• 川崎、初制覇なるか ACLE長谷部監督「私たちが王者に」
    川崎、初制覇なるか ACLE長谷部監督「私たちが王者に」

       【ジッダ(サウジアラビア)時事】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)は3日、サウジアラビアのジッダで決勝が行われ、初優勝を狙う川崎がアルアハリ(サウジアラビア)と対戦する。キックオフは、3日午後7時半(日本時間4日午前1時半)。開催地ジッダはアルアハリのホーム。収容約6万

    • 2025年5月3日
  • 豊昇龍、上々の仕上がり
    豊昇龍、上々の仕上がり

       ▽…豊昇龍は綱とりに挑む大の里や、琴桜らを相手に18勝4敗。鋭い立ち合いや力強い寄りを披露し、「調子は悪くない。自分の動きを確かめながら、集中してやった」と納得顔だった。 新横綱として臨んだ3月の春場所は右肘と首を痛め、無念の途中休場。「情けない姿を見せた。今場所こそ、しっかりやっていきたい」

    • 2025年5月3日
  • 不動が優勝 女子シニア
    不動が優勝 女子シニア

       ゴルフの日本女子シニアオープン選手権は2日、千葉・東急セブンハンドレッドC東コース(パー72)で最終ラウンドが行われ、初日首位でツアー通算50勝の実績を持つ不動裕理が69で回り、通算9アンダーで優勝した。4打差の2位に鬼沢信子、さらに2打差の3位に酒井千絵が入った。

    • 2025年5月3日
  • 成績表
    成績表

       パ・リーグ成績表(2日現在)      試 勝 敗 引  勝           合 数 数 分  率   差 ① オリッ 27 15 10  2 .600   ② 日ハム 27 15 12  0 .556  1.0③ 西 武 26 14 12  0 .538  0.5④ 楽 天 27 

    • 2025年5月3日
  • 2日のプロ野球
    2日のプロ野球

       ソフトバンクが今季初のサヨナラ勝ちで連敗を5で止めた。1―3の九回、2死から3連打で1点を返し、満塁で代打川瀬が2点二塁打を放って試合を決めた。3番手の大山が今季初勝利。ロッテは益田がセーブに失敗し、3連敗となった。 中日が今季初の4連勝。0―2の三回にボスラーの2点二塁打とカリステの左前打で3

    • 2025年5月3日
  • SVリーグ女子決勝 大阪Mが先勝 バレーボール
    SVリーグ女子決勝 大阪Mが先勝 バレーボール

       バレーボールの大同生命SVリーグは2日、東京・有明アリーナでチャンピオンシップ(CS)女子決勝(2戦先勝方式)の第1戦が行われ、大阪M(レギュラーシーズン1位)がNEC川崎(2位)を3―0で下した。大阪Mは田中のサーブや蓑輪のブロックなどで試合開始から8連続得点。主導権を握ってセットを連取し、第3

    • 2025年5月3日
  • JPTAピアノ全国大会 苫小牧東小2年の粥見君が優秀賞
    JPTAピアノ全国大会 苫小牧東小2年の粥見君が優秀賞

       苫小牧東小学校2年の粥見優君(7)が、3月26日に東京都内で行われた日本ピアノ教育連盟主催のJPTAピアノオーディション全国大会J1部門(小学1、2年生対象)で優秀賞を受賞した。各部門の優秀賞受賞者による全国優秀者演奏会にも参加し「初めて演奏に臨んだホールで、すてきな音を響かせることができた」と笑

    • 2025年5月2日
  • 「うまいもの市」盛況 イオンモール苫小牧で6日まで 全国の名物、名産品を販売
    「うまいもの市」盛況 イオンモール苫小牧で6日まで 全国の名物、名産品を販売

