流行語大賞は「ふてほど」 トップテンに「50―50」―「裏金問題」「新紙幣」も
- 2024年12月3日
この1年の世相を反映した言葉を選ぶ「2024ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が2日、発表された。年間大賞には、TBS系列の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」の略称「ふてほど」が選ばれた。 「ふてほど」は主演の阿部サダヲさんが昭和から令和にタイムスリップしてきた「ダメ
この1年の世相を反映した言葉を選ぶ「2024ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が2日、発表された。年間大賞には、TBS系列の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」の略称「ふてほど」が選ばれた。 「ふてほど」は主演の阿部サダヲさんが昭和から令和にタイムスリップしてきた「ダメ
石破茂首相の所信表明演説に対する各党代表質問が2日、衆院本会議で始まった。首相は政治改革に関し「企業・団体献金自体が不適切だとは考えていない」と述べ、立憲民主党などが主張する同献金の禁止に否定的な考えを表明。選択的夫婦別姓制度の導入にも慎重な姿勢を鮮明にした。 国会論戦は10月の衆院選で与党
来年2月以降に約半年間、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する大西卓哉さん(48)が、日本人として3人目となるISS船長を務めることが2日、分かった。同日午前、阿部俊子文部科学相への表敬訪問で明らかにした。 大西さんは「大役を担うことができるのも、日本の宇宙開発の貢献が各国から認められたこ
【カイロ時事】レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは2日、イスラエル軍の拠点を標的に「警告攻撃」を実施したと発表した。イスラエル軍はレバノンと接する占領地シェバ農場に向けて飛翔(ひしょう)体2発が発射されたと説明。これを受け軍はレバノン各地に空爆を加えた。停戦後ヒズボラが攻撃を公表するのは初め
苫小牧署によると、2024年上半期(1~6月)に管内1市4町で発生した自転車盗は87件で、前年同期の44件に比べ2倍の大幅増となった。窃盗全体の認知件数は268件(前年同期比2件増)で横ばい。盗まれた自転車は7割以上が無施錠で、同署は改めて施錠の徹底を求めている。 過去5年間の上期の窃盗認
昭和の流行歌を楽しむ音楽イベント「昭和を唄おうコンサート」が12月1日午後2時から、苫小牧市民活動センターで開かれる。苫小牧骨髄バンク推進会が活動のPRを目的に企画。入場無料、申し込み不要で、希望者は直接会場へ。 市内のカラオケ講師平舘君枝さん、ギターサークルVEGA、タッチ、ビートルーズが出演。「
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の公式グッズ30種類以上をそろえた期間限定ショップが12月3日まで、新千歳空港の国内線ターミナルビル3階に開設されている。メジャー史上初のシーズン「50本塁打、50盗塁」の達成を記念したTシャツ(4500円)などが並び、多くのファンが訪れている。 スポーツ用品店委
苫小牧民報社の2024年度謝恩会が28日、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで開かれた。市内外の経済人ら約130人が出席し、会食や抽選会を通じて親睦を深めた。 同社の鈴木知之社長は冒頭あいさつで、今年の世相や話題などを回顧。JR苫小牧駅前再開発の動きや、12月1日告示、同8日投開票の市長選
韓国の格安航空会社(LCC)エアロK航空は28日、新千歳-韓国・清州(チョンジュ)線を新規就航した。 5月に北海道エアポート(千歳市、HAP)と、韓国空港公社が運営する韓国・清州国際空港が業務協約を結んでから初の就航。 エアロKは、エアバス320型機(180席)を使用し、来年3月2
アイスホッケー第13回女子日本リーグ2次リーグが24日まで苫小牧であった。最上位Aプールは4強が総当たり戦を行って地元の道路建設ペリグリンが2勝を挙げ、1勝1敗の釧路・Daishinと首位争奪の最終戦を行った。先取点のDaishinが流れをつかみ、4―0の完勝で本道東西氷都勢対決を制した。
道は28日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。18~24日の道内定点医療機関(222カ所)の1医療機関当たりの感染者数は5・50人となり、前週から0・75人増加した。感染者数が前週を上回るのは3週連続。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は1220人だった。 3
苫小牧市は、2025年度から5年間の人口減少対策に関する施策や将来展望を示す「第3期人口ビジョン・総合戦略」の素案をまとめた。デジタル技術を活用した社会課題の解決や魅力向上を基に、「仕事をつくり、安定した雇用環境を整備する」をはじめとする四つの基本目標と、大きく分けて12施策を掲げた。 総
アイスホッケー女子の2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪最終予選(来年2月6~9日、苫小牧)をにらんだ、ユーススキルアップキャンプが苫小牧市のネピアアイスアリーナで行われ、29日で日程後半へ折り返した。女子日本代表の飯塚祐司監督は「スマイルジャパン2次リーグ(24日まで、同アリーナなど
9月に千葉市で開催されたアクションスポーツの世界最高峰の国際大会、Xゲームズ千葉でスケートボード男子ストリートの白井空良(22)=ムラサキスポーツ=が悲願の初制覇を果たした。競技の本場・米国が発祥の地で、「子どもの頃から夢見ていた」という特別な大会での栄冠だ。 ▽パリで燃え尽きて
【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズの八村塁は27日、敵地でのスパーズ戦に先発出場し、25分51秒のプレーで16得点、5リバウンド、2アシストだった。チームは119―101で勝った。 グリズリーズの河村勇輝は本拠地でのピストンズ戦に途中出場し、3分14秒プレ
苫小牧市の「彩萌書道会」(工藤彩華代表)は9~11月、コミュニティーセンターなど市内5カ所で小中学生向けの「書道文化教室」を開いた。文化庁伝統文化親子教室事業の一環で初めて開講し、各所で3回の教室を実施。小学1~6年生計50人が受講し、工藤代表から毛筆と硬筆の手ほどきを受けた。 23日は豊
苫小牧市立中央図書館は23日、「一日司書体験」を館内で実施した。市内の小学校14校から図書委員が1人ずつ参加し、書籍を紹介するポップ作りや貸し出し業務体験を通して司書の仕事に理解を深めた。 委員たちは2グループに分かれ、貴重な図書資料が保管された閉架書庫の内部を見学したり、書籍を紹介するポ
むかわ町観光協会は、札幌市の菓子店スイートオーケストラわらく堂とコラボレーションした商品「むかわ町スイートパンプキン」を開発した。町鵡川地区と穂別地区で収穫される栗カボチャを使用したスイーツで、12月1日から町松風のぽぽんた市場で本格販売される。 同協会でパッケージされたスイーツを作るのは
厚真町社会福祉協議会は26日、町総合福祉センターで「ふれあいサロン合同交流会」を初めて開いた。町内の四つのふれあいサロン「あれこれサロン」、「ほっ。とサロン」、「ひだまりサロン」、「ほほえみサロン憩」の利用者約90人が参加。体を動かすゲームを楽しんだほか、昼食を食べながら親睦を深めた。 交
白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)中核施設・国立アイヌ民族博物館(佐々木史郎館長)で12月14日から収蔵資料展を開催する。展示するのは、木綿の衣服や平取町出身の木彫家貝澤徹氏によるアペフチカムイ(火をつかさどる老女神)像など。収蔵資料の「収集」「保管」「活用」の三つをテーマに構成する。