• 電通、日本通運など3社公表 取引価格、協議せず据え置き 公取委
    電通、日本通運など3社公表 取引価格、協議せず据え置き 公取委

       公正取引委員会は14日、原材料費などが高騰する中でも協議をせずに取引価格を据え置いているとして、電通と日本通運、コーナン商事の3社の社名を公表した。価格転嫁に後ろ向きだとして、取引先との協議を求めるなど改善を促す。適正な転嫁によって、受注側の賃上げ原資確保につなげたい考えだ。 公取委は2023年

    • 2025年3月17日
  • 連合初回集計、賃上げ率5.46% 中小企業も5%超 34年ぶりの高水準
    連合初回集計、賃上げ率5.46% 中小企業も5%超 34年ぶりの高水準

       連合は14日、2025年春闘で傘下の労働組合が経営側から受け取った回答の第1回集計結果を発表した。基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げ率の加重平均は前年同時点比0・18㌽増の5・46%で、過去の最終集計との比較では1991年(5・66%)以来34年ぶりの高水準となった。

    • 2025年3月17日
  • 新商品アラカルト
    新商品アラカルト

       ローソン(東京)は、デザート「とろサクエッグタルト」を発売。バターの味わいを引き立てるロレーヌ産岩塩を加えた512層のパイ生地に、北海道産牛乳とマダガスカル産バニラシードを使ったカスタードクリームや、濃厚なエッグカスタードを絞って焼き上げた。サクサクした生地と、とろけるカスタードの食感が楽しめる。

    • 2025年3月17日
  • 就職内定率 最高の92・6% 今春卒、売り手市場続く
    就職内定率 最高の92・6% 今春卒、売り手市場続く

       厚生労働省と文部科学省は14日、今年3月卒業予定の大学生の就職内定率が2月1日時点で92・6%だったと発表した。同時点としては前年より1・0㌽上昇し、比較可能な2000年以降で過去最高となった。 人手不足を背景に学生優位の「売り手市場」が続いている。 男女別に見ると、男子が91・6%、女子が9

    • 2025年3月17日
  • 大樹生命元職員8130万円詐取 解雇後も継続
    大樹生命元職員8130万円詐取 解雇後も継続

       大樹生命保険は14日、埼玉支社三郷営業部に勤務していた元営業職員女性による金銭詐取問題で、60代の元職員が2013年以降、契約者20人から計約8130万円をだまし取っていたと発表した。同社は昨年11月に元職員を懲戒解雇したが、契約者に詳しい事情を説明しておらず、今年1月まで詐取が続いていた。 被

    • 2025年3月17日
  • 大幅賃上げに頭打ち感 満額回答ラッシュも 中小交渉がカギ
    大幅賃上げに頭打ち感 満額回答ラッシュも 中小交渉がカギ

       労使交渉の回答状況をボードに書き込む金属労協の職員=12日午後、東京都中央区 12日に集中回答日を迎えた2025年春闘は、電機や自動車など大手製造業を中心に満額回答が相次いだ。ただ、3年連続で大幅賃上げを実現した大手企業の勢いには頭打ち感もうかがえ、先行きは見通しにくい状況だ。雇用の7割を占める中小

    • 2025年3月14日
  • 法務ホットライン 戸籍の振り仮名制度 誤りがあれば届け出を
    法務ホットライン 戸籍の振り仮名制度 誤りがあれば届け出を

       Q 戸籍に氏名の振り仮名を記載する制度が始まると聞きました。この制度はいつから始まりますか。A 2025年(令和7)年5月26日から始まりますが、直ちに戸籍に氏名の振り仮名が記載されるものではなく、所定の手続きが必要となります。Q 戸籍に氏名の振り仮名を記載するにはどのような手続きが必要ですか。