       札幌丸井三越のサテライトストア、エムアイプラザ苫小牧店(平村文孝店長)は6日まで、全国各地から名物や名産品を集めた「春の全国うまいもの市」を開催している。苫小牧市柳町のイオンモール苫小牧1階ウエストコート特設会場で年に3回程度開く人気イベントで、19社が出店している。厳選した180アイテム以上の品

    • 2025年5月2日
  • リバティアイランド安らかに 名馬の死悼む ノーザンホースパークに献花台
    リバティアイランド安らかに 名馬の死悼む ノーザンホースパークに献花台

       中央競馬の牝馬三冠馬で、4月27日に香港のレース中による故障で死んだリバティアイランドを追悼しようと、苫小牧市美沢のノーザンホースパークは31日まで、献花台や記帳スペースを設けている。競馬ファンらが続々と訪れ、花やニンジンを手向けて冥福を祈っている。リバティアイランドは2020年2月、ノーザンファ

    • 2025年5月2日
  • 出光カルチャーパークで探鳥会 4日、日本野鳥の会苫支部
    出光カルチャーパークで探鳥会 4日、日本野鳥の会苫支部

       日本野鳥の会苫小牧支部は4日午前9時から、苫小牧市末広町の出光カルチャーパークで探鳥会を開催する。参加無料で申し込み不要。希望者は当日、中央図書館と総合体育館の間にある西駐車場に集合する。雨天中止。 同支部によると、同公園は渡りの中継地に位置し、さまざまな鳥が立ち寄る。バードウオッチング初心者

    • 2025年5月2日
  • JICA苫小牧デスク開設 日胆で初 多文化共生モデル構築へ
    JICA苫小牧デスク開設 日胆で初 多文化共生モデル構築へ

       国際協力機構(JICA)は1日、地域の窓口となるJICAデスクを苫小牧経済センタービル内(表町)に開設した。JICAデスクの設置は道内4カ所目で、胆振・日高管内では苫小牧が唯一。市内で暮らす外国人の悩みや困りごとを吸い上げ、市民や企業との橋渡し役となって、国際化・多文化共生推進の「苫小牧モデル」を構

    • 2025年5月2日
  • わたしのリサイクル工作【3】優秀賞「TO DO リスト」 西小4年 植田 蒼唯さん やること記して実施状況チェック
    わたしのリサイクル工作【3】優秀賞「TO DO リスト」 西小4年 植田 蒼唯さん やること記して実施状況チェック

       やるべきことをリスト化し、各項目の実施の状況をチェックできる「TO DO リスト」。どうせ作るなら役に立つ物を―と母親のアドバイスを参考に製作したという。 材料には、宅配便に使われた段ボールや菓子などを購入した際の紙袋を選んだ。まずは定規とカッターを使って段ボールを縦17㌢、横12・5㌢に切りそ

    • 2025年5月2日
  • 来月合意視野、閣僚集中協議へ  貿易拡大や非関税障壁議論 日米関税交渉
    来月合意視野、閣僚集中協議へ 貿易拡大や非関税障壁議論 日米関税交渉

       【ワシントン時事】トランプ米政権による一連の関税措置見直しに向けた担当閣僚による2回目の日米関税交渉が1日午後(日本時間2日午前)、開かれた。終了後に記者会見した赤沢亮正経済再生担当相は「両国間の貿易拡大、非関税措置、経済安全保障面での協力などについて具体的な議論を深めた」と述べた。日米両政府は、5

    • 2025年5月2日
  • 10日に34年ぶり交流演奏会 日胆地区の一般吹奏楽団
    10日に34年ぶり交流演奏会 日胆地区の一般吹奏楽団

       日胆地区一般吹奏楽団交流演奏会が10日午後1時から、苫小牧市文化会館で開かれる。3市2町11団体の約200人が、約3時間にわたってクラシックから歌謡曲まで多彩な楽曲を演奏する。 胆振文化団体協議会と苫小牧市文化団体協議会の共催。各団体約15分で、2~3曲を披露する。 苫小牧ウインド・アンサンブ

