• レッドイーグルス北海道 幼稚園・保育園訪問食育に注力 芋植えや給食楽しむ
    レッドイーグルス北海道 幼稚園・保育園訪問食育に注力 芋植えや給食楽しむ

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は今年度からスポーツと切り離せない「食育」にも注力している。幼稚園・保育園訪問に併せて食に関する活動に取り組んでおり、苫小牧市健康子ども部が推進する「第2次苫小牧市食育推進計画」も視野にある。  1日。ひよし保育園にDF山下敬史、ハリデー慈英

    • 2023年6月10日
  • 2団体4選手全国出場 卓球 初勝利へ練習に力 北海道菊卓会
    2団体4選手全国出場 卓球 初勝利へ練習に力 北海道菊卓会

       苫小牧市の卓球クラブ、北海道菊卓会はこのほど、全農杯北海道卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)兼全日本予選会と第41回北海道ホープス卓球大会(団体戦)兼全国予選会=いずれも5月、根室管内中標津町=で、男女の団体、個人の男女ともに2人が全国大会への出場権をつかんだ。女子団体の全国大会出場は初

    • 2023年6月10日
  • 来月2日フロアカーリング大会 川沿公園体育館 参加者を募集
    来月2日フロアカーリング大会 川沿公園体育館 参加者を募集

       苫小牧市スポーツ協会は、7月2日に苫小牧市川沿公園体育館で開かれる市民スポーツ祭「第21回市民フロアカーリング大会」の参加者を募集している。  苫小牧市、同協会主催の大会は競技の魅力発信と健康な体づくりが狙い。市内在住者が対象で一チーム4人構成で参加できる。  申し込みは21日までに、

    • 2023年6月10日
  • 道地区予選組み合わせ決まる 全日本クラブ野球選手権
    道地区予選組み合わせ決まる 全日本クラブ野球選手権

       第47回全日本クラブ野球選手権北海道地区予選大会(7月1日、岩見沢市野球場など)の組み合わせが決まった。オール苫小牧は1回戦で小樽野球協会、WEEDしらおいは札幌ブルーインズと対戦する。  大会には15チームが出場。優勝チームは9月2日から神奈川県で開かれる全国大会に出場する。  オー

    • 2023年6月10日
  • ダル、100勝懸け 六回途中4失点 大谷、2刀流で2ラン
米大リーグ
    ダル、100勝懸け 六回途中4失点 大谷、2刀流で2ラン 米大リーグ

       【デンバー時事】米大リーグは9日、各地で行われ、パドレスのダルビッシュはメジャー通算100勝目を懸けてロッキーズ戦に先発し、六回途中4失点。勝利投手の権利を持って降板した。六回を終えパドレスは8―4とリード。  エンゼルスの大谷はマリナーズ戦に2番投手兼指名打者で先発し、初回に先制2ランを浴

    • 2023年6月10日
  • 男子は立命館慶祥、女子は札幌光星V 道高校テニス団体
    男子は立命館慶祥、女子は札幌光星V 道高校テニス団体

       第63回北海道高校テニス選手権大会最終日は9日、厚真町の厚真ドームで個人戦ダブルスの決勝とシングルスが行われた。団体男子は立命館慶祥、女子は札幌光星が優勝した。  団体は上位2校、個人戦シングルスは上位6人、ダブルスは上位3ペアが全国高校総合体育大会(8月1~7日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場)

    • 2023年6月10日
  • ダイヤモンドリーグ開幕 朝野球
    ダイヤモンドリーグ開幕 朝野球

       朝野球の第25回ダイヤモンドリーグが開幕した。12チームが2ブロックに分かれて予選リーグを行い、各ブロック上位4チームが決勝トーナメントに進む。  ▽Aブロック 苫高専教職員、エースBBクラブ、風街クラブ、北倉ルーキーズ、N・STARS、苫小牧スピリッツ▽Bブロック 道央佐藤病院、ベアーズ、

    • 2023年6月10日
  • 上地組は 決勝進出 全仏テニス車いす
    上地組は 決勝進出 全仏テニス車いす

       【パリ時事】テニスの全仏オープン車いす部門は9日、パリのローランギャロスで行われ、男子ダブルス準決勝で、小田凱人(東海理化)ジョアキム・ジェラール(ベルギー)組は、アルフィー・ヒューエット、ゴードン・リード組(英国)に2―6、2―6で敗れた。真田卓(凸版印刷)ステファン・ウデ(フランス)組も敗退し

