• 「AIに書けない文章を書く」/前田安正著
    「AIに書けない文章を書く」/前田安正著

       AIが「ものを書く」時代。著者は、思考や感情がないAIには「文章を書くことができない」と言う。AIが書くのはネット上にある情報のまとめやデータを読み込んだ「文書」。人間にしか書けない「文章」の構造や技術を解き明かしながら、自分という存在がにじむ「文章」を書く意義を見詰め直す。(ちくまプリマー新書

    • 2025年4月15日
  • 民報歌壇 樹の会/銀河短歌会/新墾
    民報歌壇 樹の会/銀河短歌会/新墾

       残雪のつつじの根方に福寿草耐へし命の黄色極だち桐渓 淑子病窓にくも一匹はい出でて啓蟄前に吾を見舞うか岡田 京子啓蟄の意味を教えてくれた父奇しくもその日は命日となり神成 靖子「美味しいよ」いとこ鎌持ち切りくれるハウスに色濃きほうれん草を伊藤 妙子店先で山積みされる教科書に「おめでとう」の幕揺ら

    • 2025年4月15日
  • 民報俳壇 苫小牧ホトトギス会/アカシヤ俳句会
    民報俳壇 苫小牧ホトトギス会/アカシヤ俳句会

       トラクター駆けて広野の土匂ふ岡澤 草司飯炊きと自嘲の妻や万愚節竹内 直治ここへ来て折り返し点猫柳平尾 芙美昼ひとり雪解しづくの調べかな名取 光恵逃水の中を二匹の猫走る中村千恵子湯の宿の窓をかすむる冬鴎竹内美枝子逃水や記憶のかけら愛ほしみ鹿糠寿恵女逃水の狸小路を出でしより髙木 則

    • 2025年4月15日
  • 暑さによる健康被害に経済格差
    暑さによる健康被害に経済格差

       都市部では社会経済的指標が低い地域の住民ほど、暑さによる健康被害がより顕著であることが分かったと、東京科学大などの研究グループが発表した。 ヒートアイランド現象の影響により都市部の住民は暑さにさらされやすい。研究グループは2011~19年の591万4084人の入院データに基づき、6~9月に緊急

    • 2025年4月15日
  • 大腸がん予防の新たな検査法
    大腸がん予防の新たな検査法

       大腸がんの発生に関わる大腸ポリープの検出率を向上させる新たな内視鏡検査法を開発したと、岡山大病院などの研究グループが発表した。 内視鏡で粘膜を観察する際には、凹凸などの病変を分かりやすくする色素剤のインジゴカルミンを使うが、これに酢酸を追加すると病変の様子がより捉えやすくなる。研究グループは、

    • 2025年4月15日
  • サイレントキラー:大動脈疾患 予防・早期発見が可能 血管を守る意識必要
    サイレントキラー:大動脈疾患 予防・早期発見が可能 血管を守る意識必要

       「突然死」―その言葉を聞くと、多くの人が心筋梗塞や脳卒中を思い浮かべるかもしれません。しかし、もう一つ恐ろしい病気があることをご存じでしょうか? それが「大動脈疾患」です。▽自覚症状のない進行が危険大動脈疾患には、大動脈瘤(りゅう)と急性大動脈解離という二つの代表的な病気があります。大動脈瘤は、

    • 2025年4月15日
  • 12人に1人が仕事で孤独感 長時間労働で顕著
    12人に1人が仕事で孤独感 長時間労働で顕著

       働く人の12人に1人が仕事において孤独を感じていると、東京大大学院などの研究グループが発表した。 研究グループは、企業などに勤務する20歳以上の従業員2万4021人に調査を実施。「仕事において、あなたはどの程度孤独だと感じることがあるか」という質問に対し、「ほとんどなかった」「ときどきあった」「

    • 2025年4月15日
  • 「知識を深めたい」 長谷川博己
    「知識を深めたい」 長谷川博己

       テレビ東京系の経済ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」の新案内人に長谷川博己が就任。囲み取材で、「こんなに歴史のあるすてきな番組に配役されて、大変名誉に思っています」とあいさつした。 番組は2002年に始まり、案内人は「語り」の他、今回、初代の役所広司以来の復活となった寸劇パートも担う。当時番

    • 2025年4月15日
  • 「ギャルマインドは一生」 「私が垢抜けた82の方法」刊行 藤田ニコル
    「ギャルマインドは一生」 「私が垢抜けた82の方法」刊行 藤田ニコル

       メークに関しては何でも挑戦する。「苦手なものもやってみます。奇跡を信じて」と笑う藤田ニコル=東京都文京区 「にこるん」の愛称で親しまれるモデルでタレントの藤田ニコルが、著書「私が垢(あか)抜けた82の方法」(講談社)を刊行した。進化してきた自身の美容法に加え、20時間に及ぶインタビューで語ったニコル

    • 2025年4月15日
  • 「いろいろチャレンジしたい」 北野武
    「いろいろチャレンジしたい」 北野武

       北野武監督が、脚本と主演も兼ねたアマゾン配信の新作映画「Broken Rage」の記者会見に登壇。「お茶の間で見る映画はどういうものか悩み、実験的な映画をやらせてもらった」と紹介した。 テーマは「暴力映画におけるお笑い」。約60分の作品で、前半は殺し屋が生き残りを懸けて闘うアクション、後半は同じ

    • 2025年4月15日
  • 改修したホテルお披露目会も/7月12日開業旧ロシア領事館/函館
    改修したホテルお披露目会も/7月12日開業旧ロシア領事館/函館

