• 最後の礼拝 拠点に別れ
苫小牧キリスト教船員奉仕会
    最後の礼拝 拠点に別れ 苫小牧キリスト教船員奉仕会

       今年6月に解散した苫小牧キリスト教船員奉仕会で、活動に携わっていた人たち約30人が19日、拠点だった苫小牧市双葉町の保養施設「シーフェアラーズセンター」跡地に集まった。日本聖公会北海道教区の笹森田鶴主教を司式に迎えて礼拝を行い、最後の会長を務めた同教区の吉野暁生司祭は「苫小牧の奉仕会は終わるが、こ

    • 2022年11月21日
  • 苫小牧で住宅火災
焼け跡から2人の遺体
    苫小牧で住宅火災 焼け跡から2人の遺体

       21日午前1時25分ごろ、苫小牧市ときわ町4で「家が燃えている」と付近に住む男性から119番通報があった。木造2階建て一般住宅の焼け跡から、性別不明の2人の遺体が見つかった。  市消防本部によると、住宅は屋根の一部が焼け落ちるなど激しく燃えたが消防車8台が駆け付け、約3時間半後に鎮火。延焼は

    • 2022年11月21日
  • 26日から「あみゅー大博覧会」 
苫小牧市美術博物館
    26日から「あみゅー大博覧会」 苫小牧市美術博物館

       苫小牧市美術博物館は、企画展「あみゅー大博覧会2022」(26日~1月15日)の開幕に向けて収蔵資料や作品の設置作業を進めている。えりすぐりの100点以上を並べる予定で、学芸員らは館内の収蔵庫から作品を搬入する作業に大忙しだ。  館内の約1460平方メートルの地下の収蔵庫には、1985年の市

    • 2022年11月21日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       10日(木)▽窃盗 柏木町=一般住宅敷地内で無施錠の自転車  11日(金)▽窃盗 しらかば町=JR糸井駅駐輪場で施錠された自転車  12日(土)▽窃盗 柳町=店舗内のアミューズメントスペースに置き忘れた財布から現金6000円、拓勇東町=集合住宅駐輪場内で自転車のサドルやペダルなど計7点

    • 2022年11月21日
  • 一般住宅の物置など焼ける
苫小牧 けが人なし
    一般住宅の物置など焼ける 苫小牧 けが人なし

       20日午後0時45分ごろ、苫小牧市柳町4の一般住宅で「物置が燃えている」と住人の男性から119番通報があった。けが人はなかった。  市消防本部が消防車など9台を出動させ、火は約40分後に消し止められたが、住宅の物置と隣家の勝手口やダクトが焦げた。  苫小牧署などによると、住人の男性は「

    • 2022年11月21日
  • 新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(21日発表分)
    新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(21日発表分)

       ▽18日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小学校(複数の学級)、苫小牧大成小学校  ▽21日から一部休園 認定こども園苫小牧聖ルカ幼稚園  ▽21日に再開 苫小牧西小学校(複数の学級)、苫小牧泉野小学校(同)、苫小牧明野小学校(同)、苫小牧拓進小学校(同)、苫小牧錦岡小学校(同)、苫小牧日新小学

    • 2022年11月21日
  • 119番 消防指令共同運用へ 東胆振5市町 26年度から
    119番 消防指令共同運用へ 東胆振5市町 26年度から

       東胆振5市町(苫小牧、白老、厚真、安平、むかわ)は19日、東胆振管内の119番通報の消防通信指令業務を2026年度から共同運用する基本合意を交わした。苫小牧市消防本部の共同指令センターが通報を一括で受理し、各地域に出動指令を出す。指令システムの高機能化と各自治体のコスト削減が図られ、応援出動の迅速

