5個人と1団体表彰 苫地方防犯協、功労者へ
- 2024年7月9日
苫小牧地方防犯協会(藤田広美会長)は5日、苫小牧署管内で長年、防犯活動に尽力した5個人1団体の防犯功労者に感謝状を贈った。同署で贈呈式が行われ、藤田会長は「いかなる状況でも地域の安全を守ってくれた」と謝辞を述べ、「今後の活動にも力を貸してもらいたい」と呼び掛けた。 出席したのは、▽白老町石
苫小牧地方防犯協会(藤田広美会長)は5日、苫小牧署管内で長年、防犯活動に尽力した5個人1団体の防犯功労者に感謝状を贈った。同署で贈呈式が行われ、藤田会長は「いかなる状況でも地域の安全を守ってくれた」と謝辞を述べ、「今後の活動にも力を貸してもらいたい」と呼び掛けた。 出席したのは、▽白老町石
苫小牧市表町のファッションメールプラザ「マイブーム」コーナーで、空き缶アートを展示中の蕪木哲美さん(67)=栄町=は、作品を希望者にプレゼントしている。今月から新しいテーマに展示を入れ替え、先月までの約50点を一角にまとめた。来場者は自由に持ち帰ることができる。新テーマは「動物へん」で、約60点を
苫小牧市自主防災組織連合会(星道博会長)は6日、地域防災担当者のスキルアップ講演会を市民活動センターで開いた。町内会の防災担当者や消防団員、北海道地域防災マスターなど約100人が出席。講師に道防災教育アドバイザーで気象予報士の住友静恵さんとしらおい防災マスター会の民部吉治事務局長を招き、災害に備え
北洋銀行は、2024年4~6月期の道内企業の経営動向調査結果を発表した。全産業の売り上げDI(「増加した」企業の割合から「減少した」企業の割合を引いた数値)は、前期(24年1~3月期)から9ポイント上昇してプラス・マイナス0となり、3期ぶりにマイナス圏を脱出。利益DIは11ポイント上昇したもののマ
北海道地方新聞協会(苫小牧民報社など11社加盟)は8日、札幌市内で通常総会を開き、2024年度事業計画を決めた。 総会には苫小牧民報社の鈴木知之社長ら10社の社長が出席。冒頭で代表幹事を務める釧路新聞社の星匠社長が「毎年(協会として)研修会を重ねているが、新聞を今後どのようにしていくかとい
(8日) ◇新任あいさつ▽国際ソロプチミスト苫小牧会長、佐藤美枝子氏▽同副会長、池田絹枝氏▽同セクレタリー、中山奈津子氏。
(10日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 午前10時10分、市における自衛隊の体制強化を求める期成会中央要望(東京)。帰千。 白 老 在庁執務。 安 平 在庁執務。 厚 真 北海道地方治水関係合同要望(東京)。 むかわ 北海道治水関係促進期成会合同要望(東京)
日本競走馬協会が主催する国内最大のサラブレッド競り市「セレクトセール」が8日、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで始まった。今年は1歳馬、当歳(0歳)馬計487頭がエントリー。初日午前から牡馬クラシック三冠馬コントレイル産駒の牡馬「ラビットランの2023」が2億5000万円で取引されるなど、1億円
北海道開発局室蘭開発建設部は、2024年度管内事業概要を発行した。A1判両面オールカラーで、A4判8ページに折り畳める。1700部を作成し、胆振・日高管内の各市町や報道機関などに配り、余りを室蘭開建で配っている。 室蘭開建が24年度に取り組む道路や治水、海岸、港湾整備など大きく分けて8事業
北海道エアポート(HAP)がまとめた新千歳空港など道内7空港の運用状況によると、5月の旅客数は前年同月比0・7%増の219万8822人だった。 国内線は2・6%減の199万7028人で、2カ月連続で前年実績を下回った。 国際線は新千歳と函館の実績で、51・2%増の20万1794人だ
北海道銀行は8月1日、同行苫小牧支店(表町)で参加無料の「どうぎん親子で銀行体験」を実施する。対象は小学4~6年生とその保護者で、今月18日まで先着10組を募集している。 子どもたちに銀行の仕事を知ってもらう恒例のイベント。現金1億円の包装パックを持ったり、模擬紙幣を使ってお金の数え方を学
今年12月に創立50周年を迎える苫小牧マンドリン合奏団(今田和史代表)は7日、苫小牧市文化交流センターで記念コンサートを開いた。団員らが来場者約300人を、豊かな音色で包み込んだ。 46年ぶりの単独演奏会でスタッフを含め、36人で準備を進めてきた。平均年齢76歳の団員21人のほか札幌や室蘭
子どもを預かってほしい人と援助したい人をつなぐ苫小牧市ファミリーサポートセンター(ファミサポ)の2023年度の活動件数は、前年度比398件増の1228件で、6年ぶりに前年度を上回った。特に保育施設や学校への送迎のニーズが高かった。需要が増える一方、援助者の高齢化で依頼に対応し切れない懸念が高まって
苫小牧市高丘の樽前山神社で14、15、16の3日間、例大祭(実行委員会主催)が行われる。境内には約150の屋台が出店。特設ステージでは、踊りや歌唱ライブなど多彩なイベントが繰り広げられる。 14日の宵宮祭は本殿で午後3時から神事を行う。午後6時半に大町寿総合福祉会館前を出発。市道一条通りを
野球用バット材として使われるアオダモの植樹活動、「バットの森づくり」が6日、苫小牧市糸井の国有林で行われた。野球に打ち込む小学生や高校生が、元日本ハムファイターズの杉谷拳士さんと一緒に200本の苗木を植え、未来の野球選手たちの活躍を願った。 NPO法人アオダモ資源育成の会、三井住友銀行の主
