• 7年ぶり、全国舞台へ
髙橋学(苫小牧地区弓道連盟)
弓道 国民スポーツ大会
    7年ぶり、全国舞台へ 髙橋学(苫小牧地区弓道連盟) 弓道 国民スポーツ大会

       苫小牧地区弓道連盟に所属する髙橋学(49)が来月5日から8日、佐賀県多久市で行われる国内最大のスポーツの祭典、国民スポーツ大会(旧・国民体育大会)の弓道競技に初出場する。髙橋は「自分の射がしっかりできるよう、落ち着いて臨みたい」と練習に打ち込んでいる。  髙橋(同連盟副会長、段位=錬士六段)

    • 2024年9月28日
  • アルテン交流大会
市民パークゴルフ交流大会
パークゴルフ苫小牧
    アルテン交流大会 市民パークゴルフ交流大会 パークゴルフ苫小牧

       第8回市民パークゴルフ交流大会が22日、糸井ゴルフパーク54で行われた。一般、壮年男女の4部門を展開。それぞれ36ホールをストロークプレーし、参加者たちは心地よい汗を流した。  各部門の上位入賞者は次の通り。  【男子】  ▽一般(76歳以下) (1)岩野誠91(2)樽本92(3)赤川93(

    • 2024年9月28日
  • IOC会長選立候補 渡辺氏インタビュー 「選手のため、やらねば」
    IOC会長選立候補 渡辺氏インタビュー 「選手のため、やらねば」

       国際オリンピック委員会(IOC)の会長選に立候補した国際体操連盟(FIG)会長の渡辺守成氏(65)がこのほど時事通信のインタビューに応じ、決意を語った。  ―日本人で初めて会長選に立候補した理由は。  この8年ほどで160カ国以上を回った。スポーツ関係者の意見を聞き、今後の五輪の在り方

    • 2024年9月28日
  • 女子Wリーグ パリ五輪代表同士が火花 バスケットボール
    女子Wリーグ パリ五輪代表同士が火花 バスケットボール

       バスケットボール女子のWリーグは27日、東京都内で開幕前の記者会見を開き、富士通を除く13チームの選手が抱負などを語った。  2024~25年シーズンは2部制で実施され、1部の「Wリーグ・プレミア」は10月11日にENEOS―トヨタ自動車(東京・代々木第2体育館)で開幕する。  パリ五

    • 2024年9月28日
  • 川戸 渚 (ウトナイ中2年) 二刀の部で全日本制覇
苫小牧沼ノ端スポーツチャンバラクラブ
    川戸 渚 (ウトナイ中2年) 二刀の部で全日本制覇 苫小牧沼ノ端スポーツチャンバラクラブ

       苫小牧沼ノ端スポーツチャンバラクラブ(足立和舟代表)に所属する川戸渚(ウトナイ中2年)がこのほど、全国各地から段級保有者が集う第49回全日本選手権大会(横浜市)の二刀の部で栄冠を勝ち取った。川戸は「優勝できてうれしい」と喜んでいる。  基本動作2~3級の部、楯小太刀1~4級の部、二刀1~10

    • 2024年9月26日
  • 修学旅行でカーリング
兵庫県の高校
ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ
    修学旅行でカーリング 兵庫県の高校 ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ

       ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ(苫小牧市北栄町)は23日、兵庫県立尼崎稲園高校2年生の修学旅行に併せたカーリングの競技体験を受け入れた。同アリーナは今シーズンの営業開始を前にカーリングができるようにリンクを整備しており、旅行者の体験を受け入れるのは今回が初めて。  修学旅行で本道を訪れた学

    • 2024年9月26日
  • 市民スポンジテニス交流大会 来月18日-参加無料
    市民スポンジテニス交流大会 来月18日-参加無料

       苫小牧市スポーツ協会は、10月18日に市川沿公園体育館で行う市民スポーツ祭「第23回市民スポンジテニス交流大会」の参加者を募集している。苫小牧市在住者が対象で参加無料。種目は団体戦で、一般Aリーグ(1部)と同Bリーグ(2部)に分かれて行う。  希望者は10月4日までに、同協会ホームページから