    • 2022年11月21日
  • 苫小牧で見学会と講演会 CCSに理解深める
    苫小牧で見学会と講演会 CCSに理解深める

       苫小牧市真砂町で二酸化炭素(CO2)を分離、回収し、地中にためる「CCS」実証試験などを行う日本CCS調査(東京、JCCS)は19日、プラント見学会と講演会を開いた。見学会は24人、講演会は約200人と定員いっぱいの参加で、参加者はCCSなどの重要性を再認識した。  苫小牧のCCSは国の大規

    • 2022年11月21日
  • 中東初 カタールW杯開幕 日本初戦は23日ドイツ戦
    中東初 カタールW杯開幕 日本初戦は23日ドイツ戦

       【アルホール時事】中東初開催となるサッカーの第22回ワールドカップ(W杯)カタール大会は20日(日本時間21日未明)に開幕した。開催国カタールと各大陸予選を勝ち抜いた32チームが参加。首都ドーハなど5都市8会場で、12月18日の決勝まで64試合が行われる。  開幕戦はドーハ北に位置するアルホ

    • 2022年11月21日
  • 胆振2日間で 495人が感染 道内16日連続前週上回る 新型コロナ
    胆振2日間で 495人が感染 道内16日連続前週上回る 新型コロナ

       道と札幌市などは20日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5747人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は5日ぶりに8000人を下回ったが、16日連続で前週の同じ曜日を上回った。  死亡したのは、道発表の居住地非公表の1人(90代男性)、札幌市の3人(80代男女、90

    • 2022年11月21日
  • 時計
    時計

       世界には共通する二つの時計があるとされる。一つは国連人口基金が特設ページに開設する世界人口時計。1週間前の15日に世界人口が推計80億人を突破したとの報道があったばかり。実際にその時計を見ると21日午前10時現在、80億104万6184人にまで増えていた。  報道によると、人口は今後も増え続

    • 2022年11月21日
  • ありがとう安平小 閉校式典 歴史振り返る
    ありがとう安平小 閉校式典 歴史振り返る

       安平町早来地区に来年4月、小中一貫の義務教育学校「早来学園」が開校するのに伴い、同3月末で116年の歴史に幕を閉じる安平小学校(中島勉校長)の閉校式典が19日、同校体育館で開かれた。在校生や保護者、教職員ら約70人がこれまでの思い出を振り返るとともに、新たな出発に思いをはせた。  同校は19

    • 2022年11月21日
  • 少年の主張や活動表彰 青少年育成大会開く  白老
    少年の主張や活動表彰 青少年育成大会開く  白老

       白老町青少年育成町民の会主催の第29回白老町青少年育成大会が19日、町中央公民館で開かれた。少年の主張発表や表彰式が行われた。  大会は、新型コロナウイルス感染症などの影響で3年ぶりに開催した。「子どもたちの健全育成は地域から」がスローガン。教育関係者や子育て世代の町民ら155人が参加した。

    • 2022年11月21日
  • 地元企業、団体たたえる むかわで町社会福祉大会
    地元企業、団体たたえる むかわで町社会福祉大会

       むかわ町社会福祉協議会主催の第5回むかわ町社会福祉大会が20日、同町道の駅「四季の館」で開かれた。式典では長年にわたって社会福祉の発展に貢献した町民や地元企業、団体などを表彰した。  大会は3年に1度開催しており、今テーマは、「『こまった』を見すごさない 共に支えあい・助けあい・しあわせのま

    • 2022年11月21日
  • 道栄高3年生2人に署長賞 税に関する作文 苫小牧税務署  白老
    道栄高3年生2人に署長賞 税に関する作文 苫小牧税務署  白老

       苫小牧税務署(伊藤雅博署長)はこのほど、「税に関する高校生の作文」で苫小牧税務署長賞に輝いた北海道栄高校3年の川西未紗さん(18)と細川杏奈さん(18)に表彰状を贈った。同校で表彰式を行い、伊藤署長が記念品と共に手渡した。  川西さんは「税金について」の題で、成人になって税金の知識を身に付け

