•   N B A
      N B A

       ◇NBA10日 ラプターズ119―104ウィザーズ、ホーネッツ105―102ヒート、ネッツ111―108レーカーズ、セルティックス114―108ジャズ、ホークス132―12376ers、ナゲッツ140―127サンダー、グリズリーズ120―118サンズ、ロケッツ97―84マジック、ブルズ121―

    • 2025年3月12日
  • 佐藤、今年もインディ500参戦
    佐藤、今年もインディ500参戦

       世界三大自動車レースの一つ、インディアナポリス500㍄(インディ500)で2度の優勝を誇る佐藤琢磨(48)が、今年もインディ500(5月25日決勝)にスポット参戦することが11日に発表された。昨年同様、古巣と言えるレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングからホンダ・エンジン搭載車で3度目の頂点

    • 2025年3月12日
  • 「金返してもらえず、襲撃決意」 逮捕の男、死亡女性とトラブル相談も
    「金返してもらえず、襲撃決意」 逮捕の男、死亡女性とトラブル相談も

       東京・高田馬場の路上で動画をライブ配信していた佐藤愛里さん(22)が刺され、死亡した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された職業不詳高野健一容疑者(42)が「佐藤さんに金を貸したが返してもらえず、襲撃を決意した」という趣旨の供述をしていることが12日、警視庁捜査1課への取材で分かった。 同容疑者は昨年1

    • 2025年3月12日
  • 宝くじミニロト
    宝くじミニロト

       第1325回ミニロト抽せん結果(11日)  【本数字】10 15 22 23 25 【ボーナス数字】13◇1等◇2等◇3等◇4等12,476,500円182,000円13,500円1,100円 (13口) (64口) (1494口) (46286口)詐欺に注意。事前に

    • 2025年3月12日
  • 宝くじナンバーズ
    宝くじナンバーズ

       第6679回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<036> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット  ストレート  ボックス ◇ミニ 下2ケタ88,900円14,800円51,800円7,400円8,800円(79口)(451口)(170口)(104

    • 2025年3月12日
  • 正田巌さん死去、93歳 上皇后さまの兄 元日銀監事
    正田巌さん死去、93歳 上皇后さまの兄 元日銀監事

       上皇后さまの兄で、元日銀監事の正田巌(しょうだ・いわお)さんが5日、死去した。93歳だった。葬儀は近親者のみで執り行った。 宮内庁が11日発表した。巌さんは日清製粉名誉会長相談役だった正田英三郎さん、富美子さん夫妻の長男。1985年9月~94年9月、日銀監事を務めた。 巌さんの死去を受け、上皇

    • 2025年3月12日
  • 221人と新たに雇用契約 待遇改善、無料食堂も-宝塚歌劇団
    221人と新たに雇用契約 待遇改善、無料食堂も-宝塚歌劇団

       宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の村上浩爾理事長は11日、記者団の取材に応じ、入団6年目以降の俳優221人と3月1日付で、新たに雇用契約を結んだと明らかにした。 雇用契約になると、法令に基づき、使用者である歌劇団側に労働者である俳優らへの安全配慮義務が生じる。これまでは、入団5年目まで雇用契約だが、6

    • 2025年3月12日
  • みんぽうインフォメーション

       【千歳市】 ★サケのふるさと千歳水族館▽コイの餌やり体験(①午前10時②午後1時)定員は各回10人。参加費200円。同施設内で受け付け▽カモン・サーモン・ごはんだモン(毎日午後3時)餌やり。水槽や魚類の解説あり。見学無料▽サケ稚魚放流体験(20日~5月11日①午前11時②午後2時)サケの旅の

    • 2025年3月12日
  • 樽前山、倶多楽/噴火兆候なし/2月の火山活動
    樽前山、倶多楽/噴火兆候なし/2月の火山活動

       札幌管区気象台地域火山監視・警報センターは10日、2月の道内の火山活動状況を公表した。常時監視対象火山のうち、樽前山(苫小牧市、千歳市)と倶多楽(白老町、登別市)にはいずれも噴火の兆候が認められず、噴火警戒レベルを「1(活火山であることに留意)」のままとした。 監視カメラによる観測で樽前山は、各

