• 546億円の補正可決 監査委員に佐々木、稲村両氏 定例道議会閉会 
    546億円の補正可決 監査委員に佐々木、稲村両氏 定例道議会閉会 

       第2回定例道議会は2日午後に本会議を再開し、新型コロナウイルス対策を盛り込んだ546億円の今年度一般会計補正予算案など議案21件を原案通り可決。意見書案7件も賛成多数で可決し、6月15日の開会から18日間の会期を終えて同日、閉会した。  可決した補正は、ワクチンの個別接種促進事業費として75

    • 2021年7月3日
  • 橋本道開発局長が就任会見 「地方を守りたい」
    橋本道開発局長が就任会見 「地方を守りたい」

       1日付で国交省北海道開発局長に就任した橋本幸(こう)氏は2日会見し、「北海道の価値を生み出す地方を守りたい」と抱負を語った。  本道は食糧自給と観光資源が日本一とし、「北海道の地方部は唯一無二の『生産空間』」と強調。「インフラ投資を費用対効果で判断すると、地方は都市部に比べて投資が遅れるジレ

    • 2021年7月3日
  • 「行きたくなる旅の動画」募集 北海道エアシステム
    「行きたくなる旅の動画」募集 北海道エアシステム

       北海道エアシステム(HAC)は、北海道の未来を担う若者の成長を応援する「未来につなぐHAC若者の翼プロジェクト」を展開する。今回は、北海道の魅力を感じ「行きたくなる旅の動画」制作がテーマ。若者対象に公募し、締め切りは8月25日。  応募対象は道内在住の高校生、専門学校生、大学生。同じ学校でチ

    • 2021年7月3日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (4日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。 (5日) 苫小牧 午前10時、苫小牧港管理組合辞令交付式。午後1時

    • 2021年7月3日
  • 駒大苫 道栄、苫中央
南北海道大会出場へ
高校野球室蘭支部
    駒大苫 道栄、苫中央 南北海道大会出場へ 高校野球室蘭支部

       第103回全国高校野球選手権大会南北海道大会室蘭支部予選最終日は3日午前、とましんスタジアム=苫小牧=でAブロックの代表決定戦が行われた。駒大苫小牧が3―1で大谷室蘭に逆転勝ちし、8大会連続25回目の優勝を決めて南北海道大会(7月17日開幕、札幌円山球場)に出場する。Bブロックは北海道栄が浦河に6

    • 2021年7月3日
  • 駒大苫が今季初勝利―サッカー・プリンスリーグ
    駒大苫が今季初勝利―サッカー・プリンスリーグ

       駒大苫小牧高サッカー部は、6月27日に札幌第一高校グラウンドなどで行われた高円宮杯JFAU18サッカープリンスリーグ2021北海道第7節で東海大札幌に3―1で勝利し、同リーグ今季初白星を飾った。2019年以来2年ぶりの勝利。MF小山田陽太主将(3年)は「次節からも勝ち点を積み上げて上位を目指す」と

    • 2021年7月3日
  • ジャパンカップ2021―IHアジアリーグの国内5チーム、イーグルス初戦は9月11日対東北
    ジャパンカップ2021―IHアジアリーグの国内5チーム、イーグルス初戦は9月11日対東北

       アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは2日、リーグ加盟の国内5チームによる総当たり戦「ジャパンカップ2021」の開催日程を発表した。期間は9月11日~11月28日。レッドイーグルス北海道は9月11、12両日に本拠地白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で東北フリーブレイズとの開幕戦に臨む。  

    • 2021年7月3日
  • 朝野球・第51回サカイスポーツ
    朝野球・第51回サカイスポーツ

       ◇第51回サカイスポーツ杯(3日)  ▽1回戦 下川原建設7―1N・STARS  ◇ダイヤモンドリーグ(3日、開成中グラウンドほか)  ▽Aブロック 北倉ルーキーズ5ー2苫グランドスラム▽Bブロック 苫スピリッツ19―0風街クラブ

    • 2021年7月3日
  • 民具資料を原画と共に ゴールデンカムイ特別展始まる ウポポイ
    民具資料を原画と共に ゴールデンカムイ特別展始まる ウポポイ

       白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)の中核施設・国立アイヌ民族博物館で3日、「ゴールデンカムイ トゥラノ アプカシアン―杉元佐一とアシリパが旅する世界―」と題した特別展が始まった。20世紀初頭の北海道・樺太(サハリン)を舞台にした人気漫画「ゴールデンカムイ」に登場するアイヌ民族の衣装や民具といった

    • 2021年7月3日
  • トレーニングルーム一新 合宿誘致にも力 安平町スポーツセンター
    トレーニングルーム一新 合宿誘致にも力 安平町スポーツセンター

       安平町スポーツセンター(早来北進)が、館内のトレーニングルームを一新した。マシンや器具をすべて世界トップメーカーの機器に入れ替えたほか、団体での利用を可能とした別室を2階に用意。一般利用者の増加はもちろん、スポーツ団体の合宿誘致を視野に入れており、「あらゆるスポーツの合宿で利用してもらいたい」と呼

    • 2021年7月3日
  • 65歳以上は今月末までに 新型コロナ ワクチン接種状況 厚真町議会 臨時会
    65歳以上は今月末までに 新型コロナ ワクチン接種状況 厚真町議会 臨時会

