• 悲願まであと一歩
    悲願まであと一歩

       ▽…デンソーが悲願まであと一歩に迫った。高田がゴール下で力強くねじ込むなど、25得点で攻撃をけん引。4分以上も相手に得点を許さない時間帯もあり、一気にリードを広げた。終盤に追い上げられたものの、高田は「自分たちが勝ちたい気持ちで少し上回れた。誰が出ても役割を果たせる」と胸を張った。 決勝で当た

    • 2025年4月1日
  • 袴田英利さん 死去、69歳ロッテ
    袴田英利さん 死去、69歳ロッテ

       プロ野球ロッテの捕手として活躍した袴田英利(はかまだ・ひでとし)さんが2月上旬、病気で死去していたことが分かった。3月31日に関係者が明らかにした。69歳だった。静岡市出身。静岡県の自動車工高(現静岡北高)から法大に進み、同じ学年の江川卓(のち巨人)とバッテリーを組んだ。ドラフト1位で1978年に

    • 2025年4月1日
  • 寺沢徹さん死去、90歳 64年東京五輪マラソン代表
    寺沢徹さん死去、90歳 64年東京五輪マラソン代表

       男子マラソンの元世界記録保持者で、1964年東京五輪代表の寺沢徹(てらさわ・とおる)さんが3月23日、慢性心不全のため死去した。90歳だった。葬儀は近親者で執り行った。富山県出身。富山・高岡西部高(現高岡商高)時代に陸上の長距離を始め、倉敷レイヨン(現クラレ)に入社後、25歳で初マラソンに挑んだ

    • 2025年4月1日
  • 22歳木島、MLSで奮闘 在米10年の異色MF  サッカー 「チャンスが/あれば日本代表に」
    22歳木島、MLSで奮闘 在米10年の異色MF  サッカー 「チャンスが/あれば日本代表に」

       米メジャーリーグ・サッカー(MLS)に、異色の経歴を歩む日本選手がいる。首都ワシントンを本拠地とするDCユナイテッドのMF木島萌生(22)。12歳で単身渡米して厳しい環境でもまれ、昨年にプロデビューを果たした。「チャンスがあれば日本代表に入りたい」と夢を語る。 横浜市出身。幼少期からインターナ

    • 2025年4月1日
  • Wリーグ デンソーが決勝へ  バスケットボール
    Wリーグ デンソーが決勝へ  バスケットボール

       バスケットボール女子、Wリーグのプレーオフは3月31日、愛知・豊田市総合体育館で準決勝(2戦先勝方式)第3戦が行われ、デンソー(レギュラーシーズン2位)がシャンソン化粧品(同3位)を78―73で下し、2勝1敗として決勝(4月5日から、3戦先勝方式)進出を決めた。連覇を狙う富士通(同1位)と対戦する

    • 2025年4月1日
  • 1勝1敗で敵地決戦へ レッドイーグルス北海道 アジアリーグプレーオフ   
    1勝1敗で敵地決戦へ レッドイーグルス北海道 アジアリーグプレーオフ   

       反撃ののろしとなる1点目を挙げたFWマッキンタイア=30日、ネピアアイスアリーナ アイスホッケーアジアリーグ2024―25は、29、30両日、苫小牧市のネピアアイスアリーナでレッドイーグルス北海道対HLアニャンのプレーオフの第1、2戦が行われ、いずれも延長戦にもつれ込む激戦を展開。レッドイーグルス北

    • 2025年3月31日
  • FW髙木、第3戦へ勢いに乗るゴール 
    FW髙木、第3戦へ勢いに乗るゴール 

       初戦に続き、延長戦にもつれ込んだ第2戦。レッドイーグルス北海道は、延長開始1分半に、DFハリデーがスピードに乗ったFWマッキンタイアへパスをつなぎ、右サイドからドライブしてシュート。走り込んでいたFW髙木が、相手GKのはじいたパックをゴールへ押し込み決勝ゴールを決めた。「ボビーがいいドライブに行

    • 2025年3月31日
  • 苫選抜が中学の部2連覇、小学の部2大会ぶり栄冠 全日本少年大会
    苫選抜が中学の部2連覇、小学の部2大会ぶり栄冠 全日本少年大会

