• 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       22日午後8時半ごろ、三重県御浜町下市木の国道42号で、付近の住人から「大型バスが道路脇の防風林に衝突した」と119番があった。消防や県警によると、運転手と乗客計22人が病院に搬送され、運転手1人が死亡した。 県警によると、バスは西武観光バス(埼玉県)が運行する夜行バスで、和歌山県那智勝浦町から

    • 2025年3月24日
  • 日中韓外相が会談/経済・人材交流で連携/首脳会談開催へ調整加速
    日中韓外相が会談/経済・人材交流で連携/首脳会談開催へ調整加速

       日中韓3カ国の外相会談が22日午前、東京都内の外務省飯倉公館で開かれた。貿易、投資、環境分野などでの協力推進で一致。人的交流の拡大も申し合わせる。3カ国首脳会談の早期に適切な時期の開催に向けて、調整を加速することも確認した。3カ国外相会談の開催は2023年11月の韓国・釜山以来。岩屋毅外相が議長を

    • 2025年3月22日
  • 泉房穂氏、/参院選出馬へ/立・国が支援方向―兵庫
    泉房穂氏、/参院選出馬へ/立・国が支援方向―兵庫

       前兵庫県明石市長の泉房穂氏(61)が、今夏の参院選兵庫選挙区に無所属で立候補する意向を固めたことが分かった。24日に正式表明する見通し。複数の関係者が21日、明らかにした。 泉氏はテレビ局ディレクターや弁護士、旧民主党衆院議員を経て、明石市長選で計4回当選。独自の少子化対策などで注目を集めた。関

    • 2025年3月22日
  • 自民・小泉氏/「石破降ろし」に苦言
    自民・小泉氏/「石破降ろし」に苦言

       自民党の小泉進次郎元環境相は21日、石破茂首相(党総裁)の退陣論が党内から出ていることについて「(内閣)支持率が下がったらリーダーを引きずり降ろそうとする(党の)文化は、変わらなければいけない」と苦言を呈した。国会内で記者団に語った。 小泉氏は「苦しいときに一致団結して支えようと(いう姿勢が)見

    • 2025年3月22日
  • イスラエル 国防相、支配地域の拡大指示 人質解放まで作戦継続
    イスラエル 国防相、支配地域の拡大指示 人質解放まで作戦継続

       【エルサレム時事】イスラエルのカッツ国防相は21日、声明を出し、パレスチナ自治区ガザへの地上侵攻について、「さらに支配地域を拡大するよう軍に指示した」と明らかにした。また、イスラム組織ハマスが人質を解放しない限り、占領地域を「恒久的に支配する」として、作戦を継続する方針を表明。イスラエル軍は最南部ラ

    • 2025年3月22日
  • 公・国「政党法」で着地探る/企業献金問題、自民対応が焦点
    公・国「政党法」で着地探る/企業献金問題、自民対応が焦点

       企業・団体献金の見直しを巡り、公明、国民民主両党が政党の在り方などを規定する「政党法」制定で歩み寄っている。基準に満たぬ政党は企業献金を認めない仕組みとし、規制強化に向けた法案提出を検討する方針だ。ただ、与野党各党の理解を得られるかは見通せず、石破茂首相が目指す3月末までの取りまとめは厳しさを増し

    • 2025年3月22日
  • 杉田氏発言に 首相「強烈な違和感」 公認は自ら判断
    杉田氏発言に 首相「強烈な違和感」 公認は自ら判断

       石破茂首相(自民党総裁)は21日の参院予算委員会で、同党が今夏の参院選比例代表に擁立する杉田水脈元衆院議員の過去の発言に対し、「強烈な違和感を持っている」と述べた。党の公認に関しては「最終的には私の判断だ」と語った。 立憲民主党の杉尾秀哉氏は、杉田氏が性暴力に絡み「女性はいくらでもうそをつける

    • 2025年3月22日
  • 別姓「折衷案」決着に言及 首相、旧姓使用拡大を念頭 参院予算委
    別姓「折衷案」決着に言及 首相、旧姓使用拡大を念頭 参院予算委

