船上の大役、思いを胸に SHIGEKIXと江村
- 2024年7月27日
雨の中、全体の番目でセーヌ川を「行進」した日本の選手たち。ブレイキン(ブレイクダンス)男子のSHIGEKIXこと半井と、フェンシング女子の江村が船上で日の丸を掲げた。五輪に新風を吹き込むアーバンスポーツと、歴史ある伝統競技。2人は日本の「顔」としてのみならず、それぞれの競技への思いを胸に旗手を務
雨の中、全体の番目でセーヌ川を「行進」した日本の選手たち。ブレイキン(ブレイクダンス)男子のSHIGEKIXこと半井と、フェンシング女子の江村が船上で日の丸を掲げた。五輪に新風を吹き込むアーバンスポーツと、歴史ある伝統競技。2人は日本の「顔」としてのみならず、それぞれの競技への思いを胸に旗手を務
室蘭市と伊達市で30日から開かれる全国高校総体サッカー競技女子に大谷室蘭が挑む。部員35人中10人が白老町、苫小牧市、厚真町出身者という布陣。16チーム出場のトーナメント1回戦で大会初日にAICJ(広島県)と激突する。選手一丸で地元大会での上位進出を目指している。 大谷室蘭は6月に開かれた
苫小牧民報杯第36回苫小牧ハスカップトライアスロン大会in勇払が28日、苫小牧市内の勇払マリーナなどを会場に行われる。鍛錬を積んだ鉄人アスリートたちが全国から集結し、各部門で白熱した試合を展開する。 JTUトライアスロンエイジグループナショナルチャンピオンシップシリーズ、第78回国
サッカーの親善試合は25日、大阪・パナソニックスタジアム吹田で行われ、日本代表の久保建英が所属するスペイン1部リーグのレアル・ソシエダードがJ1のG大阪を1―0で下した。 右ウイングで先発出場した久保は後半8分までプレー。ドリブルで中央に切り込んでシュートを放ち、献身的な守備も光った。ボー
昨年のW杯1次リーグで4―0と圧倒したスペインとの再戦。なでしこジャパンは当時の守備的な3バックで重心を下げる戦い方を選ばず、4バックで守る形で試合に入った。8強で終わったW杯後、複数のやり方を柔軟に使い分ける必要性を感じたからだ。 スペインのトメ監督は日本の出方が予想と違ったと明かし、「
大相撲名古屋場所12日目(25日、愛知・ドルフィンズアリーナ) 照ノ富士は関脇阿炎を問題にせず、連敗を免れて1敗を堅持。3敗同士の大関戦は、豊昇龍が琴桜に逆転勝ちした。13日目に照ノ富士が大関貴景勝に勝ち、3敗の豊昇龍、隆の勝、美ノ海の3人が敗れると、10度目の優勝が決まる。貴景勝は新関脇
【パリ時事】パリ五輪の開会式は26日午後7時半(日本時間27日午前2時半)から行われる。市内の中心部を流れるセーヌ川とその周辺が会場となる。夏季大会の開会式が競技場以外で実施されるのは史上初。各国・地域の選手団は入場行進として、船に乗り、川岸にルーブル美術館などの観光名所が並ぶ約6キロのコースを進
7人制ラグビー ラグビー7人制は25日、男子が行われ、1次リーグA組の日本は南アフリカに5―49で敗れ、3戦全敗の同組4位で準々決勝に進めなかった。9~12位決定予備戦ではサモアに7―42で敗戦。27日の11位決定戦でウルグアイと対戦する。 準々決勝では3連覇を目指すフィジー、地元
サッカーは25日、女子1次リーグの初戦が行われ、C組の日本(なでしこジャパン)は昨年のワールドカップ(W杯)優勝のスペインに1―2で逆転負けを喫し、黒星発進となった。 前半13分に藤野(日テレ・東京V)がFKを決めて先制。だが、すぐに追い付かれると、スペインにボールを支配され、後半29分