       第20回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会(小学生の部)最終日は30日、長野県の軽井沢風越公園アイスアリーナで決勝が行われ、苫小牧選抜が6―5で帯広選抜を破って2大会ぶりの栄冠に輝いた。苫小牧は第1ピリオドは帯広に大きく先行を許したが、第2ピリオドから反撃。山田一、岩田、鈴木の3連続ゴールで同

    • 2025年3月31日
  • 苫民杯C級アイスホッケーを連覇 ニシムラ塗装
    苫民杯C級アイスホッケーを連覇 ニシムラ塗装

       第42回苫小牧民報社杯争奪C級アイスホッケー大会最終日は30日、ネピアアイスアリーナで決勝が行われ、ニシムラ塗装が7―3でナラサキスタックスを下して2年連続優勝した。ニシムラ塗装は第1ピリオドに多田が2得点。その後も着実に加点し7得点でナラサキスタックスを突き放した。ナラサキスタックスは藤浪、高

    • 2025年3月31日
  • オールドタイマーリーグ結果
    オールドタイマーリーグ結果

       ◇オールドタイマーリーグ(29日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ)苫小牧イーグル13ー5オールドタイムベアーズ

    • 2025年3月31日
  • 日ハム 野村、4番の仕事 45年ぶり開幕3連勝  プロ野球
    日ハム 野村、4番の仕事 45年ぶり開幕3連勝  プロ野球

       4番の座を簡単に譲るつもりはない。日本ハムの野村が、2打席連続本塁打を含む3安打6打点と大暴れ。「得点圏で回ってきて打てたのはよかった」と淡々と振り返った。 好機で勝負強かった。一回2死二塁。直球を振り抜き、左中間へ先制の二塁打。三回は初球を引っ張り今季1号の3ラン、五回は2ランをいずれも左翼

    • 2025年3月31日
  • 横浜、19年ぶり優勝 公式戦20連勝で春頂点 選抜高校野球
    横浜、19年ぶり優勝 公式戦20連勝で春頂点 選抜高校野球

       第97回選抜高校野球大会最終日は30日、甲子園球場で決勝が行われ、横浜(神奈川)が智弁和歌山(和歌山)を11―4で下し、2006年以来、19年ぶり4度目の優勝を遂げた。横浜は13安打を放って11点を奪い、4投手の継投で反撃をしのいだ。新チーム始動後の昨秋に県大会、関東大会、明治神宮大会を制した横

    • 2025年3月31日
  • 横浜OB松坂さんも喜び 「自分たちを超えて」
    横浜OB松坂さんも喜び 「自分たちを超えて」

       ○…横浜OBの松坂大輔さんは、母校が選抜大会を19年ぶりに制したことを受け、「久しぶりの優勝は非常にうれしい」と喜んだ。野球解説者として米大リーグの取材でロサンゼルスに滞在していたが、ネット中継で試合は見ていたという。 自身の経験を踏まえ、「優勝候補に挙げられる中で勝ち進むのは難しい。勝ち切れ

    • 2025年3月31日
  • 平野流 逆転かなわず 五輪金へ課題は独創性 世界選手権  スノーボード
    平野流 逆転かなわず 五輪金へ課題は独創性 世界選手権  スノーボード

       【サンモリッツ(スイス)時事】スノーボードの世界選手権は29日、スイスのサンモリッツでハーフパイプ決勝が行われ、男子の平野流佳(INPEX)が銀メダルを獲得した。来年のミラノ・コルティナ五輪に向けて弾みのつく結果を手にした。2回目にスコット・ジェームズ(オーストラリア)が95・00点をたたき出し

    • 2025年3月31日
  • 鍵山3位、マリニン連覇 世界選手権  フィギュアスケート
    鍵山3位、マリニン連覇 世界選手権  フィギュアスケート

       【ボストン時事】フィギュアスケートの世界選手権最終日は29日、米ボストンで男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の鍵山優真(オリエンタルバイオ)が171・10点でフリー10位に沈み、合計278・19点で3位だった。イリア・マリニン(米国)がSPに続いて1位となり、今季世界最高の合計318