    • 2022年11月21日
  • 故松永さんの 追悼作品展 来月9日まで  白老
    故松永さんの 追悼作品展 来月9日まで  白老

       白老町末広町のイオル事務所チキサニで12月9日まで、アイヌ工芸家の故松永八重子さんの追悼作品展が開かれている。生前の功績を振り返り、これまで制作してきた着物や文様入りござ、本人使用のござ編み機の計10点を並べている。  松永さんは1978年から白老ポロトコタン(旧アイヌ民族博物館)に勤務。退

    • 2022年11月21日
  • 苫小牧市人事
    苫小牧市人事

       (21日)  【次長職】▽総合政策部まちづくり推進室長兼同部国民スポーツ大会準備室長(総合政策部まちづくり推進室長)柴田健太郎  【課長職】▽総合政策部まちづくり推進室スポーツ都市推進課長兼同部国民スポーツ大会準備室主幹(総合政策部まちづくり推進室スポーツ都市推進課長)畠山邦雄

    • 2022年11月21日
  • 11月12~19日
ウイークリーみんぽう
    11月12~19日 ウイークリーみんぽう

       ◇白老虎杖小が開校120年の記念式典(12日) 白老町の虎杖小学校(関東英政校長、児童数34人)が開校120周年記念式典を行った。明治から令和まで五つの時代を地域と共に歩み、多くの卒業生を送り出した歴史を振り返り、節目を祝った。虎杖小は1902(明治35)年設置の「敷生簡易教育所」が始まり。47(

    • 2022年11月21日
  • 27日講演会金平茂紀氏 札幌、参加者を募集
    27日講演会金平茂紀氏 札幌、参加者を募集

       ジャーナリストで早大大学院客員教授の金平茂紀氏の講演会が27日午後1時半から、札幌市北区の自治労会館大ホールで開かれる。  市民団体「戦争させない市民の風・北海道」(共同代表・上田文雄前札幌市長ら)が主催。金平氏は旭川市出身で、TBSテレビ「報道特集」の特任キャスターを務める。当日は「ウクラ

    • 2022年11月21日
  • 「4者会議」立ち上げ  候補擁立作業始動
立憲・国民・連合・農民 来春知事選
    「4者会議」立ち上げ  候補擁立作業始動 立憲・国民・連合・農民 来春知事選

       来年3月23日告示、4月9日投開票の道知事選へ向け、立憲民主党道連、国民民主党道連、連合北海道、北海道農民政治力会議は19日、札幌市内で「4者会議」(民主連絡調整会議)を立ち上げ、野党候補擁立作業を始動させた。会議を主導する立憲側は「北海道は広い。年内に候補を決めたい」(党本部・岡田克也幹事長)と

    • 2022年11月21日
  • 千歳川サケ捕獲は絶好調
95年最多記録を更新中
    千歳川サケ捕獲は絶好調 95年最多記録を更新中

       千歳川でのサケの捕獲が好調だ。千歳市花園1の日本海さけ・ます増殖事業協会千歳事業所が設置するインディアン水車(捕魚車)は、18日に1995年の過去最多記録55万905匹を更新。19日で累計55万4991匹を数え、千歳川でサケのふ化放流事業を開始した1888年以降、歴代1位となった。今季の捕獲終了と

    • 2022年11月21日
  • 会長に苫郷研の斎野さん 今年度初会合
苫小牧市美術博物館協議会
    会長に苫郷研の斎野さん 今年度初会合 苫小牧市美術博物館協議会

       苫小牧市美術博物館協議会の今年度初会合が16日、市美術博物館で開かれた。委員10人に委嘱状が手渡され、会長に苫小牧郷土文化研究会会長の斎野伊知郎さんを選んだ。  同館の担当者は2021年度の展示事業や教育普及事業、来館者数について報告。新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休館で来館者数が1万

