• ずらり並ぶ正月飾り 苫小牧市内でも販売本格化
    ずらり並ぶ正月飾り 苫小牧市内でも販売本格化

       苫小牧市内の商業施設で正月飾りの販売が本格化している。店頭には招き猫や米俵、「開運」と書かれた札などをあしらった縁起物が色鮮やかに並び、押し迫る年の瀬の雰囲気を演出している。  DCM苫小牧弥生店(弥生町)では、入り口付近にさまざまな種類の玄関飾りや神棚飾りなどをそろえた特設コーナーを開設。

    • 2024年12月26日
  • ◇10 奉仕活動 参加し見えたもの
    ◇10 奉仕活動 参加し見えたもの

       10月、高校生らが参加する環境美化の奉仕活動が行われた。苫小牧東高の生徒会、ボランティア部、弓道部や苫小牧西高、苫小牧総合経済高校の弓道部員、市民ら総勢約100人。表町のグランドホテルニュー王子前から若草町の若草小学校前までの王子通沿い約800メートル区間で、マリーゴールドやペチュニアなどの花苗を

    • 2024年12月26日
  • (7)中学校で部活動地域移行始まる チーム合同化進む 指導者不足など課題も多く
    (7)中学校で部活動地域移行始まる チーム合同化進む 指導者不足など課題も多く

       苫小牧市の中学校で今年度、部活動の地域移行が始まった。国のガイドラインに基づく取り組みで、教職員の負担を減らすほか、専門性の高い指導を提供する目的。2028年度までに完了させる計画で、「部活」が学校から切り離される「クラブ化」に向かっている。    ◇  市教委が掲げる目標は、陸上や水泳

    • 2024年12月25日
  • ◇9 至福の出合いと感動 ひたむきな姿勢に共感
    ◇9 至福の出合いと感動 ひたむきな姿勢に共感

       新型コロナの長期化は市民に外出控えや「宅飲み」「リモートワーク」をもたらした。生活習慣は様変わりし、5類移行後も続く。人手不足に物価高騰、節約志向もあり、年の瀬で書き入れ時の苫小牧の飲食店は「(客足は)戻ってきているがコロナ前には程遠い」と店主の表情は険しい。  春に飲食店の取材を始めて9カ

    • 2024年12月25日
  • 心の支え
    心の支え

       2015年の全国高校相撲選抜大会団体決勝。埼玉栄の鎌谷将且は相手の喉輪をいなして送り出しを決め、優勝の立役者となった。  同校出身の高山和典さんはこの後輩の姿を見て、教師になることを決意した。猛勉強の末に夢をかなえ、20年に赴任した白老町の北海道栄高校でゼロから相撲部をつくった。  稽

    • 2024年12月25日
  • (6)道が樽前山登山道改修工事 劣化進んでいた「東山コース」 今年度は登山自粛促す
    (6)道が樽前山登山道改修工事 劣化進んでいた「東山コース」 今年度は登山自粛促す

       苫小牧市と千歳市にまたがる樽前山(1041メートル)の登山道「東山コース」の改修工事に伴い、胆振総合振興局は今年度、同コースへの立ち入り制限を初めて行った。近年の登山者は国内外から年3万~4万人に上る中、登山規制の判断はさまざまな反響を呼んだ。同振興局によると、改修工事は年内に完了する予定で、同山

    • 2024年12月24日
  • ◇8 スポーツの力 氷都で熱戦「国スポ」
    ◇8 スポーツの力 氷都で熱戦「国スポ」

       1月末から2月にかけ、苫小牧市で国民スポーツ大会(国スポ)冬季大会「とまこまい国スポ2024」が開かれた。国民体育大会(国体)から国スポに名称が変わって初めての大会。18年ぶりとなる氷都・苫小牧を舞台にした大会には、全国から1700人を超える選手や役員が集結し、大舞台で熱戦を繰り広げた。  

    • 2024年12月24日
  • クリスマスケーキ製造ピーク 平年並みの1万個 三星
    クリスマスケーキ製造ピーク 平年並みの1万個 三星

       苫小牧市糸井のパン・菓子製造三星で、クリスマスケーキの製造がピークを迎えている。今年は18~24日に平年並みの約1万個を製造する予定で、生産ラインには次々とデコレーションケーキが流れている。  同社は生クリームケーキを販売の前日に造るため、クリスマスイブを控えた23日が最盛期。この日だけでケ