    • 2025年3月31日
  • 工藤が初優勝 アクサ女子  ゴルフ
    工藤が初優勝 アクサ女子  ゴルフ

       ツアー初優勝し、笑顔の工藤遥加=30日、宮崎・UMK・CC 【女子ゴルフ・アクサ・レディース】最終日(30日、宮崎・UMK・CC、6538㍎=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円) 工藤遥加が通算10アンダーに伸ばし、32歳でツアー初優勝を遂げた。1打差の3位で出て、ボギーなしで5バーディ

    • 2025年3月31日
  • 角田「これ以上ない重圧」 自動車F1
    角田「これ以上ない重圧」 自動車F1

       自動車F1シリーズに参戦する角田裕毅が30日、東京都内でイベントに出席し、第3戦日本グランプリ(GP、4月6日決勝、三重・鈴鹿サーキット)から強豪レッドブルで正ドライバーに起用されることについて、「まさか日本GPで、レッドブルで走るとは思っていなかった。これ以上ない重圧。こんな挑戦的な状況は多分、

    • 2025年3月31日
  • 鍵山、フリー大崩れ
    鍵山、フリー大崩れ

       鍵山は昨年まで3度の世界選手権が2位で、2022年北京五輪も銀メダルだった。表彰台のてっぺんには今回も立てず、一つ下がって3位。逆転を狙ったフリーはジャンプの精彩を欠いて大きく崩れ、「本当にメダルを取っていいのか」。 SPは首位の王者マリニンと3点余りの差だった。調子の良さを実感していた中、結

    • 2025年3月31日
  • 佐々木、二回途中 2失点で降板 今永は今季初勝利  米大リーグ 佐々木、悔しい 本拠地初戦 制球に苦しみ4四球
    佐々木、二回途中 2失点で降板 今永は今季初勝利  米大リーグ 佐々木、悔しい 本拠地初戦 制球に苦しみ4四球

       ドジャースの佐々木にとって悔しい本拠地デビュー戦になった。二回途中2失点、4四球の乱調。「本拠地初登板で浮足立ったような感じはなかった。技術的にうまくいかなかった」と肩を落とした。期待の新戦力は大歓声を受けて一回のマウンドに上がったが、明らかなボール球が目立ち、制球に苦しんだ。2死一、二塁で四球を

    • 2025年3月31日
  • WBCミニマム級 重岡優、王座奪回ならず  ボクシング
    WBCミニマム級 重岡優、王座奪回ならず  ボクシング

       世界ボクシング評議会(WBC)ミニマム級タイトルマッチは30日、愛知県国際展示場で行われ、挑戦者の重岡優大(ワタナベ)は王者のメルビン・ジェルサエム(フィリピン)に0―3の判定で敗れ、王座奪回はならなかった。重岡優は昨年3月にジェルサエムに判定で敗れ、王座から陥落。1年ぶりの再戦となったが、相手

    • 2025年3月31日
  • 田畑真紀監督 8年目の展望 「もう一歩頑張れる人間形成を」 駒大苫高スピードスケート部
    田畑真紀監督 8年目の展望 「もう一歩頑張れる人間形成を」 駒大苫高スピードスケート部

       高校スピードスケートの今季の各種大会が終了した。駒大苫小牧のスケート部員たちは来季の大会へ向け、すでに一から陸上で体つくりを始めている。同部は3年生の5人が引退。来季は新3年生が2人、2年生の5人に加え、新入生が5人入部する予定。田畑真紀監督は「一人一人が精いっぱい頑張り、自己ベストを更新した。最

    • 2025年3月29日
  • レバンガ、ホームで勝利 群馬に96-92 Bリーグ
    レバンガ、ホームで勝利 群馬に96-92 Bリーグ

       バスケットボールBリーグ2024―25(1部)のレバンガ北海道は26日、札幌市の北海きたえーるで第27節の群馬クレインサンダーズ戦に臨み、96―92で勝利した。次節は29、30両日、埼玉県越谷市で越谷アルファーズと対戦する。レバンガは、スタートこそ群馬に流れを与えるが、連続3ポイントで波に乗りリー

