• カラスをテーマ 30日セミナー ウトナイ湖野生 鳥獣保護センター
    カラスをテーマ 30日セミナー ウトナイ湖野生 鳥獣保護センター

       苫小牧市植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センターは30日午前10時から、野生動物について学ぶセミナーを開く。年3回の人気シリーズで、今年度の第1回はカラスがテーマ。NPO法人札幌カラス研究会の中村眞樹子代表理事を講師に迎える。入場無料だが事前申し込みが必要。先着30人。  中村代表理事は札幌のカ

    • 2022年4月13日
  • 道内企業活用56% コロナ関連融資
「人件費」が最多 帝国データ札幌支店
    道内企業活用56% コロナ関連融資 「人件費」が最多 帝国データ札幌支店

       帝国データバンク札幌支店は、道内企業の新型コロナウイルス関連融資の調査結果を発表した。関連融資を「借りていない」と回答した企業は4割弱(39.9%)だった一方、「借りた・借りている」は56%と半数を超えた。  コロナ関連融資を活用している企業の規模別では、大企業が30・5%だったの対し、中小

    • 2022年4月13日
  • ゲゲゲの鬼太郎関連商品も販売 千歳ミルで物産フェア
    ゲゲゲの鬼太郎関連商品も販売 千歳ミルで物産フェア

         JR千歳駅前の複合施設千歳ステーションプラザ1階の観光物産サテライト・ミルで「長野・鳥取・熊本フェア」が30日まで開かれている=写真=。  長野県は「昔ながらの野沢菜きざみ漬け」(税込み540円)、「信州戸隠生そば」(3人前、同648円)、熊本県は人気の「徳用ちりめん」(同698円)、

    • 2022年4月11日
  • 新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開
    新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開

       新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(11日発表分)  ▽11日から休園 苫小牧聖母幼稚園  ▽11日に再開 はなぞの認定こども園(一部休園)、ひだまりのもり保育園(同)、あけの保育園(同)、苫小牧ふたば幼稚園(休園)、青空ことり保育園(同)

    • 2022年4月11日
  • 旅客133万人前年度比7割増 エア・ドゥ21年度
    旅客133万人前年度比7割増 エア・ドゥ21年度

       AIRDO(エア・ドゥ)の2021年度旅客数は、前年度比75・5%増の133万8100人となった。前年度に引き続き新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたが、年間を通して回復傾向だった。  道内各地と羽田を結ぶ路線が特に回復しており、前年度の約1・9倍の109万3722人となった。主な内訳は

    • 2022年4月9日
  • エネルギー分野で初制裁 政府、ウクライナ侵攻で追加5項目 ロ最大手行の資産凍結
    エネルギー分野で初制裁 政府、ウクライナ侵攻で追加5項目 ロ最大手行の資産凍結

       岸田文雄首相は8日、首相官邸で記者会見し、ロシアによる侵攻が続くウクライナで民間人の遺体が多数見つかったことを受け、石炭の輸入禁止など5項目の追加経済制裁を発表した。ロシアの基幹産業であるエネルギー分野で制裁に踏み込んだのは初めて。最大手銀行ズベルバンクの資産凍結などを新たに打ち出した。  

    • 2022年4月9日
  • 日本 7大会連続W杯出場 サッカー
    日本 7大会連続W杯出場 サッカー

       【シドニー時事】いざカタールの地へ―。サッカー日本代表は24日、シドニーで行われた2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選B組の第9戦でオーストラリアを2―0で下し、7大会連続7度目となるW杯出場を決めた。後半途中出場の三苫薫(サンジロワーズ)が終了間際に鮮やか先制弾。2点目も決

    • 2022年3月25日
  • 「早めの対応」を呼び掛け 司法書士講師に初の空き家セミナー
    「早めの対応」を呼び掛け 司法書士講師に初の空き家セミナー

       苫小牧市は19日、空き家をテーマにした初のセミナーを市民活動センターで開いた。当初は1月に市民会館で開催予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため延期し、この日は約20人が参加した。  市の空家等対策委員会委員で司法書士の服部剛幸氏が講師を務め、空き家の放置で起こる弊害として▽景観

    • 2022年3月22日