する。補助対象とする町内会の世帯数を400世帯以下から600世帯以下に拡大し、町内会活動の活性化を図る。 町内会が他の町内会と合同で夏祭りやクリスマス会、餅つき大会などの行事を開催する場合、かかった経費を1事業に

    • 2025年3月24日
  • 自主防災組織への助成金 上限5万円に引き上げ 苫小牧市、新年度から
    自主防災組織への助成金 上限5万円に引き上げ 苫小牧市、新年度から

       苫小牧市は2025年度から、町内会の自主防災組織への助成金上限額を3万円から5万円まで引き上げる。助成金はアルファ米や水などの非常食や発電機など災害用物資の購入から市外の防災施設見学の旅費まで幅広い事業に活用することができる。 市は08年度、自主防災組織1団体につき3万円を上限に防災訓練や啓発事

    • 2025年3月24日
  • 交際相手をスマホで殴る 道防衛局の21歳男を逮捕 苫小牧
    交際相手をスマホで殴る 道防衛局の21歳男を逮捕 苫小牧

       苫小牧署は22日、苫小牧市柏木町6の北海道防衛局職員の男(21)を暴行の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は同日午前11時半から40分ごろまでの間、同市木場町のカラオケ店で交際関係にある同市の女子高校生(18)の頭をスマートフォンで殴った疑い。 同署によると、女子高校生は近くの店に駆け込み、事情を聞い

    • 2025年3月24日
  • ヒグマのような動物目撃 安平町追分の道東道
    ヒグマのような動物目撃 安平町追分の道東道

       23日午後1時半ごろ、安平町追分旭で、道東自動車道を札幌方面に車で走行していた40代女性がヒグマのような動物1頭を目撃し、110番通報した。 同署によると、ヒグマの体長は1・2㍍。女性の進行方向左側から道路を横断しようとしていたが、約10㍍手前まで接近した時、森の中に姿を消したという。 現場は

    • 2025年3月24日
  • 酒気帯び運転で追突事故 71歳男を逮捕 苫小牧
    酒気帯び運転で追突事故 71歳男を逮捕 苫小牧

       苫小牧署は22日、苫小牧市川沿町1の無職の男(71)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後4時55分ごろ、同市柏木町1付近の市道で乗用車を酒気を帯びた状態で運転した疑い。 同署によると、男が運転する乗用車が赤信号で停車していた同市の50代女性の乗用車に追突。女

    • 2025年3月24日
  • 「町内会に加入を」 苫小牧緑小3年生がPRポスター制作
    「町内会に加入を」 苫小牧緑小3年生がPRポスター制作

       苫小牧緑小学校の3年生69人が、町内会への加入などを呼び掛ける手作りポスターを制作した。行事を楽しむ住民の姿などを描いたA3判、全30種類。校区内の町内会員宅の玄関口に張るなどし、活用してもらいたい考えだ。 同校は昨年11月、地域活動について学ぶ3年生の「総合的な学習の時間」の講師に校区内の双葉

    • 2025年3月24日
  • 入船
    入船

       (25日) 苫小牧 いく丸(和歌山下津)ゆうかり、あかしあ(敦賀)ひろしま(徳山下松)駿河丸、第10晶恵丸(清水)輝王(水島)青雲丸(十勝)阿蘇(室蘭)第3優光丸(鹿島)ほっかいどう丸、ましう(茨城)第17幹丸+第16堀松号、グロリアスサンシャイン(不明)スターレンジャー(プサン)

    • 2025年3月24日
  • 国道で女性はねられ死亡 会社員の45歳男を逮捕 苫小牧
    国道で女性はねられ死亡 会社員の45歳男を逮捕 苫小牧

       24日午前5時ごろ、苫小牧市大町1の国道36号の車道を歩いていた苫小牧市寿町2の飲食業土田千尋さん(36)が軽乗用車にはねられ、市内の病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。 苫小牧署は、乗用車を運転していた同市矢代町1の会社員大坂大容疑者(45)を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで

    • 2025年3月24日
  • タクシー内で暴行、金銭奪う 31歳男を逮捕 苫小牧
    タクシー内で暴行、金銭奪う 31歳男を逮捕 苫小牧

       苫小牧署は23日、苫小牧市高丘の職業不詳、土居雅人容疑者(31)を強盗致傷の疑いで、緊急逮捕した。 逮捕容疑は同日午前2時50分ごろ、客として乗車していたタクシー内で目的地に到着後、男性運転手(61)に因縁をつけた上、髪を引っ張り、顔面を数回殴るなどの暴行を加え、助手席に置いていた売上金1万20

    • 2025年3月24日
  • きょうの献立
    きょうの献立

       作り方①長ネギは斜めに切る。シイタケは薄切り、トマトはざく切り、ニラは4㌢に切る。②卵はボウルに割り入れて溶きほぐす。③鍋に水500㏄、酒小さじ2を入れて沸かし、鶏ひき肉を入れてあくが出たら取り除く。④長ネギ、シイタケ、トマトを加えて5分煮たら、ニラ、しょうゆ小さじ2を加える。⑤再び煮立っ

