• 新ひだかと白老でヒグマ目撃
    新ひだかと白老でヒグマ目撃

       8、9の両日、新ひだか町と白老町でヒグマが目撃された。どちらも民家が近いため、地元の警察や猟友会などが警戒に当たった。  新ひだか町では8日午後6時ごろ、静内豊畑の牧場内で作業員がヒグマ1頭を目撃し、静内署に通報。白老町では9日午前5時28分ごろ、虎杖浜で車を運転中の男性が国道36号に架かる

    • 2020年8月10日
  • 様似で震度1
    様似で震度1

       8日午後11時13分ごろ、浦河沖を震源とする地震があり、様似町で震度1を記録した。気象庁によると、震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3・7。

    • 2020年8月10日
  • 早朝から登山者続々と 支笏湖や雲海眺望楽しむ 山の日の樽前山
    早朝から登山者続々と 支笏湖や雲海眺望楽しむ 山の日の樽前山

       山の日の10日、苫小牧市と千歳市にまたがる樽前山(1041メートル)は曇りで、時折小雨がちらつく天候となったが早朝から続々と登山者が訪れた。8合目付近では支笏湖などの眺望を楽しむ人たちの姿が見られた。  山の日は山に親しみ、その恩恵に感謝する日。2016年から国民の祝日となった。  こ

    • 2020年8月10日
  • カラオケボックス 安心して歌える環境心掛け
    カラオケボックス 安心して歌える環境心掛け

       好きな歌を気分良く歌い、ストレス発散や仲間との親睦の場となるカラオケボックス。苫小牧市内の各店も新型コロナウイルスの流行で打撃を受け、緊急事態宣言下は一時休業に追い込まれた。他都市ではスナックなど「昼カラオケ」でクラスター(感染者集団)が発生し、営業再開後も客足は伸び悩む。それぞれ感染防止対策を徹

    • 2020年8月10日
  • コロナ吹き飛ばせ 大輪130発 勇払自治会が花火大会
    コロナ吹き飛ばせ 大輪130発 勇払自治会が花火大会

       夏の思い出を―。苫小牧市の勇払自治会と勇払商工振興会、日本製紙は8日夜、勇払の「勇払友達公園」で花火大会を開いた。新型コロナウイルスの流行で地域行事が軒並み中止となる中、住民らを喜ばせた。  同自治会は今年、感染拡大防止へ夏祭りや運動会、敬老会、防災訓練、クリスマス会といった主要行事の中止を

    • 2020年8月10日
  • 道内2日間で23人感染 1人が再陽性 新型コロナ
    道内2日間で23人感染 1人が再陽性 新型コロナ

       道と札幌市、旭川市は8、9の両日で新たに23人(8日13人、9日10人)の新型コロナウイルス感染を確認し、1人が再陽性になったと発表した。このうち15人(8日6人、9日9人)の感染経路が不明。道内の感染者は延べ1552人(実人数1532人)となった。  札幌市は8日に20~80代の男女10人

    • 2020年8月10日
  • ポイ捨て
    ポイ捨て

       ハトの形をした銘菓、鳩サブレーで知られる豊島屋(神奈川県鎌倉市)は毎年、「鳩の日」の8月10日に記念グッズを売り出す。今年はペットボトル再生材のエコバッグをオンラインショップ限定で発売した。正直、エコバッグ持参の習慣はないがコンビニなどがレジ袋の無料配布をやめ、買い物時に困ることが多くなったためこ

    • 2020年8月10日
  • 虎杖浜の温泉ホテルいずみ アイヌ伝統文化を発信へ 古式舞踊披露のステージ整備  白老
    虎杖浜の温泉ホテルいずみ アイヌ伝統文化を発信へ 古式舞踊披露のステージ整備  白老

       白老町虎杖浜の温泉ホテルいずみ(福田茂穂社長)は、高台の敷地内にアイヌ民族の古式舞踊を演じる屋外ステージを整備し、国の重要無形民俗文化財指定の伝統文化を宿泊客らに紹介する取り組みを始める。同ホテルのみならず、虎杖浜地区や登別温泉で営む他の宿泊施設の客も受け入れ、アイヌ文化を生かして白老町と登別市の

