• 「トラックGメン」機能強化
運輸局に是正権限付与―国交省
    「トラックGメン」機能強化 運輸局に是正権限付与―国交省

       国土交通省は、運送現場で適正な取引が行われているか監視する「トラックGメン」の機能強化に着手した。本省から地方運輸局に対し、荷主企業や元請け企業を是正指導する権限を付与。スピード感を持って、きめ細かく対応する狙い。荷主や元請けと比べて立場が弱い下請けの運送会社を保護し、物流が停滞する「2024年問

    • 2024年8月14日
  • 震度1以上、新たに発生せず
臨時情報、あすまで―南海トラフ
    震度1以上、新たに発生せず 臨時情報、あすまで―南海トラフ

       気象庁は13日、南海トラフ地震の想定震源域内での地震の発生状況について、正午までの24時間に、震度1以上は新たに観測されなかったと発表した。8日に宮崎県で最大震度6弱が観測されて以降では23回のまま。  同庁によると、南海トラフ地震の「臨時情報(巨大地震注意)」が初めて発表された8日以降、プレ

    • 2024年8月14日
  • 首相「寝不足吹き飛んだ」
五輪メダリストの健闘たたえる
    首相「寝不足吹き飛んだ」 五輪メダリストの健闘たたえる

       岸田文雄首相は13日、パリ五輪日本代表のメダリストと首相官邸で面会した。柔道男子66キロ級で連覇を果たした阿部一二三選手ら66人が参加。首相は「寝不足の悩みを吹き飛ばすくらい元気と勇気を全国民に与えてくれた」と健闘をたたえ、一人ひとりと握手を交わした。  首相は卓球女子団体で銀メダルの早田ひな

    • 2024年8月14日
  • 高校生が測量精度競う
苫工会場に「ものづくりコンテスト」
    高校生が測量精度競う 苫工会場に「ものづくりコンテスト」

       北海道工業高校校長会主催の第24回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会測量部門が8、9の両日、苫小牧工業高校(苫工)で開かれた。苫工を含む道内8校が出場。最優秀賞には函館工業高校が選ばれ、全国大会進出を決めた。  苫工のサッカー場に白線で描かれた五角形について、1辺の内角の角度や長さ

    • 2024年8月13日
  • 苫小牧シニア5連覇
苫小牧地区中学硬式交流野球大会
    苫小牧シニア5連覇 苫小牧地区中学硬式交流野球大会

       第17回苫小牧地区中学硬式交流野球大会が12日、とましんスタジアムで開かれた。市内の3チームが所属リーグの垣根を越えて総当たり戦を展開し、2勝の苫小牧シニアが5大会連続優勝を飾った。1勝1敗の苫小牧ボーイズが2位、2敗の苫小牧西シニアが3位となった。  サカイスポーツが主催し、苫小牧民報社共

    • 2024年8月13日
  • 北海道菊卓会、決勝T進出ならず
ロートカップ・卓球
    北海道菊卓会、決勝T進出ならず ロートカップ・卓球

       団体戦のロートカップ第42回全国ホープス卓球大会は10日から12日まで東京体育館で行われた。苫小牧から出場した北海道菊卓会は男女ともに予選リーグで敗退し、目標の決勝トーナメント進出はかなわなかった。  大会には全国から男女それぞれ64チームが出場。4チームの16組に分かれて予選リーグを展開し

    • 2024年8月13日
  • 東日本軟式野球2部南北海道大会苫小牧支部予選
    東日本軟式野球2部南北海道大会苫小牧支部予選

       ◇第47回東日本軟式野球2部南北海道大会苫小牧支部予選(11日まで、とましんスタジアム)=準決勝以上9回制  ▽決勝 OOCライフパートナー 004000000 ―4 000110012x―5 天 照 (O)雁田―安岡 (天)寺本、土居、加藤―若林  ▽準決勝 天 照 30

    • 2024年8月13日
  • クラス別ダブルス戦展開
苫地区中学ソフトテニス夏季研修大会
    クラス別ダブルス戦展開 苫地区中学ソフトテニス夏季研修大会

       第20回苫小牧地区中学校ソフトテニス夏季研修大会はこのほど、苫小牧市緑ケ丘運動公園庭球場で行われた。男女それぞれA、Bクラスに分かれて行い、Aの男子は●【99cb】橋暖生・横部遥大組(和光)、女子は日戸ゆい・大内麻絢組(青翔)がそれぞれ優勝した。  大会は男女A、Bそれぞれ予選リーグを展開し

    • 2024年8月13日
  • 苫ガイラルディア初戦敗退
全日本選手権 女子野球
    苫ガイラルディア初戦敗退 全日本選手権 女子野球

       第35回全日本女子軟式野球選手権大会が10~12日、東京都内の江戸川区球場などで開かれた。北海道代表で出場した苫小牧ガイラルディアは2回戦スタートでヴィランズ(東京)と対戦。2度同点に追いつく粘りを見せたが、突き放され、5―12で敗れた。  ▽2回戦(関係分) 苫小牧ガイラルディア

    • 2024年8月13日
  • 苫小牧地区社会人サッカー
    苫小牧地区社会人サッカー

       ◇苫小牧地区社会人サッカーリーグ(11日、浦河優駿アエルなど)  ▽1部第6節 静内FC(勝点11)15―1蹴球少年(勝点0)、渡部工業リバーサイド(勝点13)8―1TM97(勝点3)、FCフォルテ(勝点12)4―1串と肴まる人(勝点11)、リベルタ・アルマ(勝点11)1―1FCエルボ