    • 2025年3月24日
  • 与 党/予算案 年度内成立に全力/企業献金もヤマ場
    与 党/予算案 年度内成立に全力/企業献金もヤマ場

       2025年度予算案の国会審議は、週明けに大詰めを迎える。立憲民主党は石破茂首相らの商品券配布問題への追及を強めるのに対し、自民、公明両党は年度内成立に全力を挙げる。与野党が月内に結論を出すと申し合わせた企業・団体献金見直しでは、存続を求める自民と原則禁止を掲げる立憲など野党が対立。一致点を見いだす

    • 2025年3月24日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       22日午後8時半ごろ、三重県御浜町下市木の国道42号で、付近の住人から「大型バスが道路脇の防風林に衝突した」と119番があった。消防や県警によると、運転手と乗客計22人が病院に搬送され、運転手1人が死亡した。 県警によると、バスは西武観光バス(埼玉県)が運行する夜行バスで、和歌山県那智勝浦町から

    • 2025年3月24日
  • NHL
    NHL

       ◇NHL(22日) レンジャーズ5―3カナックス、スターズ3―2フライヤーズ、ワイルド4―1セーバーズ、ブルース4―1ブラックホークス、フレームズ4―3アイランダーズ、キングズ7―2ハリケーンズ、キャピタルズ6―3パンサーズ、ユタ6―4ライトニング、アバランチ5―4カナディアンズ、セネタース3

    • 2025年3月24日
  • NBA
    NBA

       ◇NBA(22日) ペーサーズ108―103ネッツ、ホークス124―115ウォリアーズ、ニックス122―103ウィザーズ、バックス114―108キングズ、ブルズ146―115レーカーズ

    • 2025年3月24日
  • V街道の吉田優
    V街道の吉田優

       ぶれることなく、優勝街道をひた走った。短いウイニングパットを決めた吉田優に、大きなアクションはない。程なく、ギャラリーの声援に笑顔で応え、グリーン脇で見守った妹の鈴や同学年の安田祐香らと抱き合った。 前日を終え、後続に8打差の独走態勢。本人は「ちょっと緊張していた」そうだが、1、2番とも1㍍にぴ

    • 2025年3月24日
  • エゾシカ絡む交通事故 苫小牧市が道内最多の391件 関係機関・団体と対策会議
    エゾシカ絡む交通事故 苫小牧市が道内最多の391件 関係機関・団体と対策会議

       苫小牧市は21日、エゾシカ対策円卓会議を市役所で開いた。関係機関・団体から20人が出席し、苫小牧署は2024年に市内で起きたエゾシカが絡む交通事故が391件(前年同期比4件増)で道内最多だったと報告。市は25年度、農業被害や生活環境への影響を抑えるため、最新技術を活用した捕獲事業に取り組む考えを示

    • 2025年3月22日
  • 勇払地蔵尊 市指定文化財の推薦候補に 苫小牧
    勇払地蔵尊 市指定文化財の推薦候補に 苫小牧

       苫小牧市文化財保護審議会(簑島栄紀会長)は、今年度の市指定文化財推薦候補に「勇払地蔵尊」を選んだ。早ければ25年度中にも新たな指定文化財に認定される見通しだ。 18日、市第2庁舎で開かれた同審議会の会合で選定した。今後、市美術博物館が報告書を取りまとめ、市教育委員会に提案。市教委から改めて同審議

    • 2025年3月22日
  • 「とまモニ」6人が市長と懇談 新しい総合体育館の話題など
    「とまモニ」6人が市長と懇談 新しい総合体育館の話題など

       苫小牧市の市政モニター「とまモニ」の懇談会が18日、市役所で行われた。希望者の中から選ばれた30~80代の男女モニター6人が参加。金澤俊市長と新しい総合体育館に関する話題や子どもが遊べる施設の設置要望など多岐にわたって意見を交わした。とまモニは、2021年度創設の登録制アンケート制度。今年度はスポ

    • 2025年3月22日
  • 市に子育て支援施設要望 商議所青年部会 市民アンケート反映
    市に子育て支援施設要望 商議所青年部会 市民アンケート反映

       苫小牧商工会議所青年部会(藤淳一部会長)は21日、「苫小牧駅周辺ビジョンに基づく子育て支援施設に関する要望書」を市に提出した。昨年12月9日から今年3月3日まで、市民を対象に実施した子育てアンケートの結果を要望に反映し、金澤俊市長に政策提言を行った。アンケートでは589件の回答を得た。「子育てに

    • 2025年3月22日
  • 市民文化ホール機運醸成 開館まであと1年 9月、市民向け見学会
    市民文化ホール機運醸成 開館まであと1年 9月、市民向け見学会

       苫小牧市が旭町で建設工事を進める複合施設「苫小牧市民文化ホール」が、2026年3月のオープンまで1年に迫った。工事はおおむね予定通り進んでおり、建設・管理運営を担う特別目的会社「氷都とまこまいパートナーズ」は25年度、市民参加型のイベントを中心に幅広い企画を予定。昨年好評だった現場見学会やワークショ

    • 2025年3月22日