空手極真会館主催の第29回グランドチャンピオン決定戦全日本少年少女選手権(6月22、23両日、大阪府立体育館)で苫小牧の優至会塚本道場(塚本鉄兵代表)所属選手が躍動した。男子無差別の高校2・3年生の部で山本悠世、中学1年生の部ではウトナイ中1年の木山耀太が2連覇。同じく軽量級中学3年生の部で塚本悠
第41回苫小牧地区小学生バレーボール連盟杯争奪大会が21日、苫小牧拓勇小学校体育館で行われ、男女混合の部では早来アクティブ、女子の部では苫小牧VBSが優勝した。優勝チームは上位大会のななかまど杯(10月)、ふかがわカップ(11月)のいずれかに選択制で出場する。 男女混合5チーム、女子2チー
第8回苫小牧スポンジテニス協会交流大会がこのほど、苫小牧市川沿公園体育館で開かれ、混合の個人戦を繰り広げた。 市内の体育館やコミュニティセンターなどで楽しむ愛好者たちの交流の機会を設けようと協会結成後に創設され、コロナ禍期間中の中断を挟んで続いてきた大会。男女や女子だけのペアが1、2部に分
アルテンパークゴルフで24日、さんふらわあ杯が開かれた。31人が36ホールをストロークプレーでラウンドし、男子は101の田邊澄雄、女子は107の荒木恵子が優勝した。 ▽男子 (2)荒木102(3)清水104(4)原田104(5)渡辺105 ▽女子 (2)門脇110(3)川合110(
【パリ時事】パリ五輪は24日、サッカー男子とラグビー7人制男子の1次リーグが行われ、26日(日本時間27日未明)の開会式に先立って競技がスタートした。 サッカー男子で、1968年メキシコ大会の銅以来となるメダルを目指す日本はD組の初戦でパラグアイに5―0で快勝し、白星発進した。
【ボルドー(フランス)時事】パリ五輪サッカー男子(原則23歳以下)の日本は24日午後7時(日本時間25日午前2時)から、ボルドーで1次リーグD組初戦のパラグアイ戦に臨む。23日は最終調整した。大岩監督は「やってきたことをピッチで表す。五輪という舞台はアジア・カップで優勝して勝ち取った。自信を持って
【パリ時事】パリ五輪で連覇を目指す柔道男子66キロ級の阿部一二三、妹で女子52キロ級の阿部詩(ともにパーク24)が23日、パリ入りした。シャルル・ドゴール空港で取材に応じ、阿部一は「必ず自分自身と、兄妹での2連覇を達成したい」と力強く話し、詩は「いよいよ始まるなという思い」とリラックスした様子で語
パリ五輪のスケートボードの公式練習が23日に始まり、ストリート種目の選手が会場となるパリ中心部のコンコルド広場で調整した。日本勢の女子は赤間凛音、吉沢恋(ACT SB STORE)、東京五輪銅メダルの中山楓奈(ムラサキスポーツ)の3人がエッフェル塔を望むコースに設置されたセクション(構造物)の特徴
【パリ時事】米国の大手データ会社グレースノートは23日、パリ五輪(26日開幕)の最終メダル予想を公開した。日本は金13、銀13、銅21の計47個。総数は国・地域別で6位。金27、総数58でともに過去最多だった2021年東京五輪から大幅減とした。 陸上女子やり投げの北口榛花(JAL)、フェン
大相撲名古屋場所10日目(23日、愛知・ドルフィンズアリーナ) 横綱照ノ富士は大関復帰を目指す霧島を圧倒し、無傷の10連勝とした。大関陣は、琴桜が新関脇大の里を上手投げで退けて2敗を守り、豊昇龍は湘南乃海を難なく下して7勝目を挙げたが、かど番の貴景勝は行司差し違えの一番で関脇阿炎に屈して6
