• 道南大会、あす開幕
苫小牧地区から5チーム参戦
    道南大会、あす開幕 苫小牧地区から5チーム参戦

       北海道小学生バレーボール道南大会(第42回道新カップ)が5日、苫小牧市総合体育館で開幕する。苫小牧地区からは男女混合に泉野VC、緑小同好会、拓勇BRAVE、白老緑丘少年団、女子の部に苫小牧バレーボールスクールが挑む。  道内4地区の予選会を勝ち抜いた精鋭が集う選抜優勝大会(来年1月、江別市)切符

    • 2022年11月4日
  • 苫小牧温泉ほのか杯
アルテン11月月例会
パークゴルフ
    苫小牧温泉ほのか杯 アルテン11月月例会 パークゴルフ

       糸井の森パークゴルフで1日、11月月例苫小牧温泉ほのか杯が開かれた。133人が36ホールをラウンド。男子は91の西崎三樹男が優勝、93の宮尾正信がプレーオフを制しベストグロスとなった。女子は95の佐々木秀子が優勝。98の三條えみこがベスグロをつかんだ。  今年4月から計8回にわたって行われた

    • 2022年11月4日
  • 北海道ビーチサッカーリーグ制覇
大鎮キムラ建設BY2
    北海道ビーチサッカーリーグ制覇 大鎮キムラ建設BY2

       第5回北海道ビーチサッカーリーグ(9月、石狩市)で、苫小牧市の大鎮キムラ建設BY2が優勝した。11月に沖縄県で行われる第8回ビーチサッカー地域リーグチャンピオンシップに出場する。戸澤卓也代表兼監督は「今季2度目の全国舞台。日ごろの練習の成果を存分に発揮して上位を狙いたい」と意気込みを語った。

    • 2022年11月3日
  • 全国大会へ技術向上励む
高校ソフトテニス秋季研修大会
    全国大会へ技術向上励む 高校ソフトテニス秋季研修大会

       高校ソフトテニスの北海道選抜秋季研修大会は10月30日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で行われた。来年、同庭球場で開催される全国高校総合体育大会出場に向け、全道各地から集まった選手が技術向上に励んだ。  研修大会のため順位をつけずに行った。苫小牧からは苫小牧東と苫小牧工業が参加し、男女別の団体戦に

    • 2022年11月3日
  • 「努力続ければ夢はかなう」 
スキージャンプ・葛西氏講演会
    「努力続ければ夢はかなう」 スキージャンプ・葛西氏講演会

       苫小牧市スポーツ協会設立70周年・財団化30周年事業、スキージャンプの葛西紀明氏(土屋ホームスキー部選手兼監督)による講演会が1日、グランドホテルニュー王子=苫小牧=で開かれた。  夢は努力でかなえる―を演題とし自身の経験を踏まえて「自分の信念を貫くこと。諦めずに努力を続ければ夢はかなう」と

    • 2022年11月2日
  • W杯代表に吉田、冨安ら―サッカー
カタール大会に臨む26人
    W杯代表に吉田、冨安ら―サッカー カタール大会に臨む26人

       日本サッカー協会は1日、ワールドカップ(W杯)カタール大会に臨む日本代表メンバー26人に、川島永嗣(ストラスブール)、権田修一(清水)、シュミット・ダニエル(シントトロイデン)、長友佑都(F東京)、吉田麻也(シャルケ)、酒井宏樹(浦和)、谷口彰悟(川崎)、山根視来(川崎)、板倉滉(ボルシアMG)、

    • 2022年11月1日
  • 全道3位、次戦に弾み
拓勇BRAVEバレーボールクラブ
    全道3位、次戦に弾み 拓勇BRAVEバレーボールクラブ

       ななかまど杯第28回北海道小学生バレーボール大会(10月15、16日、江別市)混合の部で、苫小牧の拓勇BRAVEバレーボールクラブが3位と健闘、5日に苫小牧市で開かれる道新カップ北海道小学生バレーボール大会道南大会に弾みをつけた。  大会には道内各地区から8チームが出場。初戦の猿払レインボー

