• 道内420人感染 胆振12人 6日ぶり500人下回る
    道内420人感染 胆振12人 6日ぶり500人下回る

       道と札幌市などは23日、新型コロナウイルスの感染者を新たに420人確認し、1人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が500人を下回るのは6日ぶり。このうち173人の感染経路が不明。道内の死者は累計で1436人、感染者は延べ5万3540人(実人数5万3391人)となった。  死亡を確認した

    • 2021年8月24日
  • 「ゼロカーボンシティ」を宣言 脱炭素検討チームが発足 
苫小牧市
    「ゼロカーボンシティ」を宣言 脱炭素検討チームが発足  苫小牧市

       苫小牧市は24日、2050年までに二酸化炭素(CO2)の実質排出ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」宣言を行った。同日の記者会見で、岩倉博文市長は地域温暖化防止対策のさらなる推進を誓い、「市民と地域、事業者の皆さまと一体となって連携・協働で、ゼロカーボンシティへ挑戦する」と力を込めた。  庁内

    • 2021年8月24日
  • 市職員1人が感染
    市職員1人が感染

       苫小牧市は23日、都市建設部の職員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。一般市民との接触はないという。  職員は20日に感染が公表された同部職員の低リスク接触者として21日にPCR検査を受け、翌日陽性が判明した。

    • 2021年8月24日
  • お国柄
    お国柄

       日本―米国の決戦となった東京五輪の野球とソフトボールでは日本が共に勝利を果たしたことは記憶に新しいが、競技発祥の米国には野球に関する傑作映画が数多い。  小職が子供の頃は「がんばれ! ベアーズ」が大ヒット。日本ロケの高倉健出演「ミスター・ベースボール」、近年の野球新理論を扱った「マネー・ボー

    • 2021年8月24日
  • 全国ホープス北日本ブロック個人戦でV―北海道菊卓会(澄川小6年)近田 彩梨
    全国ホープス北日本ブロック個人戦でV―北海道菊卓会(澄川小6年)近田 彩梨

       苫小牧市の卓球クラブ、北海道菊卓会に所属する近田彩梨(澄川小6年)がこのほど、岩手県花巻市総合体育館で開かれた第35回全国ホープス北日本ブロック大会女子個人シングルスで優勝した。北海道、東北7道県の精鋭ひしめくハイレベルな一戦で力戦奮闘。「目標のベスト8を超えることができてうれしい」と笑顔を見せた

    • 2021年8月24日
  • 下川原建設が4強入り―大鷲旗・朝野球
    下川原建設が4強入り―大鷲旗・朝野球

       24日早朝、とましんスタジアム=苫小牧市=で準々決勝1試合が行われた。下川原建設がタイヤ屋クラブを7―3でかわし、4強入りを決めた。  ▽準々決勝 下川原建設 510001―7 000003―3 タイヤ屋クラブ (六回時間切れ) (下)鈴木―尾野 (タ)三上、渡辺―菊地 ?坂口(

    • 2021年8月24日
  • 4番の勝負強さ光る 下川原建設・志津公章外野手(28)―けさのヒーロー
    4番の勝負強さ光る 下川原建設・志津公章外野手(28)―けさのヒーロー

       4番志津が2安打3打点の活躍を見せた。初回の無死満塁で「強いスイングを意識した」と中前に2点適時打、外角の直球を振り抜いた。二回にも2死一、二塁で左前に痛烈な当たりを放った。  前回出場した2回戦では1安打のみで「力んでしまって内容は悪かった」と振るわなかったが、見事に修正。駒大苫小牧高と苫

    • 2021年8月24日
  • 大舞台へ、ベスト4出そろう―高校サッカー苫地区予選
    大舞台へ、ベスト4出そろう―高校サッカー苫地区予選

       第100回全国高校サッカー選手権大会苫小牧地区予選大会は21日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で開幕した。22日までに2回戦が終了し、北海道栄と浦河、苫小牧工業、静内がベスト4に進出した。準決勝は28日、決勝は29日に同サッカー場で行われる。  東胆振と日高の10チームがトーナメント戦を繰り広げる

    • 2021年8月24日
  • 橋本が岩内町の観光大使に、泊村スポーツ大使も併せて就任―レッドイーグルス
    橋本が岩内町の観光大使に、泊村スポーツ大使も併せて就任―レッドイーグルス

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は23日、主将のDF橋本僚(28)が後志管内岩内町観光大使、同泊村スポーツ大使に就任することを発表した。26日に各町村で調印式が行われる。  橋本は岩内町出身で、岩内東小時代は泊村アイスセンターとまリンクを拠点に活動する泊ブルーマリンシャーク

    • 2021年8月24日
  • アブロス日新の熊谷は予選落ち―JOC夏季水泳大会
    アブロス日新の熊谷は予選落ち―JOC夏季水泳大会

       第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会が22日、東和薬品ラクタブドーム=大阪府=で開幕し、23日までに男女の年齢、泳法、距離別の各種目が行われた。男子11~12歳50メートル自由形予選に出場した熊谷篤(アブロス日新スイミングクラブ)は27秒81の53位タイに終わった。