はまなすクラブで23日、7月度月例会が開かれた。男女計112人が36ホール・ハンデ戦を繰り広げた。男子はネット89の中澤静雄、女子は同92の加藤とし子が優勝した。ベストグロス男子は89の目黒直司、女子は95の工藤みき子。 上位は次の通り。 ▽男子 (2)久保92(3)渡辺92(4)
聴覚障害者によるバレーボール競技「デフバレーボール」の女子日本代表、石原美海(みなみ、21)が22日、苫小牧市役所を訪れ、第5回デフバレーボール世界選手権大会の優勝を報告した。石原は「たくさんの人からの応援をいただき、金メダルを獲得できた」とあいさつ。木村淳副市長は功績をたたえ「今後のさらなる活躍
第38回マルちゃん杯北海道少年柔道大会が21日、苫小牧市総合体育館で開かれ、小中学の道場やクラブが部門ごとの一大トーナメントを展開した。中学生女子では尚志館當摩道場(苫小牧)が決勝で東白石中学校A(札幌)を下し、優勝した。 道柔道連盟、東洋水産主催の大会には道内の22地区柔道連盟から163
◇鳥しげ杯ボウリング(21日、苫小牧中央ボウル) (1)紀藤道博903(2)川村818(3)重本795(4)佐久間792(5)西川775▽ハイゲーム 紀藤道博240
◇苫小牧地区社会人サッカーリーグ(7月7日、日本製紙勇払サッカー場) ▽1部第4節 串と肴まる人(勝点8)3―3リベルタ・アルマ(勝点7)、TM97(勝点3)1―0蹴球少年(勝点0)、渡部工業リバーサイド(勝点10)2―2静内FC(勝点8)、FCフォルテ(勝点6)3―0FCエルボノ
第47回北海道サッカーリーグ第7節は21日、各地で4試合が行われた。ASC北海道(苫小牧地区)はホームの浜厚真野原公園で札大GPを2―0(0―0、2―0)で下し、勝ち点8として暫定ながら前節の6位から4位に浮上して前半を折り返した。北海道十勝スカイアースとBTOP北海道が首位攻防し、北海道十勝スカ
◇第22回道南ブロックサッカーリーグ(21日、浜厚真野原公園サッカー場など) ▽第6節 苫小牧市役所(勝点12)7―4シンドウDENKI・FC(勝点0)、トヨタ自動車北海道サッカー部(勝点15)4―1函館市役所(勝点7)、日本製鉄室蘭サッカー部(勝点13)8―0VAINFC伊達(勝
第54回苫小牧市スポーツ協会スポーツ賞・第39回苫小牧市スポーツ少年団の表彰式が18日、グランドホテルニュー王子で行われた。受賞者たちは競技振興への決意を新たにし、賞状や盾を受け取った。 式辞を述べた同協会の桑村文昭会長は「地域スポーツの普及と振興、競技力向上の実践に敬意を表する」と受賞者
【パリ時事】セーヌ川を舞台に行われるパリ五輪開会式(26日)のテロ対策などで、川沿いの立ち入り制限が18日から始まった。開会式では各国・地域の選手団が船上パレードを行い、約6キロほど川を下る。そのコースの両岸などが制限区域とされている。 住民のほか、区域内に職場がある人でも、立ち入りには当
◇第1回苫小牧オープンレディースバドミントン大会(17日、苫小牧市総合体育館) ▽A級 (1)成田静恵・岩間瑞希(DOFREE)(2)浅井・京極(苫クラ)(3)阪本・鎌田(同)▽B級 (1)松浦りゆ子・向美紀(苫クラ)(2)武田・沼田(苫クラ)(3)村中・森久(苫クラ)▽C級 (1)岡田美
【パリ時事】パリ五輪の開幕まであと1週間となった19日、大会組織委員会のエスタンゲ会長がパリ市内で報道陣の取材に応じた。セーヌ川を舞台に行われる26日の開会式は、夏季五輪史上初めて屋外での実施。同会長は「とても興奮していて待ち切れない。私たちが思い描いてきたことを実現できるのをうれしく思う」と語っ