苫小牧港12年連続「億トン港」 24年貨物取扱量1億4万1248㌧
- 2025年3月29日
苫小牧港管理組合がまとめた苫小牧港の港勢(速報値)によると、苫小牧港の2024年貨物取扱量は1億4万1248㌧で、12年連続で1億㌧を超えた。出光興産北海道製油所(市真砂町)が4年に1度行うシャットダウンメンテナンス(SDM)に伴い、原油の輸入や各種石油製品の移出が減った影響などで、前年比1・2%(
苫小牧港管理組合がまとめた苫小牧港の港勢(速報値)によると、苫小牧港の2024年貨物取扱量は1億4万1248㌧で、12年連続で1億㌧を超えた。出光興産北海道製油所(市真砂町)が4年に1度行うシャットダウンメンテナンス(SDM)に伴い、原油の輸入や各種石油製品の移出が減った影響などで、前年比1・2%(
ミャンマー中部で28日午後0時50分(日本時間同午後3時20分)ごろ、マグニチュード(M)7・7の地震が発生。国軍によれば、死者144人、負傷者732人が確認された。死傷者はさらに増える可能性がある。地震で損壊した首都ネピドーの病院(AFP時事)
今年はNHKのラジオ放送が始まって100年という。テレビでは「放送100年」を記念する過去の映像や名場面がたびたび流され、心を動かされている。 学生時代、アルバイト収入で初めて買った物がラジオカセットテープレコーダーだった。下宿先の隣の部屋から毎日、ラジオからのニュースや音楽、プロ野球の実況が漏れ
2026年3月オープンを予定している苫小牧市の複合施設「苫小牧市民文化ホール」(旭町)の建設・管理運営を担う特別目的会社「氷都とまこまいパートナーズ」は31日まで、開館に向けたイベントの企画・運営を無料でサポートする「苫小牧文化応援隊」のメンバーを募集している。1年後に迫った市民文化ホールの機運醸成
苫小牧市と通信大手ソフトバンク(東京)は27日、デジタル技術を生かした地域活性化包括連携協定を結んだ。同社が苫小牧東部産業地域(苫東地域)で国内最大級データセンター(DC)を新設する縁で締結し、同社の同様の協定は道内8例目。市民サービスの向上や庁内業務の効率化、AI(人工知能)データセンターを活用し
4月1日付で苫小牧労働基準監督署を離任する中島貢署長(59)と大艸豊誠副署長(52)が27日、転任あいさつで苫小牧民報社を訪れた。中島署長は室蘭労基署署長に、大艸副署長は浦河労基署署長に就任する。両氏は2023年4月から現職。中島署長は「苫小牧は活気のあるまち。港もあり、空港も近い工業地帯」などと振
入り口の扉を開くと、美しく清潔に整えられた空間が現れる。フェイス美容をはじめヘッドスパ、よもぎ蒸しなどのメニューがある完全個室のエステサロン。昨年12月末、旧苫小牧ビール園(表町)向かい、大東ビル4階にオープンした。店主のめぐみさん(44)は「市内のどこからでも来やすい、街の真ん中に店を構えた」と話
苫小牧市中小企業振興審議会(高橋憲司会長)は27日、中小企業振興に向けた施策提言をまとめた第6期報告書を金澤俊市長に提出した。今審議会は市民や学識経験者、経済団体などの委員15人が、2023年7月から今年2月まで、8回の審議会、6回の意見交換会を開き、市の各種支援策の検証などを行った。報告書
道は27日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。17~23日の道内定点医療機関(221カ所)1カ所当たりの感染者数は3・38人となり、前週から0・75人減少した。感染者数が前週を下回るのは6週連続。 定点医療機関から同期間に報告のあった新規感染者数は747人だった。 30保健所別では、
時々、映画館で映画を見る。スクリーンが大きく、音響がいいので、迫力や臨場感を存分に感じられるからだ。おかげですてきなワンシーンや印象的だったエピソードは、何年たっても頭に残っている。たくさんの人と一緒に鑑賞する雰囲気も好きで、大抵は後方に座り、他の客を見ながら鑑賞を楽しんでいる。 そんな映画館の事
米大リーグは27日、米国本土とカナダで本格的にシーズンが開幕。ドジャースの大谷翔平はタイガース戦に出場し、2試合連続の本塁打を含む4打数2安打でチームに貢献。ドジャースは5ー4で勝った。7回、ソロ本塁打を放つ大谷(中央)=27日、ロサンゼルス(時事)
文化庁が地域で受け継がれてきた食文化を認める「100年フード」に、「とまこまいホッキカレー」が選ばれた。水揚げ日本一を誇る苫小牧産ホッキ貝を使ったソウルフードで、苫小牧市からの認定は2021年度の「とまこまいカレーラーメン」に続いて2件目。関係者は「『Wカレーのまち』で盛り上げていきたい」と気持ちを
北海道銀行の兼間祐二頭取が26日、業務あいさつで苫小牧民報社を訪れた。兼間頭取は「苫小牧地域の支店からは、他の地域よりも明るい話が聞こえてくることが多い。いろんな取り組みでお手伝いできれば」とアピールした。温室効果ガスの排出ゼロを目指すカーボンニュートラル(CN)について「先行しているのはやはり
4月1日付でいすゞ自動車グループの自動車開発試験場、いすゞ北海道試験場(むかわ町米原)の社長に就任する三木郁雄氏(59)と、同日付で同職を退く西択男氏(65)が26日、異動あいさつで苫小牧民報社を訪れた。三木氏は福岡県北九州市出身。1988年、山口大を卒業し、いすゞ自動車に入社。2019年4月に
