• ダイナックスが快勝―日本アイスホッケーリーグ北海道
    ダイナックスが快勝―日本アイスホッケーリーグ北海道

       社会人アイスホッケーの2019―20日本アイスホッケーリーグ北海道(Jアイス・ノースディビジョン)は17日、苫小牧市のダイナックス沼ノ端アイスアリーナでリーグ戦1試合が行われた。地元のダイナックスは釧路東部ブレイズと対戦し、8―1で快勝した。リーグ戦4勝目となった。  ▽リーグ戦 ダイナッ

    • 2019年11月20日
  • 近藤、中村、阿部がV―スピードスケート・ジャパンカップ第1戦
    近藤、中村、阿部がV―スピードスケート・ジャパンカップ第1戦

       スピードスケートのジャパンカップ第1戦は15~17日、帯広市の明治北海道十勝オーバルで行われた。東胆振ゆかりの選手らが躍動した。  男子ディビジョンA1000メートルでは、昨年苫小牧で開かれたワールドカップ(W杯)に出場した、駒大苫小牧高出身の近藤太郎(ANAAS)が1分8秒93、同1500メ

    • 2019年11月20日
  • 北海道スプリント水泳・結果
    北海道スプリント水泳・結果

       ◇第26回北海道スプリント水泳競技大会(10日、札幌市平岸プール) ※東胆振関係分  【男子】  ▽自由形50メートル・9―10歳 (1)熊谷篤(アブロス日新)29秒24(2)片瀬(イトマン札幌北口)(3)政田(イトマン宮の森)▽同・11―12歳 (1)佐藤漣(アブロス沼ノ端)2

    • 2019年11月20日
  • 王子杯小学生アイスホッケー・結果
    王子杯小学生アイスホッケー・結果

       ◇第50回苫小牧市教育委員会杯兼第50回王子杯争奪小学生アイスホッケー大会(16日、新ときわスケートセンター  ▽Bチーム BLUEサンダーズ5―4苫小牧Westアイスキング レッドスターズ3―0バーニングバレット

    • 2019年11月20日
  • 男子V・拓勇MBC、女子V・北星小ミニバス同好会―秋季ミニバスケットボール大会
    男子V・拓勇MBC、女子V・北星小ミニバス同好会―秋季ミニバスケットボール大会

       2019年度第41回苫小牧民報杯争奪秋季ミニバスケットボール大会兼第45回北海道ミニバスケットボール大会代表選考会は17日、苫小牧錦岡小学校体育館で決勝リーグの試合を行った。男子は拓勇MBC、女子は北星小ミニバス同好会が優勝した。  9日から始まった大会には、苫小牧や日高地区の男女計29チー

    • 2019年11月19日
  • 元王子・本間さんが指導―小学生アイスホッケー教室
    元王子・本間さんが指導―小学生アイスホッケー教室

       苫小牧市は16日、市白鳥王子アイスアリーナで、スポーツマスター事業の小学生アイスホッケー教室を開いた。かつて王子製紙アイスホッケー部で活躍した市スポーツマスターの本間貞樹さんが、攻撃と守備の基本を教えた。  同事業はスポーツを通じた人づくり、健康づくり、市民スポーツの活性化などが目的。市内の

    • 2019年11月19日
  • Aブロック・苫小牧フラッシュV、Bは啓北ストームー苫小牧バレーボールまつり
    Aブロック・苫小牧フラッシュV、Bは啓北ストームー苫小牧バレーボールまつり

       第45回苫小牧バレーボールまつりママさんの部が17日、苫小牧北光小学校体育館で開かれた。A、B2ブロックに分かれたトーナメント戦が展開され、苫小牧フラッシュ、啓北ストームが各部門を制した。  大会には、東胆振のママさん11チームが出場した。コート上では打点の高いスパイクや、粘りのあるレシーブ

    • 2019年11月19日
  • 野球の楽しさ肌で感じて―キッズフェスタin苫小牧初開催
    野球の楽しさ肌で感じて―キッズフェスタin苫小牧初開催

       北海道高校野球連盟室蘭支部主催の未就学児、小学校低学年向け野球体験イベント、キッズフェスタin苫小牧が17日、駒大苫小牧高校トレーニングセンターで開かれた。参加者が胆振地区の高校球児、マネジャーと一緒になって打つ、投げる、走るといった野球の基本的動作にチャレンジ。競技の楽しさを肌で感じた。

