安倍派、現体制維持を確認 会長空席、名称は継続
- 2022年7月21日
自民党最大派閥の安倍派は21日、党本部で会合を開いた。故安倍晋三元首相に代わる新たな会長は当面置かず、現在の執行部体制を維持する方針を確認。名称は「安倍派」のままとし、派閥運営は塩谷立、下村博文両会長代理が中心となって行う。 塩谷氏は会合で「一致結束して安倍元首相の遺志を継ぐ」と表明。その上
自民党最大派閥の安倍派は21日、党本部で会合を開いた。故安倍晋三元首相に代わる新たな会長は当面置かず、現在の執行部体制を維持する方針を確認。名称は「安倍派」のままとし、派閥運営は塩谷立、下村博文両会長代理が中心となって行う。 塩谷氏は会合で「一致結束して安倍元首相の遺志を継ぐ」と表明。その上
【ユージン(米オレゴン州)時事】陸上の世界選手権第6日は20日、米オレゴン州ユージンで行われ、女子やり投げ予選で北口榛花(旭川出身、JAL)は1投目で今季自己最高の64メートル32をマークして通過ラインをクリアし、全体トップで22日の決勝に進んだ。武本紗栄(佐賀県スポーツ協会)も59メートル15で
旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が傘下のテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)を売却する方向で調整していることが21日、分かった。香港の投資会社などと交渉しており、売却額は数百億円に上るとみられる。HISは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅行需要の減少で業績が悪化しており、売却で財
知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、第1管区海上保安本部(小樽市)は20日、ロシア・サハリン島南部で見つかった男性の遺体について、ロシアで行われたDNA型鑑定の結果、乗船者の男性のDNA型と一致したとロシア側から連絡があったことを明らかにした。 同本
政府は19日、5月に成立した経済安全保障推進法の施行に向け、日本の安全保障を経済面で確保するための基本方針と指針の案を公表した。先端技術をめぐる米中両国の覇権争いやロシアのウクライナ侵攻で国際情勢が激変する中、8月上旬から同法を段階的に施行し、半導体をはじめとする重要物資の供給確保や重要技術の開発
安倍晋三元首相が奈良市で銃撃され死亡した事件で、逮捕された無職山上徹也容疑者(41)の自宅から押収された火薬のような粉末が、複数の容器に分けて保管されていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。 試行錯誤しながら独自に調合して完成させた火薬を容器ごとに分類していた可能性もあり、県警は粉
岸田文雄首相は19日、韓国の朴振外相と首相官邸で約20分間会談した。首相は最大の懸案となっている元徴用工問題について「解決に引き続き尽力いただきたい」と述べ、受け入れ可能な回答を韓国側が用意するよう求めた。一方、韓国側からは日本の譲歩を求める声が上がるなど、双方の溝が改めて浮き彫りとなった。
自民党の茂木敏充幹事長は19日の記者会見で、安倍晋三元首相の国葬を行う政府方針を野党が批判していることについて「国民から国葬について『いかがなものか』との声が起こっているとは認識していない。(野党は)国民の声からかなりずれているのではないか」と反論した。 安倍氏の国葬をめぐっては、共産党やれ
日韓議員連盟の額賀福志郎会長(元財務相)らは19日、韓国の朴振外相と東京都内のホテルで会談した。慰安婦問題に関して2015年に交わされた政府間合意について、朴氏は「基本的精神である被害者の尊厳と癒やしの気持ちを大切にする形で解決策をつくりたい」と述べ、尊重する立場を改めて示した。 朴氏は元徴
【台北時事】台湾東部・台東県の新港漁港で17日、深海に生息し「生きた化石」と称されるカグラザメが水揚げされた。捕獲自体が珍しい上、長さ3メートル95センチ、重さ570キロの大物とあって、地元漁師たちも「初めて見た」と驚いている。 カグラザメは世界各地の水深200~2500メートルの深海に生
【ユージン(米オレゴン州)時事】陸上の世界選手権第4日は18日、女子マラソンが米オレゴン州の1周14キロの周回コースで行われ、日本勢でただ一人出場した松田瑞生(ダイハツ)は2時間23分49秒で9位だった。 ゴティトム・ゲブレシラシエ(エチオピア)が2時間18分11秒の大会新記録で優勝した。
大相撲の元横綱2代目若乃花で、引退後は間垣親方として日本相撲協会理事などを務めた下山勝則(しもやま・かつのり)さんが16日午後6時47分、肺がんのため大阪市内の病院で死去した。69歳だった。葬儀は家族葬として執り行われる。喪主は長女智加(ちか)さん。相撲協会が18日に発表した。 青森県大鰐町
アニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)が放火され、36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件から3年となった18日、現場のスタジオ跡地で同社主催の追悼式が営まれた。遺族や八田英明社長ら約120人が参列し、犠牲者の冥福を祈った。 式は午前時半から始まり、参列者は黙とうを
【パリ時事】今年3月、ロシアの政府系テレビの生放送中に「戦争反対」のメッセージを掲げ、ロシア当局に一時拘束された元スタッフのマリーナ・オフシャンニコワさんが17日、モスクワ市内で再び当局に拘束された。オフシャンニコワさんの弁護士らが明らかにした。ロシアのウクライナ侵攻を再度批判したためという。
安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件では、新聞やテレビで事件前後の映像や写真が流され、現場にいた市民らの動画もインターネット交流サイト(SNS)で広まった。戦争や災害、テロなどの報道は「惨事報道」と呼ばれるが、専門家は「衝撃的な映像を繰り返し見るとストレスを高める」と指摘。つらいと感じたら視聴をや
