• パークゴルフ・苫小牧ヤクルト杯
    パークゴルフ・苫小牧ヤクルト杯

       糸井ゴルフパーク54は6日、苫小牧ヤクルト杯を開いた。4人一組の24チーム96人が出場し、36ホールをストロークプレーした。優勝は387のはんぱない(澤田修、荒木勝之、給前俊二、荒木恵子)。個人のベストグロスは男子が92の鈴木輝勝、女子は95の竹生久枝が輝いた。  2位以下は次の通り。

    • 2023年7月11日
  • 朝野球
    朝野球

       ◇第2回東部リーグ(11日、苫小牧開成中グラウンド)  ▽Aブロック予選リーグ 苫小牧高専4―3道央佐藤病院  ◇第10回日本橋杯(11日、苫小牧市少年野球場など)  ▽Aブロック2回戦 共栄重車輌8―0小嶋クラブ  ▽Bブロック2回戦 ちぇいさぁ3―1勇払ホーユーBC

    • 2023年7月11日
  • 勇払舞台に駆け抜ける
とまこまいマラソン
    勇払舞台に駆け抜ける とまこまいマラソン

       第40回とまこまいマラソン大会は9日、苫小牧市勇払で男女の年代別ハーフマラソン21・0975キロ、10キロマラソンと、2キロファンランの3種目が行われた。男子は30代で優勝した土橋晋也(斗南病院)が1時間13分5秒の最速でゴールした。女子は30代で頂点の川村綾(ちばりよ~RC)が1時間26分59秒

    • 2023年7月10日
  • 社会人野球
    社会人野球

       ◇第47回全日本クラブ野球選手権北海道地区予選大会(8日、岩見沢市野球場)=関係分  ▽2回戦 札幌ホーネッツ 012043002―12 200003200―7 WEEDしらお (札)正岡、高橋、野沢、太田―中島 (W)太田、別府、岡本、山崎―吉田、八幡🉀ラミレス レンソ(札)🉁

    • 2023年7月10日
  • 朝野球
    朝野球

       ◇第2回東部リーグ朝野球大会(10日、山手王子球場)  ▽Bブロック予選リーグ 苫小牧スピリッツ16―0タイガース苫小牧  ◇第4回宝達建設杯(10日、苫小牧市少年野球場)  ▽1回戦 オールドボーイ3―2清水鋼鐵  ◇第47回アポロ杯(10日、苫小牧開成中グラウンド)  ▽2回戦 Fe

    • 2023年7月10日
  • 16チーム、頂点懸け熱戦
苫民旗少年野球開幕
    16チーム、頂点懸け熱戦 苫民旗少年野球開幕

       第21回苫小牧民報旗争奪少年野球大会が8日、苫小牧市少年野球場などで開幕した。苫小牧、東胆振の16チームが頂点を懸けて熱戦を繰り広げる。  開会式では、昨年優勝の泉野イーグルスから優勝旗が返還された後、主催する苫小牧民報社の鈴木知之社長が「コロナを乗り越え、野球ができる喜びをかみ締めながら練

    • 2023年7月8日
  • あす、初夏の勇払舞台に「とまこまいマラソン」開催
    あす、初夏の勇払舞台に「とまこまいマラソン」開催

       第40回とまこまいマラソン大会「初夏の太平洋マラソンin勇払」は9日、勇払地区を舞台に開かれる。当日はコース周辺で交通規制(通行止め)=別図参照=が敷かれる。大会実行委員会は十分注意するよう協力を呼び掛けている。  今年のエントリーは1048人。参加者による白熱したレースが展開される。交通規

    • 2023年7月8日
  • イーグルス、専門家から指導
IHアジアリーグ
    イーグルス、専門家から指導 IHアジアリーグ

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道が4日、苫小牧市総合体育館で北海道栄高校ウエイトリフティング部の長谷川倫子顧問から筋力トレーニングのフォームを学んだ。荻野順二監督は「専門的な知識の下、これまでのトレーニングを見直すことができた」と話した。  来季、国内大会2冠を狙うレッドイ

    • 2023年7月8日
  • 菊地、単独首位守る ミネベアミツミレディース 1打差2位の小祝、
 女子ゴルフ
    菊地、単独首位守る ミネベアミツミレディース 1打差2位の小祝、 女子ゴルフ

       【女子ゴルフ・ミネベアミツミレディース・北海道新聞カップ】第2日(7日、真駒内CC空沼、6611ヤード=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円)  ツアー5勝で苫小牧市出身の菊地絵理香が5バーディー、2ボギーの69で回り、通算8アンダーに伸ばして単独首位を守った。  1打差の2位は

    • 2023年7月8日
  • 胆振中学校体育大会
    胆振中学校体育大会

       ◇胆振中学校体育大会第12回胆振中学校卓球競技大会(1日、室蘭市入江運動公園体育館)  【男子】  団体戦  ▽順位 (1)啓明(2)明倫(3)青翔(3)和光  個人戦シングルス  ▽順位 (1)近田蓮(緑陵)(2)山田晴太(青翔)(3)三浦魁斗(啓明)(3)藤田博翔

