• ウクレレサークル・ルアナが20日に演奏会 苫小牧
    ウクレレサークル・ルアナが20日に演奏会 苫小牧

       ウクレレサークル・ルアナ(根城健代表)は20日午後1時から苫小牧市民活動センター(若草町)で演奏会を開く。ベース、オカリナ奏者を交えてハワイ民謡、クラシック、歌謡曲など21曲を披露する。入場無料。 同サークルは9年前、ウクレレ講座の講師だった根城代表と生徒らで立ち上げた。現在は60~70代を中心

    • 2025年4月11日
  • 再会願い母校に桜寄贈 新潟 横田めぐみさんの同級生ら
    再会願い母校に桜寄贈 新潟 横田めぐみさんの同級生ら

       北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=拉致当時(13)=の同級生らが10日、めぐみさんとの再会を願い、母校の新潟市立寄居中学校に桜の木を寄贈した。「横田めぐみさんとの再会を誓う同級生の会」代表の池田正樹さん(60)は「あしたにでも帰ってきてほしい。めぐみさんと早紀江お母さんが抱き合ってほしい」と語った。

    • 2025年4月11日
  •  マスターズ 初の双子同時出場 ホイゴール兄弟 互いに刺激 ゴルフ
     マスターズ 初の双子同時出場 ホイゴール兄弟 互いに刺激 ゴルフ

       【オーガスタ(米ジョージア州)時事】男子ゴルフのメジャー今季初戦、マスターズ・トーナメント(10日開幕、米ジョージア州)で、大会史上初めて双子の選手が同時に出場する。デンマークの24歳、ニコライとラスムスのホイゴール兄弟だ。開幕前は記者会見にそろって登場。ラスムスは「地元クラブのグリーンで、『これ

    • 2025年4月11日
  • 23年度道立8児相 児童虐待過去最多4090件 「心理的」6割超す
    23年度道立8児相 児童虐待過去最多4090件 「心理的」6割超す

       道は、2023年度の道立8児童相談所(児相)における児童虐待に関する相談対応状況を発表した。相談対応件数は前年度比12.8%増の4090件となり、21年度(4020件)を上回り過去最多を更新した。札幌市児相分(2627件)を加えた全道の件数も同14.7%増の6717件で、過去最多となった。 道立

    • 2025年4月11日
  • 自動運転タクシー、都心で実証 米ウェイモなど 実現へデータ収集
    自動運転タクシー、都心で実証 米ウェイモなど 実現へデータ収集

       米グーグル系のウェイモなどは10日、自動運転車両を公開した。日本交通(東京)の乗務員が運転し交通環境のデータを集めるため、来週から東京都心を走行する。配車アプリ大手のGO(同)も含めた3社で連携する。将来的に自動運転タクシーを導入することで、労働力不足に対応したい考えだ。港区や新宿区など都内7区で

    • 2025年4月11日
  • むかわ町とコープさっぽろ協定 震災復興、まち創生推進
    むかわ町とコープさっぽろ協定 震災復興、まち創生推進

       むかわ町と生活協同組合コープさっぽろ(札幌市)は10日、包括連携協定を締結した。持続可能な社会の実現を目指し、誰もが安心して暮らせるまちづくりと胆振東部地震からの創造的復興、創生を推進する。同日、町産業会館で竹中喜之町長とコープさっぽろの小松均専務理事が協定書を交換した。協定項目は、▽買い物困窮者

    • 2025年4月11日
  • 宮城野親方が退職報道否定  大相撲
    宮城野親方が退職報道否定  大相撲

       大相撲の宮城野親方(元横綱白鵬)が10日、日本相撲協会を退職する意向であると9日に「文春オンライン」で報じられた件を否定した。東京都内で報道陣の取材に応じ、「辞めることは」との質問に対し、「ないですよ」と応じた。改めて「辞めることは完全にないか」と問われ、「はい」と答えた。 宮城野部屋は元幕内

    • 2025年4月11日
  • キリンビール千歳工場 製造工程にグリーン水素 国内初、化石由来から一部変更へ
    キリンビール千歳工場 製造工程にグリーン水素 国内初、化石由来から一部変更へ

       工事の安全を祈願する宮﨑工場長 キリンビール(東京)は、北海道千歳工場(宮﨑知宏工場長)=千歳市長都=のビール製造工程で蒸気ボイラー用燃料の一部を化石燃料由来からグリーン水素由来に切り替える実証事業に取り組む。期間は10年間。ビール製造工程にグリーン水素系蒸気の活用は国内初。5月に施設工事に着手し

    • 2025年4月11日
  • グラウンドに落雷、中学生が心肺停止 奈良 部活動中、中高生6人搬送
    グラウンドに落雷、中学生が心肺停止 奈良 部活動中、中高生6人搬送

       10日午後5時50分ごろ、奈良市学園中の帝塚山中学・高校のグラウンドで「サッカーをしていて落雷があり、生徒が倒れた」と119番があった。奈良県警奈良西署によると、いずれも14歳の男子中学生5人との女子高校生(16)の計6人が病院に搬送され、男子中学生のうち1人が心肺停止、2人は意識がはっきりしない

    • 2025年4月11日
  • 「手取りを増やす」 国民公認鈴木氏出馬表明 参院選道選挙区
    「手取りを増やす」 国民公認鈴木氏出馬表明 参院選道選挙区

       参院選道選挙区へ出馬を表明した鈴木氏=10日午後、ホテルポールスター札幌 国民民主党道連の稗貫秀次代表代行と藤井和則幹事長は10日、札幌市内で記者会見し、7月20日投開票が有力視される参院選道選挙区(改選数3)に、党公認で新人の鈴木雅貴氏(33)を擁立すると正式に発表した。 鈴木氏は東京都出身で

