• W杯男子 森重、500で4位  スピードスケート
    W杯男子 森重、500で4位  スピードスケート

       【トマシュフマゾビエツキ(ポーランド)時事】スピードスケートのワールドカップ(W杯)第5戦最終日は23日、ポーランドのトマシュフマゾビエツキで行われ、男子500㍍で森重航(オカモトグループ)が34秒81で4位に入った。新濱立也(高崎健康福祉大職)は8位。 女子500㍍では稲川くるみ(光文堂イン

    • 2025年2月24日
  • 三浦璃、木原組が優勝 四大陸選手権 女子SPは千葉2位 フィギュアスケート
    三浦璃、木原組が優勝 四大陸選手権 女子SPは千葉2位 フィギュアスケート

       【ソウル時事】フィギュアスケートの四大陸選手権第2日は21日、ソウルで行われ、ペアのフリーで三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が142・59点をマークし、ショートプログラム(SP)に続き1位となり、合計217・32点で2年ぶり2度目の優勝を遂げた。長岡柚奈、森口澄士組(木下アカデミー)は合計174

    • 2025年2月22日
  • ソフトテニス 観戦スポーツに価値向上へ、24日に賞金大会
    ソフトテニス 観戦スポーツに価値向上へ、24日に賞金大会

       2023年に開催されたJAPANGP。前列左から3人目が荻原雅斗さん=2023年12月、名古屋市(荻原さん提供) 国内で一定の競技人口を持つ一方、「見るスポーツ」としては定着していないソフトテニス。価値を高め、新たな可能性を発信しようと、24日に愛知・ドルフィンズアリーナで女子の賞金大会「JAPAN

    • 2025年2月22日
  • なでしこ、新体制の初陣飾る  サッカー
    なでしこ、新体制の初陣飾る  サッカー

       【ヒューストン時事】サッカー女子の国際親善大会シービリーブス・カップは20日、米テキサス州ヒューストンで開幕し、ニールセン監督の初陣となった日本(なでしこジャパン)は、オーストラリアを4―0で下した。米国はコロンビアを2―0で退けた。日本は選手間の距離を保ちながら連係し、シュート計18本と相手を

    • 2025年2月22日
  • 新たな「キャプテン翼」壁画 J1広島 世界平和など訴える
    新たな「キャプテン翼」壁画 J1広島 世界平和など訴える

       J1広島のホーム、エディオンピースウイング広島で21日、人気サッカー漫画「キャプテン翼」の作者、高橋陽一さんが手掛けた新たな壁画が報道陣に公開された。高橋さんの壁画は昨年のスタジアム完成時にも制作された。今回は作品の主人公、大空翼の成長を感じられる場面などが選ばれ、スタジアム北側コンコースで高さ2

    • 2025年2月22日
  • 高木、1500で2位 3戦連続、男子500は新濱4位 スピードスケート
    高木、1500で2位 3戦連続、男子500は新濱4位 スピードスケート

       【トマシュフマゾビエツキ(ポーランド)時事】スピードスケートのワールドカップ(W杯)第5戦第1日は21日、ポーランドのトマシュフマゾビエツキで行われ、女子1500㍍で高木美帆(TOKIOインカラミ)が1分57秒50で3戦連続となる2位に入った。 男子500㍍では新濱立也(高崎健康福祉大職)が3

    • 2025年2月22日
  • 苫小牧剣道連盟が4連覇 4戦全勝 所属メンバー躍動 世代超え、結束力光る 五市対抗剣道大会
    苫小牧剣道連盟が4連覇 4戦全勝 所属メンバー躍動 世代超え、結束力光る 五市対抗剣道大会

       苫小牧男女剣士が躍動―。第52回五市対抗剣道大会が16日、伊達市武道館で行われ、苫小牧剣道連盟(小林洋一会長)所属の団体メンバーが4戦全勝で出場5市代表の頂点に立ち、4連覇を飾った。苫小牧と千歳、登別、室蘭、伊達各市持ち回りで開かれてきた伝統の大会。各剣連の高段者が10人編成の団体戦で総当たり戦