    • 2025年3月12日
  • フリマや手作り品販売 出店者募集中/来月26、27日に「春祭」/緑ケ丘公園 金太郎の池
    フリマや手作り品販売 出店者募集中/来月26、27日に「春祭」/緑ケ丘公園 金太郎の池

       苫小牧市錦岡の食品販売業ノースオールコーポレーション(髙橋克典社長)が主催する、「第1回金太郎の池春祭」が4月26、27の両日、清水町の緑ケ丘公園で初開催される。苫小牧の桜シーズンを大勢の人に楽しんでもらうことを目的とした企画で、飲食の販売やステージイベントを計画。フリーマーケットやハンドメードブ

    • 2025年3月12日
  • 家計に「かなりの影響」68%/10%は「既に限界超えた」/苫消費者協 物価高アンケート
    家計に「かなりの影響」68%/10%は「既に限界超えた」/苫消費者協 物価高アンケート

       苫小牧消費者協会(山内幸子会長)は、苫小牧市民を対象に実施した「物価高騰に関するアンケート」の結果をまとめた。回答者の68%が「かなりの影響を受けている」とし、10%が「既に限界を超えた」と答えた。 アンケートは2024年10月~25年2月、同協会が入る市民活動センターを訪れた市民を対象に実施。

    • 2025年3月12日
  • ウトナイ湖で渡り鳥探そう/20日 野鳥の会苫支部
    ウトナイ湖で渡り鳥探そう/20日 野鳥の会苫支部

       日本野鳥の会苫小牧支部(鷲田善幸支部長)は20日、苫小牧市植苗のウトナイ湖畔で探鳥会を開く。 水鳥の渡りシーズンに合わせた恒例行事で同支部会員の案内で湖畔を歩く。例年はマガンやヒシクイ、オオハクチョウ、オジロワシ、ハシブトガラ、エナガなどが観察できる。 参加無料、申し込み不要。希望者は午前9時

    • 2025年3月12日
  • 入船
    入船

       (13日) 苫小牧 神加丸(名古屋)第6芙蓉丸(姫川)ほくと、すいせん(敦賀)神威丸(苫小牧)天王丸(東京)英華丸(千葉)海翔丸(水島)ゆうかり(新潟)むかいしま(釧路)ほっかいどう丸、まりも(茨城)第2勢福丸(不明)クリビア(ビンツーロー) 白 老 第5健星丸(田子の浦)第30住若丸(尻屋岬)

    • 2025年3月12日
  • 4カ国103人へ修了証書授与/北洋大の留学生別科
    4カ国103人へ修了証書授与/北洋大の留学生別科

       苫小牧市錦西町の北洋大学外国人留学生別科の修了式が11日、同大講堂で行われた。1年半~2年の学習を終えたネパール、ミャンマー、バングラデシュ、スリランカの4カ国の修了生103人がスーツや民族衣装に身を包み、笑顔で修了証書を受け取った。 在校生や教職員のほか、アルバイト先の同僚、地域住民ら約100

    • 2025年3月12日
  • 列車襲われ/180人超人質か/過激派が犯行声明/―パキスタン
    列車襲われ/180人超人質か/過激派が犯行声明/―パキスタン

       【ニューデリー時事】パキスタン南西部バルチスタン州で11日、旅客列車が同州の分離独立を掲げる過激派「バルチ解放軍(BLA)」の襲撃を受けた。BLAは「182人を人質に取った」と主張。治安部隊や警察が現場に急行し、制圧に当たっている。襲撃で死傷者が出たとの情報もある。 警察などによると、バルチスタ

    • 2025年3月12日
  • 企業献金禁止、政治/団体は対象外―維新/各党案衆院審議入り
    企業献金禁止、政治/団体は対象外―維新/各党案衆院審議入り

       日本維新の会は11日、企業・団体献金を原則禁止する政治資金規正法改正案を衆院に単独で提出した。従前の全面禁止の主張を修正して政治団体による献金を容認し、立憲民主党と一定程度足並みをそろえた。ただ、両党は政治団体の献金の上限規制で隔たりがあり、法案一本化に向けて歩み寄れるかが焦点となる。 自民党は