       参院予算委員会は21日、石破茂首相と関係閣僚が出席し、内外の諸課題に関する集中審議を行った。首相は選択的夫婦別姓制度について、推進・慎重両派の「折衷案」による決着が現実的との認識を示した。自民党内で出ている旧姓の通称使用拡大が念頭にある。 首相は「(両派)どちらも満足する解はない」と強調。「折

    • 2025年3月22日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       丸井グループは21日、美術館や博物館を支援できるクレジットカード「ミュージアム エポスカード」を発行すると発表した。いずれも独立行政法人の国立美術館、国立文化財機構、国立科学博物館と連携。カード利用額に応じて寄付され、博物館の運営費などに充てられる。 客は利用額の0.5%が付与されるポイントのう

    • 2025年3月22日
  • 年金法案、党内議論を再開 国会提出に反対意見も─自民
    年金法案、党内議論を再開 国会提出に反対意見も─自民

       自民党は19日、厚生労働部会を開き、政府が通常国会への提出を目指す年金制度改革関連法案に関する議論を再開した。法案は国民負担増につながりかねない内容が含まれるため、党内で賛否が分かれ、政府法案の提出期限だった14日までの閣議決定が見送られた。部会では、国会提出に反対する意見のほか、関係団体からの丁

    • 2025年3月21日
  • ロシアとの「部分停戦」合意 エネ施設攻撃停止へ─ウクライナ
    ロシアとの「部分停戦」合意 エネ施設攻撃停止へ─ウクライナ

       【ワシントン時事】トランプ米大統領は19日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、エネルギー施設への攻撃停止で合意した。トランプ氏はロシアのプーチン大統領とも同様の合意をしており、ロシアとウクライナが「部分停戦」を受け入れた形だ。また、トランプ氏はウクライナの原子力発電所を米国が所有するべき

    • 2025年3月21日
  • イスラエル、ガザ地上侵攻拡大 反撃受け「前例なき激化」
    イスラエル、ガザ地上侵攻拡大 反撃受け「前例なき激化」

       【エルサレム時事】イスラエル軍は20日、パレスチナ自治区ガザへの地上侵攻の範囲を北部や南部の新たな地域に広げた。イスラム組織ハマスが同日、報復としてイスラエルに複数のロケット弾を発射したことを受け、攻撃を強化したもようだ。中東の衛星テレビ局アルジャジーラは「前例のないエスカレーション」と伝えた。

    • 2025年3月21日
  • 商品券配布、自民で慣例化 石破首相の説明迷走
    商品券配布、自民で慣例化 石破首相の説明迷走

       石破茂首相の商品券配布問題を巡り、自民党内で同様の行為が過去から続いてきた実態が浮き彫りとなった。岸田文雄前首相も在任中に配布していたことが判明。「政治とカネ」の適正化を掲げてきた首相だが、不明朗な「慣習」を自らも踏襲した格好だ。首相は違法性を重ねて否定するものの、あいまいな説明にとどまり、波紋は

    • 2025年3月21日
  • 旧文通費、1万円 超の支出公開 選挙運動に充てず─改革骨子案
    旧文通費、1万円 超の支出公開 選挙運動に充てず─改革骨子案

       与野党は19日、調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)改革に関する衆参両院合同の協議会を開いた。使途公開と残金返納の具体的なルールに関する骨子案が示された。旧文通費を「選挙運動の費用に充ててはならない」と明記。1万円超の支出については報告書に記載し、公開する。 旧文通費は国会議員に毎月10

    • 2025年3月21日
  • 減税勢力が突き上げ/立憲、参院選へ危機感
    減税勢力が突き上げ/立憲、参院選へ危機感

       立憲民主党内で、消費税減税を訴える勢力が減税に慎重な執行部への突き上げを強めている。日本維新の会や国民民主党が家計に直結する看板政策を掲げる中、このままでは夏の参院選で苦戦を強いられるとの危機感からだ。野田佳彦代表ら執行部は神経をとがらせている。 「参院選の公約に減税を入れてもらう」。消費税率の

