道路建設が苫民杯IH優勝―トヨタシグナスに3―2勝利
- 2020年9月25日
第16回苫小牧民報杯兼苫ア連杯争奪女子アイスホッケー大会は22日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧=で、決勝を行った。道路建設ペリグリンがトヨタシグナスに3―2で勝利した。 苫小牧民報社と苫小牧アイスホッケー連盟が共催した。2チームが出場し、無観客で1試合を行った。 21日には、両
第16回苫小牧民報杯兼苫ア連杯争奪女子アイスホッケー大会は22日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧=で、決勝を行った。道路建設ペリグリンがトヨタシグナスに3―2で勝利した。 苫小牧民報社と苫小牧アイスホッケー連盟が共催した。2チームが出場し、無観客で1試合を行った。 21日には、両
第35回NHK杯争奪高校アイスホッケー大会第1日は24日、苫小牧市のダイナックス沼ノ端アイスアリーナでトーナメント1回戦が行われた。苫小牧工業が2―6で北海に敗れ、準決勝進出はならなかった。 大会には、苫工、北海のほか、5連覇中の駒大苫小牧、苫小牧東、北海道栄の5校が出場。27日までの4日間で
第73回秋季北海道高校野球大会(10月4日開幕、札幌円山球場など)のトーナメント組み合わせが24日、主催する道高校野球連盟などによる代理抽選で決定した。室蘭支部代表の北海道栄と駒大苫小牧は共に1回戦シードとなり、大会第3日の6日にそれぞれ登場する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、選手保護者な
◇第5回苫小牧民報杯U18サッカーリーグ大会(21日まで、苫小牧東高グラウンド) ▽第3節 苫小牧中央11―0鵡川、苫小牧南5―1えりも・静内農業・白老東、苫小牧東5―0苫小牧工業 ▽第4節 苫小牧東6―0鵡川、苫小牧中央3―0静内、苫小牧工業1―1えりも・静内農業・白老東
アルテンパークゴルフクラブで23日、シルバー大会が行われた。男子は95の渡辺忠幸、女子は96の高橋恵美子が優勝した。 ベストグロスは男子が95の渡辺、女子が101の高橋と三嶋愛子がそれぞれ獲得した。 2位以下は次の通り。 ▽男子 (2)小原99(3)鈴木101(4)澤田102(5)岡島
第73回秋季北海道高校野球大会室蘭支部予選が12~20日、苫小牧市のとましんスタジアムで行われた。胆振、日高の2年生以下で構成された21校18チームが出場。10月4日開幕の全道大会(札幌)切符を懸けて2ブロックに分かれたトーナメント戦を繰り広げた。Aブロックの北海道栄、Bブロックの駒大苫小牧がそれ
大学野球の北海道学生野球1部秋季リーグは23日、苫小牧市のとましんスタジアムで優勝決定のトーナメント1回戦が行われた。東京農業大北海道オホーツクが1―0で函館大に競り勝ち、24日の決勝で苫小牧駒沢大と激突した。同日行われたリーグ5・6位決定戦では北海道教育大旭川が延長十四回の激闘の末1―0で道教育
少年野球の第46回苫小牧市長旗争奪大会第10回大東開発杯争奪大会第2回戸部英一杯争奪記念大会は22日まで、苫小牧市少年野球場などでトーナメント1、2回戦が行われた。ときわ澄川ライオンズ、北光ファイターズ、錦岡ジュニアタウンズ、新生台イーグルスが26日の準決勝に駒を進めた。 苫小牧市、大東開発な
コロナ禍の子どもたちに白球を届けたい―。苫小牧ハスカップライオンズクラブ(門脇貞男会長)が21日、市少年野球場で行われた大会開会式で少年団登録している市内16チームに公認軟式ボール1ダースをそれぞれ贈呈した。 スピードスケート少年団の活動援助や卓球大会後援など、地域の青少年スポーツを長く支えて