    • 2023年6月10日
  • 北大院生、日本一に迫る 高橋「アマチュア究めたい」 陸 上
    北大院生、日本一に迫る 高橋「アマチュア究めたい」 陸 上

       文武両道の23歳が日本一目前まで迫った。2日に大阪・ヤンマースタジアム長居で行われた陸上の日本選手権男子1500メートル決勝。北大大学院の高橋佑輔が2位に食い込んだ。「大学4年プラス2年間で目標にしていた日本選手権表彰台を達成できて、満足している」と喜んだ。  最後の1周に入るとスパ

    • 2023年6月10日
  • 「スポーツ賞・少年団表彰」受賞者を発表
苫小牧市スポーツ協会
    「スポーツ賞・少年団表彰」受賞者を発表 苫小牧市スポーツ協会

       苫小牧市スポーツ協会は9日、2023年度のスポーツ賞と市スポーツ少年団表彰の受賞者を発表した。今年度はスポーツ功労賞の辻田公二さん(76)をはじめ、総勢193人が受賞する。  市スポーツ少年団表彰はスポーツ奨励賞2個人、育成功労賞に2団体が選ばれた。  表彰式は7月13日午後6時から、

    • 2023年6月9日
  • 複数選手が全日本出場権獲得
空手・優至会塚本道場
    複数選手が全日本出場権獲得 空手・優至会塚本道場

       苫小牧市の空手道場、優至会塚本道場(塚本鉄兵代表)は、5月に青森県で開かれたチビッコ空手道選手権大会2024グランドチャンピオン大会出場選抜大会で複数選手が全日本大会の出場権を獲得するなど好成績を収めた。  小学1年の部に参加した岡部蒼空(鵡川中央小)は6人のトーナメント戦で優勝。「優勝でき

    • 2023年6月9日
  • 苫小牧シニア6連覇に挑む
北海道還暦軟式野球
    苫小牧シニア6連覇に挑む 北海道還暦軟式野球

       第23回北海道還暦軟式野球選手権大会が10日、鷹栖町民球場=上川管内鷹栖町=などで開幕する。全道の39チームが集結し、12日までの3日間で全日本の出場権を懸け、熱戦が展開される。苫小牧シニア倶楽部は6連覇に挑む。   北海道還暦軟式野球連盟主催。大会5連覇中の苫小牧シニア倶楽部は2回戦から登

    • 2023年6月9日
  • 渡邊・櫻田組ベスト16入り
高体連ソフトテニス
    渡邊・櫻田組ベスト16入り 高体連ソフトテニス

       第76回北海道高校ソフトテニス選手権大会は6~8日、江別市の道立野幌総合運動公園で団体戦と個人戦が行われ、苫小牧勢は男子個人で苫小牧工業の渡邊哲平(3年)・櫻田真生(2年)組がベスト16入りした。  大会には団体男女各24校、個人戦は男女それぞれ102組がエントリーした。結果は次の通り=関係

    • 2023年6月9日
  • あすから天皇賜杯苫小牧支部予選 軟式あす野球
    あすから天皇賜杯苫小牧支部予選 軟式あす野球

       天皇賜杯第78回全日本軟式野球ENEOSトーナメント南北海道大会苫小牧支部予選が10日、むかわ田浦球場で開幕する。  大会には12チームが出場。11日は同球場で2回戦まで、17日はとましんスタジアム=苫小牧市=で準決勝、決勝が行われる。  優勝チームは7月14日から岩見沢市などで行われ

    • 2023年6月9日
  • オールスターMI競り勝つ
大鷲旗・朝野球
    オールスターMI競り勝つ 大鷲旗・朝野球

       ▽予選1回戦(9日、とましんスタジアム) 勇払ホーユーBC 10004 -5 00141x-6 オールスターM1    (五回時間切れ) (勇)佐々木、照井―棚橋 (オ)横谷―畠山津🉀森田一(勇)🉂佐藤友2、畠山津(オ) ▽球審―畑垣 ▽塁審―松原、星  同点で迎えた五回、

