道内の郵便局に北洋ATM/4月12日開設-日本郵便
- 2025年2月24日
日本郵便は21日、北洋銀行と連携し、清水郵便局(十勝管内清水町)に同行のATM1台を設置すると発表した。開設日は4月12日。同行利用者の利便性を高めるとともに、郵便局への来客を増やす狙いがある。 日本郵便が北洋銀にスペースを貸し出し、賃料を受け取る。ATMでは、現金の預け入れや引き出し、残高照会
日本郵便は21日、北洋銀行と連携し、清水郵便局(十勝管内清水町)に同行のATM1台を設置すると発表した。開設日は4月12日。同行利用者の利便性を高めるとともに、郵便局への来客を増やす狙いがある。 日本郵便が北洋銀にスペースを貸し出し、賃料を受け取る。ATMでは、現金の預け入れや引き出し、残高照会
ミツカン(愛知県半田市)は、ニンニクを利かせた調味料「LOVERZたれつゆ にんにく醬油」と唐辛子の辛味が特徴の「LOVERZたれつゆ 辛旨醬(からうまじゃん)」を発売。その味を愛する人の定番になることを目指した調味料で、お湯で3倍に希釈すればラーメンのスープにも使えるという。ペットボトル容器入り
【ワシントン時事】トランプ米大統領は21日、デジタル課税への対抗措置に関する大統領令に署名した。グーグル親会社のアルファベットやアップル、アマゾン・ドット・コムといった米IT大手への課税を導入する欧州諸国などが主な標的だ。 大統領令では、通商代表部(USTR)に対し、第1次トランプ政権下での通商
ホンダは、ハイブリッド車(HV)タイプのミニバン「フリード e:HEV(イーエイチイーブイ)」を一部改良して発売。新たな塗料を採用し、車体外装のつやが増した他、耐久性も従来と比べ1・5倍以上向上したという。希望小売価格は改良に伴い一律で16万5000円上がり、302万2800~360万2500円。
総務省が発表した1月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109・8と、前年同月比3・2%上昇した。1年7カ月ぶりの高い伸びで、米類の上昇率は70・9%と過去最大を更新した。野菜の高騰などが影響し、生活実感に近い生鮮食品を含む総合指数も4・0%上昇と
江藤拓農林水産相は21日の閣議後記者会見で、2024年産米の今年1月の相対取引価格が過去最高となったことについて、流通に「まさに目詰まりが起こっていることの証左だ」と述べた。同省は価格高騰の背景にコメの流通の滞りがあるとして、政府備蓄米21万㌧の放出を決め、3月中旬の引き渡しに向け入札準備などを進
日本製紙連合会は20日、昨年の国内向け紙・板紙の出荷量が前年比2・9%減の1991万㌧だったと発表した。夕刊廃止が相次ぐ新聞用紙に加え、オフィスのペーパーレス化が進む印刷・情報用紙を中心に需要が低迷した。減少は3年連続で、1985年の1952万㌧以来39年ぶりに2000万㌧を割り込んだ。 国内出
ホンダは、ハイブリッド車(HV)タイプのミニバン「フリード e:HEV(イーエイチイーブイ)」を一部改良して発売。新たな塗料を採用し、車体外装のつやが増した他、耐久性も従来と比べ1・5倍以上向上したという。希望小売価格は改良に伴い一律で16万5000円上がり、302万2800~360万2500円。
【北京時事】中国国家統計局が19日発表した住宅販売調査によると、1月に新築価格が前月より値下がりした主要都市数は全体の6割に当たる42都市だった。前月の43都市から減ったものの、引き続き過半を上回っている。人口減が進む地方を中心に、販売不振が続く。 調査は主要70都市が対象で、過半を上回る都市で
経済産業省が19日発表したレギュラーガソリン1㍑当たりの店頭小売価格(17日時点)は、全国平均で前週比10銭安い184円40銭だった。3週連続の値下がりとなったが、政府が石油元売り会社に支給している補助金の縮小で185円前後の値動きが続いている。 地域別では25都府県で値下がり、横ばいは9道県、
政府は19日、旧ビッグモーター(BM)による損害保険金の不正請求問題を受け、水増し請求した場合に業務停止命令などの行政処分を出せるようにする保険業法改正案を、自民党の会合に提示した。大規模な損保代理店に対し、事業所ごとに法令順守の責任者を配置することも義務付ける。政府は改正案を今国会に提出する方針
【ワシントン時事】トランプ米大統領は19日、半導体や自動車、医薬品など幅広い輸入品を対象とした関税について、「来月中か、それより早く発表するだろう」と述べた。また、新たに木材にも関税を課す意向も示した。発動日や対象国など詳細には言及しなかった。 トランプ氏は南部フロリダ州での演説で、「非常にシン
日米中など20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が26日から2日間の日程で、南アフリカ・ケープタウンで開催される。トランプ政権の発足に伴って米国が保護主義的な姿勢を強める中、G20各国が世界経済の不安定化回避に向けて協調できるかどうかが焦点だ。アフリカの国家で唯一のG20メンバーである南
確定申告の納付期限間近に、慌てて金融機関等の窓口に駆け込んだ経験はありませんか。 今回ご紹介する「振替納税」はとても便利な納付方法ですのでぜひご利用ください。 便利ってどういうこと? 所得税および復興特別所得税(以下「所得税等」といいます)や消費税および地方消費税(以下「消費税等」といいます