    • 2025年3月14日
  • EU関税はバーボン販売に打撃 米業界団体が懸念
    EU関税はバーボン販売に打撃 米業界団体が懸念

       バーボンウイスキーの製造ライン=米ケンタッキー州(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米国による鉄鋼・アルミニウム追加関税に対抗して欧州連合(EU)が12日、バーボンウイスキーを含む幅広い米国製品に報復関税を課す措置を発表したことを受け、米国の酒造業界では販売減少への懸念が強まった。政府に対立解消を求

    • 2025年3月14日
  • 模倣品摘発 過去最多を更新 24年の密輸入3・3万件 財務省
    模倣品摘発 過去最多を更新 24年の密輸入3・3万件 財務省

       本を装った箱に隠された高級腕時計の模倣品=7日午後、財務省 財務省は、2024年に全国の税関で偽ブランド品などの知的財産侵害物品の輸入を差し止めた件数は前年比4・3%増の3万3019件だったと発表した。14年以来、10年ぶりに過去最多を更新した。 22年10月施行の改正関税法で、個人使用を目的と

    • 2025年3月10日
  • メディア業界、進まぬ女性登用 「同質性」が報道にバイアスも
    メディア業界、進まぬ女性登用 「同質性」が報道にバイアスも

       メディア業界は、長時間労働をいとわないタフな働き方が重宝されてきた。確かに事件・事故は時と場所を選ばない。ただ、「記者だから仕方がない」という諦めが働き方や組織の改革を阻み、依然として子育てなどの負担が偏りやすい女性のキャリア形成の機会を奪ってきた面もある。幅広い視点のニュースを届けるには作り手の

    • 2025年3月10日
  • 新商品アラカルト
    新商品アラカルト

       ロッテ(東京)は、アイスミルク「雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし」を発売。雪見だいふくとして初めて餅にしょうゆを混ぜ込んだ。濃厚でコクのある味わい。食べ進めると、クリーミーなバニラアイスと、たっぷり入ったみたらしのたれが口の中で合わさる。2個入り。希望小売価格は237円 ニベア

    • 2025年3月10日
  • JR東日本 6・12%賃上げ ベア最高、1・3万円超
    JR東日本 6・12%賃上げ ベア最高、1・3万円超

       JR東日本は、2025年度から基本給を引き上げるベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせて月平均2万1727円(6・12%)の賃上げを実施すると発表した。ベアは平均1万3782円(3・9%)で過去最高額を更新。同社の最大労組は春闘で、一律1万5000円を要求していた。 ベア実施は3年連続。足元の業

    • 2025年3月10日
  • ガソリン184円10銭 5週連続値下がり 経産省
    ガソリン184円10銭 5週連続値下がり 経産省

       経済産業省が5日発表したレギュラーガソリン1㍑当たりの店頭小売価格(3日時点)は、全国平均で前週比20銭安い184円10銭だった。5週連続の値下がり。ただ、政府の補助金縮小により高値水準で推移している。 地域別では、27都道府県で値下がり。下落幅は千葉の1円が最大だった。最安値は埼玉と愛知の17

    • 2025年3月7日
  • 西友、トライアルHDが買収 3800億円、九州の小売り傘下に
    西友、トライアルHDが買収 3800億円、九州の小売り傘下に

       九州を地盤にディスカウントストアなどを運営するトライアルホールディングス(HD)は5日、大手スーパー西友(東京)を買収すると発表した。株式を持つ米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)などから7月に3800億円で全株式を取得し、完全子会社化する。現時点で、西友の屋号は変更しない方

    • 2025年3月7日
  • 共働き増でも「内助の功」優遇 女性の低年収、制度が招く
    共働き増でも「内助の功」優遇 女性の低年収、制度が招く

       夫は外で働き、妻は家庭を守る―。いわゆる「内助の功」の意識が根強い日本でも、共働きの世帯数が専業主婦世帯の数を逆転して約30年がたつ。それでも、妻が夫の扶養に入る世帯を優遇する税や社会保険の制度が今もなお残り、妻の就業時間調整による収入抑制を招いている。2025年度税制改正の論議では「年収の壁」の

