宙づり国会、衆院法制局が悲鳴 修正・議員立法が増加 多忙解消へAI活用案
- 2025年5月5日
政府提出法案の修正作業などを補佐する衆院法制局が悲鳴を上げている。与党が先の衆院選で過半数を割り込み、与野党協議の黒子役として出番が急増しているためだ。夏の参院選を見据え、各党は独自の主張を強めており、議員の「知恵袋」でもある法制局には疲労の色がにじんでいる。 政府提出法案の審査や政府の法令解
政府提出法案の修正作業などを補佐する衆院法制局が悲鳴を上げている。与党が先の衆院選で過半数を割り込み、与野党協議の黒子役として出番が急増しているためだ。夏の参院選を見据え、各党は独自の主張を強めており、議員の「知恵袋」でもある法制局には疲労の色がにじんでいる。 政府提出法案の審査や政府の法令解
中央競馬の第171回天皇賞・春(GⅠ、1着賞金3億円)は4日、京都競馬場の芝3200㍍コースに15頭が出走して行われ、ダミアン・レーンが騎乗した単勝1番人気のヘデントールが3分14秒0で制し、GⅠレース初優勝を果たした。このレースでレーン騎手、木村哲也調教師はいずれも初勝利。ヘデントールは最後の直
第52回緑ケ丘公園まつり(同実行委員会主催)が3、4の両日、苫小牧市清水町の緑ケ丘公園金太郎の池周辺で行われ、ステージイベントや飲食販売を繰り広げた。例年は日曜のみの開催だが、今年は土曜も飲食販売を行う2日間開催とし、計7000人(主催者発表)が訪れた。[関連13面]4日は公園内にある2000本
石破政権は大型連休が明けた後も、内外の難題への対応を迫られる。トランプ米大統領による高関税政策を巡る日米交渉の行方が最大の焦点。夏の参院選に影響を与えるのは必至で、関税協議は石破茂首相の命運を左右する可能性がある。「われわれとして鉄、自動車、アルミニウムを含め全ての関税について協議を行っている」
米ラスベガスでの防衛戦に臨む井上尚を、八重樫東トレーナー(42)が支えている。プロボクシングの元世界3階級王者で、「激闘王」の異名を持つ。2020年の現役引退後、トレーナーに転身し、日々のトレーニングメニューを「怪物」に課している。現役時代は井上尚と同じ大橋ジムに所属していたが、あいさつをする程度
苫小牧市育英会と市交通遺児育英会(理事長・金澤俊市長)は4月28日、市役所で2025年度の理事会を開いた。役員8人が出席し、市育英会は今年度、貸与型の奨学金で2人、償還の必要がない奨学給付金で13人を支援することを決めた。交通遺児育英会への申請はなかった。両会は、経済的理由で就学が困難な子どもたち
警察にストーカー被害を相談していた女性らが、その命を絶たれる事件に発展するケースが後を絶たない。1999年の「桶川ストーカー殺人事件」をはじめ、2023年にも福岡市で女性が元交際相手に殺害されている。 99年10月、埼玉県桶川市のJR桶川駅前で、ストーカー被害を警察に相談していた女子大生=当時
苫小牧樽前小学校(中嶋清人校長、児童数24人)は2日、グラウンド中央に咲く樹齢推定100年のエゾヤマザクラ(通称百年桜)の下で、恒例のお花見給食を実施した。全学年の児童が心地良い春風の中、満開まであと少しの桜を見上げながら、給食を頬張った。献立は、カツオのカツ、小松菜とひじきのツナあえにご飯と若竹
北朝鮮による拉致問題の早期解決を訴えるため訪米していた拉致被害者家族連絡会(家族会)が4日午後、帰国した。横田めぐみさん=拉致当時(13)=の弟で同会代表の拓也さん(56)は東京都内で記者会見し、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記に対し、「人質として拘束している私たちの大事な家族を解放してほしい」と訴
