• レッドイーグルス北海道 アジアリーグ制覇ならず
    レッドイーグルス北海道 アジアリーグ制覇ならず

       【韓国アニャン・倉下鈴夏】アイスホッケーアジアリーグ2022―23プレーオフファイナルは25、26の両日、アニャンアイスアリーナ=韓国=で第4、5回戦が行われ、レッドイーグルス北海道はHLアニャンに1勝1敗、トータル2勝3敗でアジアリーグ制覇にあと一歩手が届かなかった。 26日  ▽5回戦(ア

    • 2023年3月27日
  • 駒大苫小牧あす神戸弘陵と対戦
全国選抜女子野球
    駒大苫小牧あす神戸弘陵と対戦 全国選抜女子野球

       第24回全国高校女子硬式野球選抜大会は25、26両日に加須きずなスタジアム=埼玉県加須市=などで予定していた2、3回戦を雨天のため順延した。大会第3日は27日に実施。3回戦に進出した駒大苫小牧は、第4日の28日午前に神戸弘陵(兵庫)と対戦する。  25日に埼玉県内の室内練習場で打撃調整、26

    • 2023年3月27日
  • 苫小牧はブロック1位通過
全日本少年IH・ 中学
    苫小牧はブロック1位通過 全日本少年IH・ 中学

       第17回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部が25日、釧路市で開幕した。第2日の26日までに5ブロックの予選リーグが行われ、Aブロックの苫小牧は3連勝の1位で決勝トーナメント進出。札幌―東京の1回戦勝者と準決勝で対戦する。  大会には全国の選抜20チームが出場。29日を最終日とする5日間で

    • 2023年3月27日
  • 道石油共同備蓄が決勝
苫民杯D級IH
    道石油共同備蓄が決勝 苫民杯D級IH

       第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第10日は25日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で決勝トーナメント準決勝1回戦が行われた。北海道石油共同備蓄が8―6でアイビーホームテンポイントを下し決勝に進んだ。26日の5、6位決定戦では苫小牧埠頭同好会がGOSに5―4で競り勝った。

    • 2023年3月27日
  • 風越カップ全日本少年アイスホッケー大会小学生の部
    風越カップ全日本少年アイスホッケー大会小学生の部

       ◇第18回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会小学生の部(26日、軽井沢風越公園アイスアリーナ)  ▽予選Aグループ 苫 小 牧4-3愛  知  ▽得点者【苫】加藤(橋本)岩田、加賀谷(山口)原武【愛】渡辺(中村、フィップス)長坂(中村、フィップス)中村(渡辺)▽GK【苫】谷【愛】大野

    • 2023年3月27日
  • 第1回安平カップ・アイスホッケー
    第1回安平カップ・アイスホッケー

       ◇アイスホッケー第1回安平カップ(25、26日、安平町スポーツセンターせいこドーム)  ▽決勝 東 洋 大6-1ダイナックス  ▽得点者【東】大和(山口)早坂(橋本、中島)小川(山崎、左曽谷)中島(木村)中島(森田)山崎(今)【ダ】山野下(大場、今野)▽GK【東】佐藤【ダ】大澤啓  ▽

    • 2023年3月27日
  • レッドイーグルス、惜しくも準優勝
アイスホッケーアジアリーグ
    レッドイーグルス、惜しくも準優勝 アイスホッケーアジアリーグ

       【韓国アニャン・倉下鈴夏】アイスホッケーアジアリーグ2022―23プレーオフファイナルは25、26の両日、アニャンアイスアリーナ=韓国=で行われ、レッドイーグルス北海道はHLアニャンに1勝1敗、トータル2勝3敗でアジアリーグ制覇にあと一歩手が届かなかった。  優勝を懸けた激闘。イーグルスは先制