       旧ロシア領事館を改修し開業するホテルの領事館棟エントランス(ソヴリン提供) 自動車用品卸売業のソヴリン(名古屋市、村瀬啓方社長)は11日、ホテル開業のため改修工事を進めていた函館市船見町の旧ロシア領事館について、今年7月12日に「HOTEL白林(びゃくりん)HAKODATE」をオープンすると発表した

    • 2025年4月15日
  • 早春の自然を満喫して盛況/美深白樺樹液春まつり
    早春の自然を満喫して盛況/美深白樺樹液春まつり

       第27回「美深白樺樹液春まつり2025」が12、13の両日、上川管内美深町文化会館COM100とファームイン・トント周辺(町内仁宇布)で開かれ、前夜祭でワークショップや講演会などが行われた。本祭ではアイヌの神事や樹液採集体験などさまざまなプログラムで盛り上がり、早春の自然を満喫した。 美深白樺樹

    • 2025年4月15日
  • 帝王賞以来の復活勝利/浦河町の三嶋牧場/メイショウハリオ/が川崎記念V
    帝王賞以来の復活勝利/浦河町の三嶋牧場/メイショウハリオ/が川崎記念V

       地方競馬の第74回川崎記念競争(ダート2100㍍)で優勝したメイショウハリオを生産した、浦河町西舎の三嶋牧場(三嶋昌春代表)では、レース翌日の10日、関係者や牧場スタッフが生産馬の勝利を万歳で喜んだ。 三嶋牧場は、戦前から馬を生産してきた老舗牧場。 同記念競走は9日に川崎競馬場で行われ、序盤から

    • 2025年4月15日
  • ハローワーク求人情報
    ハローワーク求人情報

       ①ケアワーカー(介護職員初任者研修修了者)1人(59歳以下)17.4万~20.9万円②相談支援員および地域づくり業務(社会福祉士、普通自動車免許、相談支援業務)1人(64歳以下)18万円③重機オペレーター兼工場作業員(車両系建設機械整地・運搬・積み込み用および掘削用運転技能者、普通自動車免許、タイ

    • 2025年4月15日
  • 拭き布と雑巾を寄贈 苫小牧市赤十字奉仕団 市社協愛情銀行に
    拭き布と雑巾を寄贈 苫小牧市赤十字奉仕団 市社協愛情銀行に

       苫小牧市赤十字奉仕団(蔵本満恵委員長)は11日、市社会福祉協議会の愛情銀行に拭き布6554枚と雑巾51枚を寄贈した。蔵本委員長らが市社協に善意を届けた=写真=。 新型コロナ禍で高齢者施設などに出向いて活動できなくなったことに替わり、2021年度に始めて続けている取り組み。 会員68人が1年

    • 2025年4月15日
  • たうんガイド
    たうんガイド

       (16日) 市民活動センター ▽みらいづくりハマ遊の友 切り絵と豆本のワールド(午前10時30分) 住吉コミュニティセンター ▽にこにこサロン(午前11時)▽親子フラダンス教室(午後3時30分) 沼ノ端コミュニティセンター ▽健康づくり・ふまねっと(午前11時) 豊川コミュニティセンター

    • 2025年4月15日
  • 活動拠点などの奉仕清掃で汗流す 団員15人と保護者ら参加 アミーゴ澄川少年団
    活動拠点などの奉仕清掃で汗流す 団員15人と保護者ら参加 アミーゴ澄川少年団

       苫小牧市内の少年サッカーチーム、アミーゴ澄川少年団は12日、活動拠点とする苫小牧錦岡小学校のグラウンドと周辺で奉仕清掃を行った。団員15人と保護者らが参加し、地域美化に汗を流した。約20年前から毎年、屋外シーズンスタート時に行っている地域貢献。春の日差しの中、団員らは火ばさみを手に、30分ほどか

    • 2025年4月15日
  • 地域活性化の一助に/札幌の渡邊夫妻着任/日高町地域おこし協力隊
    地域活性化の一助に/札幌の渡邊夫妻着任/日高町地域おこし協力隊

       日高町地域おこし協力隊に十勝管内中札内村出身で札幌市在住の渡邊真宏さん(36)、光里さん(28)夫妻がこのほど着任し、大鷹千秋町長から辞令を受けた。農業支援員として「びらとりトマト」の新規就農を目指す。 渡邊さんは4年間、門別署生活安全課に勤務した経験を持つ。妻の光里さんは町富川出身。6年ほど前

    • 2025年4月15日
  • はやぶさ2目的地 推定より小さい? 直径11㍍、高速自転小惑星 JAXA 探査計画の検討進める
    はやぶさ2目的地 推定より小さい? 直径11㍍、高速自転小惑星 JAXA 探査計画の検討進める

       探査機「はやぶさ2」が2031年の到着を目指す小惑星「1998 KY26」の大きさが、従来推定の直径約30㍍より小さく、同約11㍍である可能性が強まった。欧米の研究チームが新たな地上観測結果を基に推定した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)も、新たな予測に基づく探査計画の検討を進めている。はやぶさ2

    • 2025年4月15日
  • 「ナショナルデー」初開催 大阪・関西万博 開幕日は11.9万人入場
    「ナショナルデー」初開催 大阪・関西万博 開幕日は11.9万人入場

       大阪・関西万博は14日、開幕から一夜明け、2日目を迎えた。日本国際博覧会協会は、開幕日の一般入場者数を11万9000人と発表。14日からは各国が日替わりで自国の文化などを集中的にアピールする「ナショナルデー」が始まり、初日は中央アジアのトルクメニスタンが伝統舞踊を披露した。ナショナルデーは、参加

    • 2025年4月15日