    • 2025年4月11日
  • 新入生に交通安全ワッペン 白老小でセレモニー 事故に気を付けて
    新入生に交通安全ワッペン 白老小でセレモニー 事故に気を付けて

       白老町の白老小学校(横山慎二校長)で10日、今年入学した1年生39人に黄色い交通安全ワッペンを着けるセレモニーが行われた。春の全国交通安全運動(15日まで)の一環で、大塩英男町長らが初登校した児童一人ひとりの胸元や袖にワッペンを留め、交通安全を呼び掛けた。ワッペンは大手損害保険・生命保険会社5社が

    • 2025年4月11日
  • 八村は15得点 レーカーズプレーオフへ  N B A
    八村は15得点 レーカーズプレーオフへ  N B A

       【ロサンゼルス時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズの八村塁は9日、敵地のマーベリックス戦に先発出場し、37分30秒のプレーで15得点、2リバウンド、2アシストだった。レーカーズは112―97で快勝し、プレーオフ進出を決めた。 2月にマーベリックスからトレードで加入したドンチッ

    • 2025年4月11日
  • 立憲、勢いづく消費減税派 米関税で「出遅れ」危機感
    立憲、勢いづく消費減税派 米関税で「出遅れ」危機感

       立憲民主党内で、消費税減税を党の政策として打ち出すよう求める意見が勢いを増している。トランプ米政権の関税政策を受け、国内経済悪化の懸念が拡大したことで拍車が掛かった。日本維新の会、国民民主党の幹部が減税に言及する中、「出遅れ」への危機感も高まっており、慎重派の野田佳彦代表は対応に苦慮しそうだ。

    • 2025年4月11日
  • あす、版画家の結城幸司さん講演
    あす、版画家の結城幸司さん講演

       一般社団法人アイヌカ(宇梶静江代表理事)は、12日午後1時から白老町高砂町の白老生活館で札幌市在住の版画家結城幸司さん(61)の講演会「tane(いま)を生きる…アイヌとして」を開く。 一般社団法人白老アイヌ協会共催。 結城さんは1964年釧路市生まれ。「アイヌアートプロジェクト」の代表を

    • 2025年4月11日
  • 山口、奈良岡ら準々決勝進出 アジア選手権 バドミントン
    山口、奈良岡ら準々決勝進出 アジア選手権 バドミントン

       バドミントンのアジア選手権は10日、中国の寧波で各種目の2回戦が行われ、シングルスの女子は山口茜(再春館製薬所)、仁平菜月(ヨネックス)が準々決勝に進んだ。男子は奈良岡功大(NTT東日本)、西本拳太(ジェイテクト)が8強入り。 女子ダブルスは志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)、岩永鈴、中西貴

    • 2025年4月11日
  • 新型コロナ感染者 道内2・22人 8週連続減 苫小牧は3・14人
    新型コロナ感染者 道内2・22人 8週連続減 苫小牧は3・14人

       道は10日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。3月31日~4月6日の道内定点医療機関(216カ所)1カ所当たりの感染者数は2・22人となり、前週から0・65人減少した。感染者数が前週を下回るのは8週連続。 定点医療機関から同期間に報告のあった新規感染者数は479人だった。 30保健所

    • 2025年4月11日
  • 米大統領 日鉄は「投資家」 USスチール買収計画で
    米大統領 日鉄は「投資家」 USスチール買収計画で

       【ワシントン時事】トランプ米大統領は10日、日本製鉄のUSスチール買収計画を巡り、日鉄は「投資家として戻ってきた。その方がまだ良い」との認識を示した。完全買収は認めないとの考えを維持していることを示唆した。ホワイトハウスで記者団に語った。 トランプ氏は、「USスチールは、関税政策のために非常に

    • 2025年4月11日
  • 来月17、18日に刺しゅう体験 モシリ、参加者募集
    来月17、18日に刺しゅう体験 モシリ、参加者募集

       白老町の一般社団法人白老モシリは、5月17、18両日午前10時~午後4時に町末広町のしらおいイオル事務所チキサニで開く「刺しゅう体験」の参加者を募集している。アイヌ文様刺しゅうの技法を学びながら袋を作る。参加無料。申し込み締め切りは30日。 講師は町内でアイヌ文様刺しゅうサークル「のんのクラブ

    • 2025年4月11日
  • 日本、W杯 出場権獲得 U17アジア杯
    日本、W杯 出場権獲得 U17アジア杯

       サッカーのU17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)予選を兼ねたU17アジア・カップは10日、サウジアラビアのタイフなどで1次リーグ最終戦が行われ、B組の日本はオーストラリアに2―3で敗れた。1勝1分け1敗の勝ち点4で3チームが並び、日本は得失点差で首位となり準々決勝に進出。上位8チームに与えられ

    • 2025年4月11日
  • 付き添いに感謝 なんでもトーク
    付き添いに感謝 なんでもトーク

       ◇お礼申し上げます 先日、スーパーで買い物中に気分が悪くなり、従業員の方に声を掛けたら椅子を用意してくださいました。おかげで15分ほど休むことができ、落ち着きました。すると従業員の方が私の持っていたメモを見て、商品の所まで付き添ってくれました。仕事中に手を休ませてしまい、本当に申し訳ありません

    • 2025年4月11日