• 防災で官民ネットワーク 企業の参画や交流促進―政府
    防災で官民ネットワーク 企業の参画や交流促進―政府

       政府は、災害時の被災地支援を円滑に進めるため、自治体や企業、NPOなどが平時から交流できる「防災官民連携ネットワーク(仮)」を立ち上げる方針だ。2026年度中の「防災庁」設置を前に、NPOや民間が持つ人的・物的資源を把握し、協力体制を構築する。 企業の社会的責任(CSR)の一環として防災分野に

    • 2025年5月24日
  • 備蓄米 店頭5㌔2000円 来月初め、スピード感で対応 農水相
    備蓄米 店頭5㌔2000円 来月初め、スピード感で対応 農水相

       小泉進次郎農林水産相は23日、随意契約で放出する備蓄米の店頭価格を5㌔当たり2000円程度にすると表明した。3月以降に競争入札を通じて放出した分の半額程度で売り渡し、契約先が輸送費などの経費を上乗せして販売する。最近の店頭価格よりも大幅に安い備蓄米を供給し、コメの高騰に歯止めをかける。26日に随意

    • 2025年5月24日
  • 日米首脳が経済安保協力へ 造船協議か、来月会談で一致
    日米首脳が経済安保協力へ 造船協議か、来月会談で一致

       石破茂首相は23日、トランプ米大統領と電話で約45分間会談した。両首脳は米政権の関税措置を巡り、3回目の閣僚交渉での進展に期待を表明。6月中旬にカナダで開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて首脳会談を行うことで一致した。経済安全保障分野で協力していくことも確認。造船分野での連携が話し

    • 2025年5月24日
  • あす、札幌で新規学卒者就職面接会 道労働局
    あす、札幌で新規学卒者就職面接会 道労働局

       北海道労働局は7日、札幌市中央区北1西11のロイトン札幌3階ロイトンホールで新規学校卒業者就職面接会を開く。  参加対象は今年3月の高校卒業予定者および卒業後おおむね3年以内の既卒者、同じく3月に大学(院)、短大、高等専門学校、専修学校等の卒業予定者及び既卒者。  面接会は生徒、学生と

    • 2023年2月6日
  • 20日空き家セミナー参加者募集 
苫小牧市、売却への基礎知識紹介
    20日空き家セミナー参加者募集 苫小牧市、売却への基礎知識紹介

       苫小牧市は、20日午後1時30分から苫小牧市民活動センターで開く「空き家セミナー」の参加者を募集している。  市内に空き家を所有しているか、将来空き家になりそうな物件を持つ人が対象。札幌総合法律事務所の野谷聡子弁護士が空き家売却の基礎知識について講演する。事前に受け付けた質問にも答える。

    • 2022年11月5日
  • 住宅敷地内のまき小屋全焼
白老町、けが人なし
    住宅敷地内のまき小屋全焼 白老町、けが人なし

       27日午前10時45分ごろ、白老町石山の一般住宅敷地内で物置から煙が上がっていると通り掛かった女性が119番通報した。  火は白老町消防本部が約25分後に消し止めたが、木造のまき小屋32平方メートルが全焼。小屋に隣接する物置の窓の一部も焼けた。けが人はなかった。  苫小牧署などによると

    • 2022年10月28日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (23日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 午後6時、上厚真自治会町政懇談会(厚南会館)。 むかわ 公式行事なし。 (24日) 苫小牧 午前10時、

    • 2022年1月22日
  • 「コロナ収束」「無病息災」願う 樽前山神社でどんど焼き
    「コロナ収束」「無病息災」願う 樽前山神社でどんど焼き

       今年一年の無病息災を願う小正月の伝統行事「どんど焼き」が15日、苫小牧市高丘の樽前山神社で行われた。多くの市民が訪れ、正月飾りなどを焼く炎に手を合わせながら、新型コロナウイルス収束などへの願いを込めた。  境内の広場では、参拝客が持ち込んだ破魔矢や熊手、しめ飾りなどの縁起物が積み上げられ、午

    • 2022年1月15日