    • 2023年3月27日
  • 駒大苫 接戦制し、3回戦へ
高校女子野球
    駒大苫 接戦制し、3回戦へ 高校女子野球

       第24回全国高校女子硬式野球選抜大会第2日は24日、加須きずなスタジアム=埼玉県加須市=などで1、2回戦が行われた。2回戦に登場した駒大苫小牧は3―2で日本ウェルネス(東京)に競り勝ち3回戦進出。前回準優勝の神戸弘陵(兵庫)との対戦が決まった。  ▽2回戦 日本ウェルネス 0000101

    • 2023年3月25日
  • REH 大一番へ最終調整
IH・アジアリーグ
    REH 大一番へ最終調整 IH・アジアリーグ

       【韓国アニャン・倉下鈴夏】アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は24日、アニャンアイスアリーナ=韓国=で氷上練習を行った。23日のハードな一戦を終え、調整に重きを置きながら約1時間半にわたり汗を流した。  練習前に菅原監督は「うちもアニャンも『次勝たなきゃ』という状況は一緒。2

    • 2023年3月25日
  • アブロス 全国大会へ意気込み
水泳
    アブロス 全国大会へ意気込み 水泳

       苫小牧のアブロス日新スイミングクラブ所属選手らが23日、苫小牧市役所を訪れ、第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会(25~30日、東京)に向けた意気込みを岩倉博文市長に語った。  訪れたのはアブロス日新温水プールを指定管理する都市総合開発の大江和弘事業本部長、同クラブの

    • 2023年3月25日
  • 苫選抜、連覇に向け闘志
あすから、IH全日本風越カップ
    苫選抜、連覇に向け闘志 あすから、IH全日本風越カップ

       第18回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会(小学生の部)が26日、軽井沢風越公園アイスアリーナ=長野県=で開幕する。今年も苫小牧市内で活躍する小学6年生世代トップメンバーが選出され、第14回大会以来の2連覇に向けて闘志を燃やしている。  日本アイスホッケー連盟、軽井沢町主催の同大会は、新

    • 2023年3月25日
  • TAIHOが決勝進出
苫民杯IH・D級大会
    TAIHOが決勝進出 苫民杯IH・D級大会

       第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第9日は24日、新ときわスケートセンターで決勝トーナメント準決勝1試合が行われた。TAIHOがゲームウイニングショットの末、6ー5でキングモグラに競り勝ち決勝に進んだ。  ▽決勝トーナメント準決勝 TAIHO6-5キングモグラ  ▽得点者【T

    • 2023年3月25日
  • アイスホッケー第1回安平カップ
    アイスホッケー第1回安平カップ

       ◇アイスホッケー第1回安平カップ(23、24日、安平町スポーツセンターせいこドーム)  ▽予選リーグ U18日本代表6-2慶 応 大  ▽得点者【日】大久保(鈴木富)福田(伊藤、鈴木富)大久保(小岩、鈴木洸)中谷(外久保、滝澤)鈴木富(小岩、大久保)小岩【慶】田原(振津)振津▽GK【日】高瀬

    • 2023年3月25日
  • レッドイーグルス北海道 敵地で敗れ窮地に
IH・アジアリーグプレーオフ
    レッドイーグルス北海道 敵地で敗れ窮地に IH・アジアリーグプレーオフ

       【韓国アニャン・倉下鈴夏】アイスホッケーアジアリーグ2022―23プレーオフファイナルは23日、アニャンアイスアリーナ=韓国=で第3戦が行われ、レッドイーグルス北海道はHLアニャンに2―5で敗れ、1勝2敗でリーグ優勝に王手をかけられた。第4戦は25日。  ▽3回戦(アニャンアイスアリーナ)

    • 2023年3月24日
  • 苫選抜 連覇目指し実戦練習
あすから 全日本中学IH開幕
    苫選抜 連覇目指し実戦練習 あすから 全日本中学IH開幕

       第17回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部が25日、釧路市で開幕する。全国各地区の選抜チームが集う大舞台。新型コロナウイルスの影響で2019年以来4年ぶり開催となり、前回大会を制した苫小牧選抜は初の連覇を目指す。  釧路市、日本アイスホッケー連盟など主催の大会には20チームが出場。2

