• 出光道ランニング部が寄付 市社協に
    出光道ランニング部が寄付 市社協に

       苫小牧市真砂町の出光興産北海道製油所の従業員でつくる出光北海道ランニング部はこのほど、市社会福祉協議会に1万2000円を寄付した。  同部は、1キロ走るたびに1円を寄付する活動を進めている。昨年に続く2回目の寄付で、今回は部員20人が昨年1年間にトレーニングや各種大会で走った計1万1200キ

    • 2020年3月2日
  • 免疫力アップにどうぞ 一休そば ネギたっぷり新メニュー
    免疫力アップにどうぞ 一休そば ネギたっぷり新メニュー

       栄養満点のそばを食べて免疫力アップを―。一休そば(本社苫小牧)が苫小牧市と千歳市の3店舗で殺菌作用の強いネギが入った「ごろっとネギの免疫増幅そば」の提供を始め、人気を集めている。体力維持に役立ててもらおうと考案。税込み500円の特別価格で販売中だ。  提供する「免疫増幅そば」はトロロや納豆、

    • 2020年3月2日
  • 苫民ボランティア振興基金 日本生命労組苫支部が善意
    苫民ボランティア振興基金 日本生命労組苫支部が善意

       日本生命労働組合苫小牧支部は2月27日、苫民ボランティア振興基金に10万7900円を寄託した。  善意は、昨年8月に登別市で開き、約80人が参加した懇親会でのチャリティーオークションの益金。衣服、食器、おもちゃなどを持ち寄り、販売した。  この日は同支部社会交流活動部の森みのり部長、小

    • 2020年3月2日
  • ルポ 外出自粛要請下のまちを歩く 飲食店、遠のく客足、週末の交通量少なく
    ルポ 外出自粛要請下のまちを歩く 飲食店、遠のく客足、週末の交通量少なく

       新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、鈴木直道知事が「緊急事態宣言」を出し、道民に外出を控えるよう呼び掛けた週末の1日。取材で苫小牧市内を車で走ると、雪の影響を加味しても交通量は少なめな気がした。普段の日曜日なら混雑するはずのイオンモール苫小牧付近の国道36号も、市内東部に向かって午前と午後の2

    • 2020年3月2日
  • 市内4高校で卒業式 730人が学びや巣立つ、保護者不在の寂しさも
    市内4高校で卒業式 730人が学びや巣立つ、保護者不在の寂しさも

       苫小牧市内の公立高校4校が2日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当初予定から1日延期して卒業式を行った。出席者を教職員のみに限定する異例の対応の中、730人の卒業生たちが学びやを巣立った。  苫小牧工業では定時制課程9人を含む238人が出席。校歌斉唱や校長式辞、来賓祝辞を省略する中、卒業

    • 2020年3月2日
  • 道教委 公立高校最終倍率を発表、苫工4学科で倍率増
    道教委 公立高校最終倍率を発表、苫工4学科で倍率増

       北海道教育委員会は2日、2020年度公立高校入学者選抜の再出願後の状況を発表した。推薦、連携型試験で不合格となった受験生の再出願を含めた最終出願倍率で、東胆振(苫小牧、白老、厚真、安平、むかわ)の全日制課程では、2月14日の発表と比べ、苫小牧工業の4学科で倍率が上がり、鵡川は下がった。  苫

    • 2020年3月2日
  • 「表情の面白さ」感じさせる19点  松崎さんが作品展
    「表情の面白さ」感じさせる19点  松崎さんが作品展

       白老町在住のアマチュア画家松崎純一さん(79)による「KAO(顔)」をテーマにした小品展が10日まで、苫小牧市表町の喫茶プロムナードで開かれている。4回目を迎えた今年は、2005年から書きためたはがきサイズからF4(33・3センチ×24・2センチ)までの水彩画や壁掛け立体作品など計19

    • 2020年3月2日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       2月20日(木)▽窃盗 錦町=飲食店でシャンパン2本計約18万円相当  21日(金)▽事件の発生なし  22日(土)▽器物損壊 柏木町=共同住宅車庫で駐車車両の後輪タイヤ2本がパンク  23日(日)▽窃盗 柳町=大型商業施設で展示中の商品1個約1万2000円相当  24日(

    • 2020年3月2日
  • 公共施設休館を検討 市、あすから19日まで
    公共施設休館を検討 市、あすから19日まで

       苫小牧市は鈴木直道知事の「新型コロナウイルス緊急事態宣言」を受け、証明取扱所や出張所を除く市内の全公共施設を3日から休館にする方向で検討している。同宣言で集中的対策期間とされた19日までを休館期間とし、状況を見極めながら柔軟に対応。市役所は通常通り開庁する。  2日夕の対策本部会議で正式決定

    • 2020年3月2日
  • 新型肺炎苫小牧で5人目 道内感染拡大 死者3人に
    新型肺炎苫小牧で5人目 道内感染拡大 死者3人に

       道は1日、新型コロナウイルスに感染した釧路管内の70代男性が2月29日に死亡したと発表した。感染者が亡くなったのは道内で3人目。同日と3月1日の2日間で、苫小牧市の90代女性を含む計6人の感染が確認され、道内の感染者は72人に。このうち3人が亡くなり、6人は2度の検査で陰性となったため退院。現在、