    • 2024年9月26日
  • パークゴルフ・はまなすクラブ9月度月例会
    パークゴルフ・はまなすクラブ9月度月例会

       はまなすクラブで24日、9月度月例会が開かれた。男女計126人が36ホール・ハンデ戦を繰り広げ、男子はネット97の伊藤勝広、女子は同97の白川とし子が優勝した。ベストグロス男子は100の宮尾正信、女子は104の白川とし子。  上位は次の通り。  ▽男子 (2)鈴木97(3)細越99(4

    • 2024年9月26日
  • 大の里、故郷照らす光に 被災地にさらなる吉報を 大相撲
    大の里、故郷照らす光に 被災地にさらなる吉報を 大相撲

       大相撲で25日、大の里(24)の大関昇進が決まった。初土俵から所要9場所は昭和以降最速。大いちょうを結えず、前代未聞の「ちょんまげ姿」で記者会見し、「実感が湧いた。本当にこれからだなと思う」と述べた。  石川県出身。能登半島地震で被災した故郷への思いは強い。復興を目指す中、自身が2度目の賜杯

    • 2024年9月26日
  • 池江 白血病「完全寛解」を報告 競 泳
    池江 白血病「完全寛解」を報告 競 泳

       競泳女子の池江璃花子(24)=横浜ゴム=が25日、白血病の容体が治まって、異常が見られなくなった状態を示す「完全寛解」となったことを自身のSNSで報告した。  池江は2019年2月に発症したことを公表。抗がん剤治療を経て、同年秋に造血幹細胞移植を受けて退院した。奇跡的な回復で21年東京五輪に

    • 2024年9月26日
  • 父、口上に感激
    父、口上に感激

       大の里の行く末について「唯一無二になってくれ」と願っていた父の中村知幸さん。その言葉が口上に入り、「目から汗が出てきた」と感激した。  大の里が親元を離れて進学した新潟・海洋高時代の恩師と相談して決めたという。自身の思いが込められていると知り、知幸さんは「本人ではなく、周りに言ってい

    • 2024年9月26日
  •  大の里の一問一答 「もっと自覚を持って」
     大の里の一問一答 「もっと自覚を持って」

       新大関大の里の主な一問一答は次の通り。  ―初土俵から所要9場所でのスピード昇進を果たして。  この番付になった以上、今までとは違う。結果が全てだと思うので、もっと自覚を持ってしっかり稽古したい。  ―口上に「唯一無二」の言葉を入れた。  高校時代の恩師に相談した。「唯一無

    • 2024年9月26日
  • 高み目指し苫小牧へ移住
武田結仁・白鳥FSC(苫小牧東中3年)
フィギュアスケート
    高み目指し苫小牧へ移住 武田結仁・白鳥FSC(苫小牧東中3年) フィギュアスケート

       苫小牧市のフィギュアスケートクラブ、白鳥FSCでの指導を求め、新潟市から苫小牧市へ移り住んだ武田結仁(苫小牧東中3年)が、来月に行われる東北・北海道選手権大会(札幌・月寒体育館)に向け、練習に打ち込んでいる。昨季、全国中学スケート大会(全中)では3位に入賞しており、「(今季は)全日本選手権入賞を目

    • 2024年9月25日
  • 男女とも北海道栄V
高校バスケットボール選手権苫地区予選
    男女とも北海道栄V 高校バスケットボール選手権苫地区予選

       第77回北海道高校バスケットボール選手権大会苫小牧地区予選会は21、22両日、苫小牧中央高校体育館などで開かれ、男女ともに北海道栄が優勝した。年末のウインターカップ(12月、東京都)出場に向けた大会で東胆振、日高から男子12、女子8校がトーナメント戦を展開。優勝校とTOPリーグに出場した男子の駒大

    • 2024年9月25日
  • 日ごろの練習成果ぶつける
全北海道選手権・空手
    日ごろの練習成果ぶつける 全北海道選手権・空手

       第26回オープントーナメント全北海道空手道選手権大会が22日、苫小牧市総合体育館で開かれた。道内外の各方面から幼年~一般まで総勢約450人が集結。熱気に包まれた会場内に気合の雄叫びや歓声が飛び交う中、選手たちが組手と型でそれぞれ日ごろの練習の成果をぶつけた。  全北海道空手道選手権大会実行委