    • 2023年3月24日
  • 苫小牧至誠館で2年ぶり卒団式
剣道
    苫小牧至誠館で2年ぶり卒団式 剣道

       苫小牧市の剣道道場、苫小牧至誠館は19日、今年度の卒団式を苫小牧日新小学校体育館で行った。新型コロナウイルスの流行により、2年ぶりとなった式には、卒団する渡辺三千架(啓北中3年)が最後の稽古に臨んだ。  渡辺は同館の渡辺光敏館長の実孫で、小学4年から6年間道場に通い続けた。渡辺館長が「大会結

    • 2023年3月24日
  • アイビーホーム、準決勝へ進出
IH・苫民杯D級大会
    アイビーホーム、準決勝へ進出 IH・苫民杯D級大会

       第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第8日は23日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で決勝トーナメント1回戦が行われた。アイビーホームテンポイントが13―5でGOSに快勝し準決勝進出を決めた。  ▽決勝トーナメント アイビーホームテンポイント13-5G O S  ▽

    • 2023年3月24日
  • 全国高校女子選抜野球が開幕
駒大苫など45チーム出場
    全国高校女子選抜野球が開幕 駒大苫など45チーム出場

       第24回全国高校女子硬式野球選抜大会が23日、埼玉県加須市などで開幕した。初日はトーナメント1回戦が行われ、クラーク記念国際仙台(宮城)、第22回覇者の開志学園(新潟)などが2回戦に駒を進めた。  大会は全国高等学校女子硬式野球連盟、加須市主催。24日の初戦で日本ウェルネスと対戦する駒大苫小

    • 2023年3月24日
  • インドアテニスで汗流す
ソフトテニス
    インドアテニスで汗流す ソフトテニス

       苫小牧選手権インドアソフトテニス大会は19日、苫小牧市総合体育館で男女4部門が行われ、一般男子の部を苫桜クラブの加藤典・菅原大翔が制した。  参加した15ペアは一般男子、同女子、壮年1部、2部の4カテゴリーに分けられ、総当たりのリーグ戦を行った。今季最後のインドアソフトテニスの大会に、選手た

    • 2023年3月24日
  • 駒大苫・卓球部 男女で全国選抜に挑む
    駒大苫・卓球部 男女で全国選抜に挑む

       駒大苫小牧高校卓球部が、25日からスカイホール豊田=愛知県=で競技が始まる第50回記念全国高校選抜卓球大会に出場する。男女共に予選から優勝候補とぶつかる厳しい組み合わせ。男子の本山満主将(2年)は「北海道代表として恥じない試合がしたい」。女子の佐々木瞳会主将(同)は「思い切って、楽しみながらプレー

    • 2023年3月23日
  • 世代超え親睦深める
IH・レッドモンスターズJr
    世代超え親睦深める IH・レッドモンスターズJr

       苫小牧市のアイスホッケークラブ、レッドモンスターズJrはこのほど、OB・OG戦をときわスケートセンター=苫小牧市=で行った。共にアイスホッケーに打ち込んできた歴代の所属選手やコーチが集まり、氷上での久しぶりの再会に笑顔があふれた。  チームは2007年、小学3年生以下の子どもを対象に発足した

    • 2023年3月23日
  • 室蘭、日高チームと壮行試合
26日から全道中学選抜バレー
    室蘭、日高チームと壮行試合 26日から全道中学選抜バレー

       地区対抗第32回北海道中学生バレーボール優秀選手選抜大会が26日、芦別市総合体育館などで開幕する。新型コロナウイルスの影響で2019年以来4年ぶりに開催される、道内各地区の選抜チームが集う一戦。男女の苫小牧選抜は21日に追分中学校体育館で室蘭、日高両選抜と壮行試合を行い、本番に向け気持ちを高めた。

