自民総裁選、小林氏が出馬表明 「脱派閥徹底、支援求めず」―来月27日投票で調整
- 2024年8月20日
自民党の小林鷹之前経済安全保障担当相(49)は19日、国会内で記者会見し、9月の党総裁選への立候補を表明した。派閥裏金事件に対する厳しい批判を踏まえ、「新たな自民党に生まれ変わる」と強調。「脱派閥選挙を徹底する。旧派閥に支援は一切求めない」と明言した。10人超の名前が挙がる中、出馬表明したのは小林
自民党の小林鷹之前経済安全保障担当相(49)は19日、国会内で記者会見し、9月の党総裁選への立候補を表明した。派閥裏金事件に対する厳しい批判を踏まえ、「新たな自民党に生まれ変わる」と強調。「脱派閥選挙を徹底する。旧派閥に支援は一切求めない」と明言した。10人超の名前が挙がる中、出馬表明したのは小林
脳梗塞といった塞栓症を引き起こす心房細動(不整脈の一種)がある高齢患者の多くが、亡くなるまでの1年間に中等度以上のフレイル(加齢に伴う心身の衰え)になっていたと、東京大などの研究グループが発表した。 研究グループは、静岡県の診療データベースから、2012年4月~18年9月に塞栓症予防の治療
高齢の要介護者が背骨(脊椎)を圧迫骨折すると、介護度が上昇する割合が高まることが分かったと、群馬大大学院などの研究グループが発表した。 脊椎圧迫骨折の主な原因は、加齢に伴う骨粗しょう症。研究グループは、2014年6月~19年2月に栃木県で脊椎圧迫骨折と診断された高齢患者1万8392人(平均
新たに要介護認定された高齢者を持病ごとに分けて分析したところ、呼吸器疾患などを持つグループの死亡リスクが高かったと、筑波大などの研究グループが発表した。 研究グループは、2014年10月~19年3月に要介護認定された茨城県つくば市の高齢者4648人(年齢中央値83歳、女性60.4%)につい
20歳未満の少年による暴行、傷害といった刑法犯が増加傾向にあるのを受け、苫小牧署は、パトロールなど非行防止対策を強化している。特に小中学校などの夏休み期間中は児童、生徒らが犯罪やトラブルに巻き込まれないよう街頭やイベント会場での行動に目を光らせる。 同署のまとめによると、2024年上半期(
苫小牧市日吉町の大鎮キムラ建設(木村匡紀社長)は、東京大学の前真之准教授や同研究室の学生らとの産学連携で、高性能の新モデルハウスを設計し、市内有珠の沢町1に建設・オープンした。苫小牧の地域特性を生かすため、光や風を取り入れる環境などを研究しながら建築し、木村社長は「成果を惜しみなくお見せしたい」と
小学生から大学生までの若い世代が心や体の悩みを助産師に相談し、性の正しい知識を得るイベント「ユースカフェinとまこまい」が21日午前11時~午後3時、苫小牧市柏木町2のイベントホール「なかたひろば」で開かれる。市内や白老町の助産院3院が共同開催する初の試み。性教育動画の上映や資料展示、おしゃべりコ
北日本唯一の製油所である出光興産北海道製油所(苫小牧市真砂町)。エネルギー供給拠点として地域になくてはならない存在で、現在実施中の4年に1度の大規模定期補修工事(SDM)は地域経済を潤す。また、脱炭素社会実現への機運が高まる中、カーボンニュートラル(温室効果ガスの排出ゼロ、CN)の取り組みを加速。
自民党道9区支部(胆振、日高管内)は18日、次期衆院選に向けて新たな支部長候補を選考する委員会を苫小牧市内のホテルで開き、応募者9人の中から書類で3人に絞り込んだ。9月上旬にも市内で2次選考し、3人と面談した上で党本部に提出する方針だ。 3人は、東京都内在住で登別市内観光関連会社社長の男性
