• 中田、2年連続で全国切符全―北海道空手道選手権大会
    中田、2年連続で全国切符全―北海道空手道選手権大会

       空手道の天勇會(近藤大河代表)に所属する苫小牧西高2年の中田大夢がこのほど、後志管内余市町で開かれた2019ファイティングオープントーナメント全北海道空手道選手権大会高校男子軽量級で準優勝し、2年連続の全国大会(来年1月、大阪市)出場を決めた。けがを押しての出場ながらも、闘志あふれる試合運びで大舞

    • 2019年11月12日
  • 男子は苫小牧ジュニアが優勝―胆振・日高地区バレーボール大会
    男子は苫小牧ジュニアが優勝―胆振・日高地区バレーボール大会

       2019年度胆振・日高地区バレーボール大会第19回中学校秋季選抜大会が9日、苫小牧啓明中学校体育館で開かれた。男子の総当たり戦、女子のトーナメント戦がそれぞれ展開され、男子は苫小牧ジュニアが優勝。女子はえりもが1位、啓明・凌雲が2位となった。  苫小牧市中学校体育連盟、同バレーボール専門委員

    • 2019年11月12日
  • 川沿公園体育館で小学生卓球教室―19日から
    川沿公園体育館で小学生卓球教室―19日から

       苫小牧市川沿公園体育館は19日から12月にかけて開かれる小学生卓球教室の参加者を募集している。  対象は小学1~6年生。苫小牧卓球連盟の指導員が講師となり、卓球の基礎的な動作やルールを教える。試合も行い、楽しみながら競技に触れることができる。  日程は11月が19、21日、12月が3、

    • 2019年11月12日
  • パークゴルフとまこまい―ブロックチーム対抗交流大会
    パークゴルフとまこまい―ブロックチーム対抗交流大会

       苫小牧パークゴルフ協会はこのほど、はまなすパークゴルフクラブで第6回ブロックチーム対抗パークゴルフ交流大会を開いた。苫小牧市内の13ブロックから42チーム、男女166人が参加した。  36ホールをラウンドし、1チーム4人の合計スコアで競った。優勝はスコア383の豊川・有珠の沢ブロック2(谷垣

    • 2019年11月12日
  • 進路の視野広げて—苫総経で1年生対象に企業見学
    進路の視野広げて—苫総経で1年生対象に企業見学

       苫小牧総合経済高校(宮津尚美校長)はこのほど、1年生を対象に企業見学を行い、3学科の生徒が専門科目に応じて市内や千歳市の企業を見学した。札幌市や千歳市の大学で模擬授業も受けた。  将来の進路の視野を広げてもらうことなどを目的とした恒例の取り組み。国際経済科、情報処理科、流通経済科の計157人

    • 2019年11月12日
  • 第54回夏休み読書感想文コンクール(1)小学校低学年の部・最優秀賞「分かる、分かる、サキちゃんの気もち」―苫小牧明野小2年 石村明紗さん
    第54回夏休み読書感想文コンクール(1)小学校低学年の部・最優秀賞「分かる、分かる、サキちゃんの気もち」―苫小牧明野小2年 石村明紗さん

       すぐおこる、トイレについてきてって言う…。本に出てくるサキちゃんがまじょから買ったアメをわたしがもっていたら、おねえちゃんのわる口を十二言ってあっというまにのろいアメをかんせいさせるのに。  でも、そのアメをおねえちゃんにたべさせて、おねえちゃんが気ぜつしたら、今日はなにをして

    • 2019年11月12日
  • 「年末・年始のおもてなし」 来月6日・参加者募集―苫小牧友の会
    「年末・年始のおもてなし」 来月6日・参加者募集―苫小牧友の会

       苫小牧友の会主催の料理教室「年末・年始のおもてなし」が12月6日午前10時から、市内弥生町2の苫小牧友の家で開かれる。  スーパー主婦としてテレビ番組などで活躍している同会の料理講師、足立洋子さんが、幅広い年代に好まれるパーティ料理9品の作り方を伝える。  料理は「ローストチキンのきの

    • 2019年11月12日
  • 30日まで 「うちどくスタンプラリー」実施中―市立中央図書館
    30日まで 「うちどくスタンプラリー」実施中―市立中央図書館

       11月の親子読書強調月間にちなみ、苫小牧市立中央図書館は30日まで、同館児童コーナーで「うちどくスタンプラリー」を実施している。本を借りてスタンプを集めた子どもに記念品をプレゼントする。  市教育委員会は本に親しむ気持ちを子どもに育もうと、家庭で絵本を読み聞かせる「家読(うちどく)」を推進し

    • 2019年11月12日
  • 14日の発表会へ、練習に熱―苫小牧市長生大学詩吟クラブ
    14日の発表会へ、練習に熱―苫小牧市長生大学詩吟クラブ

       苫小牧市長生大学の詩吟クラブ(田中孝代表)は14日午後1時から、市役所11階の市議会議場で発表会を開く。講師の日本詩吟学院北海道樽前岳風会苫小牧支部の正師範、北川岳道さんと学生6人が練習成果を披露する。  漢詩、和歌、俳句などを独吟や合吟で約15題発表。このほか、生田流正派邦楽会員が琴、市内

    • 2019年11月12日
  • 2019年11月13日~
    2019年11月13日~

       -イベント・ステージ +高齢者主張発表会(13日午前9時30分~正午、苫小牧市文化交流センター)入場無料。詳細0144(33)8131。 +道の駅ウトナイ湖イベント▽十彩といろ展(16、17両日午前9時~午後5時)アジアの布を使用した洋服などを販売する。入場無料▽にゃんこいちwithとりさんたち