    • 2025年3月12日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       当時6~14歳の娘や養女に性的暴行を加え、撮影した動画をSNSのグループで共有したなどとして、愛知県警は11日までに、不同意性交や児童買春・ポルノ禁止法違反(所持)などの容疑で30~50代の男7人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 押収したハードディスクから計15万点以上の児童ポルノとみ

    • 2025年3月12日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年3月12日
  • ◇15/第Ⅱ部「転換の時代」③/平成5(1993)年牛肉とオレンジ/海外から牛肉、乳製品がドッと/窮地に立たされた農家
    ◇15/第Ⅱ部「転換の時代」③/平成5(1993)年牛肉とオレンジ/海外から牛肉、乳製品がドッと/窮地に立たされた農家

       輸入自由化の影響で牛肉の値段が下がり、消費者を喜ばせた。一方、国内の畜産、酪農家は値崩れで窮地に追い込まれ、廃業か、ブランド化で乗り切るか、その選択を迫られた。■飼料代も出ない 「自由化の影響がこんなに大きいとは」「肉用牛が半値になって飼料代も出ない」。そんな声が聞こえてきたのが平成5年ごろの

    • 2025年3月12日
  • NPO法人、苫通連に寄付 認定こども園苫聖ルカ幼稚園
    NPO法人、苫通連に寄付 認定こども園苫聖ルカ幼稚園

       苫小牧市旭町の認定こども園苫小牧聖ルカ幼稚園(小貫多喜子園長)は9日、市内でこども食堂を運営するNPO法人木と風の香りと苫小牧地域児童通所支援事業所連絡協議会に、それぞれ5万7771円を寄付した=写真=。善意は、保護者が昨年クリスマス献金として同園に寄せたほか、2月19、20両日に同園ホールで開い

    • 2025年3月12日
  • 情報処理技能検定全8種目で1級 苫高商3年の引木さん 5種目合格者も4人
    情報処理技能検定全8種目で1級 苫高商3年の引木さん 5種目合格者も4人

       苫小牧高等商業学校3年の引木優海さん(18)が、日本情報処理検定協会主催の技能検定全8種目で1級を取得し、会長特別賞に輝いた。情報処理部の3年生4人も、5種目合格で会長賞を獲得した。 技能検定は日本語ワープロ、表計算、データベース、文書デザイン、ホームページ作成、プレゼンテーション作成、文書入力

    • 2025年3月11日
  • 校内教育支援センター設置へ 増え続ける不登校に対策 市議会予算審査特別委
    校内教育支援センター設置へ 増え続ける不登校に対策 市議会予算審査特別委

       苫小牧市教育委員会は2025年度、児童生徒の不登校支援対策として、個人のペースに合わせて学習をサポートする「校内教育支援センター」の全小・中学校設置に着手する。25年度は支援員12人を配置する考えで、市教委は3年間をめどに全校へ支援員を配置する構想だ。 一般会計予算審査特別委員会で竹田秀泰氏(

    • 2025年3月11日
  • 15、16日にカウ演劇公演 6人稽古に熱 苫小牧
    15、16日にカウ演劇公演 6人稽古に熱 苫小牧

       演劇及び文化創造集団C.A.W(カウ、鈴木英之代表)の第26回公演「世界を色鮮やかにする方法を僕らは知っている。~不都合な真実編~」が15、16の両日、苫小牧市錦岡の苫小牧演劇堂で行われる。動物園の動物が逃げた際の捕獲訓練で、動物役の依頼を受けたスーツアクター(着ぐるみ俳優)集団が、プライドを懸け

    • 2025年3月11日
  • 苫小牧市内のパークゴルフ場利用減少傾向 ボランティア不足も要因に 市議会予算審査特別委
    苫小牧市内のパークゴルフ場利用減少傾向 ボランティア不足も要因に 市議会予算審査特別委