糸井の森パークゴルフで22日、MEGAドン・キホーテ杯秋のペアマッチ大会が開かれた。男女76組が36ホールをベストボール方式でラウンドし、92の久保春夫・斉藤由紀組が3年ぶり2回目の優勝を果たした。 ▽順位 (2)丸山・高畑94(3)豊田・近江谷94(4)宮尾正・宮尾美94(5)三條鉄・三條え
大学野球の北海道学生野球1部秋季リーグは21、22両日、苫小牧市のとましんスタジアム、清水球場で最終第5節が行われた。苫小牧駒沢大―函館大は1勝1敗としリーグ戦績を共に8勝2敗。東京農業大北海道オホーツクも旭川大に2連勝し同勝率となり、とましんスタジアムで3チームによる優勝決定のプレーオフが決まっ
第1回北海道U15バスケットボール選手権大会苫小牧地区予選は21、22の両日、苫小牧市総合体育館で代表決定トーナメントが行われた。優勝した男子の青翔、女子の明倫が11月に美唄市などで行われる全道大会の出場権を獲得した。 東胆振と日高の予選を通過した男女各8チームが代表権を懸けたトーナメント
第12回全日本少年春季軟式野球北海道予選会最終日は21日、ピンネスタジアム(空知管内新十津川町)で行われた。決勝に進出した苫小牧代表の青翔が準優勝し、来春の本大会(静岡県)の切符を手にした。 青翔は決勝で別海中央に1―4で敗れた。19日に開幕した道予選には道内の27チームが出場。2枠の道代
2020~21日本アイスホッケーリーグ北海道は19、20両日、釧路市ひがし北海道クレインズアイスアリーナで2試合が行われた。ダイナックスが釧路厚生社、釧路東部ブレイズに連勝し、勝点を9に伸ばした。 20日 ▽リーグ戦ダイナックス勝点9 8-1 釧路東部ブレイズ勝点0 ▽得点者【ダ】今村
第91回都市対抗野球大会北海道地区2次予選は22日、リーグ戦2勝1敗で並んだJR北海道硬式野球クラブと航空自衛隊千歳の代表決定戦が行われ、JR北海道が8―2で勝利して2年ぶり16回目の代表権を獲得した。 2次予選はJR北海道と航空自衛隊千歳、北海道ガス硬式野球部、日本製鉄室蘭シャークスの4
第73回秋季北海道高校野球大会室蘭支部予選最終日は20日、とましんスタジアム=苫小牧=でA、B両ブロックの代表決定戦が行われた。Aは北海道栄が3―0で鵡川に勝利し、2年連続20回目の全道大会切符を獲得。Bブロックでは、駒大苫小牧が延長十一回の激闘の末7―5で苫小牧東を下し、2年ぶり18回目の代表権
第35回NHK杯争奪中学校アイスホッケー大会兼第62回日胆大会最終日は19日、苫小牧市のダイナックス沼ノ端アイスアリーナで決勝が行われ、和光が8―0で合同B(開成・啓明・青翔・苫小牧東)を下し、サマーリーグに続いて優勝した。 今大会は市内の単独、合同5チームが参加し11日に開幕。トーナメント戦
第91回都市対抗野球北海道地区予選2次予選は19、20の両日、札幌円山球場で代表決定リーグ戦が行われた。JR北海道硬式野球クラブが第2日までに2勝を挙げ、首位に立った。 1次予選を勝ち抜いたJR北海道と航空自衛隊千歳、北海道ガス硬式野球部、日本製鉄室蘭シャークスの4チームが総当たり戦を展開し、
◇高円宮杯JFAU18サッカープリンスリーグ2020北海道(20日まで、コンサドーレ札幌東雁来など) ▽第3節 コンサドーレ札幌U18 1―0駒大苫小牧 東海大札幌(勝点6)4―2札幌大谷(勝点0)、大谷室蘭(勝点6)1―0札幌創成(勝点0)、旭川実業(勝点9)3―0札幌第一(勝点6)