    • 2025年3月29日
  • 村瀬心、木俣が金メダル 女子は表彰台独占 世界選手権  スノーボード
    村瀬心、木俣が金メダル 女子は表彰台独占 世界選手権  スノーボード

       【サンモリッツ(スイス)時事】スノーボードの世界選手権は28日、スイスのサンモリッツでビッグエアの決勝が行われ、女子は村瀬心椛(TOKIOインカラミ)が162・50点で優勝した。2位に入ったスロープスタイルに続き今大会2個目のメダルで、世界選手権で自身初の金。岩渕麗楽(バートン)が2位、深田茉莉(ヤ

    • 2025年3月29日
  • 苫小牧が決勝進出 全日本少年大会中学生男子・アイスホッケー
    苫小牧が決勝進出 全日本少年大会中学生男子・アイスホッケー

       第19回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部第3日目は28日、釧路市の釧路アイスアリーナで準決勝が行われ、苫小牧選抜は7―2で札幌選抜を下して決勝に進出した。苫小牧選抜は2連覇を懸けて29日に釧路選抜Aと対戦する。

    • 2025年3月29日
  • 全日本少年大会小学生の部は苫小牧2連勝
    全日本少年大会小学生の部は苫小牧2連勝

       第20回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会(小学生の部)は28日、軽井沢風越公園アイスアリーナで第2日目が行われ、苫小牧選抜は予選D組で中四国選抜を16―0で破った。苫小牧は同組1位の座を懸けて29日に東京都選抜と対戦する

    • 2025年3月29日
  • 田名部匡省さん逝去 元岩倉アイスホッケー部選手・農水相
    田名部匡省さん逝去 元岩倉アイスホッケー部選手・農水相

       元農林水産相で苫小牧の岩倉組アイスホッケー部選手だった田名部匡省(たなぶ・まさみ)さんが26日、敗血症性ショックのため青森県八戸市の病院で死去した。90歳だった。 田名部さんは岩倉組のDFとして活躍し、選手として五輪にはスコーバレー(1960年)、インスブルック(64年)両大会に出場。札幌大会

    • 2025年3月29日
  • 日本勢は12人 開幕時の米国外出身選手   米大リーグ
    日本勢は12人 開幕時の米国外出身選手   米大リーグ

       【ニューヨーク時事】米大リーグ機構は28日、今季開幕時のメジャー登録枠に入った米国外出身選手が265人だったと発表した。日本選手は6番目に多い12人。計18カ国・地域の選手がメジャー枠に入り、全体の27・8%となった。 出身地別の最多はドミニカ共和国の100人。球団別ではアストロズと、ダルビッ

    • 2025年3月29日
  • 日ハム 金村、初の大役全う
    日ハム 金村、初の大役全う

       ○…初めて開幕投手を務めた日本ハムの金村は、堂々としていた。ボールが先行しながらも三回までは安打を許さず。三塁に走者を背負った五回は、古賀悠を落ちる球で空振り三振に仕留めた。「緊張したが、点を取られても(味方が)取ってくれると信じていた。楽に投げられた」と話した。味方の好守にも支えられて9回を投

    • 2025年3月29日
  • アイスホッケー・結果
    アイスホッケー・結果

       ◇第42回苫小牧民報社杯争奪C級アイスホッケー大会(28日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ)【決勝トーナメント】▽準決勝ニシムラ塗装3ー2トヨタ自動車北海道◇第20回オールドタイマーリーグ(28日、新ときわスケートセンター)苫小牧イーグル9ー5クレイジーホーネッツ

    • 2025年3月29日
  • あす、プレーオフ開幕 レッドイーグルス北海道 宿敵アニャンとホーム2連戦 アジアリーグ
    あす、プレーオフ開幕 レッドイーグルス北海道 宿敵アニャンとホーム2連戦 アジアリーグ

       アイスホッケーアジアリーグのレギュラーリーグで2位だったレッドイーグルス北海道は29日から、首位HLアニャンと3勝先行のプレーオフ(PO)でアジア王者を争う。イーグルスはゲーム映像を分析したり、反則によってプレーヤー人数が変わるスペシャルプレーの見直しを図ったりして調整を進めており、チャンピオンカ

    • 2025年3月28日