• コロナで解雇403人 休業は674事業所 道労働局
    コロナで解雇403人 休業は674事業所 道労働局

       北海道労働局は28日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、2月14日~4月24日に54事業所の403人が解雇され、674事業所が休業したと明らかにした。解雇は宿泊・サービス業、卸売・小売業など、休業は宿泊・サービス業、製造業が中心だという。また、新卒者のうち就職時期を延期され、自宅待機してい

    • 2020年4月30日
  • 道が経営支援センター開設 資金繰りなど助言
    道が経営支援センター開設 資金繰りなど助言

       道は30日、札幌市中央区の中小企業診断協会北海道(毎日札幌会館4階)に「新型コロナウイルス感染症対策経営支援センター」を開設した。  道が同協会に委託して取り組む事業。感染症拡大に伴い経営に打撃を受ける中小・小規模企業を対象に無料で専門家を派遣。資金繰り、雇用環境、助成金や給付金などに関して

    • 2020年4月30日
  • パラスポーツ応援債発行 千歳・山三ふじや
    パラスポーツ応援債発行 千歳・山三ふじや

       山三ふじや(千歳市、滝沢順久社長)は30日に第8回無担保社債「パラスポーツ応援債」5000万円を発行した。年限は5年、受託・引き受けは北洋銀行が行う。調達資金は事業資金に充当する。  パラスポーツ応援債は適債基準をクリアした優良企業が発行できる私募債。発行金額の0・2%相当額を北洋銀行が道内

    • 2020年4月30日
  • 市民病院にクリーンスーツ寄贈 ミネベアミツミグループ 千歳
    市民病院にクリーンスーツ寄贈 ミネベアミツミグループ 千歳

       ミネベアミツミ(本社長野市)とグループ企業のミツミ電機千歳事業所は28日、千歳市を通じ千歳市民病院に医療従事者向けクリーンスーツ150着を寄贈した。  新型コロナウイルス感染拡大を受け、最前線で治療に携わる医療従事者の感染拡大の防止に向けた同グループの地域貢献。クリーンスーツは電子部品の製造

    • 2020年4月30日
  • 政府配布の布製マスク 不要な人に寄付呼び掛け
    政府配布の布製マスク 不要な人に寄付呼び掛け

       連合北海道(杉山元・会長)は、5月11日から新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として政府が配布する布製マスクなどの寄付受け付けを開始する。  全世帯に一律2枚配布される布製マスクは「大人用としては小さく使いづらい」「市販のマスクが余っている」「手作りマスクで対応できる」など必要ないという

    • 2020年4月30日
  • 首長の予定(1日)
    首長の予定(1日)

       苫小牧 在庁執務。 千 歳 午前10時、定例庁議。 恵 庭 午後4時、新型コロナウイルス感染症対策本部会議。 白 老 在庁執務。 安 平 午前8時45分、辞令交付式。 厚 真 在庁執務。 むかわ 午前9時、辞令交付式。

    • 2020年4月30日
  • ユーチューブでオンライン授業 苫小牧東高の全生徒対象
    ユーチューブでオンライン授業 苫小牧東高の全生徒対象

       苫小牧東高校(森浩之校長)は、新型コロナウイルスの感染防止で休校中の全日制課程の全生徒714人を対象に、インターネット上の動画投稿サイト「ユーチューブ」でオンライン授業を行っている。  動画配信は24日に始め、休校期間の5月6日まで配信する予定。休校前に生徒へ提示した休み中の学習課題の回答解

    • 2020年4月30日
  • 「赤ちゃん、絵本のとびら事業」 スタートから5年 利用者アンケートを改善に 苫小牧市
    「赤ちゃん、絵本のとびら事業」 スタートから5年 利用者アンケートを改善に 苫小牧市

       苫小牧市内の0歳児に絵本をプレゼントする市教育委員会の「赤ちゃん、絵本のとびら事業」がスタートから5年が経過した。幼少期から本に親しむきっかけづくりと同時に、読み聞かせを取り入れた育児の楽しさを広めることを目的とした取り組み。市教委は今年度、事業改善に生かすための利用者アンケートを実施する考えだ。

    • 2020年4月30日
  • 2019年刑法犯認知件数 過去10年で最少 車上荒らし、空き巣は増加 苫小牧署
    2019年刑法犯認知件数 過去10年で最少 車上荒らし、空き巣は増加 苫小牧署

       苫小牧署が認知した2019年の管内(東胆振1市4町)刑法犯の件数は1170件(前年比72件減)で、2010年以降の10年で最も少なかった。このうち全体の66・1%を占める窃盗犯も同55件減の774件となった。一方で車上荒らしや空き巣は増加しており、同署は住宅や車両、車庫などの施錠の徹底や、カメラや

    • 2020年4月30日
  • ”ロックフィッシング”の勧め㊤ 虫餌使わず手軽に、ルアーや ワーム お気に入り探して
    ”ロックフィッシング”の勧め㊤ 虫餌使わず手軽に、ルアーや ワーム お気に入り探して

       新型コロナウイルス感染拡大の非常事態宣言で外出自粛を余儀なくされる中、宣言の解除後を楽しみに、仕掛け作りや情報収集に励んでいる太公望も多いのではないだろうか。こんな時は、未経験の釣りの情報にアクセスするのに良い機会。中でも最近、道内で人気の”ロックフィッシング”に目を向けるのはいかがだろう。昨今、

    • 2020年4月30日
  • グランドホテルニュー王子がデリバリー おいしい料理 自宅でどうぞ!
    グランドホテルニュー王子がデリバリー おいしい料理 自宅でどうぞ!

       苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子は30日、市内でデリバリーサービスを始める。ホテル内の日本料理店こぶし、中華料理店桃苑、レストランのグランビューの料理を自宅で味わうことができる。テークアウトにも対応する。  新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各店の利用が急減。「自粛ムードが強まり、常

    • 2020年4月29日
  • 市主催イベント中止・延期を発表 来月末まで自粛継続
    市主催イベント中止・延期を発表 来月末まで自粛継続

       苫小牧市は28日、「市主催のイベントは5月末まで自粛を継続する」とし、次のイベントの中止・延期を発表した。 《中止》  第45回市長旗争奪少年野球大会(5月3~5日)▽ワクわく!!親子水遊び教室(5月13日~7月15日)▽運動会目前!キッズかけっこ教室(5月16日)▽「530の日」イベ

    • 2020年4月29日
  • 新型肺炎での中止・延期行事―苫小牧
    新型肺炎での中止・延期行事―苫小牧

       《中止》 【5月】  16日 無料法律相談(市男女平等参画推進センター)。9日の事前申し込み受け付けも中止。 《延期》 【7月】  20~25日 第95回苫小牧美術協会展(市文化交流センター)。来年度に延期。

    • 2020年4月29日
  • 恐竜ロマン
    恐竜ロマン

       記者コラム  国内最大と言われるハドロサウルス科の恐竜化石「カムイサウルス・ジャポニクス」(通称むかわ竜)の新しい全身復元骨格(レプリカ)が足の色付け作業を行う部分を除いて完成した。  インターネットで寄付金を募る「クラウドファンディング」を活用し、製作費約1600万円のうち1000万

    • 2020年4月29日
  • 2020年 春の叙勲
    2020年 春の叙勲

       政府は29日付で、2020年春の叙勲受章者を発表した。東胆振では、地方自治や消防などの分野で功績、功労があったとして6人が受章した。登別市や日高管内からも計6人が受章した。 旭日小綬章 アイヌ施策推進功労 北海道アイヌ協会理事長 加藤(かとう)  忠(ただし)さん(

    • 2020年4月29日
  • 苫緑小5年の氏井さん 「今自分ができることを」 布マスク寄付活動進める
    苫緑小5年の氏井さん 「今自分ができることを」 布マスク寄付活動進める

       苫小牧緑小学校5年生の氏井結菜さん(10)が新型コロナウイルス感染拡大防止のための布マスクを手作りし、市内のこども食堂に寄付する活動を進めている。山梨県の女子中学生の活動を参考に「今、自分ができることをしたい」と3月中旬から作業を始め、これまでに寄付した数は200枚以上。休校期間中は勉強と両立させ

    • 2020年4月29日
  • 新型コロナ 千歳のサ高住で感染集団、職員不足し打開策見えず介護崩壊の危機に
    新型コロナ 千歳のサ高住で感染集団、職員不足し打開策見えず介護崩壊の危機に

       道内で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、千歳市内のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)「グラン・セラ柏陽」(定員53人)=柏陽=では、28日までに通所介護施設の利用者を含む18人の感染集団(クラスター)が発生し、介護崩壊の危機に直面している。地域の受け皿不足で感染者が施設内にとどまる中、平時よ

    • 2020年4月29日
  • ①飲食店経営 上原正大さん(36) 客足激減の対応に追われる、苦境でも前を向く
    ①飲食店経営 上原正大さん(36) 客足激減の対応に追われる、苦境でも前を向く

       「こういうときだから、やれることをやらないと」。苫小牧市港町の海の駅ぷらっとみなと市場で営む飲食店「ぷらっと食堂」で力を込めた。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、利用客と売上高は激減したが、休業要請の対象ではない。受けられる補助を探して市の相談窓口に足を運ぶ初めての経験もした。しかし、「何をや

    • 2020年4月29日
  • 柏原でヒグマ1頭目撃
    柏原でヒグマ1頭目撃

       28日午後10時10分ごろ、苫小牧市柏原の国道235号で、苫小牧方面に車で走行中の男性が道路を横切るヒグマ1頭を目撃し、110番通報した。  苫小牧署によると、体長は約1メートル。現場はいすゞエンジン製造北海道の近く。ヒグマは道路を北側から南側に横断した。周辺に民家はなく、人畜に被害はないと

    • 2020年4月29日
  • 浦河沖で地震 新冠など震度1
    浦河沖で地震 新冠など震度1

       28日午後10時15分ごろ、浦河沖を震源とする地震があった。気象庁によると、震源の深さは約70キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・1。関係分の震度は次の通り。  ▽震度1 新冠町、新ひだか町、浦河町、様似町、えりも町

    • 2020年4月29日