    • 2025年3月7日
  • 税金アラカルト 国税専門官を募集
    税金アラカルト 国税専門官を募集

       札幌国税局では、国税局や税務署において、税のスペシャリストとして活躍する国税専門官を募集しています。 なお、2023年度から国税専門官採用試験に新試験区分(理工・デジタル系)が創設されました。 新試験区分(理工・デジタル系)では、基礎数学、情報数学・情報工学、物理、化学等が試験科目に設定されて

    • 2025年3月7日
  • 楽観ムードは後退 世界経済、先行き不透明 東京市場
    楽観ムードは後退 世界経済、先行き不透明 東京市場

       トランプ米大統領の関税政策が世界経済の先行き不透明要因として改めて意識されている。就任直後、市場関係者は「交渉の場に引きずり出すための招待状」(銀行系証券)と高をくくっていたが、矢継ぎ早に打ち出される追加関税に楽観ムードは後退。2月28日に急落した日経平均株価は3万5000円程度まで水準を切り下げ

    • 2025年3月3日
  • マヨネーズ、発売100年 万能ソース、時代のニーズに対応
    マヨネーズ、発売100年 万能ソース、時代のニーズに対応

       マヨネーズが日本で発売されてから3月で100周年。和食、洋食、中華料理に幅広く使える「万能ソース」として、また調理用のバターや油の代わりなど多様な用途で親しまれている。健康志向の高まりなど時代のニーズも捉え、そのラインアップを拡充している。 日本で初めてマヨネーズを売り出したのは、キユーピー創始

    • 2025年3月3日
  • 新商品アラカルト
    新商品アラカルト

       エステーは、清潔感のある香りが広がる衣類用防虫剤「ムシューダNOTE(ノート)〈ペパーミント&ベルガモット〉」を発売。防虫効果は約1年間。防カビ剤も配合した。取り換え時期になるとサインが出る。想定価格はクローゼット用が1042円前後、引き出し・衣装ケース用が932円前後 キユーピーは、手作りのよ

    • 2025年3月3日
  • スカイプ 20年の歴史に幕 5月終了、チームズに集中-米MS
    スカイプ 20年の歴史に幕 5月終了、チームズに集中-米MS

       【ロサンゼルス時事】米マイクロソフトは2月28日、ビデオ通話サービス「スカイプ」の提供を5月に終了すると発表した。競争が激しくなる中、同じサービスが使える業務用チャット「Teams(チームズ)」に経営資源を集中させる。インターネット通話の先駆けだったサービスが、20年余りの歴史に幕を下ろす。 M

    • 2025年3月3日
  • iPhone廉価版 日本で発売 2割安の約10万円
    iPhone廉価版 日本で発売 2割安の約10万円

       米アップルは2月28日、廉価版スマートフォン「iPhone(アイフォーン)16e」を日本で発売した。価格は昨年発売した普及機種より約2割安い9万9800円から。 独自の生成AI(人工知能)システム「アップルインテリジェンス」を搭載し、4月からは日本語でも使えるようになる。AIがメールの文面を校閲

    • 2025年3月3日
  • サッポロビール6・4%賃上げ 3年連続、ベア1万5000円
    サッポロビール6・4%賃上げ 3年連続、ベア1万5000円

       サッポロビール(東京)は26日、2025年春闘で、定期昇給を含め平均6・4%賃上げすることで労働組合と妥結したと発表した。賃上げは3年連続で、管理職や非正規雇用社員を含む約2400人が対象となる。このうち基本給を底上げするベースアップ(ベア)は一律1万5000円。 初任給についても、大卒は24万

    • 2025年2月28日
  • 24年 新築マンション、6082万円 全国平均 8年連続最高値
    24年 新築マンション、6082万円 全国平均 8年連続最高値