▽…北口にとって冷や冷やの今季初戦となった。2投目を終えて最下位の10番。8番以内に入らなければ4投目以降に進めない危機に陥ったが、3投目に60㍍88で4番手に浮上し、パリ五輪金メダリストの意地は見せた。 しかし、60㍍以上はこの1投のみ。2連覇した昨年9月のDLファイナル以来、久々の実戦で勝
胆振総合振興局による春の行楽期の交通安全運動(4月28日~5月7日)に合わせ、苫小牧市内の関係機関・団体の合同街頭啓発が1日、コープさっぽろステイ店(三光町)で行われた。市や交通安全協会などから30人が参加。例年ゴールデンウイーク期間中に全国で交通事故が多発し、高齢者が犠牲になるケースも増えている
兵庫県西宮市で1987年、朝日新聞阪神支局の記者2人が散弾銃を持った男に殺傷された事件は3日、発生から38年を迎えた。同支局1階には祭壇が設けられ、訪れた市民ら約330人が殺害された小尻知博記者=当時(29)=の遺影に手を合わせ追悼した。事件は87年5月3日夜に発生。目出し帽をかぶった男が支局に
バスケットボール女子Wリーグのレギュラーシーズン表彰式が4日、東京都内で行われ、プレミアの最優秀選手(MVP)には、富士通の町田瑠唯(旭川出身)が初めて選ばれた。町田は司令塔として活躍し、チームのレギュラーシーズン1位に貢献。2季連続3度目の制覇を果たしたプレーオフMVPに続く栄誉に「MVPをいただ
アーモンドアイの写真に見入るファン 苫小牧市美沢のノーザンホースパークは6日まで、写真展「ノーザンファーム(安平町)名牝コレクション」=写真=を開いている。中央競馬のGⅠ9勝馬アーモンドアイをはじめ、同牧場で暮らす名牝とその子馬の写真24枚を展示。生まれたての子馬が寝っ転がって休憩する姿など、牧場関
白老町虎杖浜地区の看護師・助産師歴29年の長島英津子さん(50)は2024年5月1日、同地区に源泉かけ流し温泉付き宿泊型助産院「みなも」を開いた。「お母さんたちが笑顔で帰ってくれることが、うれしい」と語る。同院は分娩を扱わず、産後ケアに特化して対応している。スタッフが赤ちゃんの世話をしている間、母
川崎市川崎区の民家でバッグに入れられた遺体が見つかった事件で、神奈川県警は3日、死体遺棄容疑で、民家に住む白井秀征容疑者(27)を逮捕した。県警によると、遺体は同区浜町のアルバイト岡崎彩咲陽さん(20)で、同容疑者と交際していた時期があったという。同容疑者は「間違いない」と容疑を認め、岡崎さんにつ
苫小牧署は1日、JR苫小牧駅北口の駐輪場で、自転車盗の被害防止を訴えた。市や第八区自治会から19人が参加し、利用者に「駐輪時にはツーロックを」と呼び掛けたほか、ワイヤ錠やリストバンド型の夜光反射材、施錠のポイントを伝えるティッシュなどを手渡した。同会の平田栄美子会長は「地域住民から自転車が盗まれた
大阪市西成区で下校中の小学生7人が車にはねられてけがをした事件で、大阪府警に殺人未遂容疑で現行犯逮捕された矢沢勇希容疑者(28)が、「苦労せずに生きている人が嫌だった」という趣旨の供述をしていることが4日、捜査関係者への取材で分かった。府警は矢沢容疑者が事件を起こした経緯を詳しく調べている。
深夜に及んだ一戦で、ドジャースの佐々木が待ちに待ったメジャー初勝利をつかんだ。今季7度目の登板を5回6安打3失点にまとめ、「ほっとしている。うれしい」と喜んだ。 午後7時15分開始予定だった試合は悪天候の影響で3時間6分遅れてスタート。10時前にグラウンドに姿を見せた佐々木はキャッチボールなど
2018年9月に発生した胆振東部地震の復興拠点施設として、4月26日にむかわ町穂別地区でオープンした温浴施設「樹海温泉ほべつ」内で切り盛りするカフェレストラン。カレーやサラダ、ハンバーガーなど、同店オリジナルの「恐竜メニュー」を用意している。中でも目を引くのが地元の穂別地区で生産された豚肉「とろり