地域活性化を目的とした野外音楽イベント「沼フェス」(実行委員会主催)が7日、苫小牧市北栄町の新栄公園で開かれた。シンガー・ソングライターやヒューマンビートボクサーら16組が出演。23の飲食ブースが並び、6300人(主催者発表)が夏のイベントを満喫していた。 今年で6回目を迎えた同フェスは、
6月27日(木)▽窃盗 北栄町=駐輪場で無施錠の自転車、木場町=商業施設で漫画16冊(8184円相当) 6月28日(金)▽窃盗 啓北町=一般住宅のガレージでジョルダー2本(64万円相当)、花園町=コンビニエンスストアで財布(5万5000円在中)▽器物損壊 拓勇西町=駐車していた乗用車に傷
アイスホッケーアジアリーグのチーム、レッドイーグルス北海道でマネジャーを務めています。選手のイベント出演の調整や必要な用具の発注などをしています。 幼い頃から野球を中心に、さまざまな競技に取り組んできました。プロスポーツ業界に憧れていたので、今年6月に株式会社レッドイーグルス北海道に入社し
お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さんを追ったドキュメンタリー映画「アイアム・ア・コメディアン」のプレ上映会が14日、苫小牧市本町の映画館シネマトーラス(堀岡勇代表)で開催される。午後5時40分開場、同6時上映。村本さんと日向史有監督の舞台あいさつも行われる。 映画は、政治的
車いすラグビーでパリ・パラリンピック(8月)に出場予定の池崎大輔選手(46)は4日、苫小牧北星小学校(北條孝行校長)を訪問した。5年生41人と車いすラグビーで交流した後、「必ず金メダルを取って苫小牧に戻ってくる」と決意を述べた。 池崎選手はロンドン、リオ、東京のパラリンピックに出場し、リオ
苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子は19日、第24回ニュー王子銘酒会を3階グランドホールで開く。開業25周年記念として、ソムリエと利き酒師が節目の年にふさわしいワインと日本酒を選んだ。ホテルシェフのオリジナル料理も楽しめる。 フランストップワイナリーのルイ・ジャドを含めソムリエが厳選し
苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ)は8月7日まで、1階交流ひろばに「七夕を飾ろう」コーナーを設けている。青やピンクの短冊が用意され、来館者は自由に願い事を書いてつるすことができる。 夜空に見立てたパーティションを人工のササの葉で装飾。1・5~1・8メートルの高さにネットを張って、
◇ありがとうございました 先日、高校生の息子が自転車通学中に桜木町の路上で転倒してしまい、顔にけがをしました。その際に、通り掛かった学生たちがティッシュをくれたり話し掛けたりしてくれて、女性の方はタオルを掛けてくださいました。突然のことでお名前などを聞けなかったので、紙面を借りてお礼申し上
苫小牧市科学センターは、同館プラネタリウムで七夕にちなんだ特別投影「キララとピオンと七夕のお話」を実施している。幼稚園や保育園の園児が対象で、約20分。市内や近郊からも来館が相次ぐ人気のプログラムで、園児たちはドームの天井を見上げながら、織り姫と彦星、2人を助ける星やキャラクターの物語に引き込まれ
(6月29日~7月6日) ◇路線価、最高額は苫小牧など道内6署下落(1日) 札幌国税局は、2023年分の道内路線価を発表した。各税務署管内の最高路線価は札幌圏を中心に7署で上昇。苫小牧など6署は下落した。苫小牧税務署管内の最高路線価は市表町2の駅前本通りで、1平方メートル当たり3万7000
(9日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 午後6時、長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップゴルフトーナメントプロアマ大会前夜祭(ANAクラウンプラザホテル千歳)。上京。 白 老 午後3時30分、自治体間連携フォーラム(上川管内中川町)。 安 平 午後6時、ポイント
7日の最高気温が道内で最も高くなったのは、網走地方の斜里で29.0度でした。道内で真夏日の地点がなかったのは今月2日以来で5日ぶりでした。8日の最高気温は、道北の沿岸で20度ぐらいの他は23度前後の所が多く、道東方面の内陸は28度ぐらいの見込みです。平年並みか、道南方面と道東方面で平年より4度ほど
国内外で再生可能エネルギー事業を展開するレノバ(東京)が、苫小牧市と白老町で蓄電池事業を計画している。脱炭素電源への新規投資を支援する国の新制度を活用し、一般家庭約3万6500世帯の1日電力消費量に相当する14万キロワットの蓄電池設備を建設する。苫小牧では2026年5月ごろの着工、27年の完成を見
苫花地方卸売市場活性化連絡協議会は8日午前10時~午後6時、1日限定フラワーショップを市役所の西側正面玄関前広場でオープンする。ヒマワリやバラ、ガーベラなど約40種類の花を安価で売り、即興で花束やアレンジフラワー造りにも応じる。 昨年の「フラワーカー」販売に引き続き、花卉(かき)の普及、振
在日米海軍のミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」が12~13日に苫小牧港への寄港を計画していることを受け、連合北海道胆振地域協議会、北海道平和運動フォーラム日胆地域協議会、立憲民主党道第9区総支部は5日、苫小牧市に同艦寄港に反対する申し入れ書を提出した。 申し入れ書は、苫小牧が道内唯一の