       不動産経済研究所が発表した2024年の新築マンション発売価格は、全国平均で1戸当たり6082万円だった。前年比2・9%上昇し、8年連続で最高値を更新。建築資材や人件費の高騰で価格が上昇した。 首都圏(東京都と神奈川、埼玉、千葉各県)は、前年に高額物件が相次いだ反動から3・5%下落の7820万円。

    • 2025年2月28日
  • 日本郵政 ゆうちょ株50%以下に 6000億円規模で売却
    日本郵政 ゆうちょ株50%以下に 6000億円規模で売却

       日本郵政が、傘下のゆうちょ銀行の一部株式を近く売却する方針を固めたことが26日、分かった。株式保有比率を現在の61・5%から50%以下に引き下げ、ゆうちょ銀の経営の自由度を高めるのが狙い。売却額は現在の株価をベースにすると、総額6000億円規模になるとみられる。 27日にも開く取締役会で、売却を

    • 2025年2月28日
  • ドローンで記念撮影 観光地の魅力発信 JTBなど
    ドローンで記念撮影 観光地の魅力発信 JTBなど

       基地から飛び立つ空撮サービスのドローン=26日午後、東京都中央区 JTB、ドローン関連の事業を手掛けるfly(東京)と日本航空の3社は26日、観光地で空撮サービスを始めると発表した。利用者は上空からの景観を1~2分程度の映像として撮影できる。観光地の新たな魅力を発信し、地域活性化につなげる狙いだ。

    • 2025年2月28日
  • 明治 瓶入り牛乳3月末で販売終了 100年近い歴史に幕
    明治 瓶入り牛乳3月末で販売終了 100年近い歴史に幕

       明治(東京)は28日までに、「明治牛乳」「明治コーヒー」など瓶入り4商品の販売を、3月末で終了すると明らかにした。明治牛乳は1928年の発売以来100年近く親しまれてきたが、需要の低迷や生産ラインの老朽化、瓶の調達難などを踏まえて終売を決めた。 販売を終了するのはこのほか「明治おいしい牛乳」「明

    • 2025年2月28日
  • 税金アラカルト 自動車税種別割のお知らせ
    税金アラカルト 自動車税種別割のお知らせ

       自動車税種別割は、4月1日現在の自動車検査証(以下「車検証」といいます)上の所有者または使用者に対して課税される税金です。 自動車税種別割の納税通知書は5月上旬に発送され、2025(令和7)年度の納期限は6月2日です。 ■手放した自動車の名義変更・廃車手続きはお済みですか? 自動車を手放した

    • 2025年2月28日
  • 高い洗浄力の子ども用シャンプー
    高い洗浄力の子ども用シャンプー

       ピジョンは、2歳ごろから使える子ども用ヘアケア商品「ぷちキッズ 泡シャンプー」を発売。髪や地肌に優しいアミノ酸系の洗浄成分を配合。高い洗浄力がありながら低刺激を実現した。泡立ちと泡持ちが良く、地肌までしっかり洗えるという。「ニオイすっきり」と、髪がさらさらになる「からまりするん」の2種類。300㍉

    • 2025年2月24日
  • ピスタチオのアイスミルク
    ピスタチオのアイスミルク

       ロッテ(東京)は、アイスミルク「クーリッシュ ピスタチオ×ミルク」を期間限定発売。ピスタチオと北海道産生クリームを使用。通常のクーリッシュよりも小さい微細氷で、滑らかな食感を楽しめるという。135㍉㍑入りで希望小売価格は248円。

    • 2025年2月24日
  • スライスした冷凍キュウリ
    スライスした冷凍キュウリ

       イオンは、冷凍野菜のプライベートブランド商品から「トップバリュベストプライス スライスきゅうり」を発売。旬の時期に収穫したキュウリをスライスし、加熱後に一気に瞬間冷凍することで、歯切れの良い食感を維持しているという。1袋に約3本分のキュウリを詰めた。炒め物や酢の物、あえ物などにお薦めという。価格は

    • 2025年2月24日