• 旅情
    旅情

       1980年代後半に東京で大学に通った頃の小職は秋の深夜、道産子として望郷の念に駆り立てられた。在京テレビキー局が挑んだ実験的手法の深夜番組を見たためだ。  88年に運行開始の寝台特急「北斗星」の上野出発の夕景から終点札幌に到着する翌朝までの映像を運転席の窓から収録し続けてわずか2時間で倍速放

    • 2021年9月10日
  • 緊急事態宣言延長まちの声 飲食店「いつまで耐えれば」、市民は効果の薄れ懸念も
    緊急事態宣言延長まちの声 飲食店「いつまで耐えれば」、市民は効果の薄れ懸念も

       「仕方ない」「早く平常化を」―。12日が期限となっている北海道の緊急事態宣言について政府が30日まで延長することを決めた9日、苫小牧市民の間では受け入れる声が目立ったが、飲食店からは「いつまで耐えればいいのか」とため息が漏れた。  「感染者数は減少傾向にあるが延長には賛成」と話すのは、木場町

    • 2021年9月10日
  • 記録映画「日高線と生きる」 苫小牧出身稲塚監督が無事撮影を完了、来月23日公開
    記録映画「日高線と生きる」 苫小牧出身稲塚監督が無事撮影を完了、来月23日公開

       苫小牧市出身の映画監督稲塚秀孝さん(71)が、2019年12月から続けてきた記録映画「日高線と生きる」の撮影が完了した。現在は編集作業中で、10月上旬にも完成する見通しだ。  映画は3月末に廃止されたJR日高線鵡川―様似間(116キロ)の沿線で暮らすコンブ漁師やイチゴ農家、種馬の牧場主、高校

    • 2021年9月10日
  • コスモス鮮やか―豊川町の双葉三条通
    コスモス鮮やか―豊川町の双葉三条通

       苫小牧市豊川町の道道苫小牧環状線(双葉三条通)沿いに咲くコスモスが歩道を彩り始めた。豊川町内会の有志が丹精込めて育てている。淡い赤や濃いピンクといった色とりどりのコスモスは、秋の苫小牧の風物詩となっている。  同町内会が2006年ごろ、約1キロにわたって歩道の100区画に植え始めた。現在は室

    • 2021年9月10日
  • オンラインで交流学習、日新小と中国・青島日本人学校の児童
    オンラインで交流学習、日新小と中国・青島日本人学校の児童

       苫小牧日新小学校(瀬川恵校長)の6年生約70人が9日、中国・山東省にある青島(チンタオ)日本人学校の5年生8人とオンライン会議システム「ズーム」で、交流学習を行った。  昨年度まで、日新小に勤務し現在は同日本人学校の教壇に立つ梅田絵里子教諭の発案で実現した。  今夏、苫小牧の観光資源な

    • 2021年9月10日
  • やなだ質店で 「うつわ展」、森町の陶芸家浜田さんの作品並ぶ
    やなだ質店で 「うつわ展」、森町の陶芸家浜田さんの作品並ぶ

       渡島管内森町の陶芸家浜田啓塑(ひろし)さんの展示販売会「うつわ物語」が13日まで、苫小牧市元町1の「やなだ質店」内のギャラリーで開かれている。色合い豊かな食器や小皿など約100点が並ぶ。  会場にはカラフルな模様をあしらった小皿や、食器洗いが楽しくなるように―と裏側にイラストや文字をデザイン

    • 2021年9月10日
  • 12日に労働者協同組合法の制定記念フォーラム
    12日に労働者協同組合法の制定記念フォーラム

       労働者協同組合法が2020年12月に制定されたことを記念するフォーラム「協同労働のまちづくり」が12日午後1時から、オンラインで開催される。日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会センター事業団の主催で、苫小牧市内で行われている協同労働の実践事例紹介も予定されている。  同法は労働者が自

    • 2021年9月10日
  • ジャパンカップあす開幕 レッドイーグルスは苫小牧で東北2連戦
    ジャパンカップあす開幕 レッドイーグルスは苫小牧で東北2連戦

       アイスホッケーアジアリーグのジャパンカップが11日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=などで開幕する。レッドイーグルス北海道は11、12両日に本拠地で東北フリーブレイズと連戦。新型コロナウイルスによる苦難を乗り越え、いよいよクラブ化1年目の歩みが始まる。  世界的な感染症まん延でロシア、韓国

    • 2021年9月10日
  • 女子IH世界選手権終え帰国 大澤主将「北京につなげたい」
    女子IH世界選手権終え帰国 大澤主将「北京につなげたい」

       2021IIHF女子アイスホッケー世界選手権(8月、カナダ・カルガリー)を終えて帰国した日本代表・スマイルジャパンのオンライン記者会見が9日開かれ、飯塚祐司監督とFW大澤ちほ主将がインタビューに応えた。  会見はオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」で行われた。日本アイスホッケー連盟の

    • 2021年9月10日
  • パークゴルフ 秋の三星杯ペアマッチ大会 
    パークゴルフ 秋の三星杯ペアマッチ大会 

       NPOはまなすクラブで7日、秋の三星杯ペアマッチ大会が開かれた。58組が36ホールをベストボール方式でラウンド。90の矢野昇・矢野美知子組が優勝した。  ▽順位 (2)高安・門脇92(3)久保・斉藤92(4)坂井・工藤92(5)竹生史・竹生久93=同スコアは規定

