• 首長の予定
    首長の予定

       (7日) 苫小牧 午前10時、市議会定例会本会議。 千 歳 午後1時、市議会定例会一般質問。 恵 庭 在庁執務。 白 老 午前9時、町議会定例会12月会議町長レクチャー。 安 平 午前10時、胆振東部消防組合町長会議(厚真町)。 厚 真 午前10時、胆振東部消防

    • 2021年12月6日
  • 「政治課題は対中政策」 内外情勢調査会苫支部懇談会で与良氏
    「政治課題は対中政策」 内外情勢調査会苫支部懇談会で与良氏

       内外情勢調査会苫小牧支部(宮本知治支部長)は3日、苫小牧市内のホテルで支部懇談会を開いた。毎日新聞専門編集委員の与良正男氏が「日本政治の行方」のテーマで講演した。  与良氏は岸田政権について、来年の冬季北京五輪の対応など対中政策や夏の参院選を乗り越えると、長期政権になる可能性を示す一方、新型

    • 2021年12月6日
  • 矢代町のゲートボール場 人工芝に改修へ 多種目利用可能に 市議会一般質問
    矢代町のゲートボール場 人工芝に改修へ 多種目利用可能に 市議会一般質問

       苫小牧市議会定例会は3日、本会議を再開し、一般質問を続行した。市は矢代町の屋内ゲートボール場について、2022年度中にアリーナを土から人工芝に改修し、天井や壁に防球ネットを施すことで、フットサルや少年野球の屋内練習にも利用できるようにする方針を明らかにした。  大野正和氏(公明)の質問に答え

    • 2021年12月4日
  • 泉代表で党飛躍を 立憲民主党の山岡氏来社
    泉代表で党飛躍を 立憲民主党の山岡氏来社

       立憲民主党道9区総支部代表の山岡達丸衆院議員は1日、苫小牧民報社を訪れた。11月30日に泉健太新代表が選出されたことを受け、「政治に新しい風と活力を生み、地域経済や国民の暮らしともっと向き合った政治を実現する」と決意を語った。  山岡氏は同党代表選で、首長の経験があり地方の実情を知る逢坂誠二

    • 2021年12月2日
  • 有効求人倍率 19カ月ぶりに1・0倍に 道労働局
    有効求人倍率 19カ月ぶりに1・0倍に 道労働局

       北海道労働局は、10月の道内雇用失業情勢を発表した。有効求人倍率は前月比0・02ポイント増の1・0倍で、前年同月を0・03ポイント上回った。1・0倍を回復するのは20年3月以来19カ月ぶり。同局は「求職者が依然として高水準にあり、弱さが見られる。新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響に引き続き

    • 2021年12月2日
  • 自然災害や防災の知識深める 市危機管理室から講師招き講座-日吉町町内会
    自然災害や防災の知識深める 市危機管理室から講師招き講座-日吉町町内会

       苫小牧市の日吉町町内会(板野勝会長)はこのほど、日吉総合福祉会館で防災講座を開いた。市危機管理室の高坂聡主査を講師に迎え、会員50人が地域で想定される自然災害や防災について学んだ。  日吉町は、道が今夏公表した巨大地震発生時の太平洋沿岸の津波浸水想定で、4メートル未満の津波が来ると予想されて

    • 2021年12月1日
  • 一般会計補正予算案など提出 赤潮問題の意見書可決 定例道議会開会
    一般会計補正予算案など提出 赤潮問題の意見書可決 定例道議会開会

       第4回定例道議会が11月30日、開会した。本会議で会期を12月16日までの17日間と決めた後、鈴木直道知事が新型コロナウイルス対策を中心とする総額43億2000万円の2021年度一般会計補正予算案など提出議案20件を説明。また、赤潮発生に伴う北海道太平洋沿岸の漁業被害に関する意見書案を全会一致で可

    • 2021年12月1日
  • 苫小牧市に146万円寄付 イオン北海道 とまチョップWAON利用額の一部
    苫小牧市に146万円寄付 イオン北海道 とまチョップWAON利用額の一部

       札幌市のイオン北海道(青柳英樹社長)は11月29日、電子マネーカード「とまチョップWAON」の利用金額の一部146万5982円を苫小牧市に寄付した。同日、青柳社長が市役所を訪れ、岩倉博文市長に目録を手渡した。  同社によると、道内でご当地WAONはとまチョップWAONを含め8種類あり、自治体

    • 2021年12月1日