    • 2019年11月19日
  • 住友電工入社の御家瀬(恵庭北高3年)が抱負―「世界の舞台で戦う姿を」
    住友電工入社の御家瀬(恵庭北高3年)が抱負―「世界の舞台で戦う姿を」

       来年4月から住友電気工業(本社、大阪市)に入社して陸上競技に取り組む、恵庭北高3年の御家瀬緑(18)=札幌市出身=が16日、同校で記者会見を開き、新たなステージへの抱負を語った。恵庭で鍛え、日本選手権(6月)女子100メートルを11秒50で走り、高校生としては29年ぶりに制したホープは「競技者とし

    • 2019年11月19日
  • 和光、今季初優勝飾る―王子杯・東胆振中学アイスホッケー
    和光、今季初優勝飾る―王子杯・東胆振中学アイスホッケー

       第8回東胆振中学校アイスホッケー選手権大会兼第50回王子杯争奪アイスホッケー大会兼第50回北海道中学校アイスホッケー大会胆振地区予選大会は16日、苫小牧市内の白鳥王子アイスアリーナで最終戦を行い、9日に始まった大会の全日程が終了した。和光が今季初優勝を飾った。  大きな節目を数える伝統の大会

    • 2019年11月18日
  • 現役選手が熱血指導―東京ヤクルトスワローズ野球教室
    現役選手が熱血指導―東京ヤクルトスワローズ野球教室

       プロ野球東京ヤクルトスワローズの野球教室が17日、苫小牧市内のとましんスタジアム(市営緑ケ丘球場)で開かれた。球団に所属する現役選手の川端慎吾内野手、田代将太郎外野手、高梨裕稔投手が講師を務め、市内の少年野球チームに所属する約130人がプロ選手の指南を受けた。寒空の広がる中で元気の良い動きを見せた

    • 2019年11月18日
  • 道路建設は3戦全勝 女子日本IH2次リーグ
    道路建設は3戦全勝 女子日本IH2次リーグ

       第8回女子日本アイスホッケーリーグ(愛称2019―20スマイルジャパンリーグ)の2次リーグは16、17の両日、釧路市日本製紙アイスアリーナでA、Bプールのリーグ戦各4試合が行われた。上位Aプールの道路建設ペリグリンは、苫小牧勢のトヨタシグナス、帯広レディースに連勝し、2次リーグの3戦を全勝。トヨタ

    • 2019年11月18日
  • 苫小牧勢2回戦で涙―春高バレー・道代表決定戦
    苫小牧勢2回戦で涙―春高バレー・道代表決定戦

       第72回全日本バレーボール高校選手権大会北海道代表決定戦が13~16日、北海道立総合体育センターで開かれた。来年1月の全国大会、通称「春高バレー」(東京都)出場を懸けたトーナメント戦。男子の北海道科学大高、女子の札幌山の手がそれぞれ栄冠をつかんだ。苫小牧地区から挑んだ男子の苫小牧工業、女子の北海道

    • 2019年11月18日
  • 糸井ゴルフパーク54「シクラメン祭り」 ―86ペア、豪華賞品目指し熱戦
    糸井ゴルフパーク54「シクラメン祭り」 ―86ペア、豪華賞品目指し熱戦

       苫小牧市糸井400の糸井ゴルフパーク54屈指の人気を誇るペアマッチ戦「シクラメン祭り」が14日、同コースで開かれた。参加者全員に花や観葉植物が当たる絢爛(けんらん)豪華な大会には、苫小牧市内をはじめ札幌市、旭川市、渡島管内森町、空知管内栗山町など全道各地から86組172人が出場。目当ての花の獲得を

    • 2019年11月18日
  • 道選抜エースに苫小牧・大石龍之介(植苗中2年)―日台会長杯国際野球
    道選抜エースに苫小牧・大石龍之介(植苗中2年)―日台会長杯国際野球