    • 2019年11月12日
  • 肺がん市民講座 喫煙は健康と美容の大敵 「他人の煙も避けよう」
    肺がん市民講座 喫煙は健康と美容の大敵 「他人の煙も避けよう」

       肺がん市民公開講座(苫小牧市、住友生命保険、中外製薬共催)が9日、市医師会館で開かれた。栃木県立がんセンター禁煙指導科科長の神山由香理医師は、肺がんを防ぐために「たばこは吸わず、他人のたばこの煙も避けよう」と訴えた。  神山医師はたばこにはニコチン、一酸化炭素、タールの三大毒が入っており、肺

    • 2019年11月12日
  • 苫難病患者・家族友の会 創立30周年記念講演会  「笑い」は健康の源
    苫難病患者・家族友の会 創立30周年記念講演会 「笑い」は健康の源

       苫小牧難病患者・家族友の会(遠藤正博会長)は10日、創立30周年記念医療講演会を苫小牧市医師会館で開いた。日本笑い学会北海道支部長の伊藤一輔国立病院機構函館病院名誉院長が講演し、笑いが健康づくりにつながることなどを強調。会員や医療関係者、看護学生ら約80人が熱心に耳を傾けた。  市との共催で

    • 2019年11月12日
  • 愛着感じる地域に 有珠の沢町内会創立40周年祝う
    愛着感じる地域に 有珠の沢町内会創立40周年祝う

       苫小牧市の有珠の沢町内会(上原毅会長)は10日、創立40周年記念祝賀会を有珠の沢総合福祉会館で開いた。100人を超える住民らが出席し節目を祝い、町内会のさらなる発展を誓った。  同町内会は、民間が宅地開発した「シーアイ団地」を基盤に1979年、糸井北町第1町内会から分離独立して発足した「糸井

    • 2019年11月12日
  • 空自千歳基地 コンサート 申し込み締め切り
    空自千歳基地 コンサート 申し込み締め切り

       航空自衛隊千歳基地は11日、来月1日に北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)で開催予定の「千歳基地クリスマスコンサート」の入場申し込み受け付けを締め切った。応募者数が定員1200人に達したため。

    • 2019年11月12日
  • 寝相アート年賀状に 千歳アリスセンター 撮影楽しむ
    寝相アート年賀状に 千歳アリスセンター 撮影楽しむ

       千歳市勇舞にあるアリスセンターは8日、年賀状用の写真撮影の催し「寝相アートde(デ)年賀状」を開いた。生後3カ月~3歳の親子15組32人が参加し、背景や小物を用意して赤ちゃんを撮影する「寝相アート」を楽しんだ。  センターは、乳幼児期にしか撮影できないような記念写真を撮ってもらう寝相アートの

    • 2019年11月12日
  • もりもと本店改装オープンへ カウントダウン イベント27店で
    もりもと本店改装オープンへ カウントダウン イベント27店で

       もりもとは10日からキャンペーン「千歳のたまごを食べて 豪華景品をあてよう」を新千歳空港店を除く全27店で始めた。12月9日の本店リニューアルオープンに向けたカウントダウン企画。  期間は12月8日まで。千歳産の卵を使用した対象商品、「千歳うまれのたまごまんじゅう」「ホーン(クリーム入りパン

    • 2019年11月12日
  • 「まちの素晴らしさPR」 恵庭市 全国都市緑化フェア誘致を表明
    「まちの素晴らしさPR」 恵庭市 全国都市緑化フェア誘致を表明

       恵庭市は8日、全国都市緑化フェア(都市緑化機構など主催)の2022年恵庭開催を目指し、道と共に誘致を推進する考えを表明した。原田裕市長が市役所で記者会見を開き、「花のまちづくりを進めてきた関係者に報いる事業。小さなまちで開く大きなイベントはわれわれにとって挑戦となる」とし、近隣市町村、白老の民族共

    • 2019年11月12日
  • 決算特別委でIR論戦 植苗地区、開発行為の手法ただす  道議会
    決算特別委でIR論戦 植苗地区、開発行為の手法ただす 道議会

       カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の本道誘致をめぐる論戦が11日、道議会決算特別委員会を舞台に始まった。「誘致に挑戦するか、挑戦しないか。年内に判断する」との姿勢を表明済みの鈴木直道知事の政治決断が迫る中、道議会の論議も大詰めの段階に入った。知事が出席する21日の総括質疑まで続く。  1

    • 2019年11月12日
  • 10月,道内企業の景気動向調査 4カ月ぶりに悪化 帝国データ札支店
    10月,道内企業の景気動向調査 4カ月ぶりに悪化 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店が発表した10月の景気動向調査によると、道内企業の景気DI(「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と回答した割合を差し引いた指標)は前月比0・9ポイント減の45・7となり、4カ月ぶりに悪化した。ただ、全国平均DI(43・9)よりは1・8ポイント高く、4カ月連続で上回った。

    • 2019年11月12日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (13日) 苫小牧 午後1時、男女模擬議会(本会議場)。 千 歳 午前9時20分、上京。午後0時45分、北海道市長会秋季中央要請(東京都)。 恵 庭 在庁執務。 北広島 午後1時、全国市長会財政委員会・都市税制調査委員会合同会議(東京都)。午後3時30分、全国市長会市長フォ

    • 2019年11月12日