    • 2025年5月2日
  • 不登校小中生に個別指導計画 「学び直し」実情に配慮 特例制度新設へ・文科省
    不登校小中生に個別指導計画 「学び直し」実情に配慮 特例制度新設へ・文科省

       文部科学省は、不登校の小中学生に個別の指導計画が編成できる特例制度を新設する方向で検討を進めている。支援拠点の「教育支援センター」などで過ごす子どもが増え続ける中、それぞれの実情に配慮した特別な教育課程を実施できるようにする狙い。詳細を詰め、おおむね10年に1度の学習指導要領改定に反映する方針だ。

    • 2025年5月2日
  • 文化交流センター あす 憲法を解説楾氏が講演会 著作「檻の中のライオン」
    文化交流センター あす 憲法を解説楾氏が講演会 著作「檻の中のライオン」

       苫小牧九条の会は憲法記念日の3日午後2時から、苫小牧市文化交流センターで弁護士の楾(はんどう)大樹氏を招いて講演会を開く。楾氏は憲法を「檻」に、権力を「ライオン」に例え、憲法の仕組みを分かりやすく解説した「檻の中のライオン」を2016年に出版し、ベストセラーとなった。 同氏の講演会は全都道府県

    • 2025年5月2日
  • インド館がオープン 開幕から18日遅れ 大阪・関西万博
    インド館がオープン 開幕から18日遅れ 大阪・関西万博

       大阪・関西万博に出展するパビリオンのうち、インド館が1日、開幕から18日遅れて開館した。同国が強みとする宇宙探査やIT関連先端技術をアピールし、地域に根差した手工芸品も紹介する。インドは、日本側が基礎部分の建設を代行し、参加国が外装や内装を行う「タイプX」で出展。ただ、4月13日の開幕後も工事が続

    • 2025年5月2日
  • 平成をたどる 苫小牧の30年◇29 第Ⅲ部「改革の行方」② 平成13(2001)年 BSE(牛海綿状脳症) 酪農、畜産王国に衝撃 肉骨粉が原因か
    平成をたどる 苫小牧の30年◇29 第Ⅲ部「改革の行方」② 平成13(2001)年 BSE(牛海綿状脳症) 酪農、畜産王国に衝撃 肉骨粉が原因か

       平成13年9月、千葉県内の農家でBSE(牛海綿状脳症)が疑われる食用牛が見つかった。15年前に英国で見つかっていたが、日本では初めて。翌月から全頭検査が始まり、胆振東部の農業地帯も混乱の渦に巻き込まれた。■全頭検査 「国産(牛肉)は危ないと言って消費者が外国産を買う。あまりにも悲しいことだ」「

    • 2025年5月2日
  • 高額療養費見直しで専門委 今秋に方向性―厚労省
    高額療養費見直しで専門委 今秋に方向性―厚労省

       厚生労働省は1日、高額な医療費の患者負担を抑える「高額療養費制度」の在り方を議論する専門委員会の設置を決めた。高齢化の進展などで同制度の支給額が伸び続ける中、負担上限額をどのように見直すか今秋までに方向性をまとめ、今後の制度設計に反映させる。 専門委は社会保障審議会(厚労相の諮問機関)医療保険

    • 2025年5月2日
  • 17チーム熱戦展開、11日開幕/春季北海道大会室蘭支部予選/   高校野球/Aブロック/Bブロック
    17チーム熱戦展開、11日開幕/春季北海道大会室蘭支部予選/   高校野球/Aブロック/Bブロック

       第64回春季北海道高校野球大会室蘭支部予選の組み合わせを決める部長・監督・主将会議が1日、北海道栄高校で開かれた。とましんスタジアム(苫小牧)で11日に開幕するトーナメントには胆振・日高の20校17チームが出場。A、B両ブロックの優勝チームが26日から札幌円山球場で行われる全道大会にそれぞれ進出する

    • 2025年5月2日