    • 2024年9月25日
  • 大の里が大関昇進 「唯一無二の力士目指す」 大相撲
    大の里が大関昇進 「唯一無二の力士目指す」 大相撲

       日本相撲協会は25日、東京・両国国技館で大相撲九州場所(11月10日初日、福岡国際センター)の番付編成会議と臨時理事会を開き、西関脇大の里(24)=本名中村泰輝、石川県出身、二所ノ関部屋=の大関昇進を満場一致で決めた。  相撲協会の使者として、出羽海理事(元幕内小城乃花)と放駒親方(元関脇玉

    • 2024年9月25日
  • Bリーグ 王者広島 山崎「注目して」 バスケットボール
    Bリーグ 王者広島 山崎「注目して」 バスケットボール

       バスケットボール男子のBリーグは24日、東京都内でシーズン開幕前の記者会見を開き、1部(B1)全24チームの代表選手が抱負を語った。  9季目となる2024~25年シーズンは、10月3日の群馬―広島(群馬・オープンハウスアリーナ太田)で開幕。昨季王者、広島の山崎は「チャレンジャーの気持ちでや

    • 2024年9月25日
  • 日本女子OP 竹田がメジャー連勝狙う ゴルフ
    日本女子OP 竹田がメジャー連勝狙う ゴルフ

       女子ゴルフの国内メジャー第3戦、日本女子オープン選手権は26日から茨城・大利根CC西で行われる。今季6勝の竹田麗央は、3週前のソニー日本女子プロ選手権に続くメジャー連勝が懸かる。年間女王を決めるメルセデス・ランキングでトップの竹田に続く山下美夢有、小祝さくら、岩井明愛らが優勝争いの中心になりそうだ

    • 2024年9月25日
  • 男子・啓北、女子・明野が優勝
バスケットボール
    男子・啓北、女子・明野が優勝 バスケットボール

       第3回U15バスケットボール選手権苫小牧地区大会が21日、苫小牧市内の中学校体育館で行われた。予選を勝ち抜いた男女各4チームがトーナメント戦を展開。男子は啓北、女子は明野がそれぞれ優勝した。男女それぞれ上位3チームは、来月5、6両日に行われるジュニアウインターカップ全国U15選手権大会の道南ブロッ

    • 2024年9月24日
  • ホーム開幕戦2連勝
レッドイーグルス北海道
    ホーム開幕戦2連勝 レッドイーグルス北海道

       アイスホッケーアジアリーグ2024~25は21、22両日、苫小牧市などで4試合が行われた。ホーム開幕戦となったレッドイーグルス北海道は、大勢の観客の後押しもあり東北フリーブレイズに2連勝。地元での試合で勢いを付けた形だ。HLアニャンも横浜グリッツに2連勝した。  ▽2回戦22日 レッドイー

    • 2024年9月23日
  • ASC、道サッカーリーグ残留決める
旭蹴会に2-0勝利
    ASC、道サッカーリーグ残留決める 旭蹴会に2-0勝利

       第47回北海道サッカーリーグ第13節は22日、各地で4試合が行われた。ASC北海道(苫小牧地区)はホームの浜厚真野原公園で旭蹴会を2―0(0―0、2―0)で下した。5位となって通算勝ち点13とし、最終節を残して7位につける北蹴会岩見沢と勝ち点4の差をつけてリーグ残留を決めた。  ASCは0―0で

    • 2024年9月23日
  • 初秋の勇払地区を疾走
とまこまいマラソン
    初秋の勇払地区を疾走 とまこまいマラソン

       出光北海道とまこまいマラソン大会が22日、苫小牧勇払中学校を主会場として開かれた。市内をはじめ道内外から計801人のランナーがエントリー。勇払原野と太平洋沿岸を巡るコースを駆け抜け、心地よい汗を流した。  今年は各種目ハーフマラソンに311人、10キロに213人、2キロのファンランに277人