       厚真町は、2日に開いた町議会臨時会で新型コロナウイルスワクチンの接種状況について行政報告した。今月末までに65歳以上の希望者全員が2回の接種を終え、64歳以下の集団接種は今月29日から9月16日までの期間で行う考えを明らかにした。  町によると、1日時点で65歳以上の対象者1741人(入院中

    • 2021年7月3日
  • 被害農家の支援 費用の一部補塡 補正予算案可決
    被害農家の支援 費用の一部補塡 補正予算案可決

       厚真町議会は2日、臨時会を開いた。3月2日の暴風雪、6月4日の暴風雨により被害を受けた農家の支援費用などを盛り込んだ2021年度一般会計補正予算案を原案通り可決した。  暴風雪および暴風雨により被災した農業用ハウスの再建、修繕に当たり、資材の購入や復旧で必要になった経費の一部を補塡(ほてん)

    • 2021年7月3日
  • 厚真町教委にタブレット 端末ケースを寄贈 伊達の北紘建設
    厚真町教委にタブレット 端末ケースを寄贈 伊達の北紘建設

       伊達市の建設会社、北紘建設は2日、児童生徒に1人1台用意しているタブレット端末に使用するケース360人分を厚真町教育委員会に寄贈した。同社の河島修常務・土木部長と社員が町教委を訪れ、生涯学習課の加藤克彦課長に手渡した。  同社は胆振東部地震以降、被災した厚幌導水路をはじめ、町内6工区の工事を

    • 2021年7月3日
  • 商船三井フェリー20周年 吹奏楽演奏で祝福
    商船三井フェリー20周年 吹奏楽演奏で祝福

       商船三井フェリー苫小牧支店は1日、営業開始から20年を記念するイベントを苫小牧西港フェリーターミナル(入船町)で開いた。同日午後6時45分に出港する「さんふらわあ ふらの」(1万3816トン)の乗客162人を吹奏楽の演奏で見送り、記念日を祝った。  苫小牧西高吹奏楽部の生徒44人が船舶の近く

    • 2021年7月3日
  • 職人育成応援事業スタート 苫小牧地域職訓センター運営協会 研修生10人が建設業への就職目指す
    職人育成応援事業スタート 苫小牧地域職訓センター運営協会 研修生10人が建設業への就職目指す

       苫小牧地域職業訓練センター運営協会(山●【c59c】啓二理事長)は1日、同センターで職人育成応援事業を開始した。24歳から49歳の男女10人が研修生となり、基礎能力の習得や必要な資格の取得後、企業での業務研修を行い正社員就職を目指す。  同事業は苫小牧市の委託事業。若者人材育成事業として20

    • 2021年7月3日
  • 駒沢大学が食支援プロジェクト 苫小牧名物ホッキカレー無料配布
    駒沢大学が食支援プロジェクト 苫小牧名物ホッキカレー無料配布

       駒沢大学は5日から、東京都世田谷区の同大駒沢キャンパスで、苫小牧市公設地方卸売市場のマルトマ苫小牧卸売(西田浩一社長)が販売する「マルトマ食堂のほっきカレー」などの無料配布を始める。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける学生たちを対象にした食支援プロジェクト。付属高校に駒大苫小牧があることから、

    • 2021年7月3日
  • 苫小牧浴場組合加盟5施設 あすは「よもぎ湯」
    苫小牧浴場組合加盟5施設 あすは「よもぎ湯」

       苫小牧浴場組合(郷路正明組合長)は4日、乾燥させたよもぎをネットに入れ、湯船に浮かべる「よもぎ湯」のサービスを加盟5施設で行う。  よもぎ湯は血行促進や肌トラブルへの効果も期待できる。大豊湯(苫小牧市沼ノ端中央)の佐藤好則代表は「よもぎ湯は家庭の湯船ではできない。ぜひ入りに来て」と呼び掛ける

    • 2021年7月3日
  • 小橋さんに安全衛生推進賞 道労働局長表彰伝達
    小橋さんに安全衛生推進賞 道労働局長表彰伝達

       地域の安全衛生水準の向上に多大な貢献をした個人や団体に贈られる北海道労働局長表彰の伝達式が1日、苫小牧労働基準監督署(苫小牧市港町)で行われた。建設業労働災害防止協会北海道支部苫小牧分会、前安全指導者の小橋勇夫さん(71)が安全衛生推進賞を受賞した。  小橋さんは同市にも拠点を構える丸彦渡辺

    • 2021年7月3日
  • 「手順順守し意識高く」 盛興建設が安全大会
    「手順順守し意識高く」 盛興建設が安全大会

       苫小牧市日の出町の盛興建設(原広吉社長)と同社の協力会社で構成する盛友会(藤井圭介会長)は1日、苫小牧地域職業訓練センターで安全大会を開き、約50人が出席した。原社長はあいさつで、昨年度の労災事故発生に触れ「必ず手順を順守し、安全への意識を高く持ってほしい」と呼び掛けた。  その後、優秀業者

    • 2021年7月3日
  • (2)
    (2)

       【低学年の部】苫小牧市教育長賞苫小牧沼ノ端小学校3年 山田 梨乃さん

    • 2021年7月2日