•  学校などの臨時休業・再開(14日発表分
     学校などの臨時休業・再開(14日発表分

       【インフルエンザ】  ▽13日から学級閉鎖 苫小牧沼ノ端小学校、苫小牧若草小学校(15日まで)

    • 2023年3月14日
  • 学校などの臨時休業・再開(13日発表分
    学校などの臨時休業・再開(13日発表分

       【インフルエンザ】  ▽10日から学級閉鎖 苫小牧東小学校、苫小牧ウトナイ小学校(14日まで)

    • 2023年3月13日
  • 1月国内線旅客数163万人 道内7空港
    1月国内線旅客数163万人 道内7空港

       北海道エアポート(HAP)がまとめた道内7空港の運用状況によると、1月の国内線旅客数は前年同月比45・6%増の163万3199人だった。  前年実績を15カ月連続で上回り、新型コロナウイルス感染拡大の影響から回復傾向だが、「コロナ前」の指標となる2019年度実績比では19・3%減。  

    • 2023年3月11日
  • 厚真町の道道にヒグマ
苫小牧署管内で今年初
    厚真町の道道にヒグマ 苫小牧署管内で今年初

       10日午後4時50分ごろ、厚真町共和の道道上幌内早来停車場線の交差点で信号待ちしていた車に同乗していた女性が道路脇に座るヒグマ1頭を目撃し、110番通報した。苫小牧署管内でのヒグマの目撃情報は今年初めて。  同署によると、ヒグマの体長は約1メートルで、現場は日高自動車道厚真インターチェンジか

    • 2023年3月11日
  • パソコン基礎学ぶ講座開講 来月 苫小牧地域職訓センター
    パソコン基礎学ぶ講座開講 来月 苫小牧地域職訓センター

       苫小牧地域職業訓練センター(市新開町)は、機動職業訓練として4月にスタートさせる「オフィス基礎科1」の受講生を募集している。パソコンの基礎的な知識・技能を習得できる。  同訓練では、キャリアデザインの支援や資格取得のための講義を包括的に行う。受講対象は就業意欲があり、全訓練日程を受講できる人

    • 2023年3月10日
  • 根室で高病原性鳥インフル確認 道、ワシから
    根室で高病原性鳥インフル確認 道、ワシから

       道は8日、根室市内で1日に回収した衰弱したオジロワシ1羽から、高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認されたと発表した。道内の今季28例目。  道によると、回収地点から半径3キロの区域内に立ち入りを必要とする家きん飼養農場はない。

    • 2023年3月10日
  • 半導体の人材育成 道内産学官連携に意欲 衆院本会議 西村経産相が答弁
    半導体の人材育成 道内産学官連携に意欲 衆院本会議 西村経産相が答弁

       次世代半導体の国産化を目指す新会社Rapidus(ラピダス、東京)が千歳市に工場を建設する計画に関連し、西村康稔経済産業相は9日、産学官連携のコンソーシアム(共同事業体)などで半導体分野の人材育成を進めていく考えを示した。  同日の衆院本会議で、立憲民主党の山岡達丸氏(道9区)の質問に答えた

    • 2023年3月10日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       9日の道内の予想最高気温は、前日よりも全般に4度ほど低い7度前後の所が多くなりそうです。特に、8日に今年一番の暖かさとなった紋別などオホーツク海側沿岸は13度ほど低い0度前後にとどまり、真冬日となる所もある見込みです。もし、道内で真冬日となる地点があれば、5日ぶりです。前日との気温差が大きくなるた

    • 2023年3月9日