◇たいせつ総合サービス杯争奪第2回苫小牧支部野球大会サンデーベースボールチャンピオンシップ(SBC)(20日) ▽2回戦 苫小牧シャークス 00100―1 0414X―9 安平町役場 (五回コールド) (苫)沖島、黒澤―三浦 (安)木下―鳥越?木下(安)?鳥越(安) ベ
有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部で20日、秋のペアマッチ大会が行われ、70組が出場した。90の松本靖久・西村恵子が優勝を果たした。 2位以下は次の通り。 ▽順位 (2)小形・福田91(3)豊田・高畑91(4)渡邊昭・渡邊妃94(5)柳川・荒木95=同スコアは規定
第73回秋季北海道高校野球大会室蘭支部予選第7日は19日、とましんスタジアム=苫小牧=でBブロックの代表決定戦進出を懸けたトーナメント準決勝が行われた。第1試合は苫小牧東が5―0で苫小牧南を下した。第2試合では駒大苫小牧が大谷室蘭と対戦し、三回までに2点先行した。 【Bブロック】 ▽準
少年野球の第46回苫小牧市長旗争奪大会第10回大東開発杯争奪大会第2回戸部英一杯争奪記念大会が21日、苫小牧市少年野球場、花園公園グラウンドの両会場で開幕する。 新型コロナウイルス流行のため、例年の5月開催から大きく日程をずらして行われる今大会。市内14チームが、26日までの競技3日間でトーナ
苫小牧市スポーツ協会は10、11の両日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で開く第39回市民ソフトテニス大会(ダブルス)の参加者を募集している。 両日とも午前9時から競技開始。中学2年生以下の部は10日のみで行い、男女別A、B級。一般の部は男女別のA、B級のほか、50歳以上男女の壮年A級、男子70歳以上
◇第16回アイスホッケーオールドタイマーリーグ(18日、苫小牧市ときわスケートセンター) ▽リーグ戦 サザンオールドスターズ6―3苫小牧イーグル
苫小牧駒沢大野球部が北海道学生野球1部秋季リーグ(6大学、2回総当たり戦)で21、22両日にとましんスタジアム=苫小牧市=を試合会場とする最終節に向けた調整を続けている。第4節で道教育大函館に2試合連続の五回コールド勝ちを収め、戦績を7勝1敗にして首位タイに躍り出た。地元開催のゲームでは同じく1位
第73回秋季北海道高校野球大会室蘭支部予選第7日は18日、とましんスタジアム=苫小牧=で予定していたBブロックトーナメント準決勝を雨天順延とした。同準決勝2試合は19日、各ブロック代表決定戦は20日にそれぞれ行われ、引き続き無観客試合となる。 第6日午後のAブロック準決勝は、鵡川が2―0で室蘭
中学ソフトテニスの第57回苫小牧地区新人選手権大会はこのほど、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で行われた。ダブルス男子は西健太・久保琥珀(啓北)、女子は阿部翠月・瀧澤柊鈴(早来)が優勝。シングルス男子は江良楓真(啓北)、女子は山下日和梨(早来)がそれぞれ優勝した。 苫小牧ソフトテニス連盟と胆振中学校体
糸井ゴルフパーク54で17日、9月月例杯が行われた。男女126人が出場。男子は96の加藤芳明、女子は109の本間ヨシエがそれぞれ優勝した。 ベストグロスは男子が94の加藤、女子は101の矢野美知子がそれぞれ獲得した。 2位以下は次の通り。 ▽男子 (2)薮田97(3)澤田98(4)高橋
第73回秋季北海道高校野球大会室蘭支部予選第6日は17日、とましんスタジアム=苫小牧=でAブロック準決勝が行われた。第1試合は北海道栄が10―0の六回コールドで静内を下し、代表決定戦に進んだ。第2試合は鵡川が室蘭栄と対戦し、四回までに1点リードした。 第5日の16日午後、Bブロック2回戦第2試