きょうのニュース
- 2025年4月10日
13日に開幕する大阪・関西万博には、各地の自治体がブースの出展や特産品の展示を予定している。震災復興や観光客の誘致を目指している。関西広域連合のパビリオンに出店している徳島県の常設ブース=9日、大阪市此花区
13日に開幕する大阪・関西万博には、各地の自治体がブースの出展や特産品の展示を予定している。震災復興や観光客の誘致を目指している。関西広域連合のパビリオンに出店している徳島県の常設ブース=9日、大阪市此花区
女子アイスホッケーの2025IIHF世界選手権トップデビジョンが現地時間の9日、チェコ・チェスケーブジェヨビツェで開幕する。ベスト4を目指す世界ランキング7位の日本代表「スマイルジャパン」は実力トップクラスの各国代表に挑む戦いが続く。出場が決まっているミラノ・コルティナ冬季五輪まで1年を切る中で、試
平成9年11月、北海道拓殖銀行の経営破綻が明らかになった。バブル崩壊で生じた不良債権が処理できず、北洋銀行に営業譲渡。経済界に衝撃が走り、影響は苫東開発にも及んだ。大赤字を抱える苫東会社は清算し、新会社設立へと向かった。■預金は全額保護 「まったく知らなかった。市の会計処理には影響がない。今日
苫小牧市スポーツ協会は、来月6日に市川沿公園体育館で開く「運動会目前!キッズかけっこ教室」の参加者を募集している。市内在住の小学1~4年生を対象に、総合型地域スポーツクラブの北海道ハイテクACアカデミーの指導者が速く走るための基本やこつなどを教える。時間は午前の部が10時、午後の部が1時からで、い
帝国データバンク札幌支店は、3月の道内景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比0・1㌽減の41・7となり、2カ月ぶりに悪化した。業界別では金融など6業界で悪化し、建設など3業界は改善した。全国(43・5)との格差は1・8㌽
むかわ町大原の法城寺(舛田那由他住職)は8日、1959年に同寺で行われた青年式の参加者が再び集う「66年ぶりの青年式」を開催した。80代半ばとなった男女や遺族ら計12人が参加。当時と同じように本堂で記念撮影を行い、飲食を楽しみながら思い出話に花を咲かせた。青年式は、昭和20(1945)年から同40
白老町高齢者大学(井内宏磨学長)の2025年度入学式が8日、町中央公民館で行われた。新入生11人のうち10人が出席し、在校生ら約120人が見守った。井内学長は「明るく健康な仲間と文化やスポーツ活動に励み、生活の向上を目指してほしい」と激励した。来賓の大黒克已副町長は「人生100年時代、学びが生きが
◇後の人のことも考えてほしい朝一にスーパーに行くと、たまに見掛ける行動です。ある日、魚の切り身を買おうと思ったのですが、先に同じ売り場を見ていた人が、重なっている魚のトレーを上から下まで混ぜ返していたのです。ビニールで包んであっても、見ていて気分が良いものではありません。その時は買うのをやめました
白老町のポロト自然休養林内の森を流れるウツナイ川上流部で、春の訪れを告げるミズバショウが純白の苞(ほう)の群落を作り、水辺から顔をのぞかせていた。そばでは、小さな黄色い花が美しいナニワズもつぼみを開き始めている。ミズバショウは、淡い黄緑色の花を包むように白い苞を広げる。湖に注ぐ小川のほとりに群生し
終章 不変・蛍鳴く時「殿や御義母上(おははうえ)様はどうなりまするか」 つまるところ、千姫が聞きたいのは、この質問の答えだ。 宗是は、その問いには答えずに、千姫の進むべき道を説くことにした。「千姫様は、徳川家の娘。徳川方もお命を救いたいと思うておるに相違ござらぬ。大坂城落城ともなれば、城
北朝鮮の首都平壌で6日、平壌国際マラソンが開催され、数百人のランナーが出場した。新型コロナ感染拡大で中断されていたため、2019年以来の実施となった。 レースは故金日成主席の4月15日の誕生日を祝うイベントの一つ。ロイター通信やAFP通信などによると、中国やエチオピアなどからも選手が参加。金日成
科学探偵VS.終末の大予言 後編(佐東みどり)十年屋 8(廣嶋玲子)死神短歌(神戸遙真)迷路を解いたら怖い話 2(藤白圭)へんしんする家のひみつ(上西明)読売年鑑2025年版(読売新聞東京本社) 弁理士と考えるAI×著作権(竹居信利)発言禁止(森永卓郎)パーソナリティ特性診断(河野ヒナタ)ほんとう
(10日) 市民活動センター ▽工藤二男写真展(午前10時) のぞみコミュニティセンター ▽おっしーのかんたん自重トレーニング講座(午後7時40分) 住吉コミュニティセンター ▽すみよしサロン(午後1時) 沼ノ端コミュニティセンター ▽ふれあい囲碁教室(午後5時30分) 豊川コミュニテ
「救急車は緊急性の高いときに要請するもの」と分かっていても、いざという時、適切な判断ができるか不安になりませんか。 消防庁では、急な病気やけがをした際、症状の緊急度を素早く判断するための全国版救急受診アプリ「Q助」をウェブ版とスマートフォン版で提供しています。 画面上で当てはまる症状を選択する
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道の担当になり、2季目のシーズンが終わった。今季は序盤から苦しい戦いが続き、厳しいシーズンとなったが、イーグルスらしい魅力的なアイスホッケーを数多く見ることができた。 選手のみならず、ホーム戦の来場者増を目指して各種イベントを行い、奔走するスタッ
(3月31日生まれ) 苫小牧 佐藤颯星君(親彩)桜木町。(4月1日生まれ) 吉田松陽君(親崇人)しらかば町。(3日生まれ) 新ひだか 小林珠翠君(親蓮)静内旭町。
9日午前の東京市場で、日経平均株価は一時前日比1300円超下落するなど大きく値下がりした。トランプ米政権の相互関税発動とその報復の連鎖への懸念などから投資家心理が悪化している。大幅下落した日経平均株価を示すモニター=9日午前、東京都中央区
先日、休日を利用して札幌市内まで車を走らせた。驚かされたのは、道央道苫小牧中央インターチェンジ(IC)を使って、JR札幌駅の中心地までの所要時間が1時間と少ししかかからなかったことだ。普段、時間に余裕を持ちながら高速道路は極力使わず、国道や支笏湖通りをのんびり走る方が多かったせいもあり、「こんなに
苫小牧市内のレギュラーガソリンの平均小売価格が4月に入り、フルサービスで1㍑当たり180円の大台を超えた。遠出する機会が増える大型連休を控え、市民からは「物価高騰とのダブルパンチ」などと悲鳴が上がる。政府、与党が物価高対策としてガソリン価格抑制の補助金を検討しており、動向が注目される。 苫小牧地
胆振総合振興局がまとめた胆振管内観光客数によると、2024年度上半期(4~9月)は1023万5300人で、前年同期比3.3%(32万3800人)増となった。5年ぶりに1000万人を超え、新型コロナウイルス禍前の水準までほぼ回復。コロナ感染症の5類移行から1年が経過し、インバウンド(訪日客)を含め、道
第19回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部は釧路市で29日まで行われた。前回優勝の苫小牧は予選A組で大阪府を10―0で下した後、26―0で北信越・東海三県を退けて2勝目を挙げて1位通過。決勝トーナメントの準決勝で7―2で札幌を押し切った。決勝では7―4で釧路Aを下し、苫小牧中学選抜初の大会
苫小牧を本拠とするNPO法人日本空手道振興会強健流空手(山田五郎代表)が6日、表町のグランドホテルニュー王子の敷地や周辺で奉仕のごみ拾いを行った。少年、一般の各部で稽古に励む道場生とその家族、指導者ら約30人が参加し、街角の景観美化に努めた。地域貢献の一環で約20年前から毎年春に行っている恒例の
軟式野球の苫小牧シニア倶楽部はこのほど、苫小牧市民活動センターで総会を開き、今年度の新体制や活動計画について決めた。部員たちは本格シーズンを前に、今季の健闘を誓い合った。今年度はこれまで代表を務めていた渡辺徹氏が事務局へ専念し、新代表に濱口正光氏を選任。還暦主将は吉田隆也氏、古希(70歳以上)主将
中国で日本語教師デビューを果たした後、日本に帰国した私を待っていたのは、国内では仕事がないという現実だった。そもそも大学で非常勤講師をするためには、大卒ではなく修士号が必要だった。 自慢じゃないが、私はIQも偏差値もまるで高くない。そんな私が大学院に行くなど、そもそも夢のまた夢なのである。にも
厚真町と胆振総合振興局森林室、苫小牧広域森林組合、町森林愛護組合連合会は7日、町総合福祉センターで2025年度林野火災予消防対策会議を開いた。関係者約30人が出席。岩手県大船渡市をはじめ岡山、愛媛両県など全国で森林火災が多発する中、空気が乾燥する4~5月の火災防止の徹底を改めて確認した。事務局は過
東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、管内(胆振東部1市4町、日高7町、千歳市)の企業倒産件数は2024年度、前年度比13件減の8件となり、負債総額も同8億8700万円減の9億7100万円だった。新型コロナウイルス関連の倒産は9件減の4件。物価高や人件費の上昇が続くなど企業を取り巻く環境は厳
世界的なコントラバス奏者3人でつくる「ザ・ベース・コレクティブ」に、ゲストとしてベーシスト立花泰彦さんを加えたコンサートが20日午後3時から、白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で開かれる。町民有志によるポロト・ミュージック主催。 ザ・ベース・コレクティブのメンバーは、ジャズベーシストの瀬尾高志
北海道を含む北半球の亜寒帯に広く分布するヒグマ。その生態や生息域の拡大をたどりながら、ヒトとのつながりを考察する。アイヌ文化の「イオマンテ」などクマ送りの儀礼は地域を超えて共通するという。「現生人類との出会いは、偶然的かつ運命的なものであった」と著者。怖いだけではないヒグマと人間との関係性の深層に
雪解けて雪の魂流れ去る桂 せい久どちらともなく誘ひあい桃の酒長谷川淑子掃くだけで済ますこの頃春の雪千 香人生を重ねるごとく編む毛糸森 美子春の雪跡形も無き午後の庭坂田 敦子立子忌や玉藻の心今に継ぐ ■(吉の士が土) 度 厚彦生かされて苦も楽もあり雛飾る髙橋紀美子大試験ページめ