市長、保育士確保に力 恵庭市議会一般質問始まる
- 2020年12月3日
恵庭市議会第4回定例会は2日、本会議を再開して一般質問が始まった。原田裕市長は、保育士就労支援事業について「市内の保育園・認定こども園に採用された保育士、保育教諭の新規就労時に基本額3万円、市外から転入し市内に居住した場合に5万円を加算して就労支援金を事業所を通じ交付する」と説明。待機児童の解消と
恵庭市議会第4回定例会は2日、本会議を再開して一般質問が始まった。原田裕市長は、保育士就労支援事業について「市内の保育園・認定こども園に採用された保育士、保育教諭の新規就労時に基本額3万円、市外から転入し市内に居住した場合に5万円を加算して就労支援金を事業所を通じ交付する」と説明。待機児童の解消と
苫小牧市新富町の久恵比寿はこのほど、市へ昇降式テーブル1台とタブレット型端末「iPad(アイパッド)」2台を寄贈した。畑中稔社長と社員3人が市役所を訪れ、岩倉博文市長から感謝状を受け取った。 同社は、市内や近郊で回転ずしチェーン店の「クリッパー」や「旬楽」を展開。高齢者施設や病院に出向き、
夢は大当たり―。年末ジャンボ宝くじが苫小牧市内の宝くじ売り場で販売され、市民が連日、購入に訪れている。25日まで。 市内柳町のイオンモール苫小牧の宝くじ売り場「ラッキーゲート」(福士商店運営)では、昨年の年末ジャンボで、1等7億円1本、前後賞1億5000万円2本の当選が出た。「昨年の1等に
苫小牧市北光町の無職、徳田愛美容疑者(28)が自宅アパートに幼児の遺体を放置したとして死体遺棄容疑で逮捕された事件で、苫小牧署は1日、幼児の司法解剖の結果、死因は特定できなかったと発表した。DNA鑑定で性別や親子関係の特定を急ぐとともに、経緯などをさらに詳しく調べている。 苫小牧署によると
地崎道路(東京、渡辺誠司社長)は、恵庭市戸磯の恵庭テクノパーク内の土地と建物を取得し、来年4月に恵庭総合技術センターを開設する。社員の資格取得や技能を向上させる研修施設と舗装機械・機材の格納庫を設置。油汚染土壌浄化事業の拠点として営業活動を強化する複合施設となる。 同社は、新千歳空港の滑走
苫小牧市の老人クラブ、山手北光クラブ(結城黎二会長)はこのほど、例会で会員から集めた1万3939円を市社会福祉協議会へ、社会奉仕部の活動の一環で収集したリングプル5・9キロ、ペットボトルキャップ16・7キロ、拭き布722枚、タオル49枚を市社協の愛情銀行へそれぞれ寄付した。 結城会長、伊勢
(2日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 午前10時、市議会第4回定例会本会議・一般質問。午後4時、新型コロナウイルス感染症対策本部会議。 白 老 午前9時、臨時事業費理事者調整会議。 安 平 午後1時30分、議会対策庁内会議。 厚 真 在庁執務
北海道エアポートは、新千歳空港の10月の航空概況をまとめた。国内線は前年同月比45・2%減の96万9219人、国際線は4月以降、7カ月連続のゼロとなった。 国内線乗降客の主な内訳は、羽田線が45・2%減の47万3409人、伊丹線は23・1%減の8万2253人、関西線は39・5%減の6万73