    • 2023年7月8日
  • 中体連バスケット
    中体連バスケット

       ◇胆振中学校体育大会第55回胆振中学校バスケットボール競技大会(1日、伊達市総合体育館)  【男子】  ▽トーナメント決勝 啓  北56-49ウトナイ  ▽同準決勝 啓  北73-52光  洋 ウトナイ52-44登別緑陽  ▽同1回戦 啓北77―24室蘭西、ウトナイ76―52登別鷲別

    • 2023年7月8日
  • 朝野球・アポロ杯
    朝野球・アポロ杯

       ◇第47回アポロ杯(8日、苫小牧開成中グラウンド)  ▽2回戦 ちぇいさぁ9―1共栄重車輌

    • 2023年7月8日
  • シード校の安定感光る
高校野球室蘭支部予選総括
    シード校の安定感光る 高校野球室蘭支部予選総括

       第105回全国高校野球選手権記念大会南・北海道大会室蘭支部予選が1日まで、とましんスタジアム=苫小牧市=で開かれた。A―Cブロックともシード校が順当に勝ち上がり、Aブロックの駒大苫小牧、Bブロックの北海道栄が南北海道大会(15日開幕、札幌円山球場など)の代表権を獲得した。Cブロックの苫小牧中央は代

    • 2023年7月7日
  • 駒大苫は北照、道栄は札南
南北海道大会15日開幕
    駒大苫は北照、道栄は札南 南北海道大会15日開幕

       15日に札幌円山球場で開幕する第105回全国高校野球選手権記念大会南・北海道大会の組み合わせが6日決まった。室蘭支部代表の駒大苫小牧は初戦で北照(16日)、北海道栄は札幌南(15日)と対戦する。  夏の甲子園(8月6日開幕、阪神甲子園球場)を懸けた大会には室蘭、札幌、小樽、函館の各支部予選を

    • 2023年7月7日
  • ミネベアミツミレディース 菊地 が単独トップ 菊地、声援を力に 初日3位 小祝、我慢実る 女子ゴルフ
    ミネベアミツミレディース 菊地 が単独トップ 菊地、声援を力に 初日3位 小祝、我慢実る 女子ゴルフ

       【女子ゴルフ・ミネベアミツミレディース・北海道新聞カップ】第1日(6日、真駒内CC空沼、6611ヤード=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円)  苫小牧市出身でツアー6勝目を目指す菊地絵理香が1イーグル、3バーディー、ノーボギーの67をマークして単独トップに立った。  2位は68

    • 2023年7月7日
  • 苫小牧埠頭2連覇
国体北海道ブロック苫支部予選
    苫小牧埠頭2連覇 国体北海道ブロック苫支部予選

       北海道体育大会兼第78回国体軟式野球競技北海道ブロック大会苫小牧支部予選が1、2日、とましんスタジアム=苫小牧市=などで行われ、苫小牧埠頭が2年連続2度目の優勝を飾った。苫小牧埠頭は28日から函館支部管内で行われる全道大会に出場する。  ▽決勝 苫小牧埠頭 400000000―4 10

    • 2023年7月7日
  • S級エリートコーチ、神谷氏招き講習会
    S級エリートコーチ、神谷氏招き講習会

       日本テニス協会S級エリートコーチで、ヨネックスアドバイザリーコーチも務める神谷勝則氏を招いたテニス講習会(苫小牧テニス協会主催)が1、2日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で行われ、中高生が基本技術を学んだ。  神谷氏は元プロ選手の杉山愛らを指導した経験を持ち、国内外でプロコーチの指導も手掛ける。昨

    • 2023年7月7日
  • 吉田、5試合連続安打 菊池は四回まで3失点 米大リーグ
    吉田、5試合連続安打 菊池は四回まで3失点 米大リーグ

       【ボストン時事】米大リーグは6日、各地で行われ、レッドソックスの吉田はレンジャーズ戦に3番左翼で出場し、三回に左前打、七回に内野安打を放ち、5試合連続安打とした。  ブルージェイズの菊池はホワイトソックスとのダブルヘッダー第2試合に今季8勝目を懸けて先発し、四回まで投げて3失点。  カ

    • 2023年7月7日
  • はまなすクラブ コカ・コーラ杯ペアマッチ
    はまなすクラブ コカ・コーラ杯ペアマッチ

       NPOはまなすクラブで4日、コカ・コーラ杯ペアマッチ大会が開かれ、52組が36ホールをベストボール方式でラウンドした。91の高橋孝一・白川とし子組が、3年ぶり2度目の栄冠をつかんだ。  ▽順位 (2)鈴木・問田91(3)澤田・川合92(4)中澤静・中澤志94(5)佐々木・白取95=同スコアは

    • 2023年7月7日
  • 朝野球
    朝野球

       ◇第10回日本橋杯(7日、苫小牧市少年野球場)  ▽Aブロック2回戦 Feliz9―1Sluggers  ◇第47回アポロ杯(7日、苫小牧開成中グラウンド)  ▽2回戦 苫小牧ヤンキース10―0風街クラブ