       苫小牧市議会の一般会計予算審査特別委員会(越川慶一委員長)は10日、2025年度同会計当初予算案の審査を再開した。市内の公園や市有地の市営パークゴルフ場でこの5年間、延べ利用者数が1万1000人ほど減っていることが分かった。高齢者を中心に生涯スポーツとして人気の競技だが、有志によるボランティアの著

    • 2025年3月11日
  • 新幹線札幌延伸は38年度末 工事難航で8年遅れの見通し 国土交通省
    新幹線札幌延伸は38年度末 工事難航で8年遅れの見通し 国土交通省

       北海道新幹線の札幌市までの延伸開業の時期について、国土交通省が2038年度末になると見込んでいることが10日、関係者への取材で分かった。30年度末を目指していたが、トンネル工事の難航などにより大幅に遅れる。近く開く有識者会議で新たな開業時期を盛り込んだ報告書案を示す予定だ。 新函館北斗―札幌間

    • 2025年3月11日
  • 2025年度、 地域防災計画見直しへ  市独自に防災リスク検証 海溝型地震に伴う津波で死傷者2万8000人 広域避難の仕組み構築を検討
    2025年度、 地域防災計画見直しへ  市独自に防災リスク検証 海溝型地震に伴う津波で死傷者2万8000人 広域避難の仕組み構築を検討

       苫小牧市は2025年度内に、市地域防災計画を全面的に見直す。最新の科学的知見に基づく国や道の災害想定を踏まえ、市独自に市内の災害リスクを検証。最大のリスクは日本海溝・千島海溝を震源とする海溝型地震に伴う津波で死傷者約2万8000人、避難者約9万人と試算する。地域防災計画は、災害対策の最上位計画。大

    • 2025年3月11日
  • アイヌ料理に挑戦 講習会に11人 文化体験
    アイヌ料理に挑戦 講習会に11人 文化体験

       アイヌ政策推進交付金を活用した苫小牧市の事業「岡田喜美子先生のアイヌ料理講習会」が8日、市生活館(矢代町)で開かれた。市民11人が参加し、伝統料理作りを体験しながら、アイヌ文化に理解を深めた。苫小牧アイヌ協会の岡田さんら4人が講師を務め、イナキビご飯とオハウ(汁物)やコンプシト(昆布入りの団子)、

    • 2025年3月11日
  • 王子製紙新社長に関口氏  苫小牧工場長 島瀬氏が就任
    王子製紙新社長に関口氏  苫小牧工場長 島瀬氏が就任

       王子製紙(東京)の4月1日付人事で、代表取締役社長に関口厚志・王子ホールディングスグループ経営委員(61)が就任する。また、取締役苫小牧工場長の渡部司氏(59)は取締役春日井工場長に異動し、後任には島瀬浩・執行役員米子工場長(59)が執行役員苫小牧工場長として就任する。関口氏は、1986年に筑波大

    • 2025年3月11日
  • 電柱の巣、見つけたら連絡を 北電ネットワーク停電防止で呼び掛け
    電柱の巣、見つけたら連絡を 北電ネットワーク停電防止で呼び掛け

       停電の原因となるカラスによる電柱への営巣が活発化する時期を迎え、北海道電力ネットワーク道央南統括支店(苫小牧市新中野町)は、「電柱に巣を見つけたら近くの事業所に連絡を」と市民に協力を呼び掛けている。同支店によると、例年3月中旬から初夏にかけ、カラスやカササギの電柱への営巣が増加する。苫小牧、厚真町

    • 2025年3月11日
  • 小学生とミニゲーム アイスホッケー イーグルス、苫埠頭 大人顔負けのテクニックも
    小学生とミニゲーム アイスホッケー イーグルス、苫埠頭 大人顔負けのテクニックも

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道と苫小牧埠頭は8日、苫小牧市のネピアアイスアリーナで市内の小学1~3年生を対象にアイスホッケーのミニゲーム「クロスアイス・チャレンジマッチ」を行った。市内40人の児童が参加し、競技を楽しんだ。参加者はスケートリンクの3分の1を使い、4チームに分かれ

    • 2025年3月11日