新社長に鈴木販売局長 宮本議長は会長に 苫小牧民報社
- 2023年5月10日
苫小牧民報社は10日、代表取締役社長に鈴木知之取締役販売局長兼メディア局長(51)が昇格する役員人事を内定した。23日の株主総会と取締役会の決定を経て正式に発令する。宮本知治代表取締役議長兼社長は代表取締役会長に就任する。また、日本製紙北海道営業支社支社長の異動に伴い、取締役の山本武明氏は退任し、
苫小牧民報社は10日、代表取締役社長に鈴木知之取締役販売局長兼メディア局長(51)が昇格する役員人事を内定した。23日の株主総会と取締役会の決定を経て正式に発令する。宮本知治代表取締役議長兼社長は代表取締役会長に就任する。また、日本製紙北海道営業支社支社長の異動に伴い、取締役の山本武明氏は退任し、
主要航空各社は9日、大型連休期間(4月29日~5月7日)の利用状況を発表した。日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、AIRDO(エア・ドゥ)の北海道発着路線はいずれも旅客数が前年実績を上回り、各社は「新型コロナウイルス流行前の水準までほぼ回復した」と話している。 JALは旅客数が前年比
函館税関苫小牧支署によると、苫小牧港の3月の輸出入総額は、前年同月比3%増の1159億1900万円だった。 輸出額は同13・3%減の146億5100万円。品目のうち「魚介類・調製品」は同25%増の46億9300万円で、中国向けの冷凍ホタテが好調だった。「紙・板紙」はインド向けが増えたものの
「がんばらない」などの著書のある医師鎌田實さんの「死を受けとめる練習」(小学館文庫)に、家畜の伝染病・口蹄(こうてい)疫のまん延を防ぐために処分された牛のことが、農家のつらさとともに紹介されている。2010年4月、国内で初めて感染が確認された宮崎県都農(つの)町のMさん夫婦の体験だ。 全頭
白老町は9日、民族共生象徴空間(ウポポイ)を運営するアイヌ民族文化財団に産業医として派遣している町立国民健康保険病院の医師について、勤務時間内の業務に対し時間外手当として計152万円を支給していたと明らかにした。同日の町議会全員協議会(全協)で、複数の議員から3月に指摘を受け調査していた結果を報告
厚真町上野にあるとまこまい広域農業協同組合(JAとまこまい広域)の選果場で、「あつまいちご」の出荷が本格化している。この時期の品種は甘みのある「けんたろう」が中心だが、粒が大きい「ゆきララ」も加え、厚真町産イチゴのブランド化を目指している。今月下旬にも出荷のピークを迎え、6月下旬まで続く見込み。
安平町共同募金委員会(会長・真保立至町社会福祉協議会会長)は、赤い羽根共同募金の2023年版ご当地限定ピンバッジを作った。1個500円で取り扱うほか、500円以上の寄付につき1個配布する。 今年度は真保会長がデザインした雪だるまや軽種馬をはじめ、道の駅「あびらD51(デゴイチ)ステーション
安平町が目指す「子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)」を推進する取り組みが、学校現場で本格化している。早来地区にこの春開校した小中一貫の義務教育学校「早来学園」で実証実験が始まり、町教育委員会では「学校活動の中から上がってくる子どもたちの声を、まちづくりにつなげていきたい」と構想を語る。
むかわ町穂別ニサナイ地区の町有林で20日、2023マザーズ・フォレスト植樹祭が開催される。五輪メダリストのマラソンランナー有森裕子さん、芥川賞作家の奥泉光さんらも参加する予定。町穂別ふるさとの森づくり実行委員会では、一般町民の参加者を募集している。締め切りは18日。 豊かな森林資源を守り育
道議会最大会派、自民党・道民会議(54人)で、議長候補選考作業が詰めの段階を迎えている。共に5期生の冨原亮氏(50)=函館市区=と松浦宗信氏(68)=根室市区=が水面下でつばぜり合いを続けており、最終的に会派内で投票にもつれ込む見通しだ。 議長人事は任期中、前半2年間の前期と後半2年間の後
帝国データバンク札幌支店は、新型コロナウイルス関連融資に関する道内企業意識調査結果を発表した。関連融資を「現在借りている」企業は52・1%と半数を超えた。今後の「返済に不安」を抱いている企業は9・2%に上った。 現在借りている企業のうち、今年2月時点で融資の「5割以上」を返済していたのは1
道は、北海道HACCP(ハサップ)の認証を取得した食品をまとめた「2023北海道HACCP自主衛生管理認証食品ガイド」=写真=を作成した。 道は、食品の衛生管理に関する北海道HACCP自主衛生管理認証制度に基づき、道内食品の安全性確保と衛生的付加価値の向上を図るため、09年からガイドブック
道は、子育て世帯に道産米や牛乳商品券を配る事業の申請受け付けを10日から開始した。 食料品など物価高騰の影響を受けている子育て世帯の負担軽減と、道産品の消費拡大が狙いだ。 支給対象は2005年4月2日から23年9月30日までに生まれた子どもがいる世帯。(1)6160円分のおこめ券と
(11日) 苫小牧 午前10時30分、春の全国交通安全運動セーフティコール(中央玄関前広場)。午前11時、苫小牧日中友好促進協会定期総会(グランドホテルニュー王子)。午後2時、苫小牧港まつり実行委員会(職員会館)。 千 歳 午前10時、関係機関あいさつ回り(東京)。午後3時30分、市広