苫小牧書道連盟(大澤尚洋理事長)の2024年秀作展が20日まで、苫小牧市文化交流センターで開かれている。 市内で書道を指導する会員らが古今和歌集や松尾芭蕉の俳句、斎藤茂吉の短歌などを個性豊かな筆致で表現した20点を展示。二八(約240センチ×約60センチ)と呼ばれる大型の作品も
新千歳空港で17日、国内線の搭乗待合室(制限区域)内の店舗がはさみ1本を紛失し、保安検査が約2時間にわたって停止するトラブルがあった。Uターンラッシュのピークだったが、この影響で同日は欠航35便、遅延201便が発生し、最大約3時間50分の遅れが生じるなどダイヤが乱れた。 同空港を管理する北
苫小牧保健所は19日、管内一円の苫小牧市と白老、厚真、安平、むかわ各町に食中毒警報を発令した。 今季7度目。管内全域で最高気温28度以上が予想されるため。21日午前10時まで。
17日午後6時55分ごろ、JR室蘭線錦岡―社台駅間を走行中の苫小牧発東室蘭行き普通列車(2両編成)がシカ1頭と衝突した。乗客乗員にけがはなかった。 JR北海道によると、線路上のシカを除去して同日午後8時35分ごろに運転を再開させたが、当該列車に約1時間40分の遅れが発生。普通列車1本が運休
「九谷焼」とは、江戸時代の初め、現在の石川県加賀市山中温泉九谷町において初めて焼成され、時代と窯の移り変わりで作風を変えながら、今日まで続いてきました。その特色は何よりも独特な色絵装飾にあり、九谷焼に用いられる緑・黄・紫・紺青・赤の色彩は、「九谷五彩」と呼ばれています。 宮本屋窯は、183
17日午後5時40分ごろ、苫小牧市柏原の国道234号で、車を走らせていた男性が道路を横断するヒグマ1頭を目撃し、苫小牧署に通報した。 同署によると、ヒグマの体長は約2メートル。現場は国道234号と道道静川美沢線の交差点から北東に約600メートルで道路を南から北へ横断後、草やぶに姿を消したと
9日(金)▽窃盗 末広町=公共施設駐輪場で無施錠の自転車 10日(土)▽窃盗 安平町早来=会社事務所内に保管していたインパクトドライバー 11日(日)▽窃盗 双葉町=共同住宅駐輪場で施錠中の自転車、明徳町=コンビニエンスストアで自転車の籠に入っていたトートバッグ 12日(月
日常を支える存在や楽しみ事を失って喪失感を抱えることを「○○ロス」と言うが、パリ五輪閉会後、数日の間そのロスを感じた。代表選手の話題で連日、元気をもらうのが当たり前だった。ただ一方で審判の判定やSNSでの誹謗・中傷など、すっきりとしない問題や課題も幾つか気になった。2年後の冬季五輪に向けて何らかの
苫小牧市民会館は9月16日、同館大ホールで「SPECIALピアノDAY~気分はすっかりピアニスト」を開催する。小学生以上のピアノ演奏経験者(高校生以下は保護者同伴)を対象に、コンサートホールでグランドピアノを奏でる機会を提供する。 市民会館の自主事業で、毎年2月と9月に開催。反響板を設置し
2050年までに二酸化炭素(CO2)の実質排出量ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」宣言を苫小牧市が行ったのは21年8月24日。市は3周年を記念して8月の広報とまこまいに特集を組み、脱炭素の必要性を訴えるとともに、市や事業者が進めている取り組み、市民にできることをまとめている。 特集「ゼロカ
作詞や作曲、カバーも手掛ける歌手、沢知恵さんのコンサート「沢知恵 ピアノ弾き語り 日韓詩の世界 宮沢賢治来苫100年によせて」が9月14日午後3時から、苫小牧市表町の苫小牧信用金庫本店2階市民サロンで開かれる。 沢さんは神奈川県生まれ。日本、韓国、アメリカで育ち、3歳からピアノを始めた。東