    • 2024年12月23日
  • (5) エガオ問題、市と大東開発が合意へ 26年度解体へ準備 新市長に開発のバトン託す
    (5) エガオ問題、市と大東開発が合意へ 26年度解体へ準備 新市長に開発のバトン託す

       6月4日、JR苫小牧駅前で廃虚化が進む旧商業施設「苫小牧駅前プラザエガオ」を巡って、苫小牧市と土地の一部を所有する不動産業・大東開発(苫小牧市若草町、三浦勇人社長)が、駅前再開発を協力して進めることで合意した。約10年間にわたって議論に折り合いがつかず、平行線をたどった「エガオ問題」が、解決に向か

    • 2024年12月23日
  • ◇18(最終回)  昭和30年 子どもたちの夢 子どもたちを支えた昭和の大人たち 
 「今度は僕が働き手」で夢実現へ
 風景今昔 
遊びはゲーム、ユーチューブ 買い物は大型店、ネットで
    ◇18(最終回) 昭和30年 子どもたちの夢 子どもたちを支えた昭和の大人たち 「今度は僕が働き手」で夢実現へ 風景今昔 遊びはゲーム、ユーチューブ 買い物は大型店、ネットで

       「昭和の街角風景」は、今回で終了する。昭和30年代前半、特に昭和30、30年の写真を多用したのは、社会が「敗戦」の暗さを引きずりつつも希望に向かって進もうとする時期の始まりであったこと、さらに具体的には苫小牧でテレビ放送が一般化する直前の時期であったことなどによる。以降、子どもたちや家族、街の風景

    • 2024年12月23日
  • 冬至 本格的な寒さ到来
    冬至 本格的な寒さ到来

       21日は一年で最も昼が短い「冬至」。苫小牧市東部では、草木が雪化粧した渓流でハクチョウが羽を休める光景が広がっていた。  気象庁によると、この日正午時点の市内の最低気温は氷点下8・3度。平年より2・1度低く、1月中旬並みの冷え込みとなった。  市内美沢の美々川中流部では早朝、けあらしが

    • 2024年12月21日
  • 4 コーヒームース
    4 コーヒームース

       ▽材料(6人分) ・ゼラチン大さじ1.5 ・水大さじ4.5 ・牛乳400ミリリットル ・砂糖70グラム ・卵黄2個分 ・インスタントコーヒー大さじ2 ・生クリーム100ミリリットル  ▽作り方  (1)水にゼラチンを入れてふやかしておく。

    • 2024年12月21日
  • 苫商サムライ 外囿(ほかぞの) 心一(しんいち)
    苫商サムライ 外囿(ほかぞの) 心一(しんいち)

       今回も苫小牧商工会議所の職員を紹介したいと思います。  5月に入所した新人で、総務課に配属された苫小牧市出身の31歳の男性です。室蘭市で就職しましたが、生まれ故郷で役に立ちたい、暮らしたいとの思いから、苫小牧商工会議所の所員採用試験を受けて仲間となり、家族で苫小牧市内東部に移住しました。

    • 2024年12月21日
  • 手技スクール&リンパケアサロンシャローム代表 対島 志保子さん(72)
人を元気にさせる充実感 確立した技術継承へ念願のスクール開校
    手技スクール&リンパケアサロンシャローム代表 対島 志保子さん(72) 人を元気にさせる充実感 確立した技術継承へ念願のスクール開校

       今年6月、苫小牧市表町に「手技スクール&リンパケアサロン シャローム」を開業した。市内でエステサロンを営んで20年以上、「自分が確立した技術を継承したい」との思いを強くし、念願をかなえてのスクール開校だ。  苫小牧の高校卒業後、苫小牧フェリーターミナルの運営会社に就職。「(運送業の)お客さん

