ビートルズ「新曲」リリースへ AI技術で制作とマッカートニーさん
- 2023年6月14日
【ロンドン時事】ビートルズの「最後の楽曲」となる新曲が人工知能(AI)技術を用いて制作され、今年後半にリリースされる予定であることが13日分かった。元メンバーのポール・マッカートニーさん(80)がBBCラジオのインタビューで明らかにした。ビートルズは1970年に解散している。 古いデモテープ
【ロンドン時事】ビートルズの「最後の楽曲」となる新曲が人工知能(AI)技術を用いて制作され、今年後半にリリースされる予定であることが13日分かった。元メンバーのポール・マッカートニーさん(80)がBBCラジオのインタビューで明らかにした。ビートルズは1970年に解散している。 古いデモテープ
岸田文雄首相は13日の記者会見で、会期末が21日に迫る今国会中の衆院解散について「諸般の事情を総合して判断する」と述べた。野党が内閣不信任決議案を提出した場合、解散の大義名分になるかも問われたが、回答を避けた。 首相は「外交・内政の両面で、先送りしてきた困難な課題に答えを出していくことが使命
政府は13日、少子化対策や財源の考え方を示した「こども未来戦略方針」を閣議決定した。来年度からの3年間で年3兆5000億円規模の予算を追加。児童手当の所得制限撤廃や高校生までの支給延長といった拡充も行い、岸田文雄首相は記者会見で「来年10月分から実行したい」と表明した。就労要件を問わない保育所利用
政府は13日、マイナンバーカードの個人向けサイト「マイナポータル」で別人の年金記録が閲覧されたトラブルを受け、地方公務員や国家公務員が加入する共済組合などに対し、データの総点検を要請すると明らかにした。7月末までに結果の報告を求める。 総点検を求めるのは、道府県の職員らが加入する「地方職員共
政府は13日、2023年版「消費者白書」を閣議決定した。22年に全国の消費生活センターに寄せられた通信販売の「定期購入」に関する相談が前年から47%増の約7万5500件と過去最多となった。高齢者がトラブルに巻き込まれるケースが急増した。 定期購入の相談のうち、65歳以上の高齢者からのものは約
政府が近く決定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で、防衛費増額の財源に充てる増税の開始時期について、2025年以降への先送りを示唆する方向で与党と調整していることが12日、分かった。政府は従来、増税の実施時期は「25年以降の適切な時期」としていた。 増税以外の財源確保策を検討する自民党
【キトAFP時事】南米エクアドル西部のババオジョで、76歳の女性が死亡宣告から2日後の通夜の最中、ひつぎの中で蘇生した。女性の息子が11日、明らかにした。 この女性はベジャ・モントジャさん(76)。保健省の声明によると、脳卒中の疑いで病院に運ばれたが、蘇生措置も実らず心肺機能が停止。医師が9
岸田文雄首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、マイナンバーカードを巡る相次ぐトラブルについて「重く受け止めている」と陳謝した。その上で、現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、「マイナ保険証」に原則一本化する方針に変更はないと明言した。 首相は、健康保険証の取り扱いに関し、「来年秋の廃止に
損害保険大手で、災害リスクを予測して被害の軽減や防災行動につなげるサービスを手掛ける動きが相次いでいる。近年、大規模豪雨や台風など自然災害が多発する中、気象情報会社などと提携し、災害発生時に予想される被害を速やかに把握するシステムを開発。企業や自治体向けに有償で提供している。 損害保険ジャパ
【ストックホルムAFP時事】高村光太郎やミケランジェロ、ロダンといった世界の有名な彫刻家の技術を人工知能(AI)に学ばせ、融合させた作品はどうなるか。ストックホルムにあるスウェーデン国立科学技術博物館で展示されている。 スウェーデンの金属会社「サンドビック」が三つのAIソフトを使ってつくり上
11日午後1時ごろ、川崎市幸区南幸町の時計店「スイートロード川崎店」に覆面をかぶった男ら2人が押し入った。男らはバールのようなものでショーケースをたたき割り、時計を奪おうとしたが、店長が声を掛けると逃走。店長らが追い掛け、店の近くで1人を取り押さえた。 店員の男性が左手首に軽傷を負い、神奈川
「手っ取り早くもうかる」「すぐに元が取れる」と副業を勧められ、「遠隔操作アプリ」で誘導されるまま借金をしてしまった―。こうしたトラブルが増えているとして、国民生活センターが注意を呼び掛けている。担当者は「話をうのみにせず、借金してまで契約しないで」と話す。 同センターなどによると、数千円の情
【サンパウロ時事】南米コロンビア政府は9日、南部に広がるアマゾン熱帯雨林で墜落した小型飛行機に搭乗していた乳児を含む子供4人が、約40日ぶりに救出されたと発表した。ペトロ大統領はツイッターに「国全体にとっての喜びだ」と投稿。子供らの姿が写った画像も添えた。 先月1日に墜落した飛行機には生
感染力が極めて強い麻疹(はしか)の流行が懸念されている。国内には土着ウイルスがいないとされるが、今年は5月までに昨年1年間を上回る10人(速報値)の患者が報告された。新型コロナウイルスの流行で停滞していた海外との往来が活発になる中、外国ウイルスが広がった恐れもあり、専門医はワクチン接種を訴えている