    • 2022年11月21日
  • 道議選恵庭市区に和泉氏公認
立憲、苫市議選現職5人公認
    道議選恵庭市区に和泉氏公認 立憲、苫市議選現職5人公認

       立憲民主党道連(逢坂誠二代表)は19日、札幌市内で常任幹事会を開き、来春の統一地方選の5次公認候補予定者を決めた。定数が1増となった道議選恵庭市区(定数2)では新人の和泉優氏(45)を公認したほか、苫小牧市議選(定数28)には現職5人の公認候補を擁立する。  苫小牧市議選の候補予定者は次の通

    • 2022年11月21日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (22日) 苫小牧 午前11時、定例記者会見。午後1時30分、市町内会連合会からの要望書提出。午後3時、市環境審議会からの答申。午後5時、苫小牧地域職業訓練センター創立40周年記念式典(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 午前9時、千歳市における自衛隊の体制強化を求める期成会秋季中央

    • 2022年11月21日
  • 道、搬出制限区域を解除
厚真町内鳥インフル
    道、搬出制限区域を解除 厚真町内鳥インフル

       厚真町内で発生した高病原性鳥インフルエンザで、移動制限区域(3キロ以内)の農場の陰性が確認されたことから道は20日、国の高病原性鳥インフルエンザなどに関する防疫指針に基づき、搬出制限区域(半径3~10キロ)を解除した。  今後新たな発生がなければ25日午前0時に移動制限区域(3キロ以内)を解

    • 2022年11月21日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇心がほっこり  2日午前、近くのホームセンターに買い物に行きました。欲しい物が高い所の奥にあって手が届かず、ちょうど歩いて来た女性にお願いしました。その方も取ることができず、お別れしたのですが、店員さんを連れて来てくれ、しかも取ってくれるように頼んでくれました。気配りのできる何てすてきな方

    • 2022年11月21日
  • チェロ奏者デュイさん観客魅了
苫小牧でクラシック演奏会
    チェロ奏者デュイさん観客魅了 苫小牧でクラシック演奏会

       オランダ出身のチェロ奏者ルーランド・デュイさんの演奏会が15日、苫小牧市糸井の三星ハスカップホールで開かれた。演奏パートナーでオランダ在住のピアニスト田中利惠さんらと共にクラシックの楽曲5曲を奏で、集まった約50人の観客を魅了した。  演奏会はベートーベンの「チェロソナタ第3番」で幕開け。デ

    • 2022年11月21日
  • 苫中央ボウルが善意
苫民ボランティア振興基金
    苫中央ボウルが善意 苫民ボランティア振興基金

       苫小牧市本町の苫小牧中央ボウルは16日、苫民ボランティア振興基金に9238円を寄託した。中村裕信社長が苫小牧民報社を訪れ、善意を届けた。  6月22日の「ボウリングの日」に合わせて開催したチャリティー無料開放日に集まった善意。フロントに募金箱を設置し、寄付を呼び掛けた。  中央ボウルに

    • 2022年11月21日
  • 秘伝の塩だれに4時間漬け込む 
苫小牧 貝処 一分銀 桜姫鶏の塩唐揚げ
    秘伝の塩だれに4時間漬け込む 苫小牧 貝処 一分銀 桜姫鶏の塩唐揚げ

       苫小牧市錦町の大町銀座通りのアーケード街近くに店を構える和装居酒屋。店名の通り貝料理を売りにしているほか、肉や魚、一品料理など幅広いメニューを楽しむことができる。  いち押しメニューは、「桜姫鶏の塩唐揚げ」(880円)。道産ニワトリのもも肉を使用し、脂っこくなくジューシーで冷めても軟らかいの

    • 2022年11月21日
  • ~旬の野菜の甘みと食感が味わえる~ 大根のしょうゆ漬け
    ~旬の野菜の甘みと食感が味わえる~ 大根のしょうゆ漬け

       材料(作りやすい分量) ・大根 1キロ ・塩  5グラム ・酢      50cc ・赤唐辛子   1本 ・たれ    しょうゆ   100cc   みりん    20cc   砂糖     70グラム  作り方  (1)大根は大きめの乱

    • 2022年11月21日