    • 2020年3月2日
  • 旧エガオ訴訟 市が控訴 権利集約経緯考慮求める
    旧エガオ訴訟 市が控訴 権利集約経緯考慮求める

       JR苫小牧駅南口の旧商業施設「苫小牧駅前プラザエガオ」をめぐる訴訟で、苫小牧市は一審判決を不服として2月28日付で札幌高裁に控訴した。複雑だったビルの土地、建物の権利集約に公共的見地から関与した経緯について一審判決では一切考慮されなかったとし、改めて裁判所の見解を問う構えだ。  控訴に当たり

    • 2020年3月2日
  • 分散登校検討へ 知事臨時会見
    分散登校検討へ 知事臨時会見

       新型コロナウイルスの拡大を受け、道の鈴木直道知事は1日、道本庁舎で臨時記者会見を開き、小中学校で、児童生徒を複数回に分けて登校させる「分散登校」の実施を検討するよう、道教育委員会に要請したと発表した。児童生徒の健康状態を確認したいという学校側の意見を踏まえ、判断した。実施時期などの詳細は近く公表さ

    • 2020年3月2日
  • 守るべきもの
    守るべきもの

       ディズニー映画、アナと雪の女王のキャラクター「オラフ」が子どもたちに人気という。鼻にニンジンを付けた陽気な性格の雪だるま。ヒロインの1人、エルサの魔法によって作り出された設定だが、保育園で働く家族は「ニンジンが苦手な子どもも『オラフのニンジンだよ』と言えば喜んで食べる」と影響力の大きさに驚いていた

    • 2020年3月2日
  • 穂別小 雑巾掛けで体力維持 胆振東部地震で1年間体育館使用できず
    穂別小 雑巾掛けで体力維持 胆振東部地震で1年間体育館使用できず

       むかわ町の穂別小学校(佐々木秀人校長)はこの1年、学校全体で工夫を凝らして体力の維持に努めた。胆振東部地震の影響で1年間体育館が使えず児童の体力低下が懸念された同校。雑巾掛け競走や連続長縄跳び大会を定期開催するなど、学校独自の取り組みを展開。一定の成果が見られた。  同校の体育館は2

    • 2020年3月2日
  • 見えないウイルスに戦々恐々 高齢者施設が厳戒態勢  白老
    見えないウイルスに戦々恐々 高齢者施設が厳戒態勢  白老

       新型コロナウイルスの感染拡大を受け、白老町内の高齢者施設も厳戒態勢を敷いている。施設内へのウイルス侵入は、重症化リスクがある高齢者の集団感染を引き起こしかねないからだ。各施設は入居者との面会を制限したり、業者からの物品の受け取り場所を限定したりと、外部との接触を可能な限り避ける自衛策を強めている。

    • 2020年3月2日
  • 感染対策チラシ全戸配布 町民一人ひとりが予防を 白老
    感染対策チラシ全戸配布 町民一人ひとりが予防を 白老

       白老町は、新型コロナウイルスから身を守るポイントを町民に伝えるチラシを作製し、3月号広報に折り込んで全戸配布を始めた。  チラシはA4サイズで約8700枚印刷。「新型コロナウイルスを防ぐには」とのタイトルで、感染した場合の症状の説明をはじめ、人混みを避けたり、小まめに手洗いをしたりと予防のポ

    • 2020年3月2日
  • 浦高の3年生5人全商の1級検定3種目以上合格  努力の成果結果に
    浦高の3年生5人全商の1級検定3種目以上合格 努力の成果結果に

       浦河高校(吉瀬献策校長)の3年生男女5人が、全国商業高等学校協会(全商)が主催する難易度の高い1級簿記や商業経済など1級検定試験で3種目以上(うち2人は4種目以上)に合格した。さらに、全国経理教育協会主催の電卓計算能力検定で段位を取得した4人が協会から表彰された。  全商の1級検定は珠算や電

    • 2020年3月2日
  • 道土地改良設計技術協会が善意 むかわ町に200万円寄付
    道土地改良設計技術協会が善意 むかわ町に200万円寄付

       一般社団法人北海道土地改良設計技術協会(札幌市)は2月28日、むかわ町に胆振東部地震に係る支援金として200万円を寄付した。同協会の町への寄付は、昨年に続いて2回目。  同協会は寒冷地における農業農村整備事業の調査、計画、設計をはじめ、施工監理、基幹農業水利施設の維持管理に関わる技術の研究開

    • 2020年3月2日
  • 王子イーグルス シーズン総括(中)秋冬に巻き返し-成長感じた中盤戦
    王子イーグルス シーズン総括(中)秋冬に巻き返し-成長感じた中盤戦

       ■シーズン半ばに破竹の勢い  スタートダッシュにつまずいた王子イーグルスが巻き返しのきっかけとしたのは、ホーム苫小牧での対サハリン3連戦。札幌では2連敗し、昨年10月15日の苫小牧でのシーズン13試合目。先行してもこらえ切れず逆転を許すケースを課題と捉え、試合時間帯半ばの守備に関する意識付け

    • 2020年3月2日
  • バトントワーリング 全日本選手権中止 新型肺炎影響
    バトントワーリング 全日本選手権中止 新型肺炎影響

       日本バトン協会は27日から大阪で開催される予定だった2020年全日本バトントワーリング選手権大会を中止すると発表した。新型コロナウイルスに関する情勢や政府からの要請を踏まえた措置。  同大会には、苫小牧のバトン団体のPL北海道第4MBAとミューズバトンの選手が出場予定だった。

    • 2020年3月2日