    • 2025年2月21日
  • ダイナックスの選手らが指導 スケートエンジョイスクール開催
    ダイナックスの選手らが指導 スケートエンジョイスクール開催

       苫小牧スポーツ協会は18日、市内のネピアアイスアリーナで今季7回目(全12回)のスケートエンジョイスクールを開いた。約80人が参加し、ゲストの社会人アイスホッケーチーム、ダイナックスの選手や監督からスケートの楽しさを教わった。スケートと、アイスホッケーの幼稚園、小学生の3部門を行った。このうち幼

    • 2025年2月21日
  • 世界ラリー選手権 初Vにあと一歩 勝田、悔しさと手応え モータースポーツ
    世界ラリー選手権 初Vにあと一歩 勝田、悔しさと手応え モータースポーツ

       快挙達成にあと一歩だった。16日まで行われた自動車の世界ラリー選手権(WRC)第2戦、ラリー・スウェーデンで勝田貴元(トヨタ)は最終盤まで首位を争ったものの、自身3度目の2位。昨年3月に死去した篠塚建次郎さんが1991年と92年に勝って以来、日本人2人目となる優勝はまたもお預けとなった。第2戦を制

    • 2025年2月21日
  • 認知度、関心度に警鐘 パラスポーツ データが示す現状
    認知度、関心度に警鐘 パラスポーツ データが示す現状

       昨夏のパリ・パラリンピック閉幕から半年がたとうとしている今、パラスポーツの認知度に課題が残っている。ヤマハ発動機スポーツ振興財団はこのほど、パラリンピックの認知度に関する報道向けのセミナーを東京都内で開いた。パリ大会の柔道女子48㌔級(全盲)で銀メダルを獲得した半谷静香(トヨタループス)や車いすラ

    • 2025年2月21日
  • 三浦璃、木原組は首位発進  フィギュアスケート
    三浦璃、木原組は首位発進  フィギュアスケート

       【ソウル時事】フィギュアスケートの四大陸選手権は20日、ソウルで開幕し、男子のショートプログラム(SP)で友野一希(第一住建グループ)が79・84点で3位につけた。三浦佳生(オリエンタルバイオ)は5位、壺井達也(シスメックス)は6位。ペアSPの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は74・73点を

    • 2025年2月21日
  • 女子 一戸、好調なシーズン スキージャンプ
    女子 一戸、好調なシーズン スキージャンプ

       【ロンドン時事】ノルディックスキー、ジャンプ女子の一戸くる実(CHINTAI)が好調を維持している。15日にスロベニアのリュブノで行われたワールドカップ(W杯)個人第17戦で、自己最高の10位。直近の調整期間で集中的に技術面を見直したことで、「試合でも少し出せるようになった」と手応えを口にする。2

    • 2025年2月21日
  • 愛好者らが競技通じて交流 苫小牧地区フットサルチャレンジデー 25チーム、300人出場
    愛好者らが競技通じて交流 苫小牧地区フットサルチャレンジデー 25チーム、300人出場

       苫小牧地区フットサルチャレンジデー2025が16日、苫小牧市総合体育館で開かれた。3カテゴリー合わせて25チーム約300人が出場。選手、愛好者らが各自のレベルに合わせてフットサルを楽しんだ。フットサルを通じてスポーツの楽しさを体感し、競技の普及、拡大につなげる交流イベントで同地区サッカー協会が主催

    • 2025年2月20日
  • 冬のスポーツ文化楽しむ 日本語学校留学生 スケート体験授業
    冬のスポーツ文化楽しむ 日本語学校留学生 スケート体験授業

       苫小牧市若草町のHISAE日本語学校北海道とまこまい校は19日、ネピアアイスアリーナでスケート体験授業を行った。苫小牧市スポーツ協会の協力を得て同校がスケート体験授業を実施するのは初めて。スリランカやバングラデシュからの留学生43人が北国の冬のスポーツ文化を存分に楽しんだ。生徒たちは肘当て、膝当

    • 2025年2月20日
  • ニールセン監督、初陣へ なでしこジャパン 豪州戦に向け調整
    ニールセン監督、初陣へ なでしこジャパン 豪州戦に向け調整

       【ヒューストン時事】サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)が19日、国際親善大会シービリーブス・カップ初戦のオーストラリア戦を20日(日本時間21日)に控え、米テキサス州ヒューストンの試合会場で1時間ほど調整した。選手たちは厳しい冷え込みの中、軽快に動いた。 昨年12月に就任したニルス・ニー