【ロサンゼルス時事】米大リーグのオールスター戦(19日、ロサンゼルス)前日の18日に行われる本塁打競争の出場8選手が14日に発表され、大谷翔平選手(エンゼルス)はメンバーに入らなかった。昨年は日本選手として初めて参加し、1回戦で敗退した。 2019、21年と連覇しているピート・アロンソ内
安倍晋三元首相が街頭演説中に凶弾に倒れてから15日で1週間となった。奈良市の現場や地元・山口県下関市、母校の成蹊学園がある東京都武蔵野市などでは、この日も献花台に花を手向ける人が絶えなかった。 現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には花束を手にした人たちで朝から長い列ができた。発生時刻の午
政府は15日午前、新型コロナウイルス感染症対策本部を首相官邸で開いた。「第7波」と指摘される急速な感染再拡大を受け、高齢者らへの4回目のワクチン接種促進や、駅・空港での無料検査体制の強化、効率的な換気徹底などに取り組む方針を決定。行動制限を避けつつ感染抑止を目指す。 国内では、感染力が強い
安倍晋三元首相が奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、無職山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=が、7月に入って襲撃実行を最終決断したという趣旨の供述をしていることが15日、捜査関係者への取材で分かった。安倍氏は6月にも奈良市で演説していたが、その際には動いた形跡はないといい、奈良県警は襲
【アナハイム時事】米大リーグは13日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はアストロズ戦に先発投手兼1番指名打者で出場し、6回4安打1失点で自己最多だった昨季に並ぶ9勝目(4敗)を挙げた。12三振を奪い、4試合連続となる2桁奪三振。打者では4打数2安打2打点、1四球。エンゼルスは7―1で快勝し、連敗を5
安倍晋三元首相銃撃事件で、山上徹也容疑者(41)は、母親が入信する世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への恨みから事件を起こしたと供述している。旧統一教会をめぐっては、信者による「霊感商法」や多額の献金が問題となり、刑事事件や民事訴訟も起きている。 旧統一教会は1954年、韓国で創立。日本で
日午前の東京外国為替市場で円相場は下落し、1998年9月以来、約24年ぶりに一時1ドル=138円台を付けた。米消費者物価指数(CPI)の大幅上昇を受け、海外市場に続き円売り・ドル買いが優勢だった。午前11時現在は137円92~92銭と前日比88銭の円安・ドル高。 前日の海外市場では、市場
安倍晋三元首相が奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、無職山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=が「岡山で(安倍氏を)襲撃できずに帰る途中、奈良にも来ると知り実行を決めた」と供述していることが14日、捜査関係者への取材で分かった。 山上容疑者は銃撃前日の7日に安倍氏が演説を行った岡山
東京電力福島第1原発事故をめぐり、津波対策を怠ったとして、東電の勝俣恒久元会長ら旧経営陣5人が過失責任を問われ、総額22兆円の損害賠償を請求された株主代表訴訟の判決が13日、東京地裁であった。朝倉佳秀裁判長は、勝俣元会長ら4人の過失を認め、13兆3210億円の賠償を命じた。賠償額として国内史上最高
政府が今月前半を目指してきた新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」の開始を延期する方針を固めたことが12日、分かった。新型コロナウイルスの感染が再び急拡大しているため。当面の観光支援については、今月14日までとしていた近場の旅行割引キャンペーン「県民割」の期限を8月末まで延長して対応する。 政
安倍晋三元首相が奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、無職山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=が2~3年前、母親が信者の宗教団体トップを火炎瓶で襲撃しようとしていたことが13日、捜査関係者への取材で分かった。山上容疑者は母親が破産した約20年前から同団体への恨みを募らせていたとみられ、奈
【ロンドン時事】世界経済フォーラム(WEF)は13日、2022年の男女平等度を示す「ジェンダーギャップ指数」を発表し、日本は総合ランキングで146カ国中116位となった。21年の調査から順位を四つ上げたが、政治や経済の分野で遅れが目立ち、先進国では引き続き最下位だった。男女間の格差解消は、参院選を
安倍晋三元首相が奈良市での街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、無職山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=が「銃の材料や製法はインターネットを通じて入手した」との趣旨の供述をしていることが12日、捜査関係者への取材で分かった。 山上容疑者の自宅への捜索で、火薬のような粉末が見つかったことも
岸田文雄首相(自民党総裁)は11日午後、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談する。参院選で与党が過半数を獲得したことを受け、物価高や新型コロナウイルスの感染者急増などの課題に結束して対応する方針を確認する見通しだ。自民党役員人事では、麻生太郎副総裁、茂木敏充幹事長の留任が有力となっている。
第26回参院選(10日投開票)は11日朝、改選124と、非改選の欠員1補充を合わせた全125議席が確定した。自民党が63議席を獲得し、単独で改選議席の過半数(63)に達し、大勝した。立憲民主党は改選23を大幅に下回る17議席と敗北。日本維新の会は議席を12に倍増させ、比例代表で立憲を上回った。公明