    • 2023年7月7日
  • 激闘制し、全道切符獲得
中体連バレーボール
    激闘制し、全道切符獲得 中体連バレーボール

       胆振中学校体育大会第12回胆振中学校バレーボール競技夏季大会が2日、苫小牧市総合体育館で行われ、男子は苫小牧ジュニアが2―1のフルセットの末に伊達・室蘭星蘭、女子はウトナイ・沼ノ端が2―0のストレートで室蘭桜蘭を下し、優勝した。  男子決勝は、今季からクラブチームとして出場の苫小牧ジュニアが

    • 2023年7月6日
  • 結成初年度で全道進出 
沼ジェッツ・美園合同
    結成初年度で全道進出 沼ジェッツ・美園合同

       6月24、25日に登別市若草公園少年野球場で行われた第2回明治安田生命苫小牧支社杯争奪胆振少年野球大会兼ホクレン旗争奪第41回北海道少年軟式野球選手権大会胆振支部予選大会で、苫小牧市の沼ノ端ジェッツ・美園スラッガーズ合同が準優勝し、7月29日から札幌麻生球場で開かれる全道大会出場を決めた。今季結成

    • 2023年7月6日
  • 苫小牧エルソーレFC優勝
    苫小牧エルソーレFC優勝

       ロバパンCUP第55回全道U12サッカー大会苫小牧地区予選が1、2両日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で行われ、苫小牧エルソーレFCが優勝した。  苫小牧近郊の20チームが6グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの1位など8チームで決勝トーナメントを行った。決勝戦はエルソーレがFCユーベ

    • 2023年7月6日
  • ASC北海道、日本製鉄と引き分け
    ASC北海道、日本製鉄と引き分け

       2023北海道サッカーリーグ第21回道南ブロックリーグは2日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で第5節が行われた。苫小牧地区のASC北海道が3―3で日本製鉄室蘭と引き分け、トヨタ自動車北海道は0―4でVAIN伊達に敗れた。  大会は5月14日に開幕。苫小牧と室蘭、函館の3地区から6チームが参戦し

    • 2023年7月6日
  • 中体連ソフトテニス
    中体連ソフトテニス

       ◇胆振中学校体育大会第11回胆振ソフトテニス大会(1、2日、室蘭市高砂テニスコート)  男子  ▽団体 (1)登別鷲別(2)啓北(3)伊達光陵、和光  ▽個人 (1)百目木來杜・三上期央(鵡川)(2)針谷和志・佐藤圭悟(開成)(3)斎藤佳照・平林郁(明野)(4)吹田将晴・伊林拓音

    • 2023年7月6日
  • 大谷、第3打席まで無安打 吉田は2安打 米大リーグ
    大谷、第3打席まで無安打 吉田は2安打 米大リーグ

       【サンディエゴ時事】米大リーグは5日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はパドレス戦に3番指名打者で出場し、3打席連続でニゴロに倒れた。  レッドソックスの吉田はレンジャーズ戦に2番指名打者で出場し、4打数2安打。チームは4―2で勝った。カブスの鈴木はブルワーズ戦に3番右翼で出場し、3打席連続で

    • 2023年7月6日
  • 朝野球・糸井地区大会
    朝野球・糸井地区大会

       ◇第47回糸井地区大会(6月17日~7月5日、市少年野球場など)  ベルコ13―2小嶋クラブ、Feliz2―0清水鋼鐵、Zero倶楽部7―5サカイスポーツ、ブルドッグス4―3ちぇいさぁ

    • 2023年7月6日
  • 全道切符懸け、白熱のラリー
北海道選手権苫小牧地区予選
    全道切符懸け、白熱のラリー 北海道選手権苫小牧地区予選

       第76回北海道バドミントン選手権大会苫小牧地区予選会は6月24日、苫小牧市総合体育館で開かれた。東胆振、日高の高校生を対象に一般(3年)と少年(1、2年)のシングルスとダブルスの男女計8部門を展開。少年の部では3部門で静内が制した。  苫小牧地区バドミントン協会主催。シングルスは一般が男子1

    • 2023年7月5日
  • 満を持し、練習成果発揮
中学弓道
    満を持し、練習成果発揮 中学弓道

       第20回北海道南地区中学生弓道大会が1日、苫小牧市総合体育館弓道場で行われ、男子個人は高野道(青翔)、女子は土屋ひまわり(明野)が優勝した。  北海道弓道連盟主催、北海道弓道連盟南部地区、苫小牧地区弓道連盟主管。男子3人、女子8人が出場し、個人戦(男女)と団体戦で練習の成果を競った。

    • 2023年7月5日
  • 楽しみながら競技のこつ習得
アブロステニススクール
    楽しみながら競技のこつ習得 アブロステニススクール

       都市総合開発(苫小牧市)が指定管理する苫小牧市矢代スポーツセンターでこのほど、アブロステニススクールが開かれ、愛好者らが競技を楽しんだ。  同スクールは6月5日にスタート。市民や愛好者らの声に応えたい―と一般、ジュニアの2クラスを設け、それぞれレベルに合わせたコースを用意して開いている。会員

    • 2023年7月5日