       苫小牧市内の中学硬式野球チーム、苫小牧リトルシニアの投手・大石龍之介(植苗中2年)が、12月から来年1月にかけて台湾で開かれる第17回日台会長杯国際野球大会の北海道選抜チームに選出された。大石は「チームの勝利に貢献できるよう全力投球したい」と意気込みを語った。  北海道選抜のメンバーは、10

    • 2019年11月16日
  • スポーツ優良団体・功績たたえる―新生台イーグルスが文部科学大臣表彰
    スポーツ優良団体・功績たたえる―新生台イーグルスが文部科学大臣表彰

       苫小牧の少年野球チーム新生台イーグルススポーツ少年団が今年度の文部科学大臣表彰・生涯スポーツ優良団体に選ばれ、14日に市内の白鳥王子アイスアリーナで伝達式が行われた。  市スポーツ少年団の渡辺敏明本部長が同団の木戸口雅樹代表に表彰状と記念品を手渡した。スポーツの普及と発展に貢献し、地域のスポ

    • 2019年11月16日
  • 道路建設は白星発進―女子日本アイスホッケーリーグ・2次リーグ
    道路建設は白星発進―女子日本アイスホッケーリーグ・2次リーグ

       第8回女子日本アイスホッケーリーグ(2019―20スマイルジャパンリーグ)の2次リーグは15日、釧路市の日本製紙アイスアリーナで開幕した。苫小牧勢は道路建設ペリグリンがカワセミDaishinレディースと対戦し、5―4で勝利。トヨタシグナスは帯広レディースに1―2で惜敗し、黒星発進となった。

    • 2019年11月16日
  • 志濤館33部門で入賞―松涛連盟全道空手道選手権
    志濤館33部門で入賞―松涛連盟全道空手道選手権

       苫小牧市内の空手道場、NPO法人日本空手松涛連盟志濤館は4日に札幌市で開かれた第18回松涛連盟全道空手道選手権大会で、形と組手の合わせて33部門で入賞者を輩出した。  10団体から延べ320人が参加した。優勝、準優勝者は来年7月に静岡県で開かれる全国大会に出場できる。  個人組手の小学

    • 2019年11月16日
  • 御家瀬、住友電工入社へ―陸上100メートル高校生女王
    御家瀬、住友電工入社へ―陸上100メートル高校生女王

       今年の日本陸上競技選手権女子100メートルで29年ぶりの高校生女王に輝いた、恵庭北高女子陸上競技部の御家瀬緑(18)が、来年4月から住友電気工業(本社、大阪市)に入社する。同社が15日に発表し、陸上競技部所属選手として競技活動を続ける。  同社は「新戦力として御家瀬選手を迎えることでチームの

    • 2019年11月16日
  • 苫小牧地区水泳選手権大会・結果
    苫小牧地区水泳選手権大会・結果

       ◇第52回苫小牧地区水泳選手権大会(3日、苫小牧市アブロス日新温水プール)  【男子】  ▽自由形50メートル・8歳以下 (1)高吉蒼人(ビーバーSC)44秒44(2)名和(アブロス日新)(3)本田(ソプラティコ)▽同・9~10歳 (1)熊谷篤(アブロス日新)29秒21=大会新=(2)

    • 2019年11月16日
  • パークゴルフとまこまい
    パークゴルフとまこまい

       アルテンパークゴルフクラブは13日、グランドチャンピオン大会を開いた。男子はスコア102の渡辺忠幸が優勝。女子はスコア101の射水ちえ子が栄冠に輝いた。  2位以下は次の通り。  ▽男子 (2)武藤104(3)西村105(4)泉106(5)後藤107  ▽女子 (2)門脇108(

    • 2019年11月16日
  • アイスホッケー・アジアリーグ結果
    アイスホッケー・アジアリーグ結果

       ◇アジアリーグ・アイスホッケー(15日)  ▽ユジノサハリンスク(3勝3敗) サハリン6―1アニャンハルラ

    • 2019年11月16日
  • 発足1年、大舞台へトライー全国小学生タグラグビー胆振予選出場「アスールブレーブス」
    発足1年、大舞台へトライー全国小学生タグラグビー胆振予選出場「アスールブレーブス」