    • 2023年3月23日
  • キングモグラ準決勝へ
苫民杯IH・D級決勝T
    キングモグラ準決勝へ 苫民杯IH・D級決勝T

       第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第7日は22日、苫小牧市新ときわスケートセンターで決勝トーナメント1回戦が行われた。キングモグラが13―0で苫小牧埠頭同好会に大勝し準決勝に駒を進めた。  ▽決勝トーナメント キングモグラ13-0苫小牧埠頭同好会  ▽得点者【キ】盛(蛯名悠、篠原

    • 2023年3月23日
  • 日ハムによる「食育出前授業」
    日ハムによる「食育出前授業」

       苫小牧市スポーツ協会主催の日本ハムによる「食育出前授業」がこのほど、市文化交流センター(アイビープラザ)で開かれ、市民が食の知識を学んだ。  11人が参加。たんぱく質や食物アレルギーについての基本知識を学んだ後、ウインナーを使った飾り切りの実演を行うなど、食育の魅力に触れた。  講師を

    • 2023年3月23日
  • 世界王者の侍J 帰国の途 WBC 大谷らは所属球団へ
    世界王者の侍J 帰国の途 WBC 大谷らは所属球団へ

       【マイアミ時事】野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶり3度目の優勝を果たした日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督らは22日、決勝が行われた米フロリダ州マイアミの空港からチャーター機で出発し、帰国の途に就いた。  21日夜の米国との決勝後は22日

    • 2023年3月23日
  • 日本、米国下し王座奪還 大谷 最終回抑える
 中継ぎ伊藤好投 WBC決勝
    日本、米国下し王座奪還 大谷 最終回抑える 中継ぎ伊藤好投 WBC決勝

       【マイアミ時事】野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日本時間22日午前)、米フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日本代表「侍ジャパン」が前回覇者の米国と対戦して総力戦の末に3―2で勝ち、3大会ぶり3度目の優勝を飾った。  日本

    • 2023年3月22日
  • 苫小牧出身 田中深愛
けが乗り越え成長を〔アルペンスキー〕
    苫小牧出身 田中深愛 けが乗り越え成長を〔アルペンスキー〕

       苫小牧市出身の田中深愛(みのり)=小樽・北照高1年=がアルペンスキーで躍動している。成長途上の中、オリンピックやワールドカップ出場者と競ったファーイーストカップ(2月27日~3月3日、長野県)で右膝を負傷したものの、今月後半からの大会復帰とさらなる高みを見据えている。  北海道選手権(2月2

    • 2023年3月22日
  • REH 韓国へ出発
ファン100人、リーグ制覇を後押し
    REH 韓国へ出発 ファン100人、リーグ制覇を後押し

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は21日、23日からのアニャンアイスアリーナ=韓国=で行われるプレーオフファイナルに向け、苫小牧を出発した。100人を超えるファンが見送りに駆け付け、リーグ制覇に向かう選手たちを後押しした。  この日は午前8時半から白鳥王子アイスアリーナ=苫

    • 2023年3月22日
  • 苫民杯テニス・ダブルス男子A 加藤・能沢組V
    苫民杯テニス・ダブルス男子A 加藤・能沢組V

       第42回苫小牧民報社杯テニス大会が18日、苫小牧市総合体育館で男子ダブルス3部門が行われ、男子Aクラスは加藤翔太・能沢大輝ペアが優勝した。  苫小牧テニス協会主催、苫小牧民報社協賛。男子ダブルスはAクラス、Bクラス、壮年(45歳以上)に分けられ、18ペアが予選リーグ戦と順位別トーナメントで腕

    • 2023年3月22日
  • ダイナックスが優勝
苫小牧B級大会
    ダイナックスが優勝 苫小牧B級大会

       第2回苫小牧B級アイスホッケー大会は21日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で出場2チームによる決勝が行われ、ダイナックスは8―5で苫小牧市役所に競り勝った。 ダイナックス8-5苫小牧市役所  ▽得点者【ダ】坂本(川口)今村(府中、徳田)石橋(澤出、前田)府中(今村)石橋(久米、大場

    • 2023年3月22日