    • 2024年8月13日
  • アルテンパークゴルフ8月月例会
    アルテンパークゴルフ8月月例会

       アルテンパークゴルフで7日、8月月例会が行われた。男女39人が36ホールをストロークプレーし、男子は105の渡辺忠幸、女子は113の川合瞳がそれぞれ優勝した。  以下の上位入賞者は次の通り。  男子 (2)瀬川106(3)澤田106(4)鎌田107(5)樽本110  女子 (2)

    • 2024年8月13日
  • 【7】岩手県葛巻町で終戦 苫小牧市はまなす町在住 馬渕(まぶち)光雄(みつお)さん(91) 悲しかった村民の玉砕
    【7】岩手県葛巻町で終戦 苫小牧市はまなす町在住 馬渕(まぶち)光雄(みつお)さん(91) 悲しかった村民の玉砕

       私が4歳の頃、父は陸軍で支那事変(日中戦争)を経験しました。復員した時、家族で喜び合った日のことを時々思い出します。叔父2人も出征し1人はフィリピン・ルソン島で戦死、もう1人はインドから無事に帰りました。  1943(昭和18)年のアリューシャン列島アッツ島の戦いで、日本陸軍が玉砕した時のこ

    • 2024年8月13日
  • 盆の入り 苫小牧市内でも墓参者続々
    盆の入り 苫小牧市内でも墓参者続々

       盆の入りの13日、苫小牧市内の墓地に仏花や供え物を手にした墓参者が続々と訪れた。熱帯低気圧による悪天候が心配されたが同日朝には雨もやみ、高丘霊園(高丘)には午前中から家族連れらが集まり故人をしのんでいた。  多くの墓参者が墓の周りの雑草を刈ったり、墓石に水を掛けたり磨いたりして清めた後、果物

    • 2024年8月13日
  • 東胆振各地点、12日も真夏日 厚真町34・4度
    東胆振各地点、12日も真夏日 厚真町34・4度

       本道上空に暖かい空気が流れ込んだ影響で、東胆振地方は12日も厳しい暑さに見舞われた。気象庁によると、最高気温は6観測地点で平年値を5・6~9・2度上回り、白老町白老を除いて30度を超える真夏日となった。  地点別で最も暑かった厚真町は34・4度で、同町としては観測史上最高。2021年8月6日

    • 2024年8月13日
  • 講話、ゲームで防災学ぼう 21日に市民塾 苫小牧
    講話、ゲームで防災学ぼう 21日に市民塾 苫小牧

       苫小牧市教育委員会主催の市民塾が21日午後1時30分から、市文化交流センターで開かれる。「ともに生き抜くために!今、身につけたい災害対応力」をテーマに講話やゲームで防災意識を高める。参加無料、定員50人。締め切りは16日。  元自衛官で、市危機管理室危機管理専門員北構孝悦さんが被災地での活動

    • 2024年8月13日
  • フェリー内をパトロール 苫小牧海保 旅客繁忙期に合わせ
    フェリー内をパトロール 苫小牧海保 旅客繁忙期に合わせ

       苫小牧海上保安署は13日、夏期の繁忙期に合わせ、旅客フェリーの船内警戒活動を行った。犯罪の未然防止やテロ対策の一環で、14日まで苫小牧港の東西両港から出航するフェリー計4隻をパトロールする。  同日午前は、苫小牧署員も同行。苫小牧西港フェリーターミナルに停泊中の八戸行き川崎近海汽船「シルバー

    • 2024年8月13日
  • 映画「レターパック裁判」来月1日に上映会 苫小牧
    映画「レターパック裁判」来月1日に上映会 苫小牧

       記録映画「レターパック裁判~勇者の証~」苫小牧上映実行委員会は9月1日午後6時30分から、苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ)で上映会を行う。定員360人、参加無料=写真=。  今年2月公開の同作品は、日本フルーツアートデザイナー協会(本社東京)代表で免疫抗体管理士、体内環境師の髙梨

    • 2024年8月13日
  • 海中転落の男性死亡 苫小牧
    海中転落の男性死亡 苫小牧

       苫小牧市入船町2の苫小牧港・西港東埠頭(ふとう)で12日に乗っていた車ごと海中転落し、意識不明となっていた男性は、市内の病院に搬送されたが同日午前、死亡が確認された。  苫小牧署の調べによると、死亡した男性は恵庭市の50代男性。死因は溺死。同署は事故と自殺の両面から状況を詳しく調べている。

    • 2024年8月13日
  • 樽前錦岡線 大雨で通行止め 丸山ゲート―錦岡ゲート間
    樽前錦岡線 大雨で通行止め 丸山ゲート―錦岡ゲート間

       室蘭建設管理部苫小牧出張所は13日午前11時から、道道樽前錦岡線の丸山ゲート(苫小牧市丸山)―錦岡ゲート(同市錦岡)間15・8キロを通行止めとした。市内の連続雨量が90ミリに達したため、のり面崩壊などの恐れがあるため。解除時期は未定。迂回(うかい)路は国道276号。

    • 2024年8月13日
  • ミライフェスト出演者第4弾 nobodyknows+とPUFFY GXパーク開設 水素電源など紹介
    ミライフェスト出演者第4弾 nobodyknows+とPUFFY GXパーク開設 水素電源など紹介

       9月7、8両日に苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開かれる音楽やアート、食などをテーマにした複合型イベント「TOMAKOMAI MIRAI FEST(トマコマイミライフェスト)2024」のメインライブ会場(有料、とまチョップステージ)に出演するアーティスト第4弾がnobodyknows+

    • 2024年8月13日