大谷は第3打席まで無安打 ダルビッシュ先発 米大リーグ
- 2023年8月15日
【アーリントン時事】米大リーグは14日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はレンジャーズ戦に2番指名打者で出場し、第3打席まで無安打。チームは七回表を終えて0―6と大きくリードされている。 パドレスのダルビッシュは9勝目を懸けてオリオールズ戦に先発し、二回に先制本塁打を浴びた。三回まで1失点。
【アーリントン時事】米大リーグは14日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はレンジャーズ戦に2番指名打者で出場し、第3打席まで無安打。チームは七回表を終えて0―6と大きくリードされている。 パドレスのダルビッシュは9勝目を懸けてオリオールズ戦に先発し、二回に先制本塁打を浴びた。三回まで1失点。
第18回全国高校選抜アイスホッケー大会は12、13両日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナなどで1、2回戦が行われた。駒大苫小牧は2回戦で西武ホワイトベアーズジュニアに12―1で大勝。北海道栄も8―1で苫小牧工業を下し、3回戦進出を決めた。1回戦の東北を7―3で下した苫小牧中央は2回戦で0―8で武修
第1回苫小牧企業対抗パークゴルフ大会は11日、糸井の森パークゴルフで開かれた。4チームが出場し、36ホールストロークプレーの団体戦を展開。チーム「タカヤス」が395の好スコアで優勝した。ベストグロスは男子は91の高安昭仁、女子は103の斉藤由紀がそれぞれ獲得した。 糸井の森パークゴルフ、苫小牧
第20回全国中学生弓道大会(19~20日、東京都)に出場する苫小牧中学選抜チームの代表がこのほど、苫小牧市役所を訪れ、岩倉博文市長に大会での抱負を語った。 男子選抜は高野道(青翔3年)、蝦名志音(明野3年)、松下玲(青翔3年)の3人。女子は土屋ひまわり(明野3年)、木村姫彩(啓明2年)、松
第18回全国高校選抜アイスホッケー大会が11日に苫小牧市で開幕、12日から市内3会場で熱戦が繰り広げられている。 ネピアアイスアリーナで11日夜に行われた開会式では、岩倉博文市長(大会長)が「コロナに影響されてきた大会も、今回は制限なしのフルサイズでの開催。健闘を祈る」とあいさつ。八戸工業の河
【オークランド(ニュージーランド)時事】サッカーの女子ワールドカップ(W杯)第20日は11日、オークランドなどで準々決勝が行われ、日本(なでしこジャパン)はスウェーデンに1―2で敗れ、2大会ぶりのベスト4進出はならなかった。 日本はセットプレー絡みで崩された。前半32分に警戒していたFKか
第9回菅原工務店旗争奪新人少年野球大会最終日は11日、苫小牧市少年野球場で決勝が行われ、ときわ澄川ライオンズが3―0で泉野イーグルスを下して優勝した。 決勝は四回、四球と敵失から好機を広げたときわが2点を先制。六回も捕逸で追加点を挙げた。 大会は5日に開幕。小学5年生以下で編成された11チ
苫小牧市スポーツ協会は、9月12日から苫小牧市総合体育館弓道場で行う「基礎から学ぶはじめての弓道教室(一般コース)」の参加者を募集している。 市内在住の高校生以上を対象に、苫小牧地区弓道連盟指導員から礼儀作法や基本などを学ぶ。10月13日までの毎週火・金曜日で計10回を予定。時間は午後6時
糸井の森パークゴルフで8日、8月月例大会・ロマンス農園杯が開かれた。94人が出場。36ホールのハンデ戦を展開した。男子は93の宮尾正信が優勝。女子は102の山田ひろ子が初の栄冠に輝いた。 ▽男子 (2)伊藤96(3)目黒96(4)竹生96(5)給前97▽女子 (2)荒木105(3)宮尾10
◇糸井地区朝野球大会(9日、少年野球場) ▽準々決勝 共栄重車輌12―0ブルドッグス
第105回全国高校野球選手権大会第6日は11日、甲子園球場で2回戦4試合が行われ、沖縄尚学(沖縄)、今春選抜4強の広陵(広島)、慶応(神奈川)、文星芸大付(栃木)が3回戦に進んだ。 沖縄尚学は東恩納が完封し、いなべ総合(三重)を3―0で退けた。広陵は立正大淞南(島根)に8―3で逆転勝ち。慶
長年どれだけなでしこジャパンを引っ張ってきたかを示す数字に、W杯の舞台でたどり着いた。「62」。熊谷がキャプテンマークを巻いて先発した試合数だ。日本協会が確認できる試合で、準優勝した2015年カナダ大会などで主将を務めた宮間あやさんの最多に肩を並べた。 「あやさんはチームが勝つために、うま
苫小牧市の空手道場、優至会塚本道場(塚本鉄兵代表)の門下生は、このほど大阪府で開かれた第28回オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦全日本少年少女空手道選手権大会第39回オープントーナメントウエイト制全日本空手道選手権大会に出場して日本一2人が誕生するなど好成績を収めた。 グランド
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道(REH)は8日と10日、全国高校選抜アイスホッケー大会(12~16日)出場チームを対象にアイスホッケースクールを開いた。REHの城野正樹チーフマネジャー、高田航太マネジャーが技術や練習に取り組む姿勢を伝えた。 6チームが4回に分かれて受講
