ステージ、ビアガーデン展開 港まつり実行委行事決める
- 2022年7月22日
8月5~7日に開催される「第67回とまこまい港まつり」の実行委員会は21日、苫小牧市職員会館で会合を開き、まつりの行事内容を正式に決めた。 メイン会場の中央公園(若草町)では、協賛80店が飲食や雑貨などの出店を運営。迷路が楽しめる「JC苫小牧アドベンチャー」、大型滑り台の「アトラクション広
8月5~7日に開催される「第67回とまこまい港まつり」の実行委員会は21日、苫小牧市職員会館で会合を開き、まつりの行事内容を正式に決めた。 メイン会場の中央公園(若草町)では、協賛80店が飲食や雑貨などの出店を運営。迷路が楽しめる「JC苫小牧アドベンチャー」、大型滑り台の「アトラクション広
◇何度も見たい 苫小牧市美術博物館で、「芸術の都ウィーンとデザインの潮流」という展覧会が開かれています。先日観覧に行き、グスタフ・クリムトなど美術の教科書にも載っている巨匠の絵画を見てきました。歴史的に価値のある調度品などもありました。8月28日までやっていて、観覧料は何と無料。大都市の美
苫小牧市社会福祉協議会のOB・OGらでつくるふくゆう会はこのほど、同会の設立30周年を記念し、市社協に10万円を寄付した。鎌田龍彦会長、佐藤栄光副会長、森下伸一副会長3人が善意を届けた=写真=。 同会は1992年に設立。現在の会員は25人で、募金をはじめ地域の福祉活動に取り組んでいる。
岸田文雄首相が、参院選遊説中に銃撃を受けて亡くなった自民党の安倍晋三元首相の「国葬」を今秋に行うと表明したことについて、鈴木直道知事は15日の記者会見で「国民の皆さんが哀悼の意を表せる、そういう機会が設けられることは賛成」との姿勢を示した。 ただ、知事は「費用を税金が負担することになる」と
苫小牧市の人気ラーメン店「味の大王」(総本店・植苗)が監修したカップ麺「全国ラーメン店マップ苫小牧編 味の大王 元祖カレーラーメン」(265円)が18日から、道内限定で発売される。即席麺の製造・販売を手掛けるエースコック(大阪府)が製造。味の大王監修の商品は2017年に初登場して以降、4回目となる
帝国データバンク札幌支店は、事業継続計画(BCP)に対する道内企業の意識調査結果を発表した。BCPを「策定している」企業の割合は16・8%で、前年(2021年5月調査)から1・1ポイント減少した。ただ、「現在、策定中」と「策定を検討している」を加えると、「策定意向あり」は46・8%となり、前年比3
▽11日から学級閉鎖 苫小牧泉野小学校 ▽12日に再開 青空幼稚園(一部休園)
苫小牧市双葉町のこども食堂「木と花の大ぼうけん」を利用する子どもたちが、今月市内で開かれるがん征圧のチャリティーイベントの会場で販売する缶バッジとキーホルダー作りに励んでいる。イベントを主催するリレー・フォー・ライフ(RFL)ジャパンとまこまい実行委員会からの働き掛けで始まった初の試み。売り上げは