    • 2021年9月10日
  • 大学生2選手入団を発表-ひがし北海道クレインズ
    大学生2選手入団を発表-ひがし北海道クレインズ

       アイスホッケーアジアリーグのひがし北海道クレインズは8日、中央大3年で釧路市出身のFW荒木翔伍(21)、DF米山幸希(同)の入団を発表した。  荒木は駒大苫小牧高を経て中大入りしている。ひがし北海道での背番号は24。チーム広報を通じて「氷都釧路を盛り上げられるよう、全力でプレーする」とコメン

    • 2021年9月10日
  • 酒類提供を緩和 13日から午後7時半まで 苫小牧など169市町村
    酒類提供を緩和 13日から午後7時半まで 苫小牧など169市町村

       政府が9日、北海道など19都道府県での新型コロナウイルス対応の特措法に基づく緊急事態宣言の期限を12日から30日に延長することを決めたことを受け、鈴木直道知事は同日夕、記者団の取材に応じ「札幌市、小樽市、旭川市、石狩管内の10市町村については特定措置区域として引き続き強い措置を講じていく」との姿勢

    • 2021年9月10日
  • 女性管理職 1・2ポイント上昇 道内企業意識調査 男性育休取得は半数前向き 帝国データ札幌支店
    女性管理職 1・2ポイント上昇 道内企業意識調査 男性育休取得は半数前向き 帝国データ札幌支店

       帝国データバンク札幌支店は、2021年の女性登用に対する道内企業の意識調査結果を発表した。自社の女性管理職(課長相当職以上)の割合は平均8・4%となり、前年に比べ1・2ポイント上昇した。また、男性の育児休業取得の推進状況では、約半数の企業が育休取得に前向きだった。  女性管理職の割合は、政府

    • 2021年9月10日
  • 8月の降雨で回復の兆し 農作物生育状況
    8月の降雨で回復の兆し 農作物生育状況

       道は9月1日現在の道内の農作物生育状況を発表した。7月までの高温・多照、少雨の影響は8月の降雨で生育に回復の兆しが見えるものの、地域やほ場間格差が出ている。  成熟期の水稲は順調に登熟が進み一部で収穫が始まった。心配された未熟粒は見られず品質は平年並み。  茎葉黄変期のバレイショは平年

    • 2021年9月10日
  • 「医療提供体制予断許さない」 秋元札幌市長が会見
    「医療提供体制予断許さない」 秋元札幌市長が会見

       政府が北海道の緊急事態宣言延長を決めたことを受け、札幌市の秋元克広市長は9日、記者会見した。「(札幌の)新規感染者数は確実に減少傾向にあるが、人口10万人当たりの週合計は43人と国の警戒ステージ4(25人)を大きく上回る依然高い水準。8日現在の病床使用率は5割を超え人工呼吸器などが必要な重症者が増

    • 2021年9月10日
  • HAP 職域 接種開始 従業員や家族など 約2500人
    HAP 職域 接種開始 従業員や家族など 約2500人

       新千歳空港を管理・運営する北海道エアポート(HAP)は9日、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を同空港内のポルトムホールで始めた。  同空港には航空各社やテナントなど約250事業者、約8000人が働いており、HAPが接種希望を取りまとめて国に申請した。従業員の家族らも対象にしており、約25

    • 2021年9月10日
  • 職員採用試験 応募受け付け 北広島市
    職員採用試験 応募受け付け 北広島市

       北広島市は、2022年4月1日採用予定の職員採用試験受験希望者を募集している。締め切りは21日(必着)。採用予定は社会福祉士、消防(高卒程度)、事務初級(スポーツ・文化枠)でいずれも若干名。  受験資格は、社会福祉士が1986年4月2日以降の誕生で、社会福祉士の資格を有する人、または22年3

    • 2021年9月10日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (11日) 苫小牧 午後5時、レッドイーグルス北海道ホーム開幕戦(白鳥王子アイスアリーナ)。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 午前11時、出張。

    • 2021年9月10日
  • 絶景ポイントはあるものの… 支笏湖を一望するには? オススメは風不死岳
    絶景ポイントはあるものの… 支笏湖を一望するには? オススメは風不死岳

       「支笏湖を一望できるところはどこですか?」  観光案内所でお客さんによく聞かれます。  正直返答に困ってしまいます。なぜなら、車で行けるところに、支笏湖の全景を俯瞰(ふかん)して一望できる場所がないからです。もちろん湖と山々のきれいな景色が見られるポイントはありますので、ご案内はさせて

    • 2021年9月10日
  • スズムシで季節の音色楽しんで あす とまみん山下販売店でプレゼント
    スズムシで季節の音色楽しんで あす とまみん山下販売店でプレゼント

       苫小牧市ときわ町2の苫小牧民報山下販売店(山下晃弘店主)は11日午前10~11時に店頭で、本紙読者を対象にスズムシをプレゼントする。先着順でなくなり次第終了する。  読者へのサービスとして毎年実施しており、今回で18回目。山下さんが自宅でふ化させ、育てたスズムシを200~300匹ほど提供する

    • 2021年9月10日