第18回近畿日本ツーリスト杯争奪苫小牧市中学校夏季野球大会が2、3日、とましんスタジアム=苫小牧市=で行われ、ウトナイが9―5で早来学園・追分を下して優勝した。 ▽決勝 早来学園・追分 0000500―5 006012X―9 ウトナイ (早)畑田、野村、畑田、野村、畑田、
支部長杯争奪第9回A級軟式野球選手権大会が12日、苫小牧市清水野球場で開幕する。大会には6チームが出場。決勝は13日午後1時半から同球場で行われる。 組み合わせは別表。
【アナハイム時事】米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手(29)は9日、カリフォルニア州アナハイムの本拠地で行われたジャイアンツ戦に2番投手兼指名打者で先発し、6回3安打1失点(自責点0)で10勝目(5敗)を挙げた。2年連続の同一シーズン2桁勝利、2桁本塁打は大リーグ史上初。 大谷は昨季、1
糸井ゴルフパーク54で3日、夏のペアマッチ大会が開かれた。48組がベストボール方式でラウンドし、90の高島猛・高島美津子組が優勝した。▽順位 (2)久保・住吉90(3)宮尾・宮尾91(4)伊藤・三嶋91(5)鈴木・問田91=同スコアは規定 有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部で6日、ベ
朝野球 ◇第47回アポロ杯(11日、苫小牧開成中グラウンド) ▽準々決勝 北日本産商5―0Sluggers
【京都ジュニアワイルドビーズ】 監 督 三ツ野直樹 コーチ 川村 和仁 金子 真英 楠本 泰教 番号 選手名 学年 30 佐藤 陽生 GK 2 96 佐藤 颯人 DF 3 10 松上 旺佑 DF 1 11 小竹 瞭右C FW 3 14 金子 蒼司
第105回全国高校野球選手権大会第5日は10日、甲子園球場で3試合が行われ、2回戦で創成館(長崎)が序盤に得点を重ねて星稜(石川)を6―3で破り、3回戦に進んだ。 1回戦では浜松開誠館(静岡)、北海(南北海道)が勝ち、2回戦に進出。春夏通じて甲子園初出場の浜松開誠館は東海大熊本星翔(熊本)
【オークランド(ニュージーランド)時事】サッカーの女子ワールドカップ(W杯)に出場している日本(なでしこジャパン)は11日午後7時半(日本時間同4時半)から、オークランドで行われる準々決勝で東京五輪銀メダルのスウェーデンと対戦する。10日は冒頭以外を非公開として最終調整し、長野(リバプール)らは落
全国大会に出場する苫小牧市の水泳クラブ、アブロス日新スイミングクラブの所属選手と関係者9人が7日、苫小牧市役所を訪れ、岩倉博文市長に「いいタイムを目指してベストを尽くしたい」と意気込みを語った。 訪れたのは、施設を指定管理する都市総合開発の大江和弘事業本部長、指導する大江俊彰コーチと選手7
札幌市を拠点に活動する中学女子野球チーム「シェールズジュニア」の主将・東梅光里(明野中3年)と小川雅子監督が8日、苫小牧市役所を訪れ、岩倉博文市長を表敬した。出場する第8回全日本中学女子軟式野球大会(17~23日、京都府)を前に「チームみんなで戦って、まずは1回戦に勝ちたい」と抱負を語った。
10日早朝、苫小牧市清水野球場で再試合の準々決勝1試合が行われたが、清水鋼鐵と下川原アルミ工業ともに譲らず接戦の末に再び引き分け。17日、とましんスタジアムで再々試合となった。 ▽準々決勝 清水鋼鐵 000000―0 000000―0 下川原アルミ工業 (六回時間切れ) (
糸井ゴルフパーク54で7月27日、20周年記念大会が開かれた。男子84人、女子34人が出場し、男子は92で鈴木輝勝、女子は98で宮尾美紀がそれぞれ優勝した。 ▽男子 (2)伊藤95(3)宮尾95(4)深谷96(5)三條96▽女子 (2)寺山99(3)高橋100(4)三條100(5)工藤10
◇第53回サカイスポーツ杯(10日、苫小牧開成中グラウンド) ▽2回戦 北日本産商11―0道央佐藤病院 ◇第25回ダイヤモンドリーグ(9日、苫小牧開成中グラウンドなど) ▽Aブロック予選リーグ 苫小牧高専5―4風街クラブ▽Bブロック予選リーグ 苫小牧グランドスラム7―7タイ
【東京都選抜】 部 長 余宮 賢 監 督 黒田 崇仁 コーチ 秋山 大輔 大澤 博幸 佐藤 仁美 三浦 孝之 番号 選手名 学年 30 杉山 紘明 GK 3 31 安部田英佑 GK 3 32 入谷 晃平 GK 2 34 米谷 真一 G
第105回全国高校野球選手権大会第5日は10日午前、甲子園球場で1回戦が行われ、第2試合に登場した北海(南北海道)は明豊(大分)と対戦。延長十回のタイブレークで、1点を追う北海はその裏に2点を奪い逆転サヨナラ勝ち。7年ぶりに初戦を突破した。第1試合では春夏通じて初出場の浜松開誠館(静岡)が東海大熊
【オークランド(ニュージーランド)時事】サッカーの女子ワールドカップ(W杯)に出場している日本(なでしこジャパン)は9日、スウェーデンと対戦する11日の準々決勝に向けてオークランドで調整した。冒頭のみ公開され、林(ウェストハム)、猶本(三菱重工浦和)らがリラックスした表情で準備運動に励んだ。その後