    • 2024年12月21日
  • ◇7 民報って何? 認知されるように
    ◇7 民報って何? 認知されるように

       「民報って何ですか」。11月中旬、取材で訪れた厚真町内の小学校で3年生の男子児童に言われた。「新聞だよ」と答えたが、その子の表情は疑問を持ったままだった。「恐らく家庭で新聞を読んでいないのだろう」と推察した。入社16年目だが、今まで投げ掛けられたことのない言葉で、しばらく印象に残った。  記

    • 2024年12月20日
  • 3 ごちそうポテトサラダ
    3 ごちそうポテトサラダ

       ▽材料(4人分) ・ジャガ芋2個 ※玉ネギのドレッシング漬け50グラム ・ベーコン20グラム ・ブロッコリー3房 ・卵2個 ・サニーレタス ・オリーブオイル大さじ1 ・塩、こしょう各適宜 ・マスタード大さじ1 ・ガーリックパウダー小さじ1

    • 2024年12月20日
  • 鳥類の胃は何個? 歯を持たず 優れた構造
    鳥類の胃は何個? 歯を持たず 優れた構造

       突然ではありますが、鳥類の胃は何個あるかご存じでしょうか。  つい先日、ウトナイ湖野生鳥獣保護センターのボランティアさんから質問を受けたこともあり、今回は鳥類の胃について紹介したいと思います。  そもそも、胃が複数ある生きものがいることを知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、その代

    • 2024年12月20日
  • (4)苫小牧周辺で脱炭素の動き加速 先進的事業次々と CCUS拠点化実証本格化
    (4)苫小牧周辺で脱炭素の動き加速 先進的事業次々と CCUS拠点化実証本格化

       2050年のカーボンニュートラル(CN、温室効果ガスの排出ゼロ)実現に向け、苫小牧市やその周辺で今年も、先進的な事業が次々と立ち上がった。二酸化炭素(CO2)を分離、回収、貯留する技術CCSの事業化に向けた取り組みや、そのCCSに有効利用の「U」を加えたCCUS拠点化実証事業など、苫小牧で本格化す

    • 2024年12月19日
  • 6 命を守る性教育 大人のタブー意識
    6 命を守る性教育 大人のタブー意識

       日々、さまざまなニュースを扱っているが、個人的に関心を寄せていることの一つが性教育だ。約4年前、当時大学2年生だった1人の学生の取材を通して自身の性教育に対する知識の浅さや偏った考え方に気が付き、それから積極的にこのテーマと向き合ってきた。  その中で、今年は画期的な出来事があった。開成中学

    • 2024年12月19日
  • ミカンはお尻から? 山田(やまだ) 麻以(まい)
    ミカンはお尻から? 山田(やまだ) 麻以(まい)

       ミカンが、おいしい季節になりました。ミカン、お好きですか? 私は、冬はミカンだけで生きたいほど、大好きです。先日、仲間で集まった際の話です。ミカンを、もむか、もまないか?そして、ヘタからむくか、お尻からむくか? 結構盛り上がりました。  ちなみに私は、もんでヘタからむくタイプです。なぜかと問

    • 2024年12月19日
  • 2 バターライス&煮込みハンバーグ
    2 バターライス&煮込みハンバーグ

       ☆バターライス ▽材料(作りやすい分量) ・米3合 ・バター10グラム ・ベイリーフ1枚 ・コンソメ顆粒(かりゅう) 小さじ1 ・水、パセリのみじん切り 適量  ▽作り方  (1)米をといで釜に入れる。  (2)バター、コンソメ顆粒

    • 2024年12月19日
  • (3)市ヤングケアラー支援条例施行 実態把握の難しさも 孤立させない地域づくり
    (3)市ヤングケアラー支援条例施行 実態把握の難しさも 孤立させない地域づくり

       大人に代わって家族の世話や介護、家事などを担う子ども「ヤングケアラー」を支える上での基本理念を定めた、苫小牧市ヤングケアラー支援条例が4月1日、施行された。本人の思いを大切にしつつも、過度な負担を負っている子どもを手助けするため、市の責務や関係機関の役割を明文化した。スタート1年目はシンポジウムの

    • 2024年12月18日
  • 9000万円超える被害
    9000万円超える被害

       苫小牧署によると、管内の10月末までのSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の被害は3件、被害額は9314万6000円。前年同期の6件から件数は減ったものの、被害額は前年2612万円の約4倍に上る。  従来型の特殊詐欺と異なり、メインターゲットは高齢者ではなく現役世代の40~50代男性。投機心や恋愛

