「鉄道開業150年・こども絵画」作品募集 JR北×東急×JAL連携企画
- 2022年8月5日
JR北海道と東急、JALは連携企画「鉄道開業150年・こども絵画」の作品を募集している。8月と9月に北海道を周遊する観光列車「THE ROYAL EXPRESS」と、「ラベンダー編成」「はまなす編成」が連携し、「特別な列車が駆け抜ける美しい北海道の風景」をテーマに心のこもった作品を募る。
JR北海道と東急、JALは連携企画「鉄道開業150年・こども絵画」の作品を募集している。8月と9月に北海道を周遊する観光列車「THE ROYAL EXPRESS」と、「ラベンダー編成」「はまなす編成」が連携し、「特別な列車が駆け抜ける美しい北海道の風景」をテーマに心のこもった作品を募る。
苫小牧市植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センターは6~21日、夏に湖畔で見られる動植物の「生きもの図鑑」を作るイベントを初めて行う。生き物の写真が載った図鑑カードを手に自然の中で本物を探し、専門家の解説を踏まえて図鑑に仕上げる。同センターは「自然を守る大切さにも気付いてもらえたら」と期待を込める。参加
苫小牧市新開町のパチンコ店ダイナム苫小牧東店はこのほど、市春日町の苫小牧育成かすが保育園とそよかぜ保育園に光触媒スプレー缶計10本を寄贈した。同社社員3人が両園を訪れて目録を手渡し、園児が使うベッドやテーブルには光触媒コーティング作業を施した。 光触媒は太陽光や蛍光灯の光で菌やウイルスを分
▽11日から学級閉鎖 苫小牧泉野小学校 ▽12日に再開 青空幼稚園(一部休園)
参院選道選挙区(改選数3)に立候補した国民民主党新人の臼木秀剛氏(41)が6日、苫小牧市内で街頭演説した。「地域に元気を取り戻すため、皆さんの力を最大限に貸してほしい」と支持を訴えた。 過去30年間にわたり日本経済は停滞し、給料も下がり続けていると指摘。「地方から産業や公共交通が無くなり、
苫小牧市内でヨガを指導しているヨガインストラクター、山野下久美さん(58)=同市在住=は柏木町の秀恩寺でヨガ教室を開いている。ヨガスタジオやスポーツセンターの教室は敷居が高いと感じている市民などのため、地域に根差した「寺」の空間を活用し、健康づくりやコミュニケーションの機会を提供している。
道などは15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認され、1人が死亡したと発表した。このうち11人の感染経路を追えていない。日別の新規感染者が100人を下回るのは11日連続。道内の死者は累計で640人、感染者は延べ1万8534人(実人数1万8489人)となった。 死亡したのは、道発
苫小牧市議会の公明党議員団(神山哲太郎団長)は8日、新型コロナウイルスに関する緊急要望書を市に提出し、業績や資金繰りが悪化する事業者への追加支援などを要請した。 要望内容は▽中小企業、個人事業者に対する事業状況の調査▽中小企業、個人事業主に対する市の給付金10万円の支給▽法人税などの減免▽