    • 2023年6月9日
  • 大谷、5試合連続安打 大谷、二塁打と2盗塁 米大リーグ 7日
    大谷、5試合連続安打 大谷、二塁打と2盗塁 米大リーグ 7日

       【アナハイム時事】米大リーグは8日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はカブス戦に2番指名打者で出場し、二回に中前打を放って5試合連続安打とした。カブスの鈴木は4番右翼で出場し、四回に右中間へ二塁打。  レッドソックスの吉田はガーディアンズ戦に2番左翼で出て5打数1安打。七回に右前打を放った。試

    • 2023年6月9日
  • 加藤貴、万波の日ハム勢受賞 月間MVP
    加藤貴、万波の日ハム勢受賞 月間MVP

       セ、パ両リーグは8日、5月の月間最優秀選手(MVP)を発表し、セは阪神の大竹耕太郎投手と中日の細川成也外野手、パは加藤貴之投手と万波中正外野手の日本ハム勢が選ばれた。大竹、細川は共に昨年に初実施された現役ドラフトによる移籍組。4人は初受賞。  大竹は4試合に先発し、リーグ1位タイの3勝、同1

    • 2023年6月9日
  • 加藤組 混合複V 全仏テニス 日本選手2大会連続
    加藤組 混合複V 全仏テニス 日本選手2大会連続

       【パリ時事】テニスの全仏オープン第12日は8日、パリのローランギャロスで行われ、混合ダブルス決勝で加藤未唯(ザイマックス)ティム・プッツ(ドイツ)組がビアンカ・アンドレースク(カナダ)マイケル・ビーナス(ニュージーランド)組に逆転勝ちし、優勝した。4―6、6―4からのマッチタイブレークを10―6で

    • 2023年6月9日
  • 苫小牧勢奮闘も入賞ならず
高体連テニス
    苫小牧勢奮闘も入賞ならず 高体連テニス

       第63回北海道高校テニス選手権大会2日目は7日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で個人戦ダブルスが行われた。苫小牧勢は苫小牧工業の佐々木秀吉・渡部介惺組(3年)が2回戦で山澤世那・片岡龍吾組(札幌光星)に敗れた。女子は苫小牧南から3ペアが出場するも全組が初戦で敗退した。8日は個人戦シングルスが行われるが、

    • 2023年6月8日
  • 1部は道共備が推薦、2部はOOCが初V
高松宮杯閉幕
    1部は道共備が推薦、2部はOOCが初V 高松宮杯閉幕

       高松宮杯第67回全日本軟式野球南北海道大会苫小牧支部予選は3日、とましんスタジアム=苫小牧市=で1部の推薦決定戦と2部の決勝が行われ、1部は北海道石油共同備蓄が最後の推薦枠を勝ち取った。  2部の決勝はOOCライフパートナーズがたいせつ総合サービスを下して初優勝を飾った。  結果は次の

    • 2023年6月8日
  • Aクラス 小橋洋太・本田勇人組がV
DUNLOPテニス苫地区予選
    Aクラス 小橋洋太・本田勇人組がV DUNLOPテニス苫地区予選

       第44回DUNLOPテニストーナメント苫小牧地区予選会は5月28日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で男子2部門のリーグ戦を行った。Aクラスは小橋洋太・本田勇人組、Bクラスは小松奏翔・白戸来虹組が栄冠をつかんだ。  苫小牧テニス協会主管、ダンロップスポーツマーケティング協賛。男子10ペアが出場し、2

    • 2023年6月8日
  • 市内2大会10、14日に開幕
サカイスポーツ杯・アポロ杯朝野球
    市内2大会10、14日に開幕 サカイスポーツ杯・アポロ杯朝野球

       第53回サカイスポーツ杯朝野球大会が10日、第47回アポロ杯朝野球大会が14日、それぞれ苫小牧開成中学校グラウンドで開幕する。優勝、準優勝チームに与えられる苫小牧商工会議所会頭杯の出場権を懸け、トーナメント戦を繰り広げる。  サカイスポーツ杯のオープニングゲームは新興電気―タイヤ屋クラブ。昨