4月1日付で釧路地方法務局帯広支局長に就任する、札幌法務局苫小牧支局長の長山康彦氏(59)が26日、退任あいさつで苫小牧民報社を訪れた。長山氏は「いじめ相談などで地域に根差した活動ができた」などと振り返った。長山氏は2024年4月から1年間、苫小牧支局長を務めた。苫小牧民報に連載中の「法務ホット
国の2024年度特別交付税交付額が決定し、胆振管内11市町の配分総額は前年度比4・3%減の61億6281万2000円だった。11市町の3月交付分は5・8%減の45億7797万8000円で、昨年12月交付分との合計も前年度を下回った。胆振総合振興局によると、歳入欠かん等債や移住・定住対策にかかる経費の
石破茂首相は、来日中のブラジルのルラ大統領と会談し、首脳の相互訪問で合意するとともに、投資拡大や脱炭素化に向けた協力を確認した。共同会見を終えたルラ大統領(左)と石破首相=26日、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影)
選手が集う競技場とは「交差点」なのだと、いつしか思うようになった。その場に立って躍動する人たちがいる一方で、去りゆく人たちもいる。23日のアイスホッケーアジアリーグ会場、苫小牧市ネピアアイスアリーナで感慨に浸った。 レッドイーグルス北海道(REH)対横浜グリッツ戦後、あるセレモニーが行われた。今季
山歩きをする人はいつも登山が楽しみ―という訳ではない。自分だけかもしれないが出発前はこれから始まる苦行に心が押しつぶされそうになる。布団の中で寝ている方が楽に決まっているのだ。 ザックは重いし道は遠い。特に雲の低い朝は「来週にしよう」という気持ちが突然、黒く厚く膨らむ。複数での山行なら直前に日程
「国内外で苫小牧や北海道をアピールしたい」と門田さん「一緒に楽しく踊る輪を広げていきたい」と岸塚さん 苫小牧市を拠点に活動する歌手の門田しほりさん(31)とYOSAKOIソーランチーム「夜桜金魚とまこまいJAPAN」の代表・岸塚るみ子さん(63)が北海道観光大使に就任した。2人は市内はもちろん、全道
港湾関係者や有識者らで構成する苫小牧港地方港湾審議会は25日、苫小牧市内のホテルで今年度第1回審議会を開き、苫小牧港港湾計画と苫小牧圏都市計画臨港地区の変更案を承認し、港湾管理者の金澤俊市長に答申することを決めた。このうち港湾計画は土地利用計画を変更し、シャシーヤードや緑地の集約を図る内容で、増大
24日付で陸上自衛隊第7師団長に就任した武田敏裕陸将(57)が25日、司令部がある東千歳駐屯地で着任会見を開いた。武田陸将は5度目の第7師団勤務で、「地域の皆さんと連携しながら、地域と共に発展する部隊でありたい」と抱負を述べた。 武田陸将は愛知県出身、防衛大35期卒。第7師団指揮下の第71戦車連
世界平和統一家族連合(旧統一教会)を巡る解散命令請求について、東京地裁は25日、文部科学省の主張を認め、解散を命じる決定をした。世界平和統一家庭連合の日本本部=25日、東京都渋谷区
北海道エアポート(HAP、千歳市)は24日、2025~29年度の第2期中期事業計画を発表した。管理運営する道内7空港の旅客数目標は、23年度実績の2796万人に対し、29年度は2割以上増の3423万人に設定。5年間の設備投資額は計1189億円で、新千歳ではスマートレーンの導入、駐車場の拡張などに取り
苫小牧商工会議所は24日、通常議員総会を市内のホテルで開き、2025年度事業計画など議案3件を承認した。新たな重点事業では、カーボンニュートラル(CN、温室効果ガスの排出ゼロ)分野で会員企業への「C O2 (二酸化炭素)排出見える化への取り組み支援」「情報提供と理解促進」を盛り込んだ他、JR苫小牧駅
苫小牧市の金澤俊市長は24日、定例記者会見を市役所で開いた。市議会定例会(2月19日~3月17日)の代表質問で、市が与党系会派「新緑」の質問と答弁をセットで作っていた問題について、金澤市長は「(市側が)どのようなアプローチをしたとしても、最終的に決めるのは議員。一つの情報提供としてあったのだと思う
苫小牧市静川で国家石油備蓄基地を管理運営する苫東石油備蓄(東京)の社長に4月1日付で就く、JERA(同)の大関忍執行役員O&M・エンジニアリング運営統括部長(60)が24日、就任あいさつで苫小牧民報社を訪れた。大関氏は静岡県出身。1988年に横浜国立大卒、東京電力(同)に入社。主に燃料・火力発電
日本プロ野球組織(NPB)は、違法のオンラインカジノを利用していたオリックスの山岡泰輔投手と、自主申告したオリックス以外の7球団計15人に各球団が制裁金を科すと発表した。制裁金の総額は1020万円。名前は公表しない。会見するNPBの中村勝彦事務局長=24日、東京都港区(代表撮影)
進学や就職、転勤で引っ越しをした人、これからする人、あるいは予約ができず「引っ越し難民」になっている人もいると思う。引っ越しの大変さは言うまでもない。40年余の記者生活で転勤9回、転職1回。荷物は相当少ない方だと思うが、それでもあの作業を思い返すだけでぞっとする。二度とやりたくない。 ところが最近
自民党苫小牧支部(支部長・板谷良久道議)は22日、苫小牧市民会館で定期大会を開いた。今夏に行われる参院選道選挙区(改選数3)の2議席獲得と、比例代表で6期目を目指す橋本聖子氏の当選に向け、決意を新たにした。党員や来賓約30人が出席。板谷支部長はあいさつで、前道9区(胆振・日高管内)支部長の堀井学元