    • 2020年8月10日
  • 安平ゆかりの学生に特産品 米や早来そばなど5000円相当 申し込み、来月末まで
    安平ゆかりの学生に特産品 米や早来そばなど5000円相当 申し込み、来月末まで

       安平町は、町外で1人暮らしや寮生活を送る地元ゆかりの学生に対し、安平の特産品を届ける「ふるさとあびら学生応援事業」を開始した。  新型コロナウイルス感染拡大の影響で臨時休校やアルバイト、帰省の自粛を強いられる中、町を離れて生活を送る地元ゆかりの学生を古里から支援する企画。保護者が町内に在住し

    • 2020年8月10日
  • 白老・白翔・苫緑陵合同が優勝 中学球児はつらつプレー 黒獅子旗獲得記念軟式野球大会  
    白老・白翔・苫緑陵合同が優勝 中学球児はつらつプレー 黒獅子旗獲得記念軟式野球大会  

       都市対抗野球全国大会黒獅子旗獲得記念・胆振管内中学校軟式野球白老大会(白老町体育協会主催)が8日、白老桜ヶ丘公園町営野球場で開かれた。地元白老や苫小牧市、伊達市の中学校計3チームがリーグ戦を展開し、白老・白翔・苫小牧緑陵の合同チームが優勝した。  大会には合同チームと苫小牧青翔、伊達の各校が

    • 2020年8月10日
  • 新ひだか町東静内画家・小林勝さん フランス芸術大賞受賞「自分の力認められうれしい」
    新ひだか町東静内画家・小林勝さん フランス芸術大賞受賞「自分の力認められうれしい」

       新ひだか町東静内の画家、小林勝さん(90)が、フランス芸術大賞を受賞した。作品はリズミカルで爽やかな女性の肉体美を描いた「蒼い更衣室」(1983年制作、F40号)。  小林さんはオホーツク管内置戸町出身。若い頃、町内で道営競馬の騎手や軽種馬牧場、木材業に従事してきた。子ども時代の落書きが原点

    • 2020年8月10日
  • 経営に影響91・1% 若干改善も依然厳しさ  道商連 
    経営に影響91・1% 若干改善も依然厳しさ 道商連 

       新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、北海道商工会議所連合会(道商連)は、会員企業を対象とする2回目の「経営状況・資金繰りに関するアンケート」結果を発表した。「影響が生じている」と「懸念がある」を合わせ91・1%に。前回調査(92・3%、5月20日~6月12日)より1・2ポイント縮小したも

    • 2020年8月10日
  • 甘くておいしい! トウモロコシ収穫体験人気 恵庭 吉田農場
    甘くておいしい! トウモロコシ収穫体験人気 恵庭 吉田農場

       恵庭市穂栄の吉田農場(吉田紗さん経営)恒例のトウモロコシの収穫体験が人気を集めている。3連休初日の8日は青空の下、地元や近郊から夏休み入りした家族が訪れ、畑で収穫を楽しんだ。  吉田さんは2ヘクタールの畑で「恵味ゴールド」6万本を作付けしている。今年は少雨と好天で収穫始めが7月28日。昨夏に

    • 2020年8月10日
  • 野菜の切り方学ぶ 道文教大でキッズカレッジ
    野菜の切り方学ぶ 道文教大でキッズカレッジ

       恵庭市黄金中央の北海道文教大学で文教キッズカレッジ「一日大学生体験」が8日、同大学で行われた。市内の小学生と保護者45組約130人が看護師、栄養士、アートカレッジの三つのコースに分かれ、包帯の巻き方や野菜の切り方などを学んだ。  キッズカレッジは道文教大の教員と学生の指導の下、親子が大学施設

    • 2020年8月10日
  • 千歳市の人口 9万7995人
    千歳市の人口 9万7995人

       千歳市の住民基本台帳に基づく8月1日現在の人口は前年同月比680人増の9万7995人(男4万9751人、女4万8244人)となった。  増減は転入が前月比694人、転出500人で194人の社会増。出生は同55人、死亡78人で23人の自然減。世帯数は自衛隊関係者の異動などで前月比300世帯増の