    • 2023年6月8日
  • ピポット杯争奪苫小牧オープン大会
    ピポット杯争奪苫小牧オープン大会

       糸井の森パークゴルフで4日、ピポット杯争奪苫小牧オープン大会が開かれた。164人が36ホールをストロークプレー。男子は94の村上正彦が4度目の優勝。女子は99の三嶋愛子が2年ぶり7度目の頂点に立った。  ▽男子 (2)田辺94(3)宮尾95(4)対馬95(5)松崎98▽女子 (2)工藤100

    • 2023年6月8日
  • 激闘も、抽選で港開発勝利
大鷲旗朝野球
    激闘も、抽選で港開発勝利 大鷲旗朝野球

       ▽予選1回戦(8日、とましんスタジアム) 港開発ペニーズ 201000―3 000030―3 清水鋼鐵 (六回時間切れ、抽選で港開発ペニーズの勝ち) (港)住谷、堀内―田中 (清)長瀬健―川村 🉁佐藤翔(清) 🉂坂本(港)川村(清)  ▽球審―成田清  ▽塁審―横谷、吉田

    • 2023年6月8日
  • 東北フリーブレイズ3選手加入
大久保監督は退任
    東北フリーブレイズ3選手加入 大久保監督は退任

       アイスホッケーアジアリーグの東北フリーブレイズは6日、DF渡邉亮秀(26)、石田陸(23)、FW安藤永吉(22)の新入団を発表した。  安藤は苫小牧市出身。明倫中から駒大苫小牧高を経て法政大に進学。2022~23シーズンはユニバーシアード冬季大会の日本代表としてもプレーした。渡邉は栃木日光アイス

    • 2023年6月8日
  • 大谷、第1打席で二塁打
米大リーグ
    大谷、第1打席で二塁打 米大リーグ

         【アナハイム時事】米大リーグは7日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はカブス戦に2番指名打者で出場し、第1打席に二塁打を放った。カブスの鈴木は4番右翼で出て、第1打席は遊ゴロだった。  レッドソックスの吉田はガーディアンズ戦に2番左翼で出場し、一回に右前打を放って4打数1安打。チームは2

    • 2023年6月8日
  • 高体連テニスが開幕
団体戦男女・苫小牧勢は敗退
    高体連テニスが開幕 団体戦男女・苫小牧勢は敗退

       第63回北海道高校テニス選手権大会は6日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で開幕した。初日は男女別団体戦準決勝までが行われ、苫小牧勢は男子の苫小牧東、女子の苫小牧南と苫小牧東ともに初戦で散った。  大会には団体男子24、女子23校が出場。個人戦は男女シングルス各56人、ダブルス同56組がエントリー。7日

    • 2023年6月7日
  • 17日、橋本選手と 行くバスツアー
レッドイーグルス北海道
    17日、橋本選手と 行くバスツアー レッドイーグルス北海道

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は、17日に行う「橋本僚と行く岩内町・泊村バスツアー」の参加者を募集している。岩内町観光大使と泊村スポーツ大使を務めるDF橋本僚のゆかりの地を巡る日帰りツアーで、岩内神社での必勝祈願やアイスホッケーの体験がプランに組み込まれている。締め切りは14日

    • 2023年6月7日
  • 栄建設コールド勝ち
大鷲旗朝野球
    栄建設コールド勝ち 大鷲旗朝野球

       ▽予選1回戦(7日、とましんスタジアム) 小嶋クラブ 00000 -0 10204x-7 栄建設     (五回コールド) (小)小西、成田―工藤 (栄)池田―伊勢🉁佐藤賢(栄)🉂伊勢(栄) ▽球審―成田昭 ▽塁審―沼袋、赤堀  栄建設は五回、佐藤賢の三塁打を皮切りに2安打

    • 2023年6月7日
  • アイスアリーナ敷地で花壇整備
小金澤組が地域貢献
    アイスアリーナ敷地で花壇整備 小金澤組が地域貢献

       土木事業などを手掛ける小金澤組(小金澤昇平社長)は3日、nepiaアイスアリーナ=苫小牧市=敷地内で花壇整備を行った。レッドイーグルス北海道、市内小学生アイスホッケー同好会連合会選手も参加し、1800株の花を植え、施設の環境整備とともに触れ合いの機会を楽しんだ。  同社が地域貢献として201

    • 2023年6月7日