       苫小牧初のタグラグビーの小学生チーム「アスールブレーブス」が、12月に苫小牧市総合体育館で開かれる全国小学生タグラグビー選手権大会胆振予選大会に初出場する。チームが発足して初めての大一番。自国開催のラグビーワールドカップ(W杯)で日本代表が活躍したこともあり、チームの練習は一層熱が入っている。

    • 2019年11月15日
  • スピードスケートシーズン到来―駒大苫・田畑監督インタビュー
    スピードスケートシーズン到来―駒大苫・田畑監督インタビュー

       2019年度苫小牧中学校・高校スピードスケート競技会が16日に苫小牧市ハイランドスポーツセンター屋外リンクで開かれ、今冬の苫小牧のスピードスケートシーズンが幕を開ける。シーズン本格化に当たり、駒大苫小牧高校スピードスケート部田畑真紀監督が苫小牧民報社のインタビューに応じ、チーム状況や今季の決意など

    • 2019年11月15日
  • パークゴルフとまこまい―有珠の沢月例大会、アルテン月例会
    パークゴルフとまこまい―有珠の沢月例大会、アルテン月例会

       有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部は10日、月例大会を行った。秋の快晴の中で行われた大会には140人(男子92人、女子48人)が参加し、36ホールハンディキャップ戦で栄冠を競った。男子は、プレーオフの末、阿部弘がネット93で優勝し、94打でベストグロスも獲得した。女子は、青木律子がネット91で頂

    • 2019年11月15日
  • 水泳結果―マスターズスイムフェスティバルin苫小牧
    水泳結果―マスターズスイムフェスティバルin苫小牧

       ◇第8回マスターズスイムフェスティバルin苫小牧(3日、苫小牧市アブロス日新温水プール)  【男子】  ▽自由形25メートル・25―29歳 (1)今丈朗(マーメイド)12秒47(2)内田(ソプラティコ)▽同・40―44歳 (1)山口伸吾(ソプラティコ)16秒22▽同・50―54歳 (1

    • 2019年11月15日
  • アイスホッケー・アジアリーグ結果
    アイスホッケー・アジアリーグ結果

       ◇アジアリーグ(14日)  ▽ユジノサハリンスク(1勝1敗) サハリン4―3アニャンハルラ

    • 2019年11月15日
  • 八種競技 道高校新記録で全国頂点―道栄陸上部・三浦徹大(3年)
    八種競技 道高校新記録で全国頂点―道栄陸上部・三浦徹大(3年)

       北海道栄高校陸上部の三浦徹大(3年)が、9~10日に愛知県刈谷市のウェーブスタジアム刈谷で開かれた第24回エブリバディ・デカスロンin愛知高校男子八種競技を制した。北海道高校新記録となる5568点を挙げたほか、全国高校総合体育大会(インターハイ)=沖縄県=覇者らを抑えての価値ある栄冠。「最低でも道

    • 2019年11月14日
  • 東北極真カップで塚本兄弟V―優至会塚本道場
    東北極真カップで塚本兄弟V―優至会塚本道場

       苫小牧市内の空手「優至会塚本道場」の道場生が、10月に山形県で開かれた第15回身体障がい者チャリティーオープントーナメント東北極真カップ空手道選手権大会で2人が優勝するなど4人が入賞した。  来年6月に大阪府で開かれる全日本大会を見据えた大会。小学4年生男子で優勝した塚本悠剛(拓進小)と、小

    • 2019年11月14日
  • 公式戦無敗の道路建設・若手奮闘のトヨタに期待―あすから、女子日本IHリーグ
    公式戦無敗の道路建設・若手奮闘のトヨタに期待―あすから、女子日本IHリーグ

       第8回女子日本アイスホッケーリーグ(愛称2019―20スマイルジャパンリーグ)の2次リーグは15~17日、釧路市日本製紙アイスアリーナで開かれる。1次リーグの上位成績チームで構成するAプールは、道路建設ペリグリンとトヨタシグナスの苫小牧勢をはじめカワセミDaishinレディース、帯広レディースの4

    • 2019年11月14日