    • 2024年12月18日
  • 1 しらすピザ
    1 しらすピザ

       苫小牧友の会はこのほど料理教室「年末年始のおもてなし」を苫小牧友の家で開き、同会の料理講師でスーパー主婦として活躍中の足立洋子さんが、簡単においしく作ることができる料理5品目の作り方を伝授した。レシピを紹介する(全4回、随時掲載)。 ▽材料(1~2人分) ・市販のピザ生地1枚 ・

    • 2024年12月18日
  • 樽前山神社・榊葉会 すす払い社殿ピカピカ
    樽前山神社・榊葉会 すす払い社殿ピカピカ

       苫小牧市高丘の樽前山神社で18日、師走恒例のすす払いが行われた。神徒でつくる榊葉会(守屋久義会長)の会員ら10人が、手際よく社殿の窓ガラスを拭いたり、ほうきで床を掃いたりして丁寧に清掃。長さ3メートルほどの竹の先にササの葉を取り付けたほうきを使い、手が届かない天井や軒下のほこりも払い落とした。

    • 2024年12月18日
  • (2)北海道栄高校の北洋大移転問題 白老町 撤回を強く求める 両者の意見は平行線
    (2)北海道栄高校の北洋大移転問題 白老町 撤回を強く求める 両者の意見は平行線

       白老町は今秋以降、北海道栄高校(白老町緑丘)の移転問題に揺れた。同校を運営する学校法人京都育英館(京都市、松尾英孝理事長)が今年9月、同じく同法人が運営する北洋大学キャンパス(苫小牧市錦西町)に、早ければ来年9月にも移転する方針を示した。同17日に松尾理事長らが町役場を訪れ、大塩英男町長らに方針を

    • 2024年12月17日
  • 胸部X線検査 苫小牧市保健センター診療放射線係 安藤誉志也
    胸部X線検査 苫小牧市保健センター診療放射線係 安藤誉志也

       今回は胸部X線検査についてお話しします。X線検査ではX線という放射線を用いて身体の内部の様子を画像化し、その写真を観察して病気などを見つけることができます。身体を構成する骨や脂肪、水分などは組織によってX線の通り抜けやすさに差があり、通過したX線の量の違いを白黒の濃淡のある写真として写し出します。

    • 2024年12月17日
  • 技術と触れ合った4日間 杉本(すぎもと) 大志(まさし)
    技術と触れ合った4日間 杉本(すぎもと) 大志(まさし)

       寒風が吹く11月初旬、僕は担任しているクラスの学生たちを引率して東京への研修旅行に向かった。羽田空港で大型旅客機を眺める学生たちの目は、すでに輝きに満ちていた。  放送技術を研究する施設では、2D/3D映像技術や人工知能(AI)システムの説明に真剣な表情で聞き入っていた。農業系の大学の研究室

    • 2024年12月17日
  • (1)堀井氏裏金問題、衆院選 堀井氏辞職、山岡氏が完勝 「政治とカネ」の表舞台に
    (1)堀井氏裏金問題、衆院選 堀井氏辞職、山岡氏が完勝 「政治とカネ」の表舞台に

       昨年末に発覚した自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件。くしくも衆院選道9区(胆振・日高管内)がその「表舞台」となった。自民党道9区支部長だった堀井学元衆院議員が、2000万円超のキックバック(還流)を受け、有権者は批判の矛先を向けた。    ◇  衆院議員だった堀井氏は今年1月、

    • 2024年12月16日
  • ◇5 映像で歴史に変わる 感じた大きな可能性
    ◇5 映像で歴史に変わる 感じた大きな可能性

       今年、白老町内で撮影、制作された短編映画の上映会が10月12~14日の夜、白老小、白翔中、虎杖小の3校の校庭で行われ、町民ら計約250人が鑑賞した。見慣れているはずの町内の風景や人物の姿にぐっと見入る町民の視線が、なぜか輝いて見えた。  社台と虎杖浜では、廃屋や倉庫の壁を利用して地域の歴史を

    • 2024年12月14日