    • 2025年2月20日
  • 日本代表 森保監督、欧州拠点を検討
    日本代表 森保監督、欧州拠点を検討

       サッカー日本代表の森保一監督は19日、代表チームの大半を欧州組が占めている状況を踏まえ、自身も欧州を拠点とする考えがあることを明らかにした。同日、欧州視察を終えて帰国して羽田空港で取材に応じ「日本選手が数多く欧州で活躍している中、直接見られる試合が足りないと感じた。私自身も欧州に居住することを考え

    • 2025年2月20日
  • スキーW杯 前人未到の100勝目前 シフリンとキングズベリー
    スキーW杯 前人未到の100勝目前 シフリンとキングズベリー

       フリースタイルスキー・モーグルのワールドカップでエアに臨むキングズベリー=1月24日、米ニューハンプシャー州ウオータービル(EPA時事) スキーのワールドカップ(W杯)で現在、通算100勝達成を目前にしているのが、アルペンスキー女子のミカエラ・シフリン(29)=米国=とフリースタイルスキー・モーグル

    • 2025年2月20日
  • JOC・ビリヤード 全日本ジュニア出場へ 坂本美月(錦岡小6年) 上位食い込み「日本代表に」 
    JOC・ビリヤード 全日本ジュニア出場へ 坂本美月(錦岡小6年) 上位食い込み「日本代表に」 

       4月に神奈川県で開かれるビリヤードのJOCジュニアオリンピックカップ第25回全日本ジュニアナインボール選手権大会に向け、苫小牧錦岡小6年の坂本美月(12)が18日、市役所で金澤俊市長に大会への出場を報告した。金澤市長は「頑張ってほしい。良い報告を待っています」と大会での活躍を激励した。2年前にア

    • 2025年2月19日
  • 苫小牧室内陸上競技記録会
    苫小牧室内陸上競技記録会

       ◇第29回苫小牧室内陸上競技記録会(15日、苫小牧市総合体育館) ◇男子 【砲丸投げ】 ▽小学4~6年 ①入江希睦(苫西陸上ク)9㍍33②三倉(同)③佐藤(厚真スロー)▽中学 ①日下大雅(札幌手稲)12㍍95②幅田(WR)▽高校・一般 ①小宅和哉(厚真スロー)11㍍71②伊藤(同) 【50㍍タイム

    • 2025年2月19日
  • 大人のためのアイスホッケースクール参加者募集
    大人のためのアイスホッケースクール参加者募集

       苫小牧市スポーツ協会は3月7日にネピアアイスアリーナで開講する「大人のためのアイスホッケースクール」の参加者を募集している。開講は3月7~9日の各午後7時から1時間。アイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」元メンバーの大澤ちほさん、米山知奈さん、藤本もえこさんらを講師に迎え、スケーティン

    • 2025年2月19日
  • 最後の1年「思いっ切り」 渡部暁、6度目五輪へ決意 スキー複合
    最後の1年「思いっ切り」 渡部暁、6度目五輪へ決意 スキー複合

       ノルディックスキー複合のワールドカップでジャンプに臨む渡部暁斗=1月19日、ドイツ・ショーナッハ(dpa時事)欧州遠征を前に取材に応じるノルディックスキー複合の渡部暁斗=2024年11月、東京・羽田空港 ノルディックスキー複合の渡部暁斗(36)=北野建設=は、来年2月のミラノ・コルティナ五輪(イタリ

    • 2025年2月19日
  • 阿部詩「第2章始まった」 柔 道
    阿部詩「第2章始まった」 柔 道

       柔道のグランドスラム(GS)バクー大会で女子52㌔級を制した阿部詩(パーク24)が18日、羽田空港に帰国して取材に応じた。連覇を逃した昨夏のパリ五輪以来の復帰戦を「ただいま、という感覚。第2章というか、自分の柔道人生がまた始まった」と振り返った。約7カ月ぶりに海外勢と対戦し、「守りに徹し過ぎた」と

    • 2025年2月19日
  • 苫SS連合、7部門で総合優勝 苫小牧スピードスケート選手権 今季集大成の滑り
    苫SS連合、7部門で総合優勝 苫小牧スピードスケート選手権 今季集大成の滑り