    • 2022年11月1日
  • 苫小牧パークゴルフ協会
ブロックチーム対抗交流大会
    苫小牧パークゴルフ協会 ブロックチーム対抗交流大会

       苫小牧パークゴルフ協会主催のブロックチーム対抗交流大会が10月30日、糸井の森パークゴルフ=苫小牧市糸井=で開かれた。4人一組の30チーム120人が出場。36ホールをストロークプレーし、チーム内の合計打数で順位を競った。2チームが385で並び、代表者によるプレーオフの末、鉄北西部C(田中正、阿部昭

    • 2022年11月1日
  • 高田、アーチェリー・リカーブV
陸上瀧口も2種目制覇
全国障害者スポーツ大会
    高田、アーチェリー・リカーブV 陸上瀧口も2種目制覇 全国障害者スポーツ大会

       10月31日で閉幕した第22回全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会)=栃木県=に苫小牧からは3選手が出場。アーチェリーの高田悠斗がリカーブ50メートル・30メートルラウンドで大会新記録の618点をたたき出して優勝。陸上の瀧口武夫も2種目を制するなど、各競技で活躍した。       ※

    • 2022年11月1日
  • 近田蓮、近田彩3回戦で敗退
JOCカデット・卓球
    近田蓮、近田彩3回戦で敗退 JOCカデット・卓球

       JOCジュニアオリンピックカップ全日本卓球選手権大会カデットの部(中学2年生以下)は29日、ロートアリーナ奈良=奈良市=で男女の年齢別シングルストーナメントが行われた。13歳以下に挑んだ男子の近田蓮(北海道菊卓会)、女子の近田彩梨(同)は共に3回戦で敗れた。  【13歳以下】  男子  

    • 2022年10月31日
  • 美々川カヌーツアー体験教室
豊かな自然、水上から楽しむ
    美々川カヌーツアー体験教室 豊かな自然、水上から楽しむ

       苫小牧市スポーツ協会主催の「美々川カヌーツアー体験教室」が22日、市内美々川で開かれ、参加者らが自然の中でカヌーを楽しんだ。  12人が参加。同会場近くにベースを構えるGateway Tours(ゲートウェイツアーズ)の協力の下、第二美々橋カヌーボートから美々川タップコップ親水公園を巡るコー

    • 2022年10月29日
  • 東胆振勢、奮闘も予選で涙
小学ソフトテニス
    東胆振勢、奮闘も予選で涙 小学ソフトテニス

       第19回北海道小学生秋季ソフトテニス選手権大会兼第22回全国大会予選会は23日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で行われ、東胆振勢は全国大会の出場権を獲得できなかった。  全道各地から132人が出場。男女の5年、4年生以下の計4種目が行われ、それぞれ3チームずつの予選リーグを展開。ブロック覇者による

    • 2022年10月29日
  • 近田・丹波組は3回戦敗退
全日本卓球選手権カデット
    近田・丹波組は3回戦敗退 全日本卓球選手権カデット

       JOCジュニアオリンピックカップ全日本卓球選手権大会カデットの部(中学2年生以下)が28日、ロートアリーナ奈良=奈良市=で開幕した。初日は男女のダブルスなどが行われ、女子ダブルスに挑んだ近田彩梨・丹波瑠菜組(北海道菊卓会)はトーナメント3回戦で涙をのんだ。  ▽3回戦 野間瑶子・渡邉ひ

    • 2022年10月29日
  • 札幌五輪招致 国内支持、見通せず 影落とす東京大会汚職
    札幌五輪招致 国内支持、見通せず 影落とす東京大会汚職

       札幌市優位とみられてきた2030年冬季五輪招致の行方は、今夏に表面化した東京五輪をめぐる汚職事件の影響で不透明感が増している。国際オリンピック委員会(IOC)は開催地を決める総会を当初予定していた来年5~6月から秋に延期。札幌にとっては、候補地が一本化され事実上の内定となる可能性が高いとされる来春

    • 2022年10月29日
  • 糸井ゴルフパーク54
グランドチャンピオン決定戦
    糸井ゴルフパーク54 グランドチャンピオン決定戦

       糸井ゴルフパーク54で27日、グランドチャンピオン決定戦が開かれた。110人が36ホールのストロークプレーを展開し、男子は92の村上正彦が優勝。女子は96の白川とし子が制した。  ▽男子 (2)宮尾95(3)田中95(4)桝井96(5)牧田96▽女子 (2)桝井97(3)宮尾98(4)谷垣9