    • 2021年8月24日
  • 日本は初黒星―女子アイスホッケー世界選手権
    日本は初黒星―女子アイスホッケー世界選手権

       2021IIHF女子アイスホッケー世界選手権第3日は22日(日本時間23日)、グループA、同Bの1次リーグ3試合が行われた。日本が入るBのチェコはハンガリーを4―2で下して2勝目。Aでは米国とカナダがそれぞれ勝ち点3を挙げた。  日本は第4日の23日(同24日)、1次リーグ2戦目でチェコと対戦。

    • 2021年8月24日
  • 旭大が第2節も辞退―道学生野球1部秋季リーグ
    旭大が第2節も辞退―道学生野球1部秋季リーグ

       大学野球の北海道学生野球連盟は23日、野球部員に新型コロナウイルス感染者が出ていた1部の旭川大が道教育大旭川との第2節(28、29両日)を辞退すると発表した。旭川大は4敗、旭教大は2勝2敗となった。

    • 2021年8月24日
  • 社会人サッカー・北海道リーグ
    社会人サッカー・北海道リーグ

       ◇北海道リーグ第19回道南ブロックリーグ(22日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場など)  ▽第3節 ASC北海道(勝点7)2―2函館市役所サッカー部(勝点7) トヨタ自動車北海道(勝点6)4―0シンドウDENKIFC(勝点3)R・O・F(勝点3)4―0VAINFC伊達(勝点0)

    • 2021年8月24日
  • 朝野球・ダイヤモンドリーグ
    朝野球・ダイヤモンドリーグ

       ◇第23回ダイヤモンドリーグ(24日、苫小牧市清水野球場など)  ▽Aブロック タイガース7―0OGH  ▽Bブロック エースBBクラブ7―6苫小牧スピリッツ

    • 2021年8月24日
  • 神戸弘陵が優勝、夢の甲子園で頂点に―高校女子野球
    神戸弘陵が優勝、夢の甲子園で頂点に―高校女子野球

       第25回全国高校女子硬式野球選手権大会最終日は23日、阪神甲子園球場=兵庫県=で決勝が行われた。神戸弘陵(兵庫)が4―0で高知中央(高知)を下し、5年ぶり2回目の頂点に立った。  丹波市と全国高校女子硬式野球連盟が主催した今大会は7月24日に兵庫県丹波市で開幕した。全国の精鋭40チームが出場

    • 2021年8月24日
  • 米軍訓練移転で庁内会議 感染対策強く要望、市「安全、安心に万全期す」
    米軍訓練移転で庁内会議 感染対策強く要望、市「安全、安心に万全期す」

       在日米軍再編に伴う米軍戦闘機の訓練移転が9月中旬、航空自衛隊千歳基地で行われる方針が示されたことを受け、苫小牧市は23日、庁内会議の在日米軍再編問題対策会議を開いた。訓練の日程や規模、参加部隊など詳細は日米で調整中で、市は新型コロナウイルス感染対策などを道防衛局に強く求めた。  千歳基地での

    • 2021年8月24日
  • 日本比較文化学会道支部発足へ 来月25日、北洋大を事務局に、記念講演や研究発表も
    日本比較文化学会道支部発足へ 来月25日、北洋大を事務局に、記念講演や研究発表も

       国内外のさまざまな文化や歴史の比較研究に取り組む日本比較文化学会(八尋春海会長)の北海道支部が9月25日、苫小牧市錦西町の北洋大学(奥村訓代学長)で発足する。同大を事務局に、支部会として年に2~3回、研究発表の機会を設けていきたい考え。同日、記念講演と研究発表を同大学で予定しており、一般参加の申し

    • 2021年8月24日
  • 5人一丸で「障害突破」、市消防本部が査閲訓練
    5人一丸で「障害突破」、市消防本部が査閲訓練

       苫小牧市消防本部は23日、市内新開町の消防本部訓練場で2021年度消防長査閲訓練を実施した。雨の中、隊員5人が1組となって塀を乗り越え、ロープを渡る「障害突破」に挑戦。小野勝也消防長の前で、日頃の鍛錬で磨いた災害対応能力を披露した。  毎年8月、消防隊員の救助技術の向上や体力、精神力などを養

    • 2021年8月24日
  • 通学路の危険箇所調査、市安全推進会議が合同点検
    通学路の危険箇所調査、市安全推進会議が合同点検

       苫小牧市や苫小牧署などでつくる市通学路安全推進会議は24日、小中学生の通学路の合同点検を行った。車道と歩道の区別がなかったり、子どもたちの横断箇所に信号機がなかったりする場所など市内12カ所を見て回った。  苫小牧東小・東中学校沿いの市道末広通の点検では両校の教員が長い区間、横断歩道がない点

    • 2021年8月24日
  • 錦岡児童センター利用者1人が感染
    錦岡児童センター利用者1人が感染

       苫小牧市は23日、シダックス大新東ヒューマンサービスが指定管理者を務める市錦岡児童センター(宮前町)の利用者1人が、新型コロナウイルスに感染し、同施設の消毒作業のため24日まで臨時閉館すると発表した。  感染した利用者は、22日に陽性が判明。接触した施設の職員や他の利用者73人が検査を受けて

    • 2021年8月24日