       中学3年500㍍で力走する選手=15日、ハイランドスポーツセンター 第57回苫小牧スピードスケート選手権大会は15、16両日、苫小牧市ハイランドスポーツセンターで年代、距離別の男女各種目が行われた。苫小牧SS連合少年団の団員が小学の部4部門、中学の部3部門で総合優勝の栄冠に輝いた。 苫小牧スケー

    • 2025年2月18日
  • 苫SS少年団の活動支援で 苫ハスカップLCが寄付
    苫SS少年団の活動支援で 苫ハスカップLCが寄付

       苫小牧ハスカップライオンズクラブ(小沼和夫会長)は15日、苫小牧市ハイランドスポーツセンターで、苫小牧スピードスケート連合少年団に5万円の活動支援金を寄付した。同クラブによる寄付は、青少年育成事業の一環として20年ほど前から毎年実施している。この日は小沼会長が指導者の金子悟志さんに目録を手渡した

    • 2025年2月18日
  • 「大井の帝王」が引退会見 競 馬
    「大井の帝王」が引退会見 競 馬

       地方競馬最多の通算7424勝を挙げ、3月31日付で現役を引退する的場文男騎手(68)が17日、東京・大井競馬場で引退会見に臨んだ。ジョッキー服姿で登場し、「これだけ乗れるとは思っていなかった。皆さんの応援があったから51年間、騎乗できた。感謝の気持ちでいっぱい」と述べた。福岡県出身で、1973年に

    • 2025年2月18日
  • アマチュア 16歳で世界を経験 米男子 松山茉生「壁を感じた」  ゴルフ
    アマチュア 16歳で世界を経験 米男子 松山茉生「壁を感じた」  ゴルフ

       ソニー・オープンの練習ラウンドでショットを放つ松山茉生=1月7日、米ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(時事) 米男子ゴルフのソニー・オープンが今年1月にハワイ州ホノルルのワイアラエCCで開催され、アマチュアで16歳の松山茉生(福井工大福井高)が主催者推薦で出場した。「自分の持っている力をあまり出せな

    • 2025年2月18日
  • ボウリング
    ボウリング

       ◇鳥しげ杯ボウリング大会(16日、苫小牧中央ボウル) ①中村規揮964②中村明877③門脇867④福原863⑤杉村858▽ハイゲーム 中村規244

    • 2025年2月18日
  • 佐渡ケ嶽部屋 王鵬らと12番 琴桜「研ぎ澄ます」 大相撲
    佐渡ケ嶽部屋 王鵬らと12番 琴桜「研ぎ澄ます」 大相撲

       千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋で出稽古に来た王鵬らと12番取った。得意の右四つに持ち込むなどして圧倒し、「一回仕上げる気持ちでやっている。もっと研ぎ澄ましていけるように」と述べた。綱とりに挑んだ初場所は、本来の力を発揮できずに5勝10敗。大関7場所目の春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)は、

    • 2025年2月18日
  • 小中学男子単 近田蓮(緑陵中2年)優勝 VICTAS杯苫小牧OP選手権・卓球
    小中学男子単 近田蓮(緑陵中2年)優勝 VICTAS杯苫小牧OP選手権・卓球

       VICTAS杯争奪第36回苫小牧オープン卓球選手権大会はこのほど、苫小牧市総合体育館で男女6種目のトーナメントが行われた。このうち、苫小牧勢では小中学男子シングルスで北海道菊卓会の近田蓮(緑陵中2年)が優勝を果たした。苫小牧卓球連盟主催、VICTASが共催。東胆振をはじめ札幌や函館など道内各地か

    • 2025年2月17日
  • 「フロアカーリング教室」参加者募集 22日、苫小牧市福祉ふれあいセンター
    「フロアカーリング教室」参加者募集 22日、苫小牧市福祉ふれあいセンター

       苫小牧市は22日に苫小牧市福祉ふれあいセンターで開くパラスポーツ・レクリエーション「フロアカーリング教室」の参加者を募集している。 小学4年生以上が対象で障害の有無にかかわらず参加可能。参加費は無料で定員40人。室内用シューズ、タオル、飲み物持参。 午前10時から2時間程度、市スポーツ推進

    • 2025年2月17日