    • 2022年10月29日
  • 苫小牧出身・大野
国体ボクシング3位
    苫小牧出身・大野 国体ボクシング3位

       苫小牧出身の大野毅人(日本体育大学2年)が10月に行われた、第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体(栃木県)のボクシング成年男子、ライトヘビー級で3位に入賞した。準決勝不戦敗の悔しい大会となったが「大会で得たことを次に生かしたい」と再奮闘を誓った。  大野は1回戦で大峰聖夜(大阪府)と対戦

    • 2022年10月28日
  • 名称は矢代スポーツセンター
来年1月ゲートボール場刷新
    名称は矢代スポーツセンター 来年1月ゲートボール場刷新

       苫小牧市矢代町の市屋内ゲートボール場が、来年1月から「苫小牧市矢代スポーツセンター」として生まれ変わる。施設の機能向上に向けた改修工事に合わせて条例を一部改正し、名称変更とともに料金体系の見直しを行う。市はパブリックコメント(意見公募)を受け付けている。期限は11月16日まで。  市屋内ゲー

    • 2022年10月28日
  • ソフトテニス ・結果
    ソフトテニス ・結果

       ◇第9回苫小牧鎌田杯争奪ソフトテニス大会(25日、苫小牧市総合体育館)  【決勝トーナメント】  ▽決勝 札幌若葉クラブ2―0岩見沢クラブ  ▽準決勝 札幌若葉2―1ピリカ白老、岩見沢2―0札幌啓明クラブ  ▽1回戦 ピリカ白老2―0恵庭クラブ、札幌若葉2―0札幌マインクラ

    • 2022年10月28日
  • 主力選手欠くも攻めの走りで健闘
北海道栄3位
〔道高校駅伝大会〕
    主力選手欠くも攻めの走りで健闘 北海道栄3位 〔道高校駅伝大会〕

       9日に網走市で行われた男子第75回北海道高校駅伝競走大会で、北海道栄は2時間7分35秒で3位だった。山中慎監督は「悔しい結果に終わったが、選手らの頑張りはたたえたい」と話した。  「打倒山の手」―。前回王者の札幌山の手を破ることを大きな目標に掲げてきた。しかし大会1週間前に井上寛大主将(3年

    • 2022年10月27日
  • Arearea優勝
北ロータリー杯争奪苫小牧小学生サッカー大会
    Arearea優勝 北ロータリー杯争奪苫小牧小学生サッカー大会

       第42回北ロータリー杯争奪苫小牧小学生サッカー大会が22、23両日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で開かれた。決勝はAreareaが1―0でユーベルを下し、頂点に立った。  苫小牧地区サッカー協会、苫小牧北ロータリークラブ主催。18チームが出場。A~Fの6グループに分けてリーグ戦を行い、リーグ

    • 2022年10月27日
  • 出場選手が苫小牧市長表敬
全国障害者スポーツ大会
    出場選手が苫小牧市長表敬 全国障害者スポーツ大会

       第22回全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会)=29~31日、栃木県=に出場する苫小牧の関係者が24日、岩倉博文苫小牧市長を表敬訪問した。  訪れたのは陸上競技(50メートル走、立ち幅跳び)の瀧口武夫(71)、アーチェリー(50メートル30メートル)の高田悠斗(21)とボウリングの古

    • 2022年10月27日
  • 本間ゴルフカップin苫小牧
〔パークゴルフとまこまい〕
    本間ゴルフカップin苫小牧 〔パークゴルフとまこまい〕

       糸井の森パークゴルフで23日、第6回本間ゴルフカップin苫小牧が開かれ、172人が36ホールのストロークプレーを繰り広げた。男子は95の村山潤二が優勝。女子は102の門脇豊子が頂点に立った。  ▽男子 (2)清本96(3)谷口97(4)合田97(5)目黒97▽女子 (2)竹生103(3)下谷