総務省は9日、マイナンバーカード普及のための「マイナポイント第2弾」で、誤って別人にポイントをひも付けたとみられるケースが全国133自治体173件に上ったと公表した。途中でミスに気付き、ポイントの付与に至らなかったケースも含まれるという。同省が1日に公表した97自治体121件から拡大した。
東京都内で2019年度に健康診断を受けた男女約5500人のうち、98%がビタミンD不足だったことが、東京慈恵会医科大などの研究チームの調査で分かった。食生活の変化が原因とみられており、不足すれば骨粗しょう症などのリスクが高まる恐れがある。研究結果は米国の栄養学専門誌に掲載された。 調査対象は
日本将棋連盟は9日の理事会で、任期満了で退任する佐藤康光会長(53)の後任に羽生善治九段(52)を選任した。羽生新会長は記者会見で「将棋の伝統を次の世代に良い形でつなげていけるように力を尽くしたい」と語った。 任期は2年間。将棋連盟は来年、東京と大阪の新将棋会館への移転を予定している。羽生新
モバイルバッテリーや携帯扇風機などに使われるリチウムイオン電池が原因とみられる火災が、ごみ処理の現場で後を絶たない。環境省が2021年度に行った調査では年間の火災件数は約1万3000件。愛知県豊田市では施設の処理能力が落ち、ごみの分別徹底と排出削減を求める「非常事態宣言」を発令する事態となっており
今国会の会期末が21日に迫る中、与野党で会期内の衆院解散の可能性を巡り、緊張感が高まっている。自民党は岸田文雄首相(党総裁)が解散に踏み切る場合の制約を取り除くため、衆院小選挙区の「10増10減」に伴う候補者調整を加速。立憲民主党は内閣不信任決議案提出も視野に政権批判のボルテージを上げた。
農林水産省と環境省は9日、2021年度の食品ロス発生量(推計値)を発表した。食品関連事業者と家庭から出た合計は前年度比0・2%増の523万トンとなり、6年ぶりに増加した。調査を開始した2012年度以降では過去最低だった前年度(522万トン)に次ぐ低水準だが、依然として東京ドーム約4・2個分の食品が
天皇、皇后両陛下は9日、結婚から30年を迎えられた。宮内記者会に「感慨もひとしおです」と文書で感想を寄せ、「喜びを分かち合い、時には悲しみを共にし、これまでの歩みを進めてこられたことに深い感謝の念を覚えます」と記した。 両陛下はこの30年間に日本が阪神大震災や東日本大震災などに見舞われ、この
自民、立憲民主両党などは8日、参院法務委員会の採決時に杉久武委員長(公明党)に飛びかかろうとしたことなどを問題視し、れいわ新選組の山本太郎代表に対する懲罰動議を提出する方向で調整に入った。 山本氏は8日、外国人の収容・送還ルールを見直す入管難民法改正案の採決を阻止するため、委員会室の机上から
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザ並みの5類に引き下げられたことで、マスクの着用緩和やアクリル板の撤去といった動きがこの1カ月で進んでいる。一方、重症化が懸念される高齢者らがいる施設は、引き続き感染拡大に注意を払う。 吉本興業が運営する劇場「なんばグランド花月」(
政府は、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による性加害問題を受けた関係省庁会議を来週にも新設する方針を固めた。同じような被害の防止策や被害者支援の在り方を検討する。複数の政府関係者が7日、明らかにした。 小倉将信男女共同参画担当相を議長に、内閣府やこども家庭庁などの担当者が参加。夏にも
他人のパソコンを遠隔操作し、インターネットバンキングで500万円を不正送金したとして、愛知県警は7日、電子計算機使用詐欺などの疑いで、ベトナム国籍の無職チャン・ビエット・アイン容疑者(29)=東京都新宿区上落合=を再逮捕した。「送金したのは私ではない」と容疑を否認している。 県警サイバー犯罪
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが、「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行して8日で1カ月となった。行動制限がなくなり、感染対策は個人の判断に委ねられるようになったが、今のところ急激な流行の再拡大は見られない。ただ、感染者の緩やかな増加傾向が続き、高齢者らを対象としたワク
漫画家の尾田栄一郎さんは6日、週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」を、19日発売号から4週にわたり休載すると、同作の公式ツイッターを通じて発表した。自身が乱視の矯正手術を受けるためだと説明している。
ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による性加害問題を踏まえた子どもの性被害防止策を巡り、与野党の足並みがそろわない。立憲民主党は児童虐待防止法の改正を呼び掛けるが、自民、公明両党は慎重姿勢を崩していない。21日に会期末を迎える今国会中の法整備は見通せない。 性被害を訴える元所属タレント
政府は5日、男女共同参画会議(議長・松野博一官房長官)を首相官邸で開き、「女性活躍・男女共同参画の重点方針2023」(女性版骨太の方針)の原案を示した。東証プライム市場に上場する全企業を対象に、女性役員比率を30年までに30%以上とする目標設定が柱。女性登用の機運向上につなげる狙いがある。
弥生時代の大規模環濠(かんごう)集落跡で知られる吉野ケ里遺跡(佐賀県吉野ケ里町、神埼市)で見つかった弥生時代後期とみられる石棺墓について、県は5日、石のふたを取って調査を始めた。内部は隙間から流入した土で埋まっていたが、赤い塗料を塗ったような跡などが新たに確認された。 石棺墓は全長約2・3メ