    • 2020年8月10日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (11日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 在庁執務。 白 老 在庁執務。 安 平 夏季休暇。 厚 真 在庁執務。 むかわ 午前9時30分、相互建設感謝状贈呈。午前10時、プレス工業陸上部来庁。

    • 2020年8月10日
  • ウィークリーみんぽう
8月3~8日
    ウィークリーみんぽう 8月3~8日

       ◇新型コロナウイルス感染者相次ぎ、苫小牧市長が緊急メッセージ(3日) 市内の4企業・団体が相次いで感染者を公表したのを受け、岩倉博文市長が臨時記者会見。市民に(1)3密の場所を避ける(2)多人数の会食や飲み会を避ける(3)大声を出す行動の自粛(4)マスク着用、手洗い、消毒、換気の徹底―など感染防止

    • 2020年8月10日
  • 苫小牧ふたば幼稚園 新園舎建設で地鎮祭 来年度認定こども園に
    苫小牧ふたば幼稚園 新園舎建設で地鎮祭 来年度認定こども園に

       来年4月に認定こども園となる苫小牧市王子町の苫小牧ふたば幼稚園(亀井和夫園長)の改築工事の地鎮祭が7日、同園の敷地内で行われた。学校法人苫小牧ふたば学園の畑山一之理事長をはじめ、工事関係者や来賓など27人が出席し、工事の安全を祈願した。  同法人は昨年11月、高砂町の市立ひまわり保育園の民間

    • 2020年8月10日
  • 出光SDM現場で献血 コロナ対策徹底し実施
    出光SDM現場で献血 コロナ対策徹底し実施

       苫小牧市真砂町の出光興産北海道製油所(澤正彦所長)は6日、定期補修工事シャットダウンメンテナンス(SDM)の作業現場で献血活動を行った。  同製油所は毎年、社会貢献活動で献血に取り組んでいる。今年は新型コロナウイルスの感染拡大により、献血協力者の減少が懸念される中、SDMではコロナ対策を徹底

    • 2020年8月10日
  • お家でスタンプラリー 自治体HPの観光情報巡る JAF
    お家でスタンプラリー 自治体HPの観光情報巡る JAF

       日本自動車連盟(JAF)札幌支部は、スマートフォンで道内各自治体ホームページ(HP)の観光情報ページを巡る「お家で過ごそう!家たびスタンプラリー北海道」=写真=を実施している。今回は10市町村のスタンプを集めると、抽選で11人に特産品が当たる。  新型コロナウイルス収束後の各自治体への誘客を

    • 2020年8月10日
  • リラックススペース改修 苫小牧市図書館協 臨時会で事業報告
    リラックススペース改修 苫小牧市図書館協 臨時会で事業報告

       苫小牧市図書館協議会(松井操人会長)の臨時会が5日、市立中央図書館で開かれた。委員8人が出席し、リラックススペースの改修やボードゲームを活用した交流事業など同館が今年度計画している事業の報告を受けたほか、新型コロナ禍における図書館運営の在り方について意見交換した。  今年度事業は同館職員が説

    • 2020年8月10日
  • ごみ収集作業に慰労金 1人2万円を全員へ支給 苫小牧廃棄物協同組合
    ごみ収集作業に慰労金 1人2万円を全員へ支給 苫小牧廃棄物協同組合

       苫小牧市内の家庭ごみの収集運搬業務を受託する苫小牧廃棄物協同組合は、新型コロナウイルスが流行する中で収集業務を続けた作業員170人に対し、市の補助金を活用して1人2万円の慰労金の支給を決めた。同組合役員や作業員計13人が6日、苫小牧市役所を訪れ、市に感謝を伝えた。  市の補助事業は、収集作業員

    • 2020年8月10日
  • うま味、ギュッと凝縮
苫小牧 創作居酒屋 隠味―かくみ―
縞ホッケの燻製焼きウイスキーチップ
    うま味、ギュッと凝縮 苫小牧 創作居酒屋 隠味―かくみ― 縞ホッケの燻製焼きウイスキーチップ

       苫小牧市錦町の繁華街で、独自の発想と和洋食材への丁寧な下処理で、さまざまな味わいを提供する創作料理店。手間暇かけて仕上げた「縞(しま)ホッケの燻(くん)製焼き~ウイスキーチップ」(税別880円)が看板メニューだ。  自店で塩漬け、一夜干しをしたシマホッケをウイスキーだるのチップでじっくり温薫