    • 2024年9月23日
  • ソフトテニス
    ソフトテニス

       ◇2024年度苫小牧地区高校秋季ソフトテニス大会(21日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場)  【男子ダブルス】 (1)松村真臣・髙田大翔(苫工)(2)並松・松村(同)(3)佐藤陸・佐藤圭(苫東)大泉・伊林(苫工)  【女子同】 (1)小野寺凜緒・佐藤里羽(苫工)(2)渡邊・工藤(苫東)(3)

    • 2024年9月23日
  • スピードスケート体験教室
定員25人-30日まで受講生募集
    スピードスケート体験教室 定員25人-30日まで受講生募集

       苫小牧市スポーツ協会は10月7日から、ハイランドスポーツセンターとダイナックス沼ノ端アイスアリーナで、スピードスケート体験教室を開講する。苫小牧スケート連盟の指導者が、遊びやゲームを通じ、競技の楽しさや基礎や基本を伝える。  同協会と連盟、市が主催。市内に居住する靴のサイズが17センチ以上の

    • 2024年9月21日
  • 糸井ゴルフパーク54 9月月例杯
    糸井ゴルフパーク54 9月月例杯

       糸井ゴルフパーク54で19日、9月月例杯が開かれた。男女95人が出場し、男子は95で田邊澄雄、女子はプレーオフの末、103で寺山恵美子が優勝した。  ▽男子 (2)田中98(3)井川98(4)福田98(5)伊藤98  ▽女子 (2)川合103(3)荒木103(4)宮尾105(5)高橋1

    • 2024年9月21日
  • 土方「チーム勝たせられるように」 あす、U20W杯 北朝鮮と決勝 サッカー女子
    土方「チーム勝たせられるように」 あす、U20W杯 北朝鮮と決勝 サッカー女子

       サッカーのU20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)コロンビア大会の決勝(22日)に臨む日本代表が19日、オンラインで取材に応じた。今大会5得点をマークしている土方(日テレ・東京V)は「必ず点を取って、チームを勝たせられるように頑張りたい」と、2大会ぶりの優勝に向けて意気込んだ。  決勝

    • 2024年9月21日
  • パリ金の吉沢ら決勝へ BMX中村も首位通過 スケボー Xゲームズ
    パリ金の吉沢ら決勝へ BMX中村も首位通過 スケボー Xゲームズ

       アクションスポーツの国際大会、Xゲームズ千葉は20日、千葉市の幕張メッセで開幕し、スケートボード女子ストリート予選で、伊藤美優が日本勢最上位の2位で上位8人による決勝に進んだ。パリ五輪銀メダルの赤間凛音が3位、同金メダルの吉沢恋(ACT SB STORE)が4位。日本勢は6人が突破した。  

    • 2024年9月21日
  • 大の里、今夕にもV 大関昇進に大きく前進 秋場所13日目 大相撲
    大の里、今夕にもV 大関昇進に大きく前進 秋場所13日目 大相撲

       大相撲秋場所13日目(20日、東京・両国国技館)  大の里は大関琴桜との取り直しの一番を制して12勝目を挙げ、大関昇進の目安となる三役での直近3場所合計33勝に到達。関脇霧島は大関豊昇龍、高安は小結大栄翔に屈して3敗に後退し、2敗がいなくなったため、14日目に豊昇龍に勝てば2度目の優勝が決ま

    • 2024年9月21日
  • 大の里 次代の看板力士へ
    大の里 次代の看板力士へ

       気持ちの揺らぎをみじんも感じさせなかった。取り直しの一番。大の里は得意の右を差し、左からのおっつけを効かせながら力強く琴桜を寄り切る。大関の座をほぼ手中に収め、2度目の賜杯獲得に王手をかけても「まだ場所は終わっていない」。自分に言い聞かせるようだった。  最初の一番は左での上手を許したものの

    • 2024年9月21日
  • 元大関貴景勝が引退へ
    元大関貴景勝が引退へ

       日本相撲協会は大相撲秋場所13日目の20日、大関を30場所務めた関脇貴景勝(28)=本名佐藤貴信、兵庫県出身、常盤山部屋=の現役引退を発表した。年寄「湊川」を襲名し、後進の指導に当たる。21日に記者会見に臨む予定。  9度目の大関かど番だった7月の名古屋場所で負け越し、関脇へ転落。秋場所では

    • 2024年9月21日