    • 2022年10月27日
  • 男女6チーム、日胆大会進出
中学バレーボール
    男女6チーム、日胆大会進出 中学バレーボール

       苫小牧市中学校体育大会の第12回市中学校バレーボール競技秋季新人大会は22、23両日、苫小牧光洋中学校体育館などで行われた。男子は青翔・ウトナイが決勝で光洋を2―0で下し優勝。共に日胆大会(11月12日、啓明中学校体育館)進出を決めた。女子は優勝した啓明・緑陵・凌雲など上位4チームが日胆大会出場権

    • 2022年10月26日
  • 第11回東胆振中学新人バドミントン大会
    第11回東胆振中学新人バドミントン大会

       ◇第11回東胆振中学新人バドミントン大会(22、23両日、苫小牧市緑陵中学校体育館など) 【団体】 ▽男子 (1)啓明(2)緑陵(3)開成、苫小牧東▽女子 (1)緑陵(2)明倫(3)啓明、啓北 【個人戦シングルス】 ▽男子 (1)稲部湊(緑陵)(2)中村(明倫)(3)阿部(開成)、坂

    • 2022年10月26日
  • 全日本へ意気込み語る-卓球
    全日本へ意気込み語る-卓球

       全日本卓球選手権大会(カデットの部)=28~30日、栃木県=に出場する北海道菊卓会の近田彩梨(緑陵中1年)、丹波瑠菜(啓明中1年)、近田蓮(澄川小6年)が24日、苫小牧市役所を表敬訪問し、岩倉博文市長に大会への意気込みを語った。 帯広市で9月に行われた北海道卓球選手権大会(カデットの部)で、女

    • 2022年10月26日
  • 全国大会で高橋(日新小5年)V
、林(啓明中3年)3位に
    全国大会で高橋(日新小5年)V 、林(啓明中3年)3位に

       苫小牧市の和道流空手、成空会川沿支部の高橋奏多(日新小5年)と林依吹(啓明中3年)がこのほど、同流派の第58回和道流空手連盟全国大会(東京)で優勝、3位とそれぞれ好成績を収めた。  組手の小学5年男子個人戦に出場した高橋は28人のトーナメント戦で優勝。「楽な試合じゃなかったけど優勝できてうれ

    • 2022年10月26日
  • パークゴルフ とまこまい あやめ斎場杯朝ドン最終戦
    パークゴルフ とまこまい あやめ斎場杯朝ドン最終戦

       糸井の森パークゴルフで22日、あやめ斎場杯朝ドン最終戦が開かれた。62人が36ホールのストロークプレーを展開。男子は96の丸山勝良が優勝、女子は100の中村麗子が頂点に立った。 今年5月から計10回にわたって行われた同杯の総合優勝が決定。男子は69ポイントの久保春夫、女子は71ポイントの三條え

    • 2022年10月26日
  • プロのコーチから技術学ぶ
Jリーグサッカー教室
    プロのコーチから技術学ぶ Jリーグサッカー教室

       明治安田生命苫小牧支社が主催するJリーグサッカー教室が22日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で開かれ、子どもたちが芝上ではつらつとプレーした。  明治安田生命保険相互会社(東京)が全国で展開している「みんなの健活プロジェクト」「地元の元気プロジェクト」の一環。今年で3回目を迎えた同教室には市内

    • 2022年10月25日
  • 苫小牧勢、上位入賞
南部地区秋季弓道大会
    苫小牧勢、上位入賞 南部地区秋季弓道大会

       第74回南部地区秋季弓道大会が23日、伊達市総合体育館で行われ、高校団体は男子が苫小牧西A、女子は苫小牧東Aが制すなど、苫小牧勢が上位に入賞した。  北海道弓道連盟南部地区主催、伊達地区弓道連盟主管。個人戦と団体戦で腕を競った。  結果は次の通り。  【団体】  高校男子

    • 2022年10月25日
  • 糸井ゴルフパーク54
10月月例杯
    糸井ゴルフパーク54 10月月例杯

       糸井ゴルフパーク54で20日、10月月例杯が開かれた。114人が36ホールをラウンドし男子はネット91、グロス88の加藤芳明が優勝とベストグロスの2冠。女子は99の秋元ツイが優勝し、94の宮尾美紀がベスグロとなった。  ▽男子 (2)桝井95(3)阿部96(4)岩野97(5)吉田97▽女子 

    • 2022年10月25日