    • 2020年8月10日
  • 履修コースなど理解 高校教諭向け説明会実施 苫小牧駒沢大学
    履修コースなど理解 高校教諭向け説明会実施 苫小牧駒沢大学

       来年度に学校名が北洋大学に変わる苫小牧駒沢大学(有沢恒夫学長)は5日、道内高校の教職員を対象にした新大学の説明会を開いた。11校から17人が参加し、履修コースなどに理解を深めた。  進路指導が本格化する前の夏休み期間に、同大学への理解を深めてもらおうと初めて企画した。  履修コースは、

    • 2020年8月8日
  • マスク、社協に続々届く 市民からコミセンに寄贈
    マスク、社協に続々届く 市民からコミセンに寄贈

       苫小牧市民から市内のコミュニティセンター4施設に寄せられたマスクが、8月に入りコミセンから苫小牧市社会福祉協議会へ次々と届けられている。児童施設などで使われる予定で、新型コロナウイルスの影響でマスクが欠かせない状況が続く中、市社協は「大変ありがたい」と市民に感謝の気持ちを表している。  各セ

    • 2020年8月8日
  • 「スキマワラシ」単行本化 民報連載の恩田陸氏小説
    「スキマワラシ」単行本化 民報連載の恩田陸氏小説

       苫小牧民報、千歳民報に連載された恩田陸氏の小説「スキマワラシ」の単行本(四六判、462ページ)がこのほど、集英社から出版された。  同作品は、2018年7月10日から19年6月29日まで両紙に連載され、信濃毎日新聞、北日本新聞など地方紙19紙に掲載された。  恩田氏は、1964年宮城県

    • 2020年8月8日
  • ポーランド 国立バレエ団で1年目から活躍 苫小牧出身の丁子さん
    ポーランド 国立バレエ団で1年目から活躍 苫小牧出身の丁子さん

       苫小牧市出身の丁子蒼(ちょうじ・あおい)さん(20)が昨年8月から、ポーランド国立バレエ団の団員として活躍している。入団1年目ながら、舞台上でソロの踊りを披露するソリストを複数の公演で任されるなど、自身の力を十分に発揮。「自分ができることを無我夢中でやってきた。登場人物になりきり、作品にあった表現

    • 2020年8月8日
  • 新校舎18日に利用開始、苫東小・中で引っ越し始まる 
    新校舎18日に利用開始、苫東小・中で引っ越し始まる 

       夏休み明けの18日から利用を開始する苫小牧東小学校と苫小牧東中学校の新校舎への引っ越し作業が5日から始まっている。各教室には段ボール箱が次々と運び込まれ、8日には東中の職員約30人が作業に汗を流した。  苫小牧市内初となる小中併設校で、校舎東側が東中、西側が東小となっている。鉄筋コンクリート

    • 2020年8月8日
  • 猫モチーフの油彩画並ぶ 佐々木さんが絵画展、31日まで
    猫モチーフの油彩画並ぶ 佐々木さんが絵画展、31日まで

       苫小牧美術協会会員の佐々木恵子さん(61)=新明町在住=の絵画展が表町のファッションメールプラザギャラリーで開かれている。猫をモチーフにした色鮮やかな油彩画14点が展示されている。入場無料、31日まで。  しなやかな体勢でピアノの鍵盤に乗ったり、テーブルの食べ物に手を伸ばそうとしたり―。会場

    • 2020年8月8日
  • 安平 ゴルフ場跡地で大麻栽培、千歳の暴力団員ら逮捕
    安平 ゴルフ場跡地で大麻栽培、千歳の暴力団員ら逮捕

       安平町のゴルフ場跡地に無断で侵入し、大麻を栽培したとして、苫小牧署などが7日、大麻取締法違反(栽培)と建造物侵入の疑いで、千歳市住吉3の暴力団員土屋高平(38)と同市幸福3の無職湯沼潤二(37)の2容疑者を逮捕していたことが分かった。旧ゴルフ場は町が差し押さえていたもので、大麻はコース外の草地や建

    • 2020年8月8日