首長の予定
- 2022年5月12日
(13日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 午前10時30分、北海道基地協議会視察(後志管内余市町)。午後6時、千歳工業クラブ通常総会後の懇親会(ホテルグランテラス千歳)。 恵 庭 午前10時30分、北海道基地協議会視察(余市町)。 白 老 正午、白老経済懇話会定期総会(しらお
(13日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 午前10時30分、北海道基地協議会視察(後志管内余市町)。午後6時、千歳工業クラブ通常総会後の懇親会(ホテルグランテラス千歳)。 恵 庭 午前10時30分、北海道基地協議会視察(余市町)。 白 老 正午、白老経済懇話会定期総会(しらお
苫小牧市三光町の山本克己さん(77)が個人運営する「みさわパークゴルフ場」=市美沢=の花畑で、約3000本のチューリップが満開を迎えた。室蘭地方気象台によると、9日の市内は最高気温が6月下旬並みの19・3度まで上昇。道内の全観測地点で最も暖かかった。 赤、白、紫など8色のチューリップが約9
観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、第1管区海上保安本部(小樽市)などは10日も行方不明者12人の捜索を続けた。特殊な設備で深い海に潜る「飽和潜水」を行うための船は午後にも北九州市の門司港を出港する予定。 同本部などによると、飽和潜水の母船となる多目的作業台船「海進」と、同
帝国データバンク札幌支店は9日、4月の道内企業の景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比1・4ポイント増の37・9となり、4カ月ぶりに改善した。新型コロナウイルス対応の「まん延防止等重点措置」解除後の需要回復を背景に、今年
(11日) 苫小牧 午後3時、東京五輪アーチェリー女子日本代表中村美樹選手・関係者による表敬訪問。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 午前10時30分、赤十字奉仕団総会(福祉会館)。正午、北海道大演習場定期整備における部隊訓練研修(北海道大演習場、南恵庭駐屯地)。午後4時、ホテルマリオ
(9日発表分) ▽6、7日から学級閉鎖 苫小牧和光中学校 ▽9日から一部休園 いとい北保育園
松野博一官房長官は8日、白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)で鈴木直道知事と面会した。道内の新型コロナウイルス対策やワクチン接種、知床半島沖で発生した観光船沈没事故の捜索救助活動などについて引き続き国と道で連携して進める考えを確認した。 松野官房長官は4月1日からワクチン接種推進担当も務め
(10日) 苫小牧 午前10時、からあげ専科鶏から屋表敬訪問。午前11時、苫小牧日中友好促進協会定期総会(グランドホテルニュー王子)。午後2時、全国高校選抜アイスホッケー大会第1回実行委員会(白鳥王子アイスアリーナ)。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 在庁執務。 白 老 関係機