入船
- 2025年5月12日
(13日) 苫小牧 らいらっく、はまなす(敦賀)佳蓮(川崎)末広丸(十勝)千姫(鹿島)第158鳳生丸(浦河)ほっかいどう丸(茨城)スタースキッパー(プサン新港)ホンヤン18(ダイレン)ジンフェン6(シェンチェン)
(13日) 苫小牧 らいらっく、はまなす(敦賀)佳蓮(川崎)末広丸(十勝)千姫(鹿島)第158鳳生丸(浦河)ほっかいどう丸(茨城)スタースキッパー(プサン新港)ホンヤン18(ダイレン)ジンフェン6(シェンチェン)
【ソウル時事】韓国で12日、6月3日投開票の大統領選に向け、22日間の選挙戦の火ぶたが切られた。各社世論調査では、革新系最大野党「共に民主党」の李在明前代表(60)が支持率で抜きんでている。保守系与党「国民の力」の金文洙前雇用労働相(73)、保守系野党「改革新党」の李俊錫議員(40)が追う展開だ。
ロシアのプーチン大統領は11日、侵攻するウクライナに対し、トルコ・イスタンブールで15日に停戦に向けた直接協議を始めることを提案した。クレムリン(大統領府)での記者会見で述べた。西側諸国が30日間の停戦を受諾するよう圧力を強める中、主導権を保持したいプーチン政権がボールを投げ返した格好だ。 ウク
石破茂首相は11日のフジテレビの番組で、トランプ米政権の高関税政策を巡り、米英両国が英国車10万台に税率10%の低関税枠を設けることで合意したことについて「一つのモデルではある」と述べた。ただ、英国とは貿易・投資の状況が異なるとして、自動車関税の撤廃を求める立場は変わらないと強調した。国内対策とし
【ワシントン、北京時事】スイス・ジュネーブで開かれた米中協議は11日、2日間の日程を終えた。中国国営新華社通信によると、両国は、経済・貿易問題に関する協議の枠組みを設置することで合意。具体的な問題を巡り、対話を継続するとみられる。協議に参加したベセント米財務長官は「生産的だった。実質的な進展があっ
襟裳岬先端でアザラシ観察に熱中する観光客 えりも町郷土資料館主催の「ゼニガタアザラシ観察会」がこのほど、襟裳岬の先端で開かれた。春の陽気に誘われて観光客約150人が参加し、満潮の近い岩礁帯にいる出産間近のゼニガタアザラシなどを展望台から望遠鏡で観察した。 参加者は、同資料館学芸員の堂元菜々実さんと