10日の道内は大気の状態が不安定で、午後を中心に道北や道東方面などでにわか雨となる所があるでしょう。一時的に降り方が強まったり、雷を伴うこともありそうです。黒っぽい雲が近づいてくる、冷たい風が吹いてくるなどは天気が急変するサインです。こうした前兆を感じた際は、なるべく頑丈な建物の中に移動するなど安
千歳 恵庭 イベント 【千歳市】 ★サケのふるさと千歳水族館イベント ▽コイの餌やり体験(平日(1)午前10時(2)午後1時、館内コイの水槽)定員各回15人。参加費200円。同施設のホームページから申し込む。定員に達し次第、締め切る▽サケの稚魚放流体験(31日まで毎日(1)
苫小牧 胆振日高 イベント 【苫小牧市】 ★手作り仲間のプチマルシェ (11~13日午前10時~午後4時、三星本店)七宝焼きなど5人のハンドメード作家の作品を展示販売。子ども向けのアクセサリーもある。詳細080(1892)0874(服部)。 ★はんどめいどminiフ
苫小牧民報で連載中の「支笏湖日記」を紹介する展示会が30日まで、千歳市支笏湖温泉の支笏湖ビジターセンター多目的室で開かれている。 毎月第2金曜日に第2社会面で連載している支笏湖日記は、同センターのスタッフ5人が交代で執筆。今回は2022年4月~23年3月の計12回の掲載紙面を拡大し、湖周辺
苫小牧市沼ノ端中央の写真愛好家、笠水上(かさみずがみ)徹明さん(75)の昆虫をテーマにした写真展が14日まで、ウトナイ湖野生鳥獣保護センター(植苗)で開かれている。入場無料。 40歳の頃からウトナイ湖や勇払原野で野鳥の撮影を続ける笠水上さん。苫小牧の自然を魅力を伝えられたら―と、ウトナイ湖
苫小牧市新富町のパブハウス「ドン・キホーテ」は20日午後7時~同11時半、同店でディスコイベント「NIGHT FEVER(ナイトフィーバー)」を開催する。1970~80年代のディスコソングを中心に、最新の流行曲を含む約70曲を流すという。 苫小牧DISCO(ディスコ)愛好会の建部浩一会長が
苫小牧市は15日まで、市と協働で観光振興を図るボランティア「観光サポーター」を募集している。 活動内容は、旅行者への地域や自然観光案内、催しの運営協力、外国語の通訳業務で、選択できる。 対象は、市民や市内の通勤・通学者、市内に事務所がある事業所や団体。市が登録者に連絡し、日程など条
苫小牧東ロータリークラブ(RC、平田幸彦会長)は7日、ごみのないまちづくりを目指し、苫小牧市内各地に設置した「053(ゼロごみ)看板」の周辺を清掃した。市内の留学生5人も加わり、爽やかな汗を流した。 環境美化に力を入れる同RCは、20年ほど前に末広町の出光カルチャーパーク(市民文化公園)や
苫小牧市美術博物館は5日、館内を無料開放し、イベント「ゴーゴーミュージアム」を実施した。前年同日比約1.6倍の815人が来館し、親子連れらでにぎわった。 こどもの日(端午の節句)にちなんだ恒例企画。常設展示や企画展「美術所蔵名品選 風景画×静物画編」を無料観覧できるようにした他
湯漏れ防止機能付き選んで 電気ケトルは、お湯を沸かすのにとても便利な家電ですが、転倒などで湯が漏れたことによるやけども多発しています。子どもは体が小さく、少量のお湯でも重いやけどになりやすいのです。 産業技術総合研究所の実験で、市販されていた7社の電気ケトルに、子どもがはいはいして
ロシアのプーチン大統領は9日、モスクワの「赤の広場」で、旧ソ連による対ドイツ戦勝記念日に合わせて演説した。ウクライナ侵攻が長期化する中、自国が「本物の戦争を仕掛けられている」と現状認識を表明。ウクライナ東・南部で戦う兵士を誇りに思うとたたえ、勝利に向けて団結を呼び掛けた。 ゼレンスキー政権と
【ニューヨーク時事】トランプ前米大統領(76)から性的暴行を受けたとして、女性作家ジーン・キャロルさん(79)が損害賠償などを求めて起こした民事訴訟で、ニューヨークの連邦地裁陪審は9日、キャロルさんの主張をおおむね認め、トランプ氏に総額500万ドル(約6億7600万円)の支払いを命じた。米メディア
消費者庁は9日、不当寄付勧誘防止法(被害者救済法)に関する相談が、罰則規定などが施行された4月に116件寄せられたと発表した。このうち、寄付の不当勧誘が疑われる情報は18件あり、違法行為が確認されれば同庁が勧告や命令などを行う。 同法は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を受け成立、施行
全国で相次いだ広域強盗事件を巡り、警視庁は、窃盗容疑で、フィリピンを拠点とした特殊詐欺グループのリーダー格渡辺優樹(39)、グループ幹部の今村磨人(39)、小島智信(45)各被告=いずれも窃盗罪で起訴=を10日に再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、渡辺
コーヒーチェーン店の「スターバックスコーヒー苫小牧末広店」と、眼鏡ブランド店の「JINS(ジンズ)苫小牧店」が10日、苫小牧市末広町3の国道36号沿いにオープンする。「スタバ」の店舗は市内2店目、JINSは市内で初めての開業となる。 ◇ スタバ末広店は鉄骨造り平屋建て約220平方
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行したが、本道の空や海の玄関口でコロナ対策を部分的に続けている。不特定多数の人が往来する施設柄を踏まえ、消毒液を置き続けるなど配慮しながら、コロナ前の日常を徐々に取り戻していく。 新千歳空港ターミナルビル