パナソニックホールディングスが出展する万博パビリオンの体験エリアの一部=14日午後、大阪・夢洲 パナソニックホールディングスは、4月に開幕する2025年大阪・関西万博に出展するパビリオン「ノモの国」を14日、会場の大阪・夢洲(ゆめしま)で報道陣に公開した。「子どもたちの感性を刺激することで想像する力
フジパン(名古屋市)は、マーガリン入りのネオバターロールシリーズから、「ネオ米粉ロール」と「ネオ豆乳ロール」を発売。米粉ロールは使用穀物のうち8割が小麦粉、2割が米粉で、もっちりとした食感に仕上げた。豆乳ロールは無調整豆乳を使用し、ふんわり、しっとりした食感と優しい甘さが特徴。いずれも1袋6個入り
ビール大手の24年12月期連結決算 ,売上収益,純利益サントリーHD,34,179,1,761( 4.0),( 2.0)アサヒグループHD,29,394,1,920( 6.2),( 17.1)キリンHD,23,383,582( 9.6),(▲48.3)サッポロHD,5,
自動車7社の連結純利益 ,2024年4~12月期,25年3月期予想,従来予想比トヨタ,41,003,45,200,上方修正 ,( 3.9),(▲8.6)ホンダ,8,052,9,500,据え置き ,(▲7.4),(▲14.2)SUBARU,3,174,3,30
玩具大手のバンダイ(東京)は12日、61歳以上のシニア社員(定年再雇用社員)の年収を従来水準に比べて、平均で58%引き上げると発表した。物価高騰への対応や働く意欲の向上につなげるため、4月から報酬制度を改定する。 従来の制度では、定年再雇用後は給与が大きく下がっていた。同社によると、社員によって
いすゞ自動車は、米南部サウスカロライナ州に新工場を建設する。総額約2億8000万㌦(約430億円)を投じ、2027年中に稼働する計画。電気自動車(EV)やエンジンで駆動するトラックを製造し、30年までに年間約5万台の生産を目指す。従業員は700人以上で、大半を現地で新たに雇用する見通しだ。 いす
日銀が13日発表した1月の国内企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は125・3となり、前年同月比4・2%上昇した。47カ月連続のプラスで、23年6月(4・5%)以来、1年7カ月ぶりの高い伸び率となった。原材料費や人件費の増加を転嫁する動きが進展し、精米・玄米などの農林水産物を中心に価格が
衆院予算委員会は12日、2025年度予算案に関する地方公聴会を広島県と群馬県で開いた。地元の首長らは、東京一極集中の是正に向けた石破政権の看板施策「地方創生2・0」に期待を表明。与野党が検討を続けている「年収103万円の壁」見直しや教育無償化についても注文を付けた。 湯崎英彦広島県知事は、25年
Q1 電子認証制度とはどのような制度ですか 商業登記に基づく電子認証制度は、法務局が管理する登記情報に基づき、会社・法人の代表者に対し、電子証明書を発行する制度です。発行された電子証明書は、行政手続きのオンラインによる申請・届出や電子商取引など、電子文書を作成して相手方に渡す際に使用されるものです
訂正 7日付「税金アラカルト」の給与所得者の確定申告で、給与の収入金額が「2000円」を超える場合」とあるのは「2000万円」の誤りです。
【シリコンバレー時事】米アマゾン・ドット・コムが6日発表した2024年10~12月期決算は、売上高が前年同期比10%増の1878億㌦(約28兆円)、純利益が88%増の200億400万㌦だった。いずれも四半期として過去最高。売上高は、米企業での最高額が視野に入っている。 米メディアによると、20日
テーブルストック(山梨県甲州市)は、電子レンジ(500㍗)で90秒温めるだけでゆでたようなパスタが出来上がる「麺QUICK レンチンパスタ フェットチーネ」を発売。イタリア産のもちもちとした平麺パスタで、好みのソースをかけて手軽に食べられる。湯煎で約5分温めてもよい。常温で保存でき、保存料は不使用
3月期上場企業決算【2025年3月期業績見通し】,純利益TOPIX1407社,52兆2960億円(6.7%)【24年4~12月期業績】,純利益TOPIX660社,28兆9387億円(10.4%)製造業 321社,13兆6749億円(4.4%)非製造業 267社,9兆8899億円(6
訪日旅行の商談会に登場した大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」=5日、オーストラリア・シドニー(時事) 【シドニー時事】4月に開幕する大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が5日、オーストラリア最大都市シドニーで開かれた訪日旅行の商談会に登場し、PRに一役買った。2024年の豪
職場の異なるアルバイトや契約社員らが集まって賃上げを要求する「非正規春闘」が5日、スタートした。全国の28労働組合が参加する非正規春闘実行委員会は、10%以上の賃上げを求める方針で、正社員に比べ交渉力に乏しい非正規労働者の賃上げ実現を目指す。 「首都圏青年ユニオン」の尾林哲矢執行委員長は同日、東
トヨタ自動車は5日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)を上方修正し、純利益を4兆5200億円(従来予想3兆5700億円)と1兆円近く引き上げた。認証不正やリコール(回収・無償修理)に伴う減産の影響がほぼ解消し生産・販売が堅調に推移するほか、円安も寄与する。 売上高に当たる営業収益は47