⑤スナック店主 管野はな子さん(31) 営業しないと生活できない、客足戻る日願う
- 2020年5月4日
客足が止まった苫小牧市錦町、大町の繁華街。「感染を防ぐため自粛は仕方のないことだけど、営業しないと生活ができない」。4月の政府の緊急事態宣言で、来店者は激減した。経営する錦町のスナック「ナイト・イン・ステラ」はスタッフ2人と切り盛りし、今年4月にオープンから5周年を迎えたが、客を呼び込むこともでき
客足が止まった苫小牧市錦町、大町の繁華街。「感染を防ぐため自粛は仕方のないことだけど、営業しないと生活ができない」。4月の政府の緊急事態宣言で、来店者は激減した。経営する錦町のスナック「ナイト・イン・ステラ」はスタッフ2人と切り盛りし、今年4月にオープンから5周年を迎えたが、客を呼び込むこともでき
3日午前11時30分ごろ、千歳市モラップの国道276号で、普通乗用車とオートバイが正面衝突した。この事故で、オートバイを運転していた厚真町京町の会社役員、松本仁さん(60)が全身を強く打ち死亡した。千歳署は普通乗用車を運転していた室蘭市中島町1の会社員、近藤美勇士(みゅうじ)容疑者(24)を過失運
鉄筋コンクリート用棒鋼などを生産する清水鋼鉄(本社千葉県浦安市)は、苫小牧市勇払の苫小牧製鋼所の敷地内に製品倉庫を新設する。需要期には一部を加工場として活用し、顧客のニーズに対応したい考えだ。 苫小牧製鋼所では、2016年11月に加工製品工場が完成。「付加価値商品」と呼ばれる表面がねじ状の
港湾運送業などを手掛ける新和産業(室蘭市)は、苫小牧市あけぼの町5にテント型倉庫4棟から成る「苫小牧倉庫」を新設した。苫小牧での倉庫設置は初めて。室蘭市内で他社が生産する農業用肥料を一時保管し、道内各地の農業者に届ける。 苫小牧倉庫は、1万1300平方メートルの借地に設置され、1棟当たりの
政府は新型コロナウイルスの感染収束を目指し、6日で期限を迎える緊急事態宣言を今月31日まで延長する。4日夕、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・安倍晋三首相)の会合を首相官邸で開き、正式に決定する。対象地域は引き続き全47都道府県とする。政府は延長から2週間後をめどに専門家による中間評価を行
苫小牧の白鳥王子アイスアリーナ(若草町)は1階入場口近くの資料展示室を改装する。苫小牧で続いてきたアイスホッケー史や五輪代表として戦う女子代表のスマイルジャパン関係の展示物をそろえ、見応えを高める。指定管理者の苫小牧市スポーツ協会は新型コロナウイルス感染防止の対応と歩調を合わせながら、リンク営業再
苫小牧地区サッカー協会は1日、今年度の事業計画や予算を発表した。新型コロナウイルスの影響で、6月中旬までの大会は中止や延期とした。 同協会は、今年度総会を新型コロナの感染防止のため中止した。理事には議案を郵送し、返信をもって議決した。今年度は役員改選期だったが、全理事が留任することが決まっ
北海道と全日本の両還暦軟式野球連盟はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年度開催予定だった還暦、古希などの各種年代別大会を中止した。 道還暦軟式野球連盟は6月初旬に開催予定だった還暦、古希の各道選手権、8月の古希鷹栖大会、9月の還暦道選抜大会と地区単位の予選会も見送った。
苫小牧市拓勇西町に2019年4月にオープンしたカフェと洋食の店。キッシュとスープパスタをメインに、ピザやアヒージョ、ロコモコやオムライスなど多彩な料理約30品を提供する。清潔感のあるシンプルな店内にテーブル6席、カウンター6席を構える。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月からテークア
政府が新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の延長期限を31日までとすることを4日午後に正式決定することを踏まえ、道は6日までとしている事業者への休業要請を延長する方向で最終調整に入った。 緊急事態宣言の「特定警戒都道府県」に指定された道の鈴木直道知事は4月20日の記者会見で、5月6
道は2日、新型コロナウイルスに対応する特別措置法に基づく休業要請に応じていなかったパチンコ店16店について、同日午後までに全店で休業を確認したと発表した。道内全てのパチンコ店が道の要請に応じて休業したことについて、鈴木直道知事は「大変厳しい経営環境にある中、新型コロナウイルス感染症のまん延防止に向
道は、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、本道関係アスリートによるメッセージ動画「スポーツの力でともに乗り越えよう!」を作成し、1日から道庁のインターネット放送局や公式ツイッターで道民への発信を開始した。 新型コロナの影響で各種スポーツイベントが延期や中止となっている中、道では発信力のあ
道は2日午後4時、携帯電話会社の緊急通報メールを使用し、新型コロナウイルス感染拡大防止へ向け、大型連休(GW)中の外出自粛を呼び掛ける鈴木直道知事の緊急メッセージを道民に配信した。4日も政府が緊急事態宣言の期間延長を正式決定した場合に、メールを再び配信することを検討している。 メールで知事
庭作りの季節を迎え、恵庭市西島松のサン・ガーデン内の直売所ガーデンショップは、常連客が大小多彩な花を咲かせるパンジーやビオラに癒やされ、花苗を買い求めている。 同ショップは4月1日にオープン。店内に豊富な花色の春花約2000株が咲き誇る。例年大型連休は一番の書き入れ時だが、新型コロナウイル
千歳市の友好親善都市、中国・長春市から日中交流千歳市民会議(太田憲之会長)に1日、新型コロナウイルス対策のためのマスク3万枚が贈られ、山本芳郎名誉会長と太田会長、事務局の坂本秀章氏が千歳市に届けた。 医療、福祉の現場で従事者が使用するマスク不足を解消しようと同会議が、長年交流のある元長春市
北海道労働局のまとめによると、3月末の新規高卒者の就職内定率は98・6%で、1985年の統計開始以来最高となった。 同月に高校を卒業する人のうち、就職希望は7169人で、男子が3869人、女子が3300人。うち内定者は7070人で、男子は3818人、女子は3252人。内定率は男子は98・7
タクシー会社の札幌エムケイは2日、新型コロナウイルスの軽症者を受け入れる宿泊療養施設で働く医療スタッフの無償送迎を開始した。最大4台のジャンボタクシーを提供し、午前7時から翌日午前1時まで運行。対象施設などは道が調整する。 ジャンボタクシーは3列シートで、乗客には3列目に座ってもらう。感染
千歳市内のサケのふるさと千歳水族館は6日までの臨時休館の期間を31日まで延長する。 水族館を運営する千歳青少年教育財団は「新型コロナウイルス感染拡大防止のための措置」という。休館に伴い、年間パスポートの有効期限を延長する。同水族館は「休館期間中に有効期限を迎えたパスポートは廃棄しないで」と
◇夏の全国高校総合体育大会が中止(26日) 新型コロナウイルスの感染リスクが大きく安全を確保できないなどを理由に、全国高体連臨時理事会で決定した。1963年に始まって中止となるのは初めて。東胆振各校は「本当に残念」「仕方ない」と落胆の声が上がった。 ◇とまこまい港まつりの中止を決定(27日
苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。