    • 2025年3月21日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       厚生労働省は19日、医道審議会の答申を受け、刑事事件で有罪が確定するなどした医師17人と歯科医師5人に対し、免許取り消しや業務停止などの行政処分を決めた。発効は4月2日。 免許取り消しは、児童買春をしたなどとして有罪判決を受けた広島市の漆原貴医師(65)と、患者から歯科診療報酬をだまし取ったとし

    • 2025年3月21日
  • 米ロ首脳 エネ施設攻撃停止で合意/ウクライナ侵攻で電話会談 プーチン氏、即時停戦は拒む
    米ロ首脳 エネ施設攻撃停止で合意/ウクライナ侵攻で電話会談 プーチン氏、即時停戦は拒む

       【ワシントン時事】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は18日、電話会談を行い、ロシアの侵攻を受けるウクライナでの停戦に向けて協議した。プーチン氏はこの中で、トランプ氏が提示した30日間の停戦案への即時受諾を拒んだものの、両首脳はエネルギーインフラ施設に限って攻撃を停止することで合意。プーチン氏

    • 2025年3月19日
  • ウクライナ エネ施設攻撃停止を支持 トランプ氏報告待ち 対ロ批判も
    ウクライナ エネ施設攻撃停止を支持 トランプ氏報告待ち 対ロ批判も

       ウクライナのメディアによると、ゼレンスキー大統領は18日、米ロ首脳が電話会談で合意したエネルギーインフラ施設への攻撃停止を原則支持した。ただ、トランプ米大統領からの報告を待ち、ロシア側の動きを見極めたい考えも示した。一方、ウクライナ大統領府関係者は同日、今回の電話会談の結果について、ロシアのプーチ

    • 2025年3月19日
  • ガザ攻撃 400人超死亡 「停戦終了」の見方、戦闘激化か イスラエル
    ガザ攻撃 400人超死亡 「停戦終了」の見方、戦闘激化か イスラエル

       【エルサレム時事】イスラエル軍は18日、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに対する大規模軍事作戦を実施し、中東の衛星テレビ局アルジャジーラによると、多数の女性や子供を含む413人が死亡した。北部ガザ市や南部ラファなどガザ全域で空爆が行われ、1月の停戦発効以降、最も激しい攻撃になった。イスラエ

    • 2025年3月19日
  • 商品券追及、野党は三者三様 参院選にらみ違いアピール
    商品券追及、野党は三者三様 参院選にらみ違いアピール

       石破茂首相が自民党議員に商品券を配布した問題を巡り、野党の足並みがそろわない。追及する方針では一致するものの、立憲民主党は内閣不信任決議案提出後の展開を読み切れず、退陣要求には慎重。日本維新の会は教育無償化など看板政策の実現を優先する構えで、国民民主党は攻勢を強めて他の2党との違いをアピールする。夏

    • 2025年3月19日
  • 予算再修正、維新賛成へ 公明幹部が商品券で首相批判
    予算再修正、維新賛成へ 公明幹部が商品券で首相批判

       2025年度予算案の再修正案への対応を巡り、日本維新の会は18日、参院の採決で賛成の上、回付される衆院でも同意する方針を固めた。これを受け、政府・与党は予算案の年度内成立に全力を挙げる。ただ、石破茂首相の商品券配布問題には公明党も態度を硬化。自民党は野党が求める首相の政治倫理審査会出席も視野に、事

    • 2025年3月19日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       プライベートブランド(PB)の商品販売を巡り、小売業者に下限価格を設定したのは独禁法違反(再販売価格の拘束)に当たる恐れがあるとして、公正取引委員会は18日、全国の中堅、中小スーパーが加盟する共同仕入れ会社「シジシージャパン」(東京都新宿区)傘下の「九州シジシー」(福岡市)に警告し、再発防止を求め

    • 2025年3月19日
  • 「首相の慣例」新たな火種 商品券配布 自民で常態化か
    「首相の慣例」新たな火種 商品券配布 自民で常態化か

       石破茂首相による自民党議員への商品券配布問題で、新たな波紋が広がった。配布は「歴代首相の慣例」だったとの発言が党内から飛び出し、自民政権下で常習的に行われていた可能性が浮上。配布の違法性を否定する首相の答弁も説得力を欠く。早期収拾を図りたい政府・与党の思惑は空回りしている。「私は全てを存じていない

    • 2025年3月18日
  • 94年合意 企業献金禁止含む/成田氏主張、中北氏ら反論
    94年合意 企業献金禁止含む/成田氏主張、中北氏ら反論

       衆院政治改革特別委員会は17日、企業・団体献金の見直しに向け、有識者4人の参考人質疑を行った。細川政権で首相秘書官を務めた成田憲彦駿河台大名誉教授は、政治改革を巡る1994年の与野党合意に、企業・団体献金を全面禁止する内容が含まれていたと主張。政治学者の中北浩爾中央大教授らは誤った見方だと反論した。

    • 2025年3月18日
  • トランプ氏/ケネディ暗殺記録/公開へ/残る8万ページ分
    トランプ氏/ケネディ暗殺記録/公開へ/残る8万ページ分

       【ワシントン時事】トランプ米大統領は17日、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺事件に関する記録を18日から全面公開すると発表した。これまで未公開だった約8万ページ分の文書が新たに公開されるという。 トランプ氏がワシントン市内で記者団に語った。「人々は数十年間、これを待ち望んできた。非常に興味深い

    • 2025年3月18日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       囲碁の井山裕太十段(35)=王座・碁聖と合わせ三冠=に芝野虎丸九段(25)が挑戦する第63期十段戦5番勝負の第2局が17日、和歌山市で打たれ、芝野九段が242手で白番2目半勝ちし2連勝、2期ぶりの十段奪取にあと1勝とした。第3局は4月3日に長野県大町市で打たれる。 ミャンマーで日本人の高校生をだ

    • 2025年3月18日
  • 首相 商品券「国民感覚と乖離」 野党、説明求め攻勢
    首相 商品券「国民感覚と乖離」 野党、説明求め攻勢

       石破茂首相は17日の参院予算委員会で、当選1回の自民党衆院議員に商品券10万円を配った問題を巡り改めて釈明に追われた。違法性は重ねて否定しつつ「国民感覚との乖離(かいり)」を認めた。立憲民主党など野党は引き続き国会で説明するよう要求。夏の参院選をにらみ攻勢を強める方針だ。 首相は予算委で「社会

    • 2025年3月18日
  • 賃金、昨年3・8%/増―厚労省/33年ぶり伸び、/企業規模で格差
    賃金、昨年3・8%/増―厚労省/33年ぶり伸び、/企業規模で格差

       厚生労働省が17日発表した2024年の賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く人の賃金(月額)は平均で33万400円と、前年比3・8%増加した。春闘を受けた賃上げ機運の高まりで伸び率は1991年以来、33年ぶりの高さを記録した。ただ、大企業に比べて小規模事業者は伸びが限定的で、今春闘は格差是

    • 2025年3月18日
  • 米ロ首脳 18日に対話/ウクライナ停戦協議へ
    米ロ首脳 18日に対話/ウクライナ停戦協議へ

       【ワシントン時事】トランプ米大統領は16日、南部フロリダ州からワシントンに戻る機内で記者団に対し、ロシアのプーチン大統領と18日に対話すると明らかにした。米側が提案している30日間のウクライナとの一時停戦について議論し、プーチン氏に受諾するよう求める見通し。一方、ロシアのペスコフ大統領報道官は1

    • 2025年3月18日
  • 「スパイ活動」で 拘束の邦人に懲役7年 ベラルーシ
    「スパイ活動」で 拘束の邦人に懲役7年 ベラルーシ

       タス通信は17日、ベラルーシの首都ミンスクの裁判所が、拘束中の中西雅敏さんにスパイ活動罪で懲役7年の判決を言い渡したと報じた。中西さんは50代で南東部ゴメリ州在住。日本語教師を務めていたが、昨年7月に拘束された。同9月に国営テレビが「日本の情報工作員」とする番組を放映した。 国営テレビは予告編

    • 2025年3月18日