新型コロナウイルス感染情報(22日発表分)
- 2022年4月22日
▽苫小牧市 上下水道部職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし
▽苫小牧市 上下水道部職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(22日発表分) ▽22日から一部休園 すえひろ保育園、はくちょう幼稚園、みその保育園 ▽22日から休園 苫小牧のぞみ幼稚園 ▽22日に再開 あけの保育園(一部休園)、なかの保育園(同)
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (21日発表分) ▽20日から学級閉鎖 苫小牧明野小学校 ▽21日から一部休園 なかの保育園 ▽21日に再開 苫小牧北光小学校(学級閉鎖)
苫小牧市の新型コロナウイルスワクチン3回目接種は、23日で集団接種会場を終えて、51医療機関での個別接種のみとなる。これまで個別接種で使うワクチンは米ファイザー製、集団接種は米モデルナ製と分けていたが、5月以降は18歳以上を対象に全医療機関で1~20日の期間はモデルナ、21日~月末はファイザーを使
道と札幌市などは20日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3058人確認し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が3000人を上回るのは2月12日(3280人)以来、67日ぶり。前週の同じ曜日を3日連続で上回った。このうち2050人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ26万6400人(実人
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (20日発表分) ▽19日から学級閉鎖 苫小牧日新小学校、苫小牧錦岡小学校、苫小牧明野小学校、苫小牧ウトナイ小学校 ▽20日から休園を一部休園に変更 あけの保育園 ▽20日から学級閉鎖 苫小牧青翔中学校、苫小牧凌雲
道と札幌市などは19日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2067人確認し、1人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは2日ぶりで、前週の同じ曜日を2日連続で上回った。このうち1276人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ26万3342人(実人数26万1332人)となった。
▽苫小牧市立病院 職員2人が感染。外来リハビリテーションは28日まで休止。外来・入院診療は通常通り
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (19日発表分) ▽18日から学級閉鎖 苫小牧拓進小学校、苫小牧泉野小学校 ▽19日から学級閉鎖 苫小牧拓勇小学校 ▽19日に再開 かおり幼稚園(一部休園)
道と札幌市などは18日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1766人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を下回るのは6日ぶりで、前週の同じ曜日を2日ぶりに上回った。このうち1128人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ26万1275人(実人数25万9279人)となり、2
苫小牧市の新型コロナウイルス新規感染者数は10~16日の1週間で435人となり、3週連続で前週を上回った。 前週と比べて6・1%増。週別の人口10万人当たり感染者数は255人で、道の移行指標レベル2(同15人)を超過している。 東胆振ではこのほか、白老町が前週比約3・4倍の71人で
▽苫小牧市 環境衛生部職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市消防本部 本部職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし
道と札幌市などは17日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2113人確認し、1人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は5日連続で2000人を超えたが、前週の同じ曜日を6日ぶりに下回った。このうち1373人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ25万9509人(実人数25万7520人)となった。
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(18日発表分) ▽15日から学級閉鎖 苫小牧明野小学校 ▽16日から学級閉鎖 苫小牧北光小学校 ▽18日から一部休園 かおり幼稚園 ▽18日から休園 あけの保育園 ▽18日に再開 ひよし保育園(一部休園)
道と札幌市などは15日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2605人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは3日連続で、前週の同じ曜日を4日連続で上回った。このうち1715人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ25万4940人(実人数25万2981人)となった。
▽とましんスタジアム 指定管理者職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし
道と札幌市などは14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2768人確認し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは2日連続で、前週の同じ曜日を3日連続で上回った。このうち1893人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ25万2335人(実人数25万394人)となり、25
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (15日発表分) ▽15日に再開 苫小牧すみれ保育園(一部休園)、ひかり幼稚園(休園)
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (13日発表分) ▽13日から学級閉鎖 苫小牧西高校 (14日発表分) ▽14日から一部休園 苫小牧ふたば幼稚園 ▽14日から休園 苫小牧のぞみ幼稚園、はなぞの認定こども園、ひかり幼稚園
道と札幌市などは13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2713人確認したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは3日ぶりで、前週の同じ曜日を2日連続で上回った。このうち1780人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ24万9567人(実人数24万7658人)となった。 死亡
(13日発表分)▽苫小牧港管理組合 職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし (14日発表分) ▽苫小牧市立病院 職員5人が感染。診療は通常通り
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (13日発表分) ▽13日から一部休園 ひよし保育園、苫小牧すみれ保育園 ▽13日に再開 苫小牧聖母幼稚園(休園)
道と札幌市などは12日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1905人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数としては2日ぶりに前週を上回った。このうち1144人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ24万6854人(実人数24万4968人)となった。 死亡を確認したのは、道の居住
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (12日発表分) ▽11日から学級閉鎖 苫小牧豊川小学校
胆振管内で新型コロナウイルス感染が再拡大している。週別新規感染者数は2週連続で前週を上回り、3~9日は前週比10.1%増の924人。苫小牧市も同様に2週連続で増え、37.1%増の410人に上った。1月以降の「第6波」が終息せず、「第7波」へと移行しそうな勢いを見せている。 管内のオミクロン
苫小牧市で新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が鈍化しつつある。5日現在の実数値で市民6万1823人が接種し、全人口に対する接種率は36・5%。先行的に展開してきた65歳以上は4万717人が接種を終え、接種率は80・5%に達しただけに、年齢が若いほど「様子見」をしている模様だ。一方、初回(1、2
道と札幌市などは11日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1551人確認し、4人が死亡したと発表した。新規感染者のうち62・2%に当たる965人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ2万44950人(実人数2万43081人)となった。 死亡を確認したのは札幌市が3人(70歳代女性、80歳代の
▽苫小牧市 環境衛生部職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽アブロス日新温水プール 指定管理者職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。通常通り開館
新型コロナウイルス感染情報(11日発表分) ▽苫小牧市 財政部職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市消防本部 本部職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽白鳥王子アイスアリーナ 指定管理者職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。通
道と札幌市などは8日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2216人確認し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が2000人を上回るのは3日連続で、前週の同じ曜日を7日